ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

機能の中の疑問

2001/07/22 21:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 たなじさん

E20を購入して、しばらく触れていたらGUIバーの中にブロックNRという機能があったのですが、これは例えば画像に映っている顔などのモザイクを除去するという意味なんでしょうか?ん・・・でも、そんな機械(機能)なんてこの世の中あるわけないですよね。

書込番号:230322

ナイスクチコミ!0


返信する
NaIさん

2001/07/22 22:43(1年以上前)

この機種を使ったことがないので断定は出来ませんが、デジタル画像を拡大して行くと特に斜めの線や色の境界、グラデーション上の部分でブロック上のノイズが出ます。それを軽減させるものでしょう。プロジェクターなど大画面でノイズが気になるときに使います。

書込番号:230396

ナイスクチコミ!0


Dr. GEROさん

2001/07/27 15:25(1年以上前)

取説によりますと,動画に見られるモザイク状のノイズを取り除くとなっています。

書込番号:234559

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

プレーヤー

2001/07/25 16:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 シャチさん

初めて書き込みします。最近『DMR-E20』の購入をしました! 
画質はなんとなくD−VHSの方が良い気もしますが、
繰返し録画にはすごく便利なんで満足してます。
それで毎日予約録画をしてるんですが、
こう何度も使うと読み取りエラーとか出てくるんですかね? 
MDなんかが特にそうだったので、、。
誰か詳しい方教えてください。

あとエラー防止のためのRAM専用のクリーナーって売ってるんですか? 
なんせ初心者なんでどうもすみません。

書込番号:232829

ナイスクチコミ!0


返信する
evo5さん

2001/07/25 23:20(1年以上前)

シャチさん、ご購入おめでとうございます。
自宅近くの店にはどこにも売ってないのでうらやましいです。

で、本題ですが、Panaのカタログに
 DVD-RAM/PDレンズクリーナ JZSLFK123LC1 \2500
が載ってますからどっかで売っているのではないでしょうか。
カタログには
「サービスルートでのお取り扱いとなります」
とかいてありますが・・。

書込番号:233153

ナイスクチコミ!1


もとくんさん

2001/07/25 23:52(1年以上前)

質問です、どのくらいの頻度でどのくらい使用するとエラーが多くなるのでしょうか?
DVD-RAMはすばらしいものと思ってますがPCでの使用しかないため耐久性についてはよくわからない部分が多いので教えてください。

書込番号:233191

ナイスクチコミ!0


かしわさん

2001/07/26 10:49(1年以上前)

レンズのクリーニングは、あまりしないほうが良いらしいのですが、
目安としては、1ヶ月間毎日使用している場合で月に1度程度で良いと思います。
また、長期間(1ヶ月以上)使用しなかった場合も使用前に1度クリーニングするようにした方が良いです。

書込番号:233521

ナイスクチコミ!0


かしわさん

2001/07/26 11:20(1年以上前)

最低10万回の書き換え保証(記録保存の寿命は10年以上)らしいのですが、
他の要因で寿命がくると思います。
毎日使いまわしているのであれば、半年ぐらいで買いかえるのが安全だと思います。

書込番号:233543

ナイスクチコミ!0


涙目さん

2001/07/27 00:40(1年以上前)

DVD-RAMユニットの耐久性についてです。
HITACHI DVD-RAM GF-2000について取説では
--------
寿命5年。事務室で1日約2GBの記録を1ヶ月で25日間,データを読み書きすると想定。
--------
とあります。またクリーニングについて
--------
DVD-RAMドライブは防塵構造になっていますのでクリーニングの必要はありません。
--------
と大変心強いお言葉があったりします。市販のCD-ROMクリーナーの使用を禁じる注意書きも併記されています。
あくまでもPC用のドライブについてですので,AV機器たるDMR-20の耐久性については私も知りたいところです。

書込番号:234143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDの編集能力を教えてください

2001/07/26 13:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000

スレ主 超ド迫力さん

私は現在CSからミュージッククリップをソニーDVデッキDR7に録画して松下DVデッキ10000からシンクロ編集(プラスマイナス1フレーム単位で)しているのですが、東芝のDR2000ではHDDのみでフレーム単位の高精度のシームレス編集が可能なのでか?その編集済み素材をDVD(RAM)やDVなりSVHSに書き出すことができるのですね?だとしたら、画質が気になりますが、最高画質だとCSの素材なら十分に許容範囲ですよね?だれか同じような編集をされている方がいましたらお知らせください。

書込番号:233642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2001/07/25 10:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 ハシタクさん

素人質問ですいませんが、教えて下さい。現在、DMR-E20の購入を考えていますが、RAMディスクで5.2Gのものがありますが、これを本体でフォーマットして録画用に使用可能なのでしょうか?
この場合、SPモードだと2H以上の録画が可能なのでしょうか?
可能なら、どのくらいまで録画できるのでしょうか?

