
このページのスレッド一覧(全113395スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2001年9月1日 00:29 |
![]() |
1 | 9 | 2001年8月31日 21:29 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月31日 20:01 |
![]() |
0 | 0 | 2001年8月31日 02:56 |
![]() |
0 | 6 | 2001年8月31日 00:35 |
![]() |
1 | 1 | 2001年8月29日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


みなさん、こんばんは。僕はE10を使っているんですが
本機で録画したDVD-RAMというのはE20をはじめ
他の機種でも見れるんでしょうか。漢字入力した場合E20ではどう表示される
んでしょうか。。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


DMR-E20で録画した映像をPS-2で再生したのですが再生出来ませんでした。
メディアすら認識してくれないのです。
ちなみに当方のメディアはPioneer DVD-R 120/4.7GB for VIDEO というメディアです。
DMR-E20で録画した映像のPS-2での再生方法を教えて頂けるとありがたいです。ついでに動作を確認したメディアも…
それではよろしくお願い致します。m(__)m
0点

ファイナライズはしてありますよね。
なんてお聞きするのは失礼かな(^^;
書込番号:267950
1点


2001/08/27 23:39(1年以上前)
ファイナライズしても再生できないのであれば
PS2のDVDプレイヤーのバージョンに問題があると思われます。
記憶が正しければ2.01以降でないと再生できないと思います。
書込番号:267969
0点


2001/08/28 03:01(1年以上前)
PS2のDVD再生にはいろいろ問題があるみたいで、例えば自分の場合DVD-VIDEO
を認識してくれなくなったのだけどソフト(初期バージョン)を再インストール
したら直ったりました。
ロットによって当たり外れがあると思います。
書込番号:268213
0点


2001/08/28 06:46(1年以上前)
2.01以降ではなく2.00以降でした。
DVD−Rが再生できるのは以下のPS2です。
SCPH-18000/30000/35000GT
(DVD Player Ver.2.00以降)
書込番号:268285
0点


2001/08/28 08:34(1年以上前)
自分のは初期ロット(SCPH-10000、ソフトver1.00)ですけど、パナLF-D321JDで焼いたものを問題なく再生できますよ。
書込番号:268330
0点


2001/08/28 09:17(1年以上前)
私も、DVR-7000及びDMR-E20で作成したDVD-R(ビデオフォーマット)を、初期型PS2(SCPH-10000)と再生ソフト(v1.0及びv2.0)で問題なく再生できました。
1)PS2のメモリに書き込まれているDVDソフトに異常がないか確認
→場合によってはCD-ROMから再インストール
2)DVD-Rのファイナライズ(idealさんのご指摘)について再確認
して見てください。
書込番号:268346
0点



2001/08/28 13:05(1年以上前)
レスポンスありがとうございます!
早速試させて頂きます。
書込番号:268576
0点



2001/08/28 23:10(1年以上前)
まさしく、ファイナライズをしていないという皆さんのご指摘通りでした。
本当に初歩的な質問に答えていただき本当にありがとうございました。
また、よろしくお願い致します。m(__)m
書込番号:269167
0点


2001/08/31 21:28(1年以上前)
私もDMR-E20で録画したDVD-RをPS-2で再生出来ませんでしたが
PS-2 SCPH-10000、ソフトver1.00です。
PS-2を分解してピックアップレンズを綿棒で クリーニングしたら再生できました。
縦置き使用
書込番号:272513
0点





ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-7000


そろそろLDがやばい感じなのでデジタルなものに移し換えたいのですが、
DVR7000の2時間ぐらいの設定のダビング時の画質は元のソースと比べてどうなのでしょうか?特にマスターの綺麗なエッジの堅いものをダビングしたとき
の画質が気になるのですが・・・(DVへのダビングもこころ見たのですがカメラの入力を使ったらエッジに盛大にノイズが出てしまったんですよね。)
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20


はじめまして、こちらの書き込みを拝見してE20欲しくなりました。
殆んど、予約で、9月中旬納品のようですね。新宿、秋葉原、地元の電気屋さんと探しましたが、118千円で、在庫ありか、108千円の予約でした。
しかし、御徒町で、938千円(税込み)9月3日入荷予定を発見しました。
速攻で、予約です。楽しみです。
早速、質問です。PCでの録画と比較すると、画質はどうですか?
VAIOのギガポッケトの高画質と標準と比較して頂けると分かりやすいのですが。よろしくお願いします。
0点


2001/08/29 22:49(1年以上前)
>御徒町で、938千円(税込み)9月3日入荷予定を発見しました。
そんなにするのですか? チョービックリ!!
書込番号:270401
0点


2001/08/29 22:53(1年以上前)
Gyaiさん、はじめまして。
実は私も探し回っていたんです。秋葉原とかで。
もし宜しかったら、どちらのお店かお教え頂けませんでしょうか。
書込番号:270406
0点


2001/08/29 22:56(1年以上前)
前々、関係ないのですが、この掲示板では顔が表示されるんですね。
今、知った私っていったい(笑
書込番号:270408
0点


2001/08/29 23:12(1年以上前)
おとといインターネットで DMR-E20 を購入して今日届きました。
諸経費込みで10万円しなかったですよ。
#再生中にタイマー録画の時間になったら録画してくれるのかな?
Victo の Harddisk Video は再生中でも裏で勝手に録画してくれるので
便利だった。。
書込番号:270432
0点



2001/08/30 00:20(1年以上前)
あらー、938千円になってる。
申し訳ありませんでした、93,800円でした。
>もし宜しかったら、どちらのお店かお教え頂けませんでしょうか。
御徒町の多慶屋です。
書込番号:270578
0点


2001/08/31 00:35(1年以上前)
ヤマダ電機だと赤札で87800円とかだったような….
書込番号:271735
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-1000
VRモードとビデオモードの画質は変わらないのでしょうか、PVD−LC20TVを持ってますがRWコンパチブルになってますのでVRモードとビデオモードどちらも再生可能なんでしょうか。
0点

Pioneerさんの場合、ビデオモードをCBRにしているようですので、動きの速い
ものなどを録画するような場合は特に、ブロックノイズが多くなると思いま
す。
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/oshirase.html
このリンクとここからリンクがはられている
http://www.pioneer.co.jp/dvdld/gokansei.html
がお役に立つかも。
書込番号:269296
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





