ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026515件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信39

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

クチコミ投稿数:22件

録画失敗

本番組の前に相撲放送があり、どうも2〜3分延長されたせいで、次の番組のNHK大河の録画が失敗していました。録画予約されていた人、どなたか同じ現象の方いらっしゃいますでしょうか?
NHKさん!、5.1CHで録画できるBS4Kで、5話を再放送してくださいませんでしょうか。お願いします。

書込番号:24021627

ナイスクチコミ!9


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/14 22:01(1年以上前)

>UEPANさん
私もCATVのSTBのTZ-HT3000で毎週予約をしていましたが録画は終了しましたが履歴では予約の無効
(取消)となっていました録画は39秒間相撲が録画されていました。なお8時からの方は正常終了して
いました。

書込番号:24021658

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/03/14 23:14(1年以上前)

>nato43さん

返信ありがとうございます。
TZ-HT3000ってpanasonicですね。どうやらpanaのBS4K系機器の録画仕様のバグっぽいですね。
通常、地デジやBSの場合、録画開始時間がずれても追随しますので安心なんですが。
来週も相撲放送時間が延びると心配です。

書込番号:24021786

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/15 00:41(1年以上前)

>UEPANさん

私は、DMR-4CW200 で毎週録画予約していますが、UEPANさんと同じ現象で録画NGでした!

別の部屋でテレビ(REGZA) の外付けHDて゜録画予約していましたが、こちらは問題なく録画ができていました。
但し、AVアンプに接続していないので、残念ながら2CH音声で観ました。

書込番号:24021911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2021/03/15 07:46(1年以上前)

>DCR-777さん

情報ありがとうございます。レグザでOKということは、これはまずパナソニックさんのバグっぽいですね。
パナソニックさん、何とかパッチ修正お願いします。今週中は無理と思いますが・・・

とりあえず、今週土曜日に地デジで(5)の再放送があるので、そちらを予約しました。
ツイッターでも結構「青天を衝け、録画失敗」のつぶやきがあるみたいなので、NHKさんがそれに
気づいて、BS4Kで臨時の再放送してくれたらなーなんて淡い期待をしております。

書込番号:24022077

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/15 12:25(1年以上前)

うちの4W100もまったく同じです。履歴メッセージも同じ。
こりゃ酷いな。
ソフトのアップデート改善なんてするのかな。
もっとたくさんクレームの声を響かせて「パナソニックの予約録画はまともに追従できない」ぐらいの評判にしないと、
メーカーも中の人もきっちり対応しないんだろうなぁ・・と危惧してしまう。
来週も相撲中継が延びればいいな。それで「再現性」を確認したい。

書込番号:24022362

ナイスクチコミ!5


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2021/03/15 13:37(1年以上前)

ウチも4W200、SUZ2060共に失敗です。

書込番号:24022485

ナイスクチコミ!4


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/15 13:59(1年以上前)

パナソニックのサポートに確認した所、基本的には2Kも4kの録画追随するとの事です。
なので番組表EPGの更新次第で録画の失敗はあり得ますとの事でした。
パナソニックには情報は無いとの事でした。
一方NHKに確認した所今回は3分の相撲の延長と1分情報板組を入れて6時4分から開始しましたとの事
です、録画に失敗したとの報告はありましたとの事でした。なお現状では4kの大河ドラマの再放送
はありませんとの事でした。

書込番号:24022508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2021/03/15 15:09(1年以上前)

>nato43さん

いろいろとNHK、パナソニック等お調べいただき、ありがとうございました。
番組が伸びた場合の、BS4KのEPG特有の仕様の問題のようですね。
相撲や高校野球などが目白押しなので、再放送が入らないのは仕方がないですね。
4K大河放送をアーカイブ保存されている方は、同情いたします。今週も抜けるかも。

書込番号:24022601

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/15 15:19(1年以上前)

リアルタイムで他の番組を見ていたのですが、BS4Kの録画予約が開始されないことに気づき
番組表EPGを確認すると、相撲中継が50分ほど延長されている事になっていました。
ディーガの予約を見ると、検索中になっていて、しばらくの間探していたようですが、
数時間後、予約失敗となりました。

 思うに、これは番組表に問題があったと推察しますが、他のメーカーのレコーダーで同様の
事象が起こっていなかったのかが気になるところです。

書込番号:24022619

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/03/15 17:37(1年以上前)

毎週録画ではありませんが、4W200, 4T201とも失敗でした。
幸いにも4W200はBSプレミアムも予約していました。

社内ユーザーもいるでしょうし、番組が番組だけにバグソニックは大騒ぎかもしれませんね。
ネット記事は両社に忖度するかな。

書込番号:24022814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/16 06:06(1年以上前)

4W200

次回からの回避方法。
大相撲の中継延長は長くても5分なので。

書込番号:24023745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 09:15(1年以上前)

4cw200使用していますが昨日もbs4の自動延長に失敗しました。

書込番号:24023912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2021/03/16 09:16(1年以上前)

画像貼り忘れていました。

書込番号:24023916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/16 10:00(1年以上前)

DCR-777さん

追従成功した東芝テレビの予約chは、NHKBS4Kだったのでしょうか?
同時間帯ではNHKBSプレミアムでも放送しており、BSプレミアムでは大相撲中継はせず、前番組の延長もなく、18時より予定通り放送を開始しています。
NHKBSプレミアムでの録画かどうか、教えていただくとありがたいです。

今回、パナレコでの追従失敗の例ですが、NHKBS4Kを受信録画できる機器は、レコではソニーやシャープ、東芝やテレビでの報告があるでしょうか。
パナレコの仕様っていうより、NHK放送局の信号送出に問題があるとしか思えないです。

書込番号:24023979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/16 10:35(1年以上前)

私も4W200を使っていて、
BS4Kの大相撲を17:20〜18:03の時間指定で毎日予約してますが、
昨日15日(月)の大相撲は18:00で終わっていました。

18:00まで大相撲
18:00〜18:02まで田園風景の映像が流れ、
18:02〜”4K日本の星空 春から秋”と思われる映像(富士山と星空の
タイムラプス動画)

”4K日本の星空 春から秋”は私も予約していたのに録れていなかった。
予約履歴も残っていなかった。

書込番号:24024013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件

2021/03/16 11:29(1年以上前)

イベントリレー設定はこの場合とは違うのでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000912690/SortID=21379184/

書込番号:24024077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/16 12:33(1年以上前)

パナの4T401ですが、同じく4K版の録画は失敗していました。毎週録画です。
番組表自体にデータがきていないか、間違えたデータをNHKが送出したような気がしています(毎週録画の場合、1週休みなどで番組自体が休止の場合、その時間に放送のあった別プログラムを録画しているので)。
どちらにせよ、NHKは再放送をしてくれるようお願いしたいです。

書込番号:24024176

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/16 15:30(1年以上前)

>ひでたんたんさん

>追従成功した東芝テレビの予約chは、NHKBS4Kだったのでしょうか?

勿論、BS4K での連ドラ予約です。
録画開始時刻は6:04 になっています。

書込番号:24024444

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/16 15:33(1年以上前)

REGZA 外付けHDD録画リスト

>ひでたんたんさん

写真添付忘れましたので

書込番号:24024449

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/16 16:51(1年以上前)

DCR-777さん

画像まで掲載いただき、ありがとうございます。
そう言えば以前、パナレコの予約録画のスレで、女子ゴルフか何か延長になって、後の番組予約が失敗した報告がありましたね。
パナの全録レコの状況を書き込んだ記憶があります。
それと同じ失敗なら、パナの早急なアップデートが必要の様です。

書込番号:24024553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/17 06:29(1年以上前)

一応ですが私のテレビ(TH-49GX850)で3月15日に相撲終了後の番組を録画予約したところ
6時2分から録画していました。履歴を見ると予約のお知らせで予約登録と異なる時間で実行されました
と表示されました。なお放送時間は10分でしたが録画時間は8分間でした。
2K番組ですと録画時間の短縮はしていないと思います。多分ですがパナソニックのバグだと思います。

書込番号:24025566

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/17 11:49(1年以上前)

一刻も早くこの大問題を解決して頂くよう皆さまメールを送りましょう!・・・・・わたしは先日発信しました。

【経験上、電話で解決しなくてもメールで解決したケースが多々あります。】

https://jpn.faq.panasonic.com/app/ask/p/1621/?cid=D000100006&aid=0&_ga=2.12444540.930398259.1615900402-2110878518.1614576375

書込番号:24025938

ナイスクチコミ!2


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/17 16:48(1年以上前)

先程書きました録画時間ですが、NHKに確認したところ月曜日の番組は短縮されており8分間で
番組は終了していました。なので録画の追随には問題ないと思います。VIERAでは追随出来ましたが、
レコーダーやSTBでは分かりません。一応NHKの話しではEPG録画時間の変化対策として録画する
チャンネルにしてリモコンで電源を切った方が良いと言われました。他のチャンネルで電源を切ると
追随出来ない可能性があるとの事でした。

書込番号:24026409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/17 18:11(1年以上前)

DCR-777さん

私も送りました。
NHKの再放送廃止も問題ですが、パナレコが問題です。

書込番号:24026526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/17 19:28(1年以上前)

>ひでたんたんさん

>私も送りました。NHKの再放送廃止も問題ですが、パナレコが問題です。

早くこの問題が解決して、安心して録画が楽しめると良いですね!

書込番号:24026672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/17 19:49(1年以上前)

パナにもNHKにも送りました。
4K版の再放送が無いのは酷いですよね。去年は朝9時が本放送で18時と翌週の8時からも再放送をしていたのですが…。
よろしければNHKへの再放送もリクエストしてやって頂ければありがたいです。
https://www.nhk.or.jp/css/goiken/mail.html

書込番号:24026712

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/21 19:07(1年以上前)

本日の録画は全ての機種で正常終了しました。
TH-49GX850とDMR-4CW200とTZ-HT3000です。

書込番号:24034681

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/03/21 19:26(1年以上前)

後は取り敢えず来週の日曜ですね。優勝セレモニーだから大丈夫だと思いますが。

今後は、相撲の季節(5、7,9,11,1月)になったら毎週日曜日の3回放送分は要注意ですね。
それまでに、パナが修正パッチを流してくれればよいのですが。
>nato43さん
今まで色々とお騒がせ致しました。でもこの話題で結構盛り上がり、びっくりしました。

書込番号:24034730

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/22 00:59(1年以上前)

今日の相撲放送は定刻で終了した為、何の問題も発生しませんでしたが、いつ何時不具合が発生するか分かりません。
一刻も早く原因を究明しアップデートしてもらいたい。

書込番号:24035375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/22 19:54(1年以上前)

先ほどパナからメールがきました。
問い合わせされた皆さんにもきているかと思いますが、要約するとコンセントを抜いて電源リセットせよと。

回答の一部より
>弊社レコーダーの番組追従機能は、番組表が正常に更新されれば予約後に放送時間が変わっても、録画時間を自動的に変更し
録画を実行いたします。
※前後3時間までの変更に対応

東芝REGZAテレビが番組表更新で録画実行したのに対し、パナレコが18時50分〜未定の間違った更新になっている。
そこの検証が必要なのにね。

書込番号:24036679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/23 11:08(1年以上前)

私も4Kの録画で失敗してしまいました。大相撲中継がある時は危険なのでBSで録画することにしました。
パナの4Kは局の番組変更に対応できないようですね。

書込番号:24037764

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/23 12:55(1年以上前)

キョンパパさんさん

>パナの4Kは局の番組変更に対応できないようですね。
BS4Kに限ったことではなく、過去に地上波のテレビ朝日系列でも失敗しています。
パナレコでは予約録画が開始する前、番組表をチェックし変更があれば3時間を限度に追従するので、それ以上の時間変更には対応しないと聞きます。番組休止などその3時間以内に番組を見つけられない時は、予約と同じchと時間で録画します。
追従に成功したメーカーがあるので、それにならったプログラム変更を期待したいです。

書込番号:24037937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2021/03/26 20:59(1年以上前)

先ほどアップデート入りましたね。

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/4w400.html
2021年3月26日 「番組表が更新できない等の不具合の修正」 V1.18

たぶんこれで大丈夫! かも?

書込番号:24044164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/26 23:15(1年以上前)

UEPANさん

SCZ2060は「動作安定改善」で1.52へ
さて、どうでしょうかね?

書込番号:24044466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件

2021/03/27 00:03(1年以上前)

>UEPANさん

ありがとうございます。

今、1.8にアップデートしました。

Panasonic からはアップデート情報のメールは入りませんでした。

書込番号:24044566

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/03/27 00:41(1年以上前)

私のDMR-4CW200も1.18になっていました。

書込番号:24044612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3783件Goodアンサー獲得:210件

2021/03/27 20:27(1年以上前)

私の4CW200も1.12でしたから1.18にしたく、ファイルをダウンロードしてUSBに入れ
本機に挿入しましたが「しばらくお待ちください」のメッセージのまま何のメッセージにも
変わりませんでした。

ネットの説明と異なるので、10分ぐらい待ち、こりゃおかしいと思いUSBを抜き、リモコンで
電源を切り再起動しましたが、普通に起動し、バージョンを確認したら1.18になっていました。

念のためシステムチェクしましたが問題なしでした。
USBアップデートの前にネットから自動バージョンアップされていたのか、「しばらく
お待ちください」の表示している状態でバージョンアップされたのか、良くわからない事象でした。

書込番号:24046110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2021/03/29 23:57(1年以上前)

話は少しずれますが、日曜のBS4Kの大河ドラマ再放送枠で、「黄金の日々」を再放送するようですね。
このために「青天を衝け」の再放送は無くなった、とゆうことなんですかね・・・・
BSPでも放送されるわけで・・・・
NHKは画質をどう考えてるのでしょう。よくわかりません。

書込番号:24050408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/30 07:59(1年以上前)

antyan6502さん

元々BSプレミアムで過去の大河を放送していますが、SD画質の作品のこの作品を、BSプレミアムの放送に耐えうる様にHD画質にアプコンするなら、4Kまでアプコン、修復しようと思ったのでは?
NHKも過去の番組をビデオやDVDで販売しますが、在庫の不安や出演者の不祥事、法令の改正など、簡単に対応できる様に、配信にも力を入れるのでは?
エアチェック、録画をしている自分には、録画できる放送形態やパッケージメディアから、有料無料の配信にシフトだと、寂しいです。

書込番号:24050663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに壊れた

2021/03/10 11:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRS520

クチコミ投稿数:9件 ブルーレイディーガ DMR-BRS520のオーナーブルーレイディーガ DMR-BRS520の満足度4

DVDが再生出来なくなりました。
調べるとかなり修理代となる為
ブルーレイやハードディスクは問題ないので
しばらくはこのまま使用します。

書込番号:24012939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2021/03/10 11:55(1年以上前)

パナソニック純正クリーニングディスクでクリーニングしましたか。?
https://panasonic.jp/acc/p-db/RP-CL720A-K.html

書込番号:24012954

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

DMR-UX7030 再生時雑音

2021/03/09 02:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UX7030

スレ主 y.mineさん
クチコミ投稿数:2件

購入して3年位経ちました。当初3,4ヵ月位は何も無かったのですが、全ての録画chを使用しており、ある日録画したものを再生して暫くすると急に音声に混じりガサガサとした雑音が乗ってきました。録画を止めてレコーダー内蔵のTV番組に切り替えて聴いても同じく雑音がしていました。

色々TVを交換したりケーブルを交換したり、ありとあらゆる方法を試みましたが結局ダメで、レコーダーの電源を根元から抜いて最低3時間以上、一番良いのは6時間以上電源を抜いてから電源を入れると直ります。これは一種の熱暴走で24時間常時録画で底面を触ると熱くて、一番熱い所は2、3秒も触っていられない位熱くなります。

どなたかが書いていましたが、どこかの部品が熱によって耐え切れずにダウンしているのは間違い無いと思います。私も外からファンを24時間着けて冷やしましたが、空冷では一時的に良くなるだけでまた始まりました。

今はあきらめています。ちなみに録画はちゃんと雑音無しで音声は録音されていますから、再生時にだけ起こる現象です。

パナソニックさんは完全無視ですね。日本の家電メーカーも質と言うか、対応が悪くなっていますよねー。
こんなんだから日本は世界に抜かれて、置いてけぼりにされるんですねッ!

書込番号:24010666

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2021/03/09 04:26(1年以上前)

自分は7050を使っていますが、朝6〜10時と夜は18〜27時の録画です。
1日フルに録画するのはやはり機器に与える負荷が強すぎるのではないでしょうか?
2台使いで半日ずつとかにされた方がいいと思いますが。

書込番号:24010692

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/03/09 04:57(1年以上前)

>y.mineさん

>こんなんだから日本は世界に抜かれて、置いてけぼりにされるんですねッ!
これは違います。ニッチな日本市場内に止まってる。
過剰品質でユーザーが求めるものを出さなかった面が大きいでしょう。

書込番号:24010700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/09 07:58(1年以上前)

y.mineさん

BSのch数が足りなくて複数台レコを運用していますけど、それでもメンテナンスに失敗したり、チャンネル録画に指定したUSB-HDDが認識せず、録画失敗も。
確率は内蔵HDDの方が失敗は少ないですが、余裕があれば1台で何でもしない方が、良いですか。

書込番号:24010811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.mineさん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/11 15:33(1年以上前)

有難うございます。そうですね、余裕が有ればそれがベストですね。

しかし家電メーカーはそんな不完全な製品を提供し、早急に原因を把握しようとせず、高いお金を消費者に払わせている事自体根本的に間違っていますね。

兎に角このレコーダーは修理に出しても物凄く時間が掛かリ、結局原因は分からないで終わりです。

いやいや、愚痴を言っしまいました。失礼します。

書込番号:24015072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Michi33さん
クチコミ投稿数:7件

2021/03/31 00:49(1年以上前)

私も発売時に購入してずっと愛用していますが、使い始めて1年半ほど経った頃に同じ症状が出ました。最初は驚いてメーカーにメールで問い合わせてみたりして修理に出そうかと真剣に考えましたが、偶然早送りをしたら普通の音声にすぐになおることに気づいてずっとそうやって対処しています。
症状は立派な不具合だと思うのですが、すぐに何もなかったようになるので延長保証にも入っているので症状が酷くなったら修理しようと思っているうちにそう気にならなくなってしまいました。故障というより特性みたいなものでしょうか・・・。
話しは変わりますが、つい2~3週間前にファームウェアのアップデートに不具合があったとかで番組表を出すとフリーズ状態になったり、ビーキャスカードを入れ直せとかわけのわからない指示が出たりして、とうとう寿命が来てしまったような感じでした。問い合わせの電話は殺到していたのか繋がらず、結局はその後電話してみると自動音声でディーガのサイトを見て応急処置を取れとのお達しがありました。
その後正常に自動アップデートされたようで何事もなかったように順調に稼働しています。まだ購入後丸4年にもなっていませんし、10年はとても無理だとしてもせめて7~8年は持ち堪えてもらいたいものです。
最後にアプリもずっとメディアアクセスを使っていましたが、後発のどこでもディーガに変えてみました。ずっと使い勝手がいいですね。古い機種のユーザーのことも少しは気にかけてもらいたいものです。

書込番号:24052231

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2021/10/09 23:31(1年以上前)

2017年06月にDMR-UX4030を購入して録画だろうが通常放送だろうがノイズが乗る、しばらく放置すると両方とも正常再生するという現象が発生しました。
間欠現象の為サポートに問い合わせたりしていましたが、傾向障害はない、個別の障害と言われ、様子見していましたが、埒が明かないので、購入直後から発生している現象で一向に対応してくれないので、苦情を言ったら購入元のコ〇マ電気で交換するという話になり同機種交換となりました。
そこで、直っていればよかったのですが、同じ現象再発し訪問修理という事で、来てもらいましたがその時は再現せず。使っていたら2時間後くらいに再発したので、すぐに訪問してもらい現象をスマホで録画したりして帰りましたが、その後、連絡が来ないのでいい加減にしろよと別途購入した外付けHDDやケーブル等一式をPanasonicに買い取らせて2018年05月に上位機種のDMR-UX7030を購入しましたが、頻度は低くなったような気はしますが状況変わらず。
今日になって、半日以上放置しても復旧しないので、ググってみたらこの記事。
このまま直らなければ、サポート窓口と対応についてご相談です。

書込番号:24387757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2021/10/10 01:44(1年以上前)

>Michi33さん
早送りをしたら普通の音声にすぐになおる
貴重な情報ありがとうございました。
試したところ我が家のDMR-UX7030のノイズも早送り直後からノイズが無くなりました。
半日以上外部ファン回して放置しても治らなかったので、大変助かりました。

書込番号:24387915

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

チャプター壊滅的

2021/03/07 13:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT1700

クチコミ投稿数:4件 BDZ-ZT1700のオーナーBDZ-ZT1700の満足度2

10年以上、他社のレコーダーを使用したのちにSONYの有機elテレビ購入後に揃えてSONYのレコーダーを購入。使い慣れた物が1番とも思いますが半年間使用して、どうしても納得できない事がチャプター機能です。全くダメです。番組最後のチャプターは必ず素通りします。手動で巻き戻して見ています。残念です。それと早見再生がボタン1つでできません。オプション押してから早見を選択です。手間です。自動検索録画は思ったより使いません。SONYのレコーダーの良さが理解できていない現状です。2流ですね。

書込番号:24007327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/07 17:26(1年以上前)

こんにちは

番組最後のチャプターが必要ってどんな使い方でしょうか?

「早見」は再生中にリモコンの黄色ボタン押すだけでできませんか?

書込番号:24007888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 BDZ-ZT1700のオーナーBDZ-ZT1700の満足度2

2021/03/07 18:00(1年以上前)

詳しく説明するとバラエティ番組とかで最後のコーナーがあるチャプターありますよね。来週のゲストは、みたいなチャプターです。その最後のコーナー前のCM後のチャプターの区切りが付かずにスキップすると素通りしてENDになります。で、慌てて手動で巻き戻して再生してます。
故障ですか?
オカシイですよね?

書込番号:24007957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/07 18:46(1年以上前)

メニュー表示がクロスメディアバー世代を2台、
メニュー表示がクロスメディアバーでない世代を2台(ZW550、FBT2000)

同じ「おまかせ録画」で録られたものをチャプター確認すると、上記世代で打つ傾向が違いました。

どちらも良い、悪いところがあるので、故障というよりは打ち方が変わったという言い方になるかと思います。

書込番号:24008058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BDZ-ZT1700のオーナーBDZ-ZT1700の満足度2

2021/03/07 22:38(1年以上前)

おまかせ録画以外も毎週録画している番組も最後のコーナーにチャプターが付かず素通りされます。
りょうマーチさんはSONY製品を擁護されているようですが、すごく不便です。
アップデートなど改善できるなら早急に対応して欲しいです。

書込番号:24008562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/03/08 09:43(1年以上前)

養護しているわけではないですよ。

過去レスではXMB機よりチャプター位置悪いって言ってます。
ZW550を使ってしばらくしてきたら少し直ってきましたけど、アップデートがきっかけで直ったわけでもないし。
上位機種買ったので今はZW550でチャプター飛ばすことはやってないし。

この価格コム内での他のユーザー(マルチメーカー)からはソニーのXMB機のチャプターは良いという意見はあり、他社より良いと言われてます。

で、元☆家電販売員さんはどのメーカーの機種と比較されていて、「同じものを録画して今でもチャプターの位置が違う」ということですか?

上手くチャプター入らない番組がこっち(東京23区)でもあれば録ってみることもできますけど。


他のメーカーのユーザーにも協力してもらえるかも?

おまかせ録画での例をあげましたが、同じものが録画されていたのがそれしかなく。
同じ番組を意図して4つのレコーダーにわざわざ入れない。



で、早見の件はどうなりました?

書込番号:24009096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/08 10:35(1年以上前)

>その最後のコーナー前のCM後のチャプターの区切りが付かずに

これはDIGAでもよくあることですよ。


>故障ですか?
>オカシイですよね?
>すごく不便です。

そんな風に思ったことは無いです。
チャプター打ちに100%、完全は期待してないし、
打つ、消す、10秒戻る等できるんだから、すごく不便なんて思ったことは無いです。

書込番号:24009166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 BDZ-ZT1700のオーナーBDZ-ZT1700の満足度2

2021/03/08 12:17(1年以上前)

ご心配いただき、ありがとうございます。
早見再生は黄色ボタン1つで解決できました。

最近、見た番組では
「人生最高のレストラン」
「ワイドなショー」「ダウンタウンなう」が番組最後のコーナー前のチャプター素通りでタイトルエンドでした。

書込番号:24009298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信10

お気に入りに追加

標準

店舗による?

2021/03/03 13:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

クチコミ投稿数:2件

たった今、Joshinで2台購入しました。悩みに悩んでTVなど他の家電も一緒に…数日前に見積もりをしてもらって安いと納得して購入したつもりでしたが、今、価格.comを見て叫びました!購入金額は45000円!最安値とは1万くらい違うし、Joshin見ても38000円くらいで販売してる!ショックです…

書込番号:24000042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4789件Goodアンサー獲得:188件

2021/03/03 13:58(1年以上前)

買った後はその製品の値段は見ない方がいいです。
値下がるかも、て思ってるといつまでたっても買えないし。

書込番号:24000052

ナイスクチコミ!3


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2021/03/03 13:59(1年以上前)

買ってから見るのは、ショックを受けたいからじゃないの?

書込番号:24000054

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6082件Goodアンサー獲得:466件

2021/03/03 14:06(1年以上前)

Joshinは店舗とネットショッピングの価格は同じではありません。
自分はJoshinを利用するときJoshin店舗とJoshinネットショッピングの価格を比較します。
大半、Joshinネットショッピングが安いです。ただJoshinネットショッピングは代引き販売は
やめたので先払いかクレジットカード。

書込番号:24000071

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/03/03 16:14(1年以上前)

不満を書き込む為に、わざわざアカウントを作って書きこむのではなく、情報収集のために、価格.comを利用しましょう。

書込番号:24000227

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6078件Goodアンサー獲得:526件

2021/03/03 16:36(1年以上前)

今じゃスマホで調べられたのに

書込番号:24000254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2021/03/03 16:43(1年以上前)

>たった今、Joshinで2台購入しました。
>今、価格.comを見て叫びました!購入金額は45000円!

「先週購入したんですけど友達に話したら価格コムっていうところで値段調べて買った?と言われて実は価格コムを知らなくて家に買ってみたら全然値段が違いました」

↑↑こんな感じならまだ同情するところもあるけどさ

たった今買って、その後すぐに価格コムを見た、それなら何故念のためにと買う前に見なかったのか…

でもあれだな、2台買ってさらに他の家電もとかだったら購入後だったとしても相談すれば少しはなんとかしれくれるかもしれない

書込番号:24000264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/03/03 17:46(1年以上前)

>Musa47さん
>どうなるさん
>ひでたんたんさん
>bl5bgtspbさん
>次世代スーパーハイビジョンさん
>モモくっきいさん

皆さんのおっしゃるとおりです…が買ったあとに見たのはショックを受けたかった訳ではなく逆で優越感を感じたかったからですかね。冷蔵庫とかエアコンはめっちゃ安く買えて大満足だったんで!
これからはもう少し慎重に情報収集してから購入します!ありがとうございます!

書込番号:24000359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2021/03/03 21:34(1年以上前)

ジョーシンのネットで買って、店舗受取にすればよかったのでは?
保証内容の差異は不明ですが。

書込番号:24000746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2021/03/03 22:10(1年以上前)

>冷蔵庫とかエアコンはめっちゃ安く買えて大満足だったんで!

そのときのJoshinでの購入価格は、当時の価格.comやJoshin webショップ価格
と同等の価格だったんでしょうかね?

まぁ、冷蔵庫とかエアコン等は、引き取りや設置などがあるので、実店舗で購入する人が
多いとは思いますが。

書込番号:24000818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2021/03/04 07:12(1年以上前)

>冷蔵庫とかエアコンはめっちゃ安く買えて大満足だったんで!

冷蔵庫とエアコンの値引き分はBDレコーダーから利益を得ていたってからくりですね。
次回以降は確実に事前チェックするでしょうし、勉強代だと思うのが精神衛生的に良いのでは?
既に購入後なので、間違っても再度の値段相談なんてしない方が良いと思いますよ。

書込番号:24001257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

クチコミ投稿数:1件

パナソニックのブルーレイレコーダー3台あるのです(うち2台は約10年前のレコーダー)が
最近4Kを録画し、ブルーレイにダビングしたディスクが古いレコーダーで読み取れないことが判明。
地デジやBSからの録画、ダビングしたディスクは古いレコーダーでも読み取れました。
BD−Rはファイナライズも試したのですが、読み取れませんでした。
BE−REにもダビングしてみたのですが読み取り不可。
古いレコーダーにディスク挿入すると、番組名が文字化けして表示され、再生ボタンを押しても再生できませんと
エラーメッセージが出てきます。
初期設定のダビング設定で4KDRのダビング方式をダビング方式1、ダビング方式2とも変更してダビングしてみましたが
同じ症状でした。
どなたか知見を持っておられる方はおられますか?
念のため、パナソニックにはメールにて質問中で、まだ未回答です。

書込番号:23996941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/03/01 21:46(1年以上前)

>とらつばめさん

4Kの番組録画は2018年末からの新しい規格です。古いレコーダーでは再生できません。

4K番組をHDに変換して記録すれば、再生できる場合があります。

書込番号:23997010

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/03/01 21:46(1年以上前)

当たり前の事です。
そもそも、なぜ再生できると思ったのか理解できません。

4k放送を録画したBDは、基本的に、4k放送を録画可能なレコーダーでしか再生できません。
録画したコンテンツを、録画モード変換で、ハイビジョン画質にダウンコンバートしてからBDにダビングすれば可能です。

書込番号:23997012

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件

2021/03/01 22:03(1年以上前)

詳細ダビングの録画モード指定画面

>とらつばめさん
他の方がお書きの通り、4K録画は4K対応レコーダーでないと再生出来ません。4K非対応のレコーダーで再生したいときは、詳細ダビングの録画モード指定でハイビジョン画質を指定してダビングして下さい。

書込番号:23997050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2021/03/01 22:09(1年以上前)

ダビング方式1と2の事はわかっても
フルハイまでのH.264MPEG4AVC
4K以上のH.265MPEG4HEVC
の区別が付いてないという不思議な状況
4K搭乗前の古い機器が、4Kの新しい方式に対応してないでしょうに

書込番号:23997063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2021/03/01 23:30(1年以上前)

4W200

BZT700

FAQ
https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/42174/

手持ちのレコーダーで実験しました。
4W200で録画した4Kの番組を12倍録に変換しBDにダビングしたものは、
古いレコーダー(BZT700)で再生できても、タイトルも内容も文字化けします。

書込番号:23997256

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング