ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT6100

スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

先週、7年前のモデル(BDZ-ET2200)から買い換えました。使いはじめて3日ぐらいで気がついたのですが、(≪黄≫ボタンを押して)「音声付き早見再生」中に(CMを先送りするために)「次」ボタンを押すと、再生開始後3〜4秒音声が出ません。「次」ボタン以外にも、「前」ボタン、「10秒戻し/15秒送り」ボタンでも同様です。

前のモデルではそのようなことがなかったので、SONYのサポートに問合せて確認したところ、一時的な不具合ではないかということで、「リセット」するようにいわれ行ったのですが、改善しませんでした。

サポートからは商品の点検・修理が必要とのことで、その間、録画番組の視聴や再生ができなくなるので困っています。

書込番号:25035225

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/02 11:49(1年以上前)

こんにちは

早見優先にするなら、テレビまたはレコーダーの音声出力をPCMにして変化ありますか?

書込番号:25035250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2022/12/03 07:30(1年以上前)

さっそくご助言をありがとうございます。

レコーダーの音声設定で「HDMI音声出力」を「自動」から「PCM」に変更してみたのですが、変化はありませんでした。

書込番号:25036172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/03 08:58(1年以上前)

こんにちは

オーディオから音を出してます?

書込番号:25036261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2022/12/03 10:50(1年以上前)

音声は(レコーダーとHDMI接続している)テレビから出しています。

書込番号:25036384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/03 12:11(1年以上前)

すみません、テレビは?

書込番号:25036495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2022/12/03 12:14(1年以上前)

テレビは4年前に購入したブラビアです。

書込番号:25036501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/12/03 12:25(1年以上前)

左様ですか。

当方の X8300D、FBT2000 または FT1000 だと3秒欠けが収まる(1秒あるかどうか)になるんですよね。

書込番号:25036518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 seansashaさん
クチコミ投稿数:69件

2023/09/08 10:19(1年以上前)

自己レスです。先日、SONYの4Kテレビに買い替えたところ、不具合が解消しました。

書込番号:25413799

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-HDS32

クチコミ投稿数:1件

父が買った物をそのまま使っていますが、なんとも使い勝手が悪すぎです。
起動も遅すぎるし操作性もわかりにくい。それだけなら仕方ないです。
HDDに録画した番組をBDに焼いてそのままBDから再生すると再生できるのに、一度トレイを出してもう一度読み込むと二度と読み込めません。ノートPCで見ようとしてもやはりエラーが出ます。BD何枚無駄にしたか、、、
自動初期化後反応なくダビングの画面にならずトレイから出し再度入れた時も同じ。読み込めませんでした、になります。
10分以上電源抜いて、というのも試しましたが変化なし。

2009年の製品ですし絶対もっと使い勝手良いものがある筈なので買い換えようと思います。今HDDに残っているものをなんとかどこかに残したい。新しい製品買ってそちらのHDDに移すなどできるのでしょうか。その際メーカー違うとダメとかありますか?
できれば次はSHARPは避けたいのですが、、、
ご回答よろしくお願い致します。

書込番号:25027057

ナイスクチコミ!1


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/11/27 09:04(1年以上前)

おはようございます。
一応ディスクに焼いて他の機種にダビングは可能ですが、やってみないと分かりません。
とりあえずは他のレコーダーで焼いたディスクが再生出来ればダビングは可能かもしれません。
BD-REの方が便利です。
例えばパナソニックのレコーダーだと詳細ダビングでBDからHDDに指定すればダビングは出来ます。

書込番号:25027109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2022/11/27 09:08(1年以上前)

>今HDDに残っているものをなんとかどこかに残したい。新しい製品買ってそちらのHDDに移すなどできるのでしょうか

結論からいうと、諦めましょう。

赤白黄色の出力端子があるので、アナログ信号としてレコーダーにダビングできると思いますが、
最近のレコーダーは、アナログ入力端子が無い!。

本機は、i.link端子があるので、同じくi.link端子があるレコーダがあれば、
ダビングできる可能性は、ある。ただし、録画モードがDRのものだけですが。
とはいえ、今、i.link端子を持っているレコーダーは出ていない。

どうしても、HDD内容を移したければ、これらの入力端子があるレコーダーの中古品を
買うか?

書込番号:25027112

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2022/11/27 09:18(1年以上前)

>tommy-gordonさん
どうもすみません。焼いたディスクで他の機種で再生出来ないのですね。
だとしたら現状のレコーダーだと難しいです。

書込番号:25027121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2022/11/27 12:14(1年以上前)

寿命ですかね。

クリーニングディスクを使って光ピックアップレンズをクリーニングをして改善するですね。
改善したならBDに残す以外方法はないでしょう。DTCP-IPなど使ってダビングは古すぎて
できないでしょう。

https://jp.sharp/support/bd/info/lens-cleaner.html

書込番号:25027338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2022/11/27 21:12(1年以上前)


>2009年の製品ですし絶対もっと
使い勝手良いものがある筈なので
買い換えようと思います。

書いておくけど、
「2009年から13年…使い勝手も大きく
向上しているだろう……」とかいう
妄想というか過度な期待は持たない
方がいいよ。

HDDレコーダーの進捗具合は、内蔵
されるHDD容量の増大とアナログ放送
終了による簡略化、録画機能の進化
による処があるので、その事が
主の期待と合致するとは限らないので。

書込番号:25028165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2022年11月13日ご臨終です;;

2022/11/14 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > DXアンテナ > DXBS1000

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

13日の夜、雨だからBSが映らないのかな?と思ったら地上波も映らず。リモコンで録画番組を見ようとしても再生ナビ強制終了。HDDの赤表示が点滅している。工場出荷状態に戻そうと思って一晩コンセントを抜いて翌朝電源を入れようとしてもうんともすんとも。そもそも7月ぐらいからリモコンがおかしくなった。リモコンで番組表を表示できなくなった。リモコンの蓋がずっと開いてる状態なので番組表ボタンが機能しなかった。そこでJVCの互換リモコンを買おうとしていたがPaypalの1000円クーポンを使いそこなってしまい購入を見送った矢先の文鎮化。おかげで欲しかった4Kディーガをポチる背中を押してもらえたのですがディスクに焼いておけばなと悔やまれる録画がいくつかあります。捨てる前に直せるか試してみます。発売日の19日まであとわずかだった。12年間弱お世話になりました・・・

書込番号:25009613

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音

2022/11/04 13:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301

スレ主 taizou2さん
クチコミ投稿数:175件

とにかく電源オフでも不定期にメンテナンス等のため、自動的に再起動する音がデカ過ぎてびっくりする。

ファームウェアアップデートでなんとかならんかな?

書込番号:24994018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2022/11/04 17:22(1年以上前)

電源ONした時も同じ音ですか?
それなら、どうしようも無いかも?

DVDとBRのディスクが入ってたりとかすると、読込にうるさい機種があったかな。

書込番号:24994313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件 全自動ディーガ DMR-2X301のオーナー全自動ディーガ DMR-2X301の満足度5

2022/11/07 01:42(1年以上前)

それはもしかして不具合かも知れませんね🤔
私の機種ではそれは無いです。

書込番号:24998193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

標準

特定のTV局の録画が出来ない

2022/10/30 23:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2W101

クチコミ投稿数:4件

7月に購入してから特定のTV局(TBS)の録画が出来ないことがあります。
1番組撮れてないこともありますし、番組途中で録画が止まったりもあります。
スマホの「どこでもDIGA」で確認すると受信出来ない状態にあるようですが、今まで使ったブルーレイではこの現象は起きていないです。
サポートに聞いても、この現象は確認できないとのことでリセットの方法を提案されましたが解消はされません。
対処方はあるんでしょうか?

書込番号:24987779

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8642件Goodアンサー獲得:1391件

2022/10/31 06:16(1年以上前)

>マサモスさん
こんにちは

とりあえず レコーダーのTBSの受信レベルを

調べてみてください。他局と比較をお願いします。

書込番号:24987928

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2022/11/01 00:10(1年以上前)

こんばんは。
ご意見ありがとうございます。
受信レベルですが、TBSの受信レベルは低い状態にあります。アッテネーターを入れると受信レベルは上がるのですが、
テレビ東京の受信レベルが低くなってしまい録画できなくなってしまいます。
局ごとに受信レベルを調整する方法があるのでしょうか?

書込番号:24989241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2022/11/01 00:23(1年以上前)

>マサモスさん
地デジはアンテナからの受信ですか。
もしそうなら、電波を出しているタワー等は一ヶ所でもチャンネル毎に信号強さや

品質は同一ではありません。建物による遮断や反射により違います。
我が家も屋根の地デジアンテナですが、方向を放送タワーに向けると受信しにくい

チャンネルがあるので、アンテナ屋さんに来てもらい一番オールマイティの方向に
ずらしています。

ケーブルテレビに変更する手もありますが有料になってしまいますね。
ご自分でアンテナの方向を探してみる場合には転落に注意して下さい。

書込番号:24989248

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2022/11/01 01:07(1年以上前)

アンテナケーブルを出力側に接続している可能性はありませんか。
それが原因だったことに遭遇したことがあります。

書込番号:24989268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/01 01:54(1年以上前)

>デジタルおたくさん
こんばんは。
ウチはマンションでケーブルテレビに加入してます。
DIGA以前のブルーレイではこの現象はおきなかったのですが・・・

書込番号:24989286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2022/11/01 01:57(1年以上前)

>美良野さん
こんばんは。
そうなんですね。確認してみましたけど間違いなく接続されていました。

書込番号:24989287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:209件

2022/11/01 07:59(1年以上前)

>マサモスさん

そうでしたか。一度サービスに訪問修理を依頼してみてはどうでしょう。 
不具合の可能性もありますし。

書込番号:24989429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:203件

2022/11/02 23:33(1年以上前)

>マサモスさん

>TBSの受信レベルは低い状態にあります。アッテネーターを入れると受信レベルは上がるのですが、

通常これは電波信号が強すぎる過入力の時の症状なのですが
ケーブルテレビの場合局毎の信号の強さは余り変わらないので

>テレビ東京の受信レベルが低くなってしまい録画できなくなってしまいます。

この症状は起こらない筈なので何らかの不具合があるのかもしれません
因みにテレビのアンテナレベル等は問題無いのでしょうか
テレビでは問題無いのならレコーダーの問題の可能性が高いです
関係無いかも知れませんが、入出力の接続間違いは無いとの事なのですが地デジとBSの接続間違いはありませんか

>局ごとに受信レベルを調整する方法があるのでしょうか?

受信機器側では通常ありません

書込番号:24991902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 プレイリスト編集が無くて不便😔

2022/10/26 23:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400

クチコミ投稿数:1件 4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400のオーナー4KREGZAブルーレイ DBR-4KZ400の満足度3

東芝といえば、編集機能が優れていたのに、このレコーダーはそれが出来ないので、とても残念です。これなら以前の機種、DBR-Mシリーズの方が良かったと思ってしまいました。正直、後悔しています。4Kレコーダーで最上位機種なのに、機能が不便になるなんて、良く考えてから購入すべきでした。でもタイムシフトマシンはとても便利だと思います。

書込番号:24982227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/10/27 07:47(1年以上前)

新型だから、上位機種だから、使い勝手が良くなる、なんて保証はありません。旧機種の方が良かったなんて話はよく聞きます。買う前によく調べないといけませんよ。
とはいえ、実際使ってみないとわからないこともありますから、なかなか難しいですね。

書込番号:24982451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング