
このページのスレッド一覧(全113398スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2001年9月16日 01:57 |
![]() |
2 | 7 | 2001年9月16日 01:33 |
![]() |
0 | 3 | 2001年9月15日 23:00 |
![]() |
0 | 8 | 2001年9月15日 03:37 |
![]() |
4 | 12 | 2001年9月15日 01:12 |
![]() |
1 | 6 | 2001年9月13日 05:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


こんにちは。
パンフレットやHP等を見ていてわからないことあったのですが、DVR-7000はCD-TEXTに対応して字幕の表示をできるのですか?
また、パソコンでも利用するために、IO-DATA AB16Tも購入しようと考えているのですが、DVR-7000でVRモード録画したものを再生や編集できますか?パソコンでも利用されている方はどんなドライブを利用されているのでしょうか?DVD-RWはパソコンで利用しにくいという話しを聞いたのですが、どうなのでしょうか?
初歩的な質問ですが、どなたかお答えください。もし、的外れな質問をしていたらごめんなさい。
0点

DVR-7000はおそらくCD-TEXTには対応していないと思いますが、CD-TEXTは
CD-DAのトラック情報を記述するものだと思いますので、字幕とは関係ないと
思いますよ。
IO-DATA AB16Tについては生産終了してから半年以上たっているので、はっき
りとしたことは分りませんが、DVD-RWに対応とスペックの上にはあったと思い
ます。ただ、ハードウェアとともにVRモードで録画されたものを再生するには
VRフォーマットに対応した再生ソフトウェアが必要になります。
PowerDVDならPowerDVD VR-X、WinDVDならWinDVD ARENA2以降でないとダメな
のではないかと思います。
書込番号:291508
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


E20を購入しようと考えています。
BSデジタル放送を録画したいのですがどうしたらよいですか?
データ放送やマルチビューが録画できないのは知っています
テレビはパナソニック製のBSデジタルチューナー内蔵のテレビを使用
しています
外部入力を使う方法でいいのですか?タイマー予約と連動はできるのですか?
なにぶん素人なので詳しく教えてくれれば助かります
0点

接続の仕方という意味でしたら、取扱説明書のP73です。
予約録画については[266325]のスレッドがお役に立つのではないでしょうか?
BSデジタルチューナーでかかれていますが、操作は同じです。
書込番号:286561
1点


2001/09/12 08:55(1年以上前)
WOWOWなどでは、コピーガードが掛かっていて、録画が出来ません。
「コピーガードがかかっています」と表示がでます。
プロスペックなどのTBCを使用すると、録画できるそうですが・・・?
書込番号:286875
0点


2001/09/13 21:51(1年以上前)
>ひかる001 さん
録画できるようになりますよ。
ただ、画質は、多少おちてしまいます。
書込番号:288482
0点


2001/09/15 19:54(1年以上前)
BSデジタル放送録るなら、D-VHSのNV-DH1がいいです。
6万台で買えるし、アイリンクで簡単です。
WOWOWも録れるし、E20を買うならE10をすすめます、
なぜならD2で綺麗だから(今、安いから)
自分わ、TU-BHD100とE10をIrシステムでつないで、
NV-DH1は、アイリンクでつないでいます、使いわけてやってます。
書込番号:291014
0点


2001/09/15 19:57(1年以上前)
BSデジタル放送録るなら、D-VHSのNV-DH1がいいです。
6万台で買えるし、アイリンクで簡単です。
WOWOWも録れるし、E20を買うならE10をすすめます、
なぜならD2で綺麗だから(今、安いから)
自分わ、TU-BHD100とE10をIrシステムでつないで、
NV-DH1は、アイリンクでつないでいます、使いわけてやってます。
書込番号:291022
0点



2001/09/15 23:17(1年以上前)
皆さんいろいろ教えてくれて有り難うございます。
今日、E20を購入しました。(在庫があったので買ってしまいました)
また判らないことがあれば質問します。
書込番号:291271
0点

しまった、まだ購入を考えてらっしゃる最中だったのですね(^^;
既にお持ちのものと勘違いしていました。
ごめんなさい。
書込番号:291468
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


DMR-E20購入して、DVD-R録画行いました。
それをPCで読もうとしたところ、だめでした。
機種は、Sony VAIO PCG-MX5GKです。
特にタイトルをいれずにファイナライズしたのですが、
それが原因でしょうか?それともハード固有あるいは、
相性の問題なのでしょうか?
同じ悩みをお持ちの方、また解決策をご存知の方が
いらっしゃったら、どうぞよろしくお願いします。
0点


2001/09/14 22:05(1年以上前)
DVD再生ソフトは何をお使いですか?PowerDVD2000では読めなかったです、ボクも。PowerDVD VRからDVD−Rに対応しているようです。アップグレード版の購入をお薦めします。
書込番号:289757
0点


2001/09/14 23:23(1年以上前)
わたしも最初、見れなかったのですが、設定→グラフィック→グラフィック
カードの支援機能を使用する、ここのチェック欄を外したら、何故か再生で
きるようになりました
一度、試してみてくださいまし
書込番号:289858
0点


2001/09/15 23:00(1年以上前)
数々の参考意見ありがとうございます。
ハード、再生ソフト共に特に追加していません。
よってハードは、本体内蔵ドライブ。
ソフトは、プリインストールされているSonyの
Media Bar(DVD Player)です。
やはりそれなりの再生ソフトでなければ市販のDVD Videoは、
読めてもDVD-Rは読めないのでしょうか?
あるいは、内蔵ドライブのほうがDVD-Rに対応していないのでしょうか?
(メーカーにも聞いてみます。)
皆様の更なるアドバイスをお待ちしています。
書込番号:291247
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


みなさま、初めまして。Ridgeと申します。
こちらの書きこみを参考にDMR-E20を購入してはや1週間。
その便利さを満喫していたのですが、
ある日(というか本日)突然、
E-20が「U11」というエラーメッセージを発して
メディアを認識してくれなくなりました。
マニュアルによると「ディスクが汚れている」もしくは
「本気で使用できないディスクが挿入されている」とのことなのですが、
先ほどまで編集作業を行っていたディスクですから、
これに該当しないことは明らかです。
試しに他のディスクも入れてみましたが、
どれも認識しないので、やはりE-20側の問題かと思われます。
レンズクリーナーを購入して対処しようと思うのですが、
同様の症状を経験された方はいらっしゃるでしょうか?
その際、参考までにどのように対処されたかを
書きこんでいただければ幸いです。
よろしくお願いしますm(_ _)m
0点



2001/09/09 03:15(1年以上前)
その後、いろいろ試した結果、
CDは認識しましたが市販のDVDソフトは認識しませんでした。
やはりレンズの問題でしょうか……?
書込番号:282530
0点


2001/09/09 08:51(1年以上前)
買った所に聞くのがべたかと思います
書込番号:282699
0点

症状が再現するようなら1週間程度なら交換してくれるかも知れないので、下手にいじるよりは買ったお店に相談するのがいいと思います。
書込番号:282759
0点


2001/09/09 16:10(1年以上前)
1週間でU11が出ることは考えにくい事ですね。
購入店で初期不良として交換の相談をされてはいかがでしょう?
書込番号:283132
0点


2001/09/09 23:40(1年以上前)
読み込みエラーと思われますので新品交換または
品不足商品ですのでサービス対応で光ピックアップ部の
保証で交換のどちらかで対処できると思います。
書込番号:283759
0点



2001/09/10 12:29(1年以上前)
佐々木雅晴さん、日曜日さん、か○○!さん、あなたの街の電気屋さんさん
ご返信ありがとうございましたm(_ _)m
販売店に相談して、新品または部品交換、
もしくは修理依頼という形で対処したいと思います。
不具合が出たのは残念でしたが、本当に使い勝手のいい製品なので
末永く付き合っていきたいと思います(^^)
書込番号:284314
0点


2001/09/10 20:53(1年以上前)
同じメディア仲間として応援してるよ!
書込番号:284853
0点


2001/09/15 03:37(1年以上前)
もう、解決されましたでしょうか?
私の場合、購入後2週間でこの症状が出まして、非常にあせりました。
手持ちの全てのDVD-RAM、レンタルのDVD-Videoも全て受け付けません
でした。
結局、コンセントからプラグを抜き、30分程放っておくことで元に
戻りました。(ソフト的な問題?)
それ以上追求できず、放っておいたまま1ヶ月が経過していますが
順調です。
書込番号:290176
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


こんにちは。はじめまして。
E20の購入を検討しているものです。初心者でよく分からないのですが、画質に特にこだわっているわけでもないので、操作性で優れていそうなE20がいいのかなと思っています。
しかし、パンフレットを見でいると、プログラムナビの番組タイトルがカタカナしか入力できないようです。PioneerのDVR-7000はできるようなのですが・・・でも、価格差はけっこうあります。将来的にもどうにもならないのですか?
低レベルな質問で吸いません。
0点

将来的にはどうなるかは分りませんが、DMR-E10では漢字が入力できていたの
で、復活する可能性がないことはないと思います(^^;
---
↓下でも何回か書いていますが、DMR-E20で録画したものにパソコンで漢字タ
イトルを入れることは(現在でも)可能です。もちろん、DVD-RAMのドライブと
ソフトウェアが必要ですが...
書込番号:287773
1点



2001/09/13 02:30(1年以上前)
お返事ありがとうございました。
E10でできていたのに、無くなったということ欲しい人が少ない機能ということなんでしょうかね。
ところで、パソコンで漢字タイトルを入れた場合、E20で使うときは漢字で表示されるのですか?
書込番号:287780
0点

あるに越したことはないけれど、コストを下げるために優先順位をつけて落と
した機能、ということではないでしょうか。(パソコンなどと比べると)漢字入
力はそれほど操作性が良いとも言い難いですし。
---
パソコン入力で漢字入力したものも(おそらくDMR-E10で漢字入力したものも)
DMR-E20ではちゃんと漢字で読めますよ。
書込番号:287782
1点


2001/09/13 04:26(1年以上前)
私はDVR-7000とDMR-R20で迷っています。
双方の違いは、媒体がRWかRAMという点で大きく違うと思うのですが、私もDVDについてぜんぜん知識が無いので、教えてください。
やきそばさんの質問に便乗して質問があるのですが、DVD-RWをPCで再生、編集(タイトルなども)することはできるのですか?
あと、RAMを再生できるポータブルDVDプレーヤーってあるのですか?
>やきそばさん、便乗してすいません。
書込番号:287807
0点


2001/09/13 04:50(1年以上前)
すいません、もうひとつお聞きしたいことがあります。
レンタルビデオ店で借りるDVDも再生できますか?
書込番号:287812
0点

DVD-RWも対応のドライブと再生ソフトウェアがあれば、パソコンでも再生可能
です。編集も原理的には可能ではないかとは思いますが、わたしは今のところ
それを行なえるソフトウェアを存じ上げません。
---
DVD-RAMを再生できるポータブルDVDプレーヤーですが、残念ながら現状ほとん
ど選択肢がありません。とりあえず、
http://www.matsushita.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn010803-2/jn010803-2.html
書込番号:287813
1点

DMR-E20もDVR-7000も普通のDVDプレーヤーでもありますから、通常のDVD-
Videoソフトは当然再生できますよ。
再生できるメディアは各々のホームページにある再生可能なメディアを参照す
ると良いと思います。
書込番号:287814
1点


2001/09/13 13:26(1年以上前)
idealさん、ありがとうございました。
結局私にとっては、パソコンで編集しやすいDVD-RAMか、ポータブルの種類が豊富なDVD=RWという選択のようです。
書込番号:288048
0点



2001/09/13 23:51(1年以上前)
idealさん、お返事ありがとうございました。スイマーさんの質問も参考になりました。
私はただ今使っているVHSが便利になればいいなというぐらいなので、かんたんに考えていたのですが、いろいろとあるのですね。
スイマーさんのように、ポータブルを購入することを考えると、合計ではRWのPioneerのDVR-7000でもあまりかわらないんですね。
みなさんは、E20とDVR-7000の値段が同じならどっちを買いますか?
書込番号:288665
0点


2001/09/14 21:15(1年以上前)
E20です。
レコーダーで見れば機能 性能はE20の方が勝っていると思います。
E20とRP91が合体してFRモードが普通に使えるようになったら最高なんだけど
他にも細かい所で改善してほしいけど
私はDVD-R録画が中心です。
書込番号:289694
0点


2001/09/14 22:15(1年以上前)
でもDVD−Rはメディアがまだまだ高すぎますね。1回しか使えない物に1000円もだすのは・・・・。私はRW派ですが、DVD−LA95は購入しました。RAMが再生できるというためでなく9インチの大画面はやはり見ていて凄くいいです。以前はPionnerのPDV−LC20TV使用してましたが7インチとは大違いです。DVD−LA95はお薦めですよ。
書込番号:289772
0点


2001/09/15 01:12(1年以上前)
そうですね まだまだ高いように思います。 私の環境ではRAMが扱える環境
にしていますが回りにはPS2とかが多くRに録画した物を渡しています。
今 RAMもRも5枚1箱税込み4500円で購入しています。(マクセル)
E20の録画は綺麗に記録されています それをE20で再生するといまいち
綺麗に写らない それをRP-91で再生するとすごく綺麗に写ります。
DVD-R使用時のFRモードとVBRの組み合わせでE20を勧めます(RAMも同じ)
LA-95も良さそうですね 999g軽そうで持ち運びできそうですね。
書込番号:290026
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


みなさま、はじめまして。DVD-RAM初心者でE20をやっと手に入れました。
メディアについて、教えていただきたいのですが、DVD-Rメディアを、RAMカートリッジに入れて記録することはできるのでしょうか?
梱包箱の中には、ノンカートリッジディスクは、記録編集は奨めれないような趣旨の黄色の紙が入っていたので、DVD-Rメディアを使うの躊躇しています。
何方かアドバイスお願いいたします。
0点


2001/09/02 21:37(1年以上前)
>記録編集は奨めれないような趣旨の黄色の紙が入っていたので
DVDRAMに限ったことではないのでしょうか?Rはどのみち編集はできないし・・・
書込番号:274817
0点



2001/09/02 22:21(1年以上前)
早速のご返事ありがとうございます。
カートリッジに入れた方が、少しでも安定して記録できるのかもと思ったのですが・・・。
書込番号:274883
0点


2001/09/02 23:00(1年以上前)
わいたさん。やっと入手とのことでよかったですね。
DVD−RをRAMカートリッジに入れたことは無いですが、あまり意味が無いと思います。
カートリッジは、RAMの場合には同じ板を何度も出し入れして再録画するから、傷・汚れの防止のために扱いやすくしています。(じゃまでもありますので無しタイプもありますね)。
一方、DVD−Rの方は、録画プログラム単位で消去はできますが(但しファイナライズ前のみ)、実質的にはディスクの容量は回復しておりません。
従って、CD−Rの音楽に映像が乗った様なもので、同じ板に何回も追記する使い方は一般にはあまりされません。あとでマーカー入れてプログラム再生も不可能です。従って記録時の挿入回数はRAMと比べて少ないためケースは不要と考えられていると思われます。
再生時にも傷防止上からはケースが有った方がとの考えもありますが、それでは他のプレイヤーとの互換性が問題になりますし。
確かに挿入しても作動するかは興味はありますが・・・。
再生だけでもテストしてみようかな。
書込番号:274942
0点


2001/09/03 00:35(1年以上前)
>記録時の挿入回数はRAMと比べて少ないためケースは不要と考えられていると思われます。
いや、DVD-Rにケースあったらプレイヤーにはいらないっすよ・・・。
書込番号:275083
0点



2001/09/03 23:52(1年以上前)
SNSさん、ご丁寧なご助言ありがとうございます。
E20を使うにあたり、如何にメディアコストを下げるか考えておりました。
しかし使い勝手で考えると結局、RAMが良いですね。
一日モニタして分かりました!
お騒がせしてスイマセン。
編集にはPC用ノンカートリッジDVD-RAM(一枚1000円ぐらい)をカートリッジに入れて、フォーマットして使うことに落ち着きそうです。
書込番号:276290
0点

今日(昨日かな)気づいたのですが、Panasonicさんから販売されているDVD-R
には、わざわざ「ノンカートリッジ」と書かれていました(^^;
書込番号:287823
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