書込番号:232588

ナイスクチコミ!0


返信する
ノートユーザーさん

2001/07/25 12:35(1年以上前)

できません 今ためしましたが フォーマットできません
パソコン用のDVD−RAMでの使用は可能です

書込番号:232669

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハシタクさん

2001/07/25 23:09(1年以上前)

ノートユーザーさん、回答ありがとうございました。
やっぱり、だめでしたか。
映画等で137分くらいのものも多いので、もしかして5.2Gのものが使用できるといいなと思ったものですから。9.4Gだとひっくり返さないと
いけないですからね。2層式のメディアが出てこないとだめですね。

書込番号:233137

ナイスクチコミ!0


ノートユーザーさん

2001/07/26 08:44(1年以上前)

5.2Gも両面ですよ パソコン用の前のタイプのものです
パナは10*シリーズのものです
パソコン用の今のタイプは両方使用することができます。

書込番号:233452

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

RAMディスク

2001/07/24 20:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

RAMディスクを安く売ってる通販ショップは無いでしょうか?

書込番号:232071

ナイスクチコミ!0


返信する
あきら〜さん

2001/07/24 21:49(1年以上前)

ところで明日発売のマクセルのDVD-RAMディスクは販売価格はいくらぐらいかな?
もう決まってるお店はあるのかな?

書込番号:232146

ナイスクチコミ!0


ぼよよーんさん

2001/07/24 23:22(1年以上前)

http://www.rakuten.co.jp/hat-in/413090/438094/
はどう?
あと、近くのパナショップが安いよ。

書込番号:232283

ナイスクチコミ!0


おおぞらさん

2001/07/25 15:25(1年以上前)

>マクセルのDVD-RAMディスクは販売価格は〜
数日前より、都内量販店Yに置いてありました。1980円。高いですねー。
松下純正と変わらない価格なら、松下製を買いたいです。
またマクセルのは外側ケースに直接パッケージ柄が印刷されているのも
個人的には、イマイチでした。雑誌でも言われてますが、TDKのは
カッコイイですね。値段も安いし。

書込番号:232767

ナイスクチコミ!0


あきら〜さん

2001/07/25 21:08(1年以上前)

マクセルのDVD-RAMディスクは松下と価格は同じなんですか?
今日、難波のビックカメラに見に行ったけどマクセルのDVD-RAMは売ってなかった。

書込番号:233008

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVD-RAMのフォーマットについて

2001/07/20 06:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

DMR−E20と、同じ頃発売されたLF−D321JD(DVD−RAM/Rドライブ)両方のユーザーです。フォーマットについて詳しい方が見ていたらお聞きしたいと思って書きました。もともと買ってきたディスクやDMR−E20でフォーマットしたディスクはLPモードで4:00ピッタリなのですが、LF−D321JDでAV用のフォーマットUDF2.0でフォーマットすると4:14になるのです。(DMR−E20のフォーマット形式はマニュアルに書いてないのでわかりません。)
Panasonic Web Site に質問した所、「実際に記録できる時間が異なります。それぞれの装置の記録方式に適したフォーマットとなっていますが、どちらでフォーマットされても基本的に問題はありません。」という回答でした。物理フォーマットではなく1分ぐらいで済むフォーマットなのですが、なんのためなのでしょう。ドラマなどをLPモード記録していますが、両面だと28分も違って私としては価値があると思うので、本当に全く問題がないのであれば今まで取った物もコピーしなおして(ドライブならば簡単です。)14分の差を生かそうと考えています。それぞれの装置の記録方式に適したとはどういうことか、本当に問題がないのか知っている人がいたら教えてください。

書込番号:227617

ナイスクチコミ!0


返信する
Movieさん

2001/07/20 09:17(1年以上前)

DMR−E20でテスト記録(10分くらい)したあと、プレイリストから消去すると記録時間が増える場合があるようです
必ず増えるのではなく、最初のフォーマット時と同じ時間の場合も多々あるようです。(録画する内容によってかわるようです、たとえばニュース番組・アニメのように背景があまり変わらないものを記録したときなど)
可変ビットレートなので記録時間もLPで4時間+αと考えればいいのではないでしょうか

書込番号:227693

ナイスクチコミ!0


みすどさん

2001/07/21 22:01(1年以上前)

DMR−E20かったんですが、どうも、SPモードで2時間ぴったりしかとくができません。25分のアニメを5話入れたいんで、あと5分ほしいのですが、、、
Movieさんのやり方やってみましたが、時間増えないです。
ディスク見ると、外側から5ミリ程度使用して内容なんですよね。
それが関係してるのかな?

書込番号:229262

ナイスクチコミ!0


スレ主 登象さん

2001/07/22 12:24(1年以上前)

Moveiさんお知恵ありがとうございます。確かに4:14の時間がとれスカイパーフェクトで現在やっているドラゴンボールGT1〜10話まで入って33分余りで11話までとれそうな感じだったので(多分このディスクではとれるでしょう。)他のドラマなどのためにLF−D321でフォーマットしてはコピーということをはじめました。すべて終わってみてB面の表示を見ると4:00ジャストとなってしまっていて、こりゃ何だという感じ、以前4:14だったものもLF−D321でフォーマットしなおすとやっぱり4:00になってしまいます。いつのまにかソフトがアップデートされたのではあるまいし気持ち悪い感じです。(前が不具合だったのか、でも何回フォーマットしても4:14だったのです。いまでは何回フォーマットしても4:00)です。この話はなかったものと思ってください。
Panasonic Web Site では確かに、「実際に記録できる時間が異なります。それぞれの装置の記録方式に適したフォーマットとなっていますが、どちらでフォーマットされても基本的に問題はありません。」といっていて実際最初のうちにフォーマットしたものは今でも時間が違うのですが、まいってしまいました。

書込番号:229862

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング