ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113393スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 IKAさん

DVD-R for generalの著作権保護とはいったいどうゆうことなんでしょうか?録画したもののPC等へのコピーが自由にできないのでしょうか?
またRWにもそのような制限があるのでしょうか?

書込番号:139809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画質について教えて下さい。

2001/04/05 12:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

PanasonicE10とDVR2000のどちらかを通販で購入しようと思っています。
都会に住んでないので、E10とかDVR2000を触ったことも画を見たことも
無いのですが、同じ録画時間で比較した場合(DVR2000は6時間まで
延ばせるんでしたよね)、どちらが画はキレイなのでしょうか?
ご存知の方がいらしゃったら教えて下さい。
雑誌の比較結果でも、実際見た感想でも何でもいいです。

書込番号:138607

ナイスクチコミ!0


返信する
家族持ちさん

2001/04/07 00:40(1年以上前)

記録フォーマットは同じですので画質は好みでしょう。どちらにも良い点悪い点あります。E10にはプログレがついていますので再生時にきれいに見せてくれます(あなたのテレビがプログレ対応なら)。互換性や編集を考える人はDVR-2000です。あなたはどちらですか?ちなみに6時間での画質ビデオCDと同レベルですから保存には向きません。ドラマなどの貯め撮り用ぐらいな用途です。

書込番号:139677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カット部分は静止画になりますか?

2001/04/04 00:26(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

松下のE10は、要らない部分を指定してカットすると、そのつなぎ目の前の部分で1秒ほど静止画状態になるそうですが、DVR2000はどうなのでしょうか。

書込番号:137799

ナイスクチコミ!0


返信する
2000ユーザーさん

2001/04/04 19:41(1年以上前)

DVR-2000でも静止状態になります。
MPEG2の宿命だそうです。

書込番号:138197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VHSからダビングできますか

2001/03/31 17:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000

スレ主 おじんさん

この製品を購入予定しています。
これまで自分が録画したVHSテープからダビングできますか。

書込番号:135228

ナイスクチコミ!0


返信する
あんど〜さん

2001/04/01 00:24(1年以上前)

コピープロテクトの無いものは普通のダビングなので、
大丈夫だと思いますよ。

書込番号:135589

ナイスクチコミ!0


あんど〜さん

2001/04/01 10:17(1年以上前)

逆にできないものは、市販のビデオソフトやDVD、CS放送で
コピープロテクトが施されているものです。

書込番号:135879

ナイスクチコミ!0


スレ主 おじんさん

2001/04/02 23:34(1年以上前)

言い出しっぺです。
ありがとうございました。
9万以下になったら買います。

書込番号:137040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

1000と2000

2001/03/20 05:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 けんじ2さん

以前はPCキャプチャしていたんですが
満足な画像を得るためには現在の圧縮技術ではメモリが食いすぎで
ある程度画質については妥協しなければいけない事(デジタル化する意味が全く無くなる)と操作が煩雑であることでめげつつあり
今DVD録画について勉強中なんですが(結構ややこしい…)
DVDレコーダー専用機購入の主たる目的は
@VHS資産→DVD化による保管スペースの削減
 DVD-R(2000)かRW(1000)はメディア価格の差と見ればいいのか?
APCでお手軽再生です。
 RWもRもPCのDVDドライブで再生できるのか?
この辺りが最大の関心事です。
私が調べた限りでは1000でOKかなと思ってるのですが如何なものでしょうか?
それと後発モデルが高いというのが不自然ですね。

書込番号:127097

ナイスクチコミ!0


返信する
IKKEIさん

2001/03/23 01:35(1年以上前)

DVD-Rのビデオモード録画は
PCのDVDドライブで再生できるかもしれない
DVD-RWのビデオモード録画は
PCのDVDドライブで再生できたらめっけもの
くらいに考えた方が良いと思います。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/dvr/osirase2.html

書込番号:129037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVR−2000のDV接続

2001/01/04 12:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 LJETOHさん

DVR−1000を使用し、その良さを実感していますが、今回DVR−
2000が発売され、DV接続、ビデオモード、DVD−R対応など魅力
を感じています。
ここで質問ですが、バイオRで作成した映像をi.linkで接続し、D
VR−2000に録画はうまくできるのでしょうか?このような事を確認
された方は少ないと思いますが、もしいらっしゃったら解答をお願いしま
す。もう一つ、ソニーDVからの録画の相性は如何でしょうか?

書込番号:80554

ナイスクチコミ!0


返信する
ごんたゆうきさん

2001/01/04 22:15(1年以上前)

PCとの相性(接続確認)はメーカーは公表してないようです。バイ
オRというかキャプチャーソフトがDVR-2000を認識してくれるか
どうかでしょう。ソニーに聞いてみては?わかったら教えてくださ
い。ソニーDVカムとの相性はばっちり見たいですよ。これはパイオ
ニアに聞けば教えてくれるはずです。DVR-2000のカタログでもD
Vカムとの連携は載ってますが、PCとの連携は載ってないので私も
知りたいです。

書込番号:80719

ナイスクチコミ!0


写楽さん

2001/02/01 19:19(1年以上前)

AV関係の雑誌にテスト記事がありましたが、DVR−2000がPC側から認識されない為、手動で再生スタートや録画開始しても記録できなかったようです。テストはDVraptorからでした確か・・・。
私も同じ用途を期待していた(DVstormからの出力)のでがっかりしてまだ購入していません。一回DVテープに撮ればいいのですが・・・。

書込番号:97021

ナイスクチコミ!0


ゴンザResさん

2001/03/18 22:45(1年以上前)

そのような、パソコンと直接接続できて、制御まで可能な機器は そのうち
ソニーから発売されるといいのですが。 パイオニアはパソコン無いし。
もしかしたら、VAIOに搭載されることがあるのかも? PS2内臓とか。

書込番号:126092

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング