ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026525件)
RSS

このページのスレッド一覧(全693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

4Kチューナー

2020/10/15 15:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009

スレ主 MASUPOROさん
クチコミ投稿数:1件

レグザのブルーレイは本当に詐欺師のようです。
4Kチュナー入ってないので購入検討の方は注意してください。
4K放送したTVを外付けHDDに録画しをブルーレイにダビングが出来ません。
ありえません!!それは4Kチューナーがなしの理由です。
パンフレットに4Kとか書いてほしくなかった!!
他のメーカーのブルーレイに交換しても本当にダビングできるかわからないし・・・
テレビはZ740XでDBR−10009です。東芝は早く4Kチューナー入れてください!!
遅すぎ!!!

書込番号:23727678

ナイスクチコミ!3


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/15 15:41(1年以上前)

この値段で4Kアプコン入ってるだけでよしでしょう

単なる主の仕様確認漏れ&相場感の欠如だと思いますが

書込番号:23727683

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/15 18:12(1年以上前)

家電に疎い消費者なら勘違いして買うレベルの紛らわしさだお
悪いレグザだお(ノ_・。)

書込番号:23727941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/15 18:58(1年以上前)

4k番組のダビングはどこのメーカーでも出来ませんが。
2kに変換してあれば、ダビングは出来ます。

書込番号:23728037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2020/10/16 14:22(1年以上前)


主がDBR-W1009を4Kチューナー内蔵か否かを
確認しなかっただけなのに……


そもそもTVの4Kチューナーで録画した番組は
同じメーカーのレコーダーへもダビングが
できない事は仕様なのだけど。
(4k放送番組をダビングしたけりゃ
4Kチューナー搭載レコーダーで録画して…
…て話)

書込番号:23729605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/16 23:02(1年以上前)

的はずれなレス、ミスリード誘発
間違いを描いている事を指摘しても、訂正せず最初から間違えてなかったかのような書き込みの連続と、個人的な視力の事は全く無関係ですね
以上

書込番号:23730632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ58

返信9

お気に入りに追加

標準

東芝のサポート最悪

2020/10/15 15:17(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝

スレ主 mizurin51さん
クチコミ投稿数:3件

ある日BDレコーダーの電源をオンしたら「ファンに異常が発生しました」と表示されて電源が落ちました。
オンオフを繰り返してもリセットしてもダメで、仕方なく修理に出しました。
10日以上経過して連絡がきて「今回の修理代は76,461円ですが、どうしますか?」とのこと。
購入して8年くらい経っているとはいえ、かなり驚きました。
なぜこんなに高額になるのかの説明もない。
そもそもこんな金額になるはずがない。
保証期間を過ぎたものは修理する気がないということでしょうね。
東芝の対応についてネットで調べてみたら、たくさんの悪評が溢れかえっていて、またまた驚きました。
これほどまでに悪評が溢れているのに、全く改める気がないのに呆れます。
これがこのメーカーの姿勢なのでしょう。
機械だから故障することもあるだろう。
だが、何かあったときにこそメーカーの本質が、姿勢が問われるもの。
東芝の製品は買わないほうがいいですね。

書込番号:23727646

ナイスクチコミ!14


返信する
小役人さん
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/15 15:45(1年以上前)

経営が左前な会社はこういった部門にも歪みが生じるのでしょうね

近付かないに限ります

書込番号:23727693

ナイスクチコミ!4


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/15 17:21(1年以上前)

>mizurin51さん
製品の型番次第で違うと思います。
定価が15万、20万超えるような製品ならばその程度の修理費はかかる可能性もあるのでは?

技術費が1万超えます。単純に修理費6万は普通に思えます。

書込番号:23727843

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/15 18:23(1年以上前)

もっと安ければ修理してほしいけど
今は修理の方が高くつくから
お金持ち以外は保証期間過ぎたら修理しないね(^-^;

書込番号:23727961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/10/15 21:17(1年以上前)

東芝等のそこそこの企業の人が、工場内で一時間働らいた場合の費用って、アルバイトの時給とは、桁が違いますからね。

悪評ばかりのメーカーのものなんて、さっさと廃棄処分しましょう。

書込番号:23728348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/10/15 21:48(1年以上前)

 メーカーの修理はファンの問題で出しても(予防処置も含むので)基板やHDD、劣化していれば光学ドライブまで交換します。
 メーカーが修理する以上全般に問題が出ないため、またあとでクレームが出ないための処置のことでしたが。

 ファンの故障は結構ありますが、自分で購入して交換出来ます。ファンの問題だけならそうやれば良いだけのこと。
 東芝レコーダー用のファンはアマゾンなどで売っているので、購入して交換すればよいのでは。

(型番が分かりませんが、こんな感じ)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/smallbattery/atr0013.html?__ysp=5p2x6IqdIERCUiDjg5XjgqHjg7M%3D 

 プラスドライバー1本(と場合によってはラジオペンチでも)あれば可能。(ペンチやドライバー100円ショップでも売ってます)
 基本は本体両サイドと後部のネジ外し、(両脇持って)後部側に引き抜くように天板を持ち上げれば開きます。

書込番号:23728432

ナイスクチコミ!6


スレ主 mizurin51さん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/16 21:07(1年以上前)

なるほど、自分でファンの交換をすれば良いのですね。
建設的な提案をいただきありがとうございます。
それから修理代6万円は普通なのですね。

ただ私は、良心的な対応をする気がない東芝の姿勢を問題にしているので、納得はできませんね。
一事が万事、こんな対応ばかりしているメーカーだから東芝に対して悪評が溢れているのでしょうね。
私も小さいながらも会社を経営している身ですので、何かあった時には、よほど丁寧に真摯に対応しなければならないと、改めて感じています。

書込番号:23730362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2020/10/16 21:22(1年以上前)

 REGZA映像機器の製造や修理を行う東芝映像ソリューション株式会社は「東芝」の名を冠していますが、(東芝の株式売却により)現在青島海信電気(ハイセンス)の子会社になっています。
 中国企業の傘下ですし、製品サービスというよりも修理部門も利益対象と考えているのは確かでしょうね。

(東芝映像ソリューション株式会社Wikipedia)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E8%8A%9D%E6%98%A0%E5%83%8F%E3%82%BD%E3%83%AA%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

書込番号:23730395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2020/10/16 21:22(1年以上前)

こんばんは

型番もわからない読み手はどう捉えるのか?


6万もしない製品だったら残念でしょうが、例えば大切に使っていた15年くらい前の製品とかだったら、消耗品のあるうちに交換提案、もしくは調整ずれ・劣化のために予防交換する場合も。

で、その金額の内訳を尋ねたのでしょうか?
私には尋ねたようには読めなく。

結果の金額、向こうから説明は無かった。だけしか読めず。

いくらの部品をどういう理由で交換するのか?
ファンだけの故障ではなく、電源の故障であれば部品代もだいぶ変わります。

お尋ねになったけど、何も回答は得られなかったのでしょうか?

書込番号:23730397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2021/03/06 08:41(1年以上前)

こんにちは、東芝製HDDレコーダーのユーザーです。

あるライブを録画するためだけにWOWOWに入会してHDDレコーダーに保存しました。
その後その動画を視聴しようとしたら「再生できません」とメッセージが出てきて視聴することが出来ませんでした。
東芝に連絡したところ、「録画データの破壊等に関しては一切の責任を負いません」と言われました。

私が個人的にインターネットで調べたところ、当該機器は録画中/ダビング中に拘わらずに電源が切れるという
障害があるそうです。
その後、東芝サポートとのやり取りが有り、【破壊したライブ動画に関する賠償はしない方向で考えていますが・・・。】

今後再発しないよう「東芝さんとして責任を持って対処して」とお願いしましたが、現時点で担当者がコロコロ変わり
たらい回し状態です。担当者が変わるたびに同じ説明をしています。
*録画データ破壊の原因が電源切れである証拠を写真撮影。東芝サポートにメールしましたが「受け取りました。」と
一言のみ。東芝としてどう対処するのかの一切のコメント無しです。

私としては全ての情報をまとめた上で「消費者庁のHP」申告する予定です。
皆さんの方でも情報有りましたらください。お願いします。

書込番号:24004762

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ176

返信27

お気に入りに追加

標準

初期不良で最悪の対応

2020/10/12 21:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W400

スレ主 gtrsssさん
クチコミ投稿数:28件

この機種を購入しすぐに設置して試しに少し録画して再生すると薄暗く映ってましてテレビに切り替えると問題ないのですが

レコーダー経由でテレビを見るとやはり薄く暗くなっている。

そこでPanasonicサポートに連絡、言われるままに操作した所 コレは初期不良ですね修理対応を取らせていただきます!?

数日使用した物でしたらまだしも最初から初期不良だったら交換してくれるとばかり思っていました。

何度か交渉しましたがPanasonicでは最初から不良品でも修理対応になるそうです\(//∇//)\

すぐに取り外してテレビラックの前に2か月置いてあります。ヤフオク行きかな(^^)高い買い物になりました。

GZ2000購入予定でしたがこの件でやめました。SONYにすることにしました。

以前はPanasonic製品をよく買っていましたがもう2度と買うことはないでしょう!

書込番号:23722218

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/10/12 21:52(1年以上前)

購入店には、交換交渉しないんでしょうか?
ネット店だと、面倒だけど。

書込番号:23722257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2020/10/12 21:55(1年以上前)

>gtrsssさん
>すぐに取り外してテレビラックの前に2か月置いてあります。ヤフオク行きかな(^^)高い買い物になりました。

修理してくれるのに2か月放置で、故障品をヤフオクで売るん?
まったく文面が理解できない。

最悪の対応ってほどなのかな。
海外メーカーだと連絡すら付かないこともままある。

書込番号:23722264

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/12 22:09(1年以上前)

>gtrsssさん

初期不良交換は販売店対応が普通です。

>>Panasonicでは最初から不良品でも修理対応になるそうです

SONYでも同じに成ります。

書込番号:23722299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/10/12 22:14(1年以上前)

>gtrsssさん
故障品と書いてヤフオクには出すんですよね?(補償有り品?)
SONYのテレビ買ったらあまりの不安定さに次はSONYが買えなくなるでしょう。

書込番号:23722309

ナイスクチコミ!12


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/12 22:46(1年以上前)

> 以前はPanasonic製品をよく買っていましたがもう2度と買うことはないでしょう!

こういう捨て台詞を吐く輩って、前言守らないか、守って買えるメーカーが無くなるかの二択しかないんだよねぇ。

書込番号:23722384

ナイスクチコミ!8


スレ主 gtrsssさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/12 23:13(1年以上前)

不良品は交換するのが当たり前!

故障している新車を納車されて修理しますのでと言っている様なもの!そんなことも分からないの

ヤフオクに出す時は当然不良品と記載でしょ!

勝手に想像してもらっても(^^)

昔は不具合が酷い時は普通に新品交換してたんですよ!何処のメーカーも

知ってる人は知っているって事

書込番号:23722433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15844件Goodアンサー獲得:1030件 よこchin 

2020/10/12 23:23(1年以上前)

古〜〜〜〜〜い方なんですね。

書込番号:23722459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:48件

2020/10/12 23:28(1年以上前)

家電品は、@メーカーとAメーカー販社(俗に言うディーラー)、B販売店
Aは@から仕入れて、Bに売る、Bは消費者に売る。
初期不良はBがAの代理で行っているだけ。
だから、Bに言うのが筋。

車は、一度登録したら不良だからって交換はしない…。

書込番号:23722466

ナイスクチコミ!10


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2020/10/12 23:36(1年以上前)

> 不良品は交換するのが当たり前!

故障している新車を納車されて修理しますのでと言っている様なもの!そんなことも分からないの

リコールを理由に、新車と交換しろとゴネるのが当たり前だとか嘯くのがいつから当たり前になったんだろう、、。

書込番号:23722481

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/10/13 00:45(1年以上前)

初期不良を新品と交換してもらうと
本当に新品が来る場合もあるけど、誰かが使って回収された初期不良品を直したモノと交換される場合もあるらしいから
どっちがいいのか微妙なんだお

レコーダーとかだとメーカーが前の持ち主のデータを消し忘れるような大失敗をしない限りバレないけど
洗濯機とかを交換してもらうと前の人が洗濯に使った時に紛れ込んだヘアピンやアクセサリーとかの小物が隙間に引っ掛かっていて出てきたりする事があるんだお(´д`|||)

他にも直してもらって新品の部品と交換したものだと思ってたら
実は故障して回収されたディーガからパーツを取って保管されていたモノを取り付けられる場合もあるのですお

書込番号:23722592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/10/13 01:13(1年以上前)

皆さんが言われるように、修理が当たり前です。
新品交換なんて話は、聞いたことがありません。
そもそも、本当に故障なのでしょうか?
BDレコーダーに暗くする機能は、ありません。
テレビの設定が適切でない可能性が大きいです。

書込番号:23722617

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/13 09:15(1年以上前)

賛同意見を募集
なんかいつものパターン
サポートは、修理前提
新品交換は、量販店などの力でメーカーに突き返せるからできるものです

書込番号:23722930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 gtrsssさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/13 16:37(1年以上前)

皆さん結構知らないんですね!

新品に交換は結構ありますよ。

知人は三菱のファンヒーターが壊れてサポートに連絡したら新品が送られて来ました。

私も東芝DVDレコーダー
1年過ぎてましたが不良ということで買った商品の新型ですいませんがと言われて頂きましたよ!

他にも知ってますが現実を知らない人が多いことに驚きました。

聞いたことがない!でなく何も知らないって事でしょう!ならでしゃばらないで欲しいです!

書込番号:23723591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/10/13 20:17(1年以上前)

>gtrsssさん
メーカーに明らかな責任があれば、新品交換、返金は、あります。
SONYのスピーカーが無音時にサーとノイズがでたので返金して貰ったことがあります。
設計不良のため、修理不可能と言うことで、返金になりました。
今回の件は、不良と断定できない以上、メーカーは、調査が必要で新品交換は、ありえないです。

書込番号:23723993

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/13 23:03(1年以上前)

買った店には連絡しましたか?直接Panasonicに連絡したんですか?

書込番号:23724422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/13 23:48(1年以上前)

免責条件に合わせた交渉が出来ておらず愚痴っているだけです。
一年間のメーカー保証対応すら放棄するという理屈も意味不明です。

書込番号:23724532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2020/10/13 23:57(1年以上前)

誰一人賛同せず、文章構成を見て推して知るべしです…。

書込番号:23724554

ナイスクチコミ!6


スレ主 gtrsssさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/14 09:00(1年以上前)

別に何も知らない皆さんに賛同してもらわなくてもいいですよ!

ありえないとか決めつけるのはどうなんでしょう

実際経験もないし聞いたこともないので仕方ないでしょうね

自分の考えが絶対正しいと言う思い込みって事です

知らないことは恐ろしいですね


多数の意見が正解だと思ってるんだね!

どうぞお仲間でディスって楽しんでください・ディスるの好きなのね〜さようならです。

書込番号:23724985

ナイスクチコミ!2


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4979件Goodアンサー獲得:561件

2020/10/14 09:09(1年以上前)

》自分の考えが絶対正しいと言う思い込みって事です

スレ主の思い込みがね(笑)

書込番号:23725003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2020/10/14 09:25(1年以上前)

仮にスレ主さんの主張が正しいとすれば、修理に出したら新品に交換してくれるかもしれないのにね
スレ主さんはそのチャンスを自分で潰してしまったわけだ

書込番号:23725027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/14 09:59(1年以上前)

もう違う、新しいDIGA買いましょう。

書込番号:23725067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/02/14 00:47(1年以上前)

修理と言っても画面が少し暗くなるのはPanasonicの仕様でしょう。

買い換えるのが一番イイでしょう!

書込番号:23965001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2021/02/14 09:09(1年以上前)

HDMIケーブルとテレビのHDMI端子の不良の可能性については確認済みなんでしょうか。

書込番号:23965322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/02/14 09:26(1年以上前)

今さらだけど、上がってきたのでついでに。

テレビの外部入力設定が地デジと違うだけのような。

例えばテレビは「ダイナミック」、繋いだ端子は「スタンダード」とか。


もそ、そうなら、転売した故障品というのは、故障していないのを安く手に入れた可能性もあるわけだ。

新たに買ってからの話が出てこないのは、買ったレコーダーも暗かった可能性もある。
(そんなこと書けないから、買い替えたら明るく映りましたってレスが出そうだけど)

書込番号:23965359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2021/02/14 11:12(1年以上前)

確かにもう古い口コミでしたね。

コメントする事もありませんでした。

書込番号:23965564

ナイスクチコミ!0


MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2021/02/14 14:39(1年以上前)

もうPanasonicは買わないのだから、ここは見てないと思うよ(笑)

書込番号:23965970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2021/02/14 18:00(1年以上前)

確かに。

質問では無く、悲しい評価ですからね。

コメントする時は、時期や質問なのかを確認してから検討したいと勉強になりました。

書込番号:23966401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の不具合について

2020/10/12 00:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX4060

スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

兄弟機 DMR-UBX8060, DMR-UCX8060が
「フリーズする。勝手に再起動する」という不具合について、
スレッドを設けました。
 4060とは同じファームウエアを用いるので、
同様な問題を抱えている可能性が高いと思います。

 お困りのユーザーが相当数いると思いますので、
何らかの情報提供になればと思い、ご案内しておきます。

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060
「この機種の不具合について」
bbs.kakaku.com/bbs/K0001152435/#23720586

書込番号:23720630

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/11 22:34(1年以上前)

 パナソニックの方から、連絡がありました。
12月10日付で、新しいファームウエア 1.10がリリースされたとのことです。

こちら公式の
「ブルーレイディスクレコーダー」ファームウェア提供サービス
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/index.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/ubx8060.html
「動作安定性改善、など」と書いてあります。


 この機種、懸案の不具合が果たしてこれで直るかどうか。
ユーザーの皆様、試して、もし問題あったらダメ出しして頂ければと思います。
パナソニックの方々、ここを見ているという話でした。

書込番号:23843493

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信1

お気に入りに追加

標準

この機種の不具合について

2020/10/12 00:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX4060

スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

兄弟機 DMR-UBX8060, DMR-UCX8060が
「フリーズする。勝手に再起動する」という問題(不具合)について、
スレッドを設けました。
 4060とは同じファームウエアを用いるので、
同様な問題を抱えている可能性が高いと思います。

 お困りのユーザーが相当数いると思いますので、
何らかの情報提供になればと思い、ご案内しておきます。

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060
「この機種の不具合について」
bbs.kakaku.com/bbs/K0001152435/#23720586

書込番号:23720628

ナイスクチコミ!15


返信する
スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/11 22:33(1年以上前)

 パナソニックの方から、連絡がありました。
12月10日付で、新しいファームウエア 1.10がリリースされたとのことです。

こちら公式の
「ブルーレイディスクレコーダー」ファームウェア提供サービス
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/index.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/ubx8060.html
「動作安定性改善、など」と書いてあります。


 この機種、懸案の不具合が果たしてこれで直るかどうか。
ユーザーの皆様、試して、もし問題あったらダメ出しして頂ければと思います。
パナソニックの方々、ここを見ているという話です。

書込番号:23843489

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

この機種の不具合について

2020/10/12 00:38(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCX8060

スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

型式のみが異なる同型機 DMR-UBX8060, DMR-UCX8060が
「フリーズする。勝手に再起動する」という問題(不具合)について、
スレッドを設けました。

 お困りのユーザーが相当数いると思いますので、
何らかの情報提供になればと思い、ご案内しておきます。

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBX8060
「この機種の不具合について」
bbs.kakaku.com/bbs/K0001152435/#23720586

書込番号:23720624

ナイスクチコミ!15


返信する
やすむさん
クチコミ投稿数:6件

2020/11/19 16:06(1年以上前)

2コ録画中に電源入れただけでフリーズ
チャンネル録画を再生したら音声と画がズレズレの後フリーズ
TVにした時も音と画がズレズレなる
再起動すると、入れてないのに、
BD読み込み中となりしばらくグルグル
チャンネル録画が一時停止のまま始まらない
HDDから外付けにダビング中にフリーズ
チャンネル録画から外付けにダビング中にフリーズ
チャンネル録画の番組でフリーワード検索に引っ掛からなくなった、前はできていたのに
HDDから外付けHDDにダビング後
STOPの点滅が2時間経っても終わらない
TV視聴がフリーズ
リセット後、Helloのままフリーズ

まだまだ書ききれない不具合が何回もあります、修理に出しても時間のムダな気がして、騙し騙し使用しています、時間もだいぶ奪われストレスも甚だしいです、DIGA9台ほど使ってますが今回のように容易に不具合発生するのは初めてです、
どんな形であれ解決を希望します、普通ではありません、

書込番号:23797317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Improverさん
クチコミ投稿数:35件

2020/12/11 22:32(1年以上前)

 パナソニックの方から、連絡がありました。
12月10日付で、新しいファームウエア 1.10がリリースされたとのことです。

こちら公式の
「ブルーレイディスクレコーダー」ファームウェア提供サービス
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/index.html

https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/ubx8060.html
「動作安定性改善、など」と書いてあります。


 この機種、懸案の不具合が果たしてこれで直るかどうか。
ユーザーの皆様、試して、もし問題あったらダメ出しして頂ければと思います。
パナソニックの方々、ここを見ているという話でした。

書込番号:23843486

ナイスクチコミ!5


やすむさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/21 12:55(1年以上前)

やっぱりダメです、さらに悪い方向へ新たな不具合が発生、
ついに、チャンネル録画していたものがとりおき以外突然表示されなくなりました、取置きも解除して、チャンネル録画再開しても機能しなくなりました、チャンネル設定は録画中となっているのにチャンネル録画一覧では録画されてませんとなります、録画開始するにはどうすればいいですか?表示消えたものは復活できないですか?修理に出すにしても、代替えをおくってください!
と言いたい!

書込番号:23861573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/27 21:09(1年以上前)

私も本機を所有していますが、普段はあまり見ないのですが休みに取りダメとチャンネル録画をみると、固まってばかりで、再起動しまくりです。
最終的にはパナソニックの他のリモコンモードでも起動するなど、最悪な機種です。
本日もチャンネル録画を見ていると突然画面が固まり、その後の画面は真っ黒、しばらくするとリブートしています。
診断コードで解析できないのですかね。パナソニックを信頼していたのですが..........
チャンネル録画機種は家族のを含め7台くらいあるのですが、この機種が最悪です。
ソフトのVerUpで早期にバグが取れる事を切に願うユーザーです。

書込番号:23992623

ナイスクチコミ!3


やすむさん
クチコミ投稿数:6件

2021/03/21 16:34(1年以上前)

とにかく多種多様の不具合が多発していて、チャンネル録画が突然すべて消えて復活せず、改めて録画開始もできなくなったので、ついに修理に出しました、チャンネル録画のHDD交換すれば全ての不具合がなおると言われ了承し、修理後使用していましたが、動作がとにかく不安定で、すぐフリーズします、普通には使用できません、前は複数の仕事を同時にさせるとだめだったが、修理後は同時作業してなくても挙動不審で、容易にフリーズします、チャンネル録画は使用できるようになったが、他の不具合はひどくなったように思います、もう諦めようかと思ってます、7050もう一台買いました、

書込番号:24034369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング