ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026529件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113398スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM のメディアについて

2001/10/04 12:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

これから購入しようと思うのですが、
パナソニックのLM-AF120というメディアは、
プリンタブルでしょうか?EPSON のPM920 で
印刷可能かどうか知りたいんです。
よろしくお願い致します。


書込番号:313753

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートユーザーさん

2001/10/04 12:28(1年以上前)

印刷できません
マクセルのDVD-Rが印刷できるタイプがあります。

書込番号:313766

ナイスクチコミ!0


スレ主 SE35さん

2001/10/04 13:10(1年以上前)

ノートユーザーさん、ご回答ありがとうございました。
プリンタブルタイプを出して欲しいですね。
カートリッジタイプはどうしても製造コストが高くなるので、
裸タイプが結構流行るんじゃないかな?
CDR プリンタは売れているし。

書込番号:313806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

保存用RAMの最適録画

2001/10/03 15:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 黒鱒魚さん

録画する際、画質を少しでも良い状態で記録したいのですが
録画モードが4種類しかない為、例えば3Hの録画でLP
モードだとDISKの容量が1H残ってしまいますよね!
FRモードならDISKの残量に合わせて最適レートで録画
出来るみたいですが、タイマー予約の時しか使用出来ないので
うまく少しでも高画質に録画出来る方法ないでしょうか?

書込番号:312616

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2001/10/03 15:54(1年以上前)

この方法しかないようです。
1,2分先に、予約して
じっと、まって動き始めたら、一時停止して
ソースをPlay状態にすれば
結構使い道があるのでは??
持っていないから、いいかげんな返信ですけど。

書込番号:312633

ナイスクチコミ!0


ハシタクさん

2001/10/03 17:31(1年以上前)

私も、kitaiさんの言われた方法でやってます。
以前、このような質問に対して、回答があったと思いますが、予約設定で
開始時間を設定しないで、例えば3H等の終了時間を設定して、転送すると
可能という回答があったと思います。私は、この方法ではやったことがあり
ませんが。。。
過去レスも確認された方がよいかもしれません。

書込番号:312707

ナイスクチコミ!0


ジョーヂさん

2001/10/03 18:34(1年以上前)

リモコンで、
チャンネル(入力)、録画モード(FRモードなら全てを点灯)、
終了時刻(現在の時刻から逆算してね)をセット、
VTRをスタートさせたら転送ボタンを押せば、即録画開始します。
お試しあれ。

書込番号:312762

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/10/03 23:14(1年以上前)

終了時刻のみの設定の方法は、テレビの録画など終了時刻がわかっているとき
は簡単でよいのですが、ダビングの時は開始のタイミングを合わせて、そこか
ら逆算するのが返って面倒なので、わたしも開始時刻を含めて予約をかけて、
再生側で再生ボタンを押してから何秒で画面が出るかを計算してダビングして
います。

書込番号:313140

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒鱒魚さん

2001/10/04 10:38(1年以上前)

いろいろな回答ありがとうございます。
一度やってみます。

書込番号:313685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

wowowのコピーワンスについて

2001/10/02 09:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 toshi-kさん

wowowでは映画についてはアナログ、デジタル共にコピーワンスをかけてるとのことなのですが、この場合DVD-Rにはいっさい録画はできません。
ここの掲示版にもでてましたがプロスペックのDVE773でこのコピーワンスが解除してDVD-Rに録画できるものなのでしょうか?
知っている方是非教えてください。お願いします

書込番号:310978

ナイスクチコミ!0


返信する
げそさん

2001/10/02 17:47(1年以上前)

できますよ。画質かなり悪くなるけど。
それとSの制御信号なんかもカットされます。

書込番号:311411

ナイスクチコミ!0


りょうりょうさん

2001/10/03 01:22(1年以上前)

プロスペックでDVDを録画すると、dtsや5.1チャンネルで録音できるのでしょうか?画質はどのくらい悪くなるのでしょうか?ビデオ並みぐらいでしょうか?

書込番号:312066

ナイスクチコミ!0


ひかる001さん

2001/10/03 11:41(1年以上前)

残念ながら、プロスペックのDVE773等のTBCを使用しても
音声は2chでしか録音出来ません。
D-Dの録音がまだ出来ませんので。

また、画質は映し出すTVによりますが、私の29インチSONYでは
放送の時と余り変わらないように感じます。
プロジェクターや放送時と比べると少しは落ちているのでしょうが・・・
満足していますよ!

ちなみに、プロスペックのDVE773はとても熱くなるので、
機器の上に直接置くと置かれた機器も熱くなり「大丈夫かな?」
と心配になります。(苦笑)

書込番号:312375

ナイスクチコミ!0


きんちゃんさん

2001/10/03 21:03(1年以上前)

私もプロスペックのDVE773使用していますが、画質には文句ないです。非常に満足しています。
音声に関してはDVE773等の有無は関係ありません。音声はこの場合、
チューナーとレコーダーとを直接つなぐ事になります
(セレクター機能を使わない場合)。ですから、それぞれの機器の
問題になります。
それと、私は機器の横に立てて置いてます(苦笑)。

書込番号:312928

ナイスクチコミ!0


toshi-kさん

2001/10/04 09:55(1年以上前)

いろいろなみなさんのご意見ありがとうございます。
これでDVE773を買う決心がつきました。
まあWOWOWがメインで録画するもんでDVD-Rに録画ができれば上出来です。

書込番号:313654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

メディアの相性

2001/10/03 12:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-2000

スレ主 EPDさん

はじめて書込みます。ビデオモードでRディスクに録画したのですが、
2000では問題なく観れるのですが、知り合いのシャープDV-NC55機で再生すると、画像が途中で止まります。もちろんファイナライズはしましたし、プレステ2でも問題なく観れました。そのプレーヤーも他のソフトはちゃんと観れました。ディスクはフジの4.7GBfor videoで録画しました。メディアの相性ってあるんですか?どなたか詳しい方がいらしたら
教えて下さい。m(_ _)m

書込番号:312406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて下さい。

2001/09/28 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 TERUKUNさん

いつも拝見させてもらっています。
DMR−E20で録画したDVD−RAMをPCのHDDにコピーして
ソフトで見れますか?
また、DVDitでスーパービデオを作る事ができますか?

書込番号:306757

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2001/10/01 11:43(1年以上前)

たぶん、見ることができるでしょう。

DVDitは、判りませんが、TMPGEncで可能でしょう。
私も初心者なんで、よくわかりませんが
このエンコードソフトは、スタンダードになっているみたいで
MPEG2から、SVCDにフォーマットしなおすことができます。
スーパービデオってSVCDのことですよね。

書込番号:309845

ナイスクチコミ!0


スレ主 TERUKUNさん

2001/10/01 19:08(1年以上前)

すみません。質問が旨く書けなくて
E20で録画した物をPCのHDDにコピーして
そのままでDVDitでCD−RにDVD形式で焼けますか?

書込番号:310216

ナイスクチコミ!0


Walkingさん

2001/10/02 10:09(1年以上前)

解像度・ビットレートが違うので、そのままでは無理です。
kitaiさんが書かれているように、SVCDには再エンコードが必要です。
あと、DVDitはSVCDは作成できませんが、CD-RにDVD形式では
焼けます。この場合、音声のみ再エンコードになります。
まあ、ソフトが勝手にやってくれますが^^);
問題は容量計算が難しいです、AC3→mpeg→PCMとなるようなので。

書込番号:310998

ナイスクチコミ!0


kitaiさん

2001/10/02 15:24(1年以上前)

TERUKUNさんのやりたいことは、Walking さん
の言うように。

>DVDitはSVCDは作成できませんが、CD-RにDVD形式では
>焼けます。この場合、音声のみ再エンコードになります。

ですね。でも、この方法だと、普通のプレイヤーやE20とかで見ることはできませんよね。
PCで見る以外は、方法がないのでしょうか。> Walking さん

書込番号:311289

ナイスクチコミ!0


Walkingさん

2001/10/03 09:46(1年以上前)

>ですね。でも、この方法だと、普通のプレイヤーやE20とかで見ることはできませんよね。
>PCで見る以外は、方法がないのでしょうか。> Walking さん

あと、中国製で一部見れるのがあるみたいですが、基本的にはPCですね。
しかし、DVDitはDVD-Rへが本来なのでCD-Rに書き込みたいのなら、
NeroやVideoStudo+VCD/DVDでCD-RへSVCDで書いた方が見れる機種が多いです。

書込番号:312282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

取出し可能と不可能なディスク

2001/10/02 06:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 たけ4さん

こんばんは。

DVD-RAMメディアを購入しようと思っているのですが、取出しができるものと
できないもの、どっちがどういいのでしょうか?
値段はさして変わるわけでもなし、取り出せるからといって所詮はRAMな
わけですから再生機は限られているわけでして。。。

では!

書込番号:310863

ナイスクチコミ!0


返信する
kitaiさん

2001/10/02 09:28(1年以上前)

こんにちは

そりゃ、なんたって、取り出し可能なディスクでしょう。
だって、そのうち、普通のトレイでRAMが読める
ドライブが出てきたら困るし。
値段が変わらなければの話し。
あと、値段が変わらなければ
裸のままのディスクは、遠慮したほうが良いでしょう。
傷とか怖いですからね。
モザイクなどの原因にもなりますし。

書込番号:310952

ナイスクチコミ!0


ひかる001さん

2001/10/02 09:28(1年以上前)

カートリッジ有りの方が取り扱いがとても簡単で
取り出しはしていません。
機械音痴の「妻」(苦笑)にも使えていますし、
ディスクが安心なので、取り扱いもお任せ出来ています。
安心度では絶対カートリッジ有りです!

が、場所を取らないのはディスクのみですね。
市販のCD-ROMファイルに入れると、一冊20枚
位は本一冊の場所だけで済みますからね。

書込番号:310953

ナイスクチコミ!0


digi-digiさん

2001/10/02 09:47(1年以上前)

ひかる001さん、

カートリッジ「あり」「なし」ではなく取り出し「可」「不可」のようです。
Type1か、Type4か。

書込番号:310973

ナイスクチコミ!0


TonTon-Jさん

2001/10/03 02:27(1年以上前)

DVD-RAMメディアには、カートリッジなしの4.7GBタイプもありますよ(普通のCD-Rのようなプラケースに収まっている)。
両面タイプの9.4GBはType1の取り出し不可タイプのみ。
4.7GBタイプだけ、カートリッジ取り出し可タイプ、不可タイプ、カートリッジなしタイプが売られてます。

書込番号:312120

ナイスクチコミ!0


半可通さん

2001/10/03 08:19(1年以上前)

手元に、パナの9.4GB,TYPE4(品番LM-AD240)がありますが?

書込番号:312232

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング