ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026506件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113397スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAM DISCを認証できない

2001/06/25 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

RD2000を購入しましたが、RAM DISCを挿入した時や電源を入れたときに
1/2回以上の割合でディスクを認証できません。
その度にフォーマットし直すのですが、何回やっても同じです。
うまく認証できたとしても、しばらくするとだめです。
PanasonicのPC用9.4G 2枚とRD2000付属のToshiba4.7G RAM DISCの
両方で起きているので、RD2000側に不具合があるに違いないのですが・・・
同じ症状の方はいらっしゃいますか?
(カートリッジ入りなのでエラーに強いと思っていたのですが)

書込番号:202350

ナイスクチコミ!0


返信する
もとくんさん

2001/06/25 02:19(1年以上前)

>(カートリッジ入りなのでエラーに強いと思っていたのですが)
これはカートリッジ入りとはまったく関係ないです、カートリッジ入りだと傷、埃から守ってくれるということですから・・・
おそらく初期不良ですから購入店に持っていて交換してもらいましょう。

書込番号:202381

ナイスクチコミ!0


スレ主 AKAIさん

2001/06/25 23:12(1年以上前)

「もとくん」さん、RESありがとうございました。
RESを見て早速、販売店で初期不良交換してもらうことにしました。

書込番号:203308

ナイスクチコミ!0


RS200さん

2001/07/19 03:31(1年以上前)

認証エラーは、対策ソフト作成中とのことです。

書込番号:226612

ナイスクチコミ!0


JQ-2706さん

2001/09/06 15:54(1年以上前)

サポートにメールしてバージョンアップの請求しましょう。
自分も週末にサービスがきます。
ファームのバージョンを1.9にするのと、時計のバグの修正とのことです。

書込番号:279216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

E20との相性

2001/09/05 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 亀太郎さん

普段はDVD-RAMを使っているのですが
友人にテレビ録画をDVD-Rで頼まれたのでDVD-Rを買おうと思ってます
なるべく安くすまそうと調べたらTDK製が安いみたいですね
しかしTDK製はE20と相性が良くないという話を知り合いから聞きました
ディスク認識に失敗したりうまく録画できなかったりするそうですが本当ですか?

書込番号:277879

ナイスクチコミ!0


返信する
(=∩_∩=)さん

2001/09/06 00:19(1年以上前)

σ(^_^)の場合
TDKのRは今まで4枚くらい使ったけど
今のところ問題なし!
ただ、細かくチェックしてないので音とか絵とか飛んでるかも・・・(ーー;)

そういえば
結局の所どのメーカーのRが一番いいんでしょう?

書込番号:278622

ナイスクチコミ!0


スレ主 亀太郎さん

2001/09/06 01:09(1年以上前)

(=∩_∩=)さん 情報ありがとうございます
違う場所でもいろいろ調べてみましたが、特に問題はないようですが
やはり人にあげるものですから同じメーカー(パナ)のDVD−R使うことにしました
少なくとも自社メーカーのDVD−Rは自社製品に対して良く作ってあるでしょう

書込番号:278682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーブルの事で

2001/09/05 20:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 はんばーぐさん

みなさんこんにちわ
先ほどDMR-20を予約してきました。
かなり皆様の意見を参考にして決めました。
ひとつ質問させて下さい。
ケーブルは,S端子とD端子ではどちらがきれいに映りますか?
私のテレビはどちらも付きます。
今後も色々勉強させて頂きます。

書込番号:278238

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/05 23:15(1年以上前)

原理から言えば、D端子はコンポジットをひとつの端子にして信号線をつけた
ものですから、S端子よりも綺麗になる可能性は高いと思います。

書込番号:278483

ナイスクチコミ!1


cocoalaさん

2001/09/05 23:19(1年以上前)

>>idealさん
コンポジットじゃSより悪くなってしまいますよ。
コンポーネントですね。
信号分離度はD端子=コンポーネント>S端子>コンポジットの順なので、
SよりもD端子の方が綺麗です。

書込番号:278493

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/06 00:05(1年以上前)

ごめんなさい。

間違えちゃいました(^^;;;

書込番号:278595

ナイスクチコミ!1


スレ主 はんばーぐさん

2001/09/06 00:26(1年以上前)

>>idealさん,cocoalaさん
教えていただき有難うございます。
E20が9月13日にくるのでD端子買ってまってまーす。

書込番号:278630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

DVD-RAM両面

2001/09/05 13:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 TOMOKUROさん

すごく初歩的な質問ですが、DVD-RAM両面で12時間撮る事が可能とありますが、その場合裏と表を手で入れ替えるのですか?ぜひ教えてください。

書込番号:277947

ナイスクチコミ!0


返信する
DEEPSさん

2001/09/05 14:13(1年以上前)

裏と表を手で入れ替えます。
だから、4.7GのDVDを2枚購入するのと、
同じようなものです。
値段も、ケースなしの4.7G 2枚よりも、高いので、
あまりメリットは、ないような気がします。

書込番号:277962

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/05 17:48(1年以上前)

オートリターンが付く前のLDやカセットテープみたいな感じですね。

両面にまたがるファイルシステムは、現状の仕組みでは無理としてもひっくり
返さなくてよくならないかしら。

メリットは保管場所が半分で済む(ケースなしもジェルケースに入れて保管した
場合ですが)。

書込番号:278116

ナイスクチコミ!1


DEEPSさん

2001/09/05 20:05(1年以上前)

まぁ、LDの時と、同じように、
ひっくり返さなくていいようになるのは
間違いないと思うので、それを
見越して、両面のディスクを
多少高くても、購入するのも、いいと思います。

ただ、その時には、DVD-RAMの命は、あとわずかかも
しれませんが・・・。

DVD+RWに、乗り換えようかと、今真剣に悩んでいます。
既存のDVDプレイヤーの70パーセントで再生出来るっていうのは、
大げさにしても、これから発売されるDVDプレイヤーは
少なからず、+RWを再生出来るようになるんじゃないでしょうか。
でも、パイオニアや、パナは、わざと+RWを再生出来ないDVDプレイヤー
をつくるんでしょうか?(笑)

書込番号:278226

ナイスクチコミ!0


cocoalaさん

2001/09/05 23:17(1年以上前)

>>DEEPSさん
DVD+RWだなんて・・・鬼が笑いますよ。
再生できるプレーヤーが増えるのはRAMもそうなんですから、
無理に乗り換えることもないと思いますがねぇ。
それにしても読点が多いッスね。

書込番号:278486

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2001/09/05 23:17(1年以上前)

でも、DVD+RWはDVD-RAMやDVD-RWやDVD-Rと違ってまだ規格化されていないん
ですよね(^^;

書込番号:278487

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMOKUROさん

2001/09/06 00:06(1年以上前)

みなさん返事有りがとうございました。
やはりと言うより、当然入れかえるのですね。
と言う事は、やはり6時間が最大で、人為的に
操作しない限り、それ以上にはなら無いのですね。

どうも参考になりました。ありがとう。。
又掲示板を参考に購入を検討させていただきます。

書込番号:278596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E20の後継機ってでるの?

2001/09/02 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 wowowsanさん

みなさんのDMR-E20についての、書き込みをみていますと、E20にもまだまだ手直し出来そうな箇所が有りそうなのですが、今E20を買おうか迷っています。E20の後継機がすぐに販売されるような事はないのでしょうか?

書込番号:273828

ナイスクチコミ!0


返信する
SNSさん

2001/09/02 12:21(1年以上前)

●ハードディスク搭載のE30(?)が年末発売かなどと憶測もマニアにはあるようですが、E20自体が品薄の状態ではあまり期待(?)できないのではと思います。
E10からE20は丁度1年後でした。それよりも興味がありますのはE10についてはOEMで日立等が2〜3ケ月遅れで発売しましたが(銘板以外は全く同じスタイル)、E20のOEM機です。E20は利益無視の戦略価格とも言われていますので他社は様子見かもしれませんネ。
●最後に手直しの件ですが
1)不安定なVHSからダビングするとコピーガードと誤認停止する(ソフトウエア書き換えでサポートしているらしい)。
2)DVD−Rの互換性が完全では無い(既存機器への対応は困難でしょう)。
3)WOWOWBSデジタルがDVD−Rの方には録画できない(規格仕様で変更予定なしとのこと)。
4)DVD−Rには民放デジタルのスクイーズ信号が付随されない(原因はわかりません)
5)ブロックノイズ等の画質と録画時間は比例関係にあるが、解像度については2時間20分あたりで急に変更になる(仕様であり、そういうものらしい)。
ぐらいが話題になっていますが、内容的に次機ならではの対応項目はなさそうです。
●結論ですが、C/Pは格段に優れていますので、パソコンと同様に「とても欲しいときが買い時」と思います。
E20の使用者の多くの方がE20でテレビの録画・消去・録画を体験したらテープの録画・消去・録画作業には戻れないと便利さを感じられておられる様です。

書込番号:274322

ナイスクチコミ!0


konpiitaさん

2001/09/02 19:05(1年以上前)

まるで、メーカー営業部の中間報告レポートの様な、完璧なSNSさんの書き込みの通りだと思います。素晴らしい現状判断だと思います。

さて、E20の技術的な面では、今のところ手直しが迫られている所は特に無いでしょう。ライバル機と比べても劣っている点はありませんし、市場からの悪い反応も少ない様です。

営業面においても、発売当時からの品薄が続き、価格はここへ来て若干値を戻しております。他機種からの買い替え需要も見込まれ、当面大きい値崩れは無いと見ております。
また、特に価格面におきましては、国内外の同業社の参入が難しい程のアドバンテージがありますので、今の状態をかなり長く維持出来るのではと思っております。

ですが・・・皆様ご存知の通り家電業界かなり寒いです。あの、強気のSONYでさえ、-RWに参入(OEM)する位ですから、兎に角各社ヒット商品が欲しくてたまりません。
ですので、確かに読めません。
ラインを増やして増産も、利幅の少ないE20には逆に足かせになるのでは?それより、企業としては早く回収(利益)したいのが本音では・・・。

むーだとすると、ありえるのが今のE20以上にコストを抑えた、マイナーチェンジの可能性の方が大きいかと・・・

いい加減な推測ですけどね(笑)目先の小さな変更をして、全体的にはコストダウンする。これは間違いないので、今の機能に不満が無いのでしたら、とりあえず現行E20を買っておくのが正解でしょう(昔のベンツは良かった、みたいに)

書込番号:274644

ナイスクチコミ!0


スレ主 wowowsanさん

2001/09/02 20:39(1年以上前)

SNSさん、konpiitaさん、ありがとうございました。

書込番号:274735

ナイスクチコミ!0


Clip-Offさん

2001/09/05 07:02(1年以上前)

konpiitaさん(昔のベンツは良かった、みたいに)は大受けです。
wowowsan さん
今、ビデオデッキを使っているなら、買いです。
Clip-Onを使っているのでしたら、相当に不満が出ると思います。
毎日使うならClip-On、たまの記録ならE20でRAMを使うが結論と考えます。

書込番号:277689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

どれがお買い得でしょうか?

2001/09/05 06:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 こじろ〜さん

昨日即持ち帰りOKなDMR−E10、E20、DVRーRX2000を見つけた(大阪市内)のですが、値段が税別で、

E10   新品81000円
E20   新品98000円
RX2000新品79800円
     展示品69800円(電源ほとんど入れておらず)

で有りました。

さんざん悩んだのですが、どれにしようか悩んでいます。
在庫不足と言う事もあり、見に行ったほとんどのショップは、通販とは違い
あまり値引きできないと言われました。
どれかがもう少し安かったら即買っていたのですが・・・。
値段交渉してみましたが、返事は本部と交渉するので数日待ってくれとの事。
あまり期待は出来ないようですが。
どれを買うのが良いのでしょうか?それとも待ち?でしょうか。

参考にさせて頂きたいので、アドバイスよろしくお願い致します。

日立のRX2000は、E10のOEMで性能は同等と言う事ででよろし
かったのでしょうか?

書込番号:277678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング