このページのスレッド一覧(全697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 20 | 1 | 2021年6月4日 22:34 | |
| 33 | 20 | 2021年2月2日 19:21 | |
| 3 | 3 | 2021年2月2日 11:49 | |
| 17 | 0 | 2021年1月24日 23:55 | |
| 4 | 5 | 2021年10月14日 22:08 | |
| 9 | 8 | 2021年1月17日 18:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700
昨日ヨドバシにて購入しました。
先程再生が終わったあと、もう一度見ようとまた録画リストから再生をしようとしたら添付のエラー?のようなものが。
OKを押しても中々再生にならず、しばらくして再生すると無事できました。
ですが昨日買ったばかりなのにいきなりエラーかなと不安になってます。取説を見てくださいって書いてますが取説にこの内容が見当たりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくいただけると助かります。
書込番号:23950616 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>merunrunさん
こんばんは。私も同じメッセージが出ました。型式はFBT2000です。結局、再生してもコマ送りのコマ送りのようでおかしく、削除してしまいました。原因が分からないまま削除ですので再発するはかわかりません。それにしても取説のどこに書いてあるのかさっぱりです。せっかく買った製品にがっかり感が残ります。
書込番号:24172355 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
3月からのWOWOW4Kの番組表が発表されましたが注目のリアル4K作品は パラサイト、東京物語、男はつらいよ、殺人の追憶、ミッドサマーとやや寂しい幕開けで残念。ドラマWは予想通りでした。あとアプコン作品の画質がどれほどのものかですね
6点
???
WOWOW4Kの番組に付いての批評ですよね。
この機種と何か関係があるのでしょうか?
此の機種への不満が判らないです。
(-_-)
書込番号:23932087
14点
WOWOW 4Kが始まるのは結構だけど
あんぽんたん総務大臣がWOWOWフルハイビジョン放送している3チャンネルを返納しろって
いずれ言い出すよ。
BSデジタル放送の2K放送を12スロット化って
画質や番組品質が落ちる放送局を増やしても仕方ないのにね。
書込番号:23932132
0点
BSも4Kもヤル気のない民放は電波を返して
ヤル気のある新規の放送局に渡した方がいいと思うんだお
民放がやってる事はまるでトランプの7並べで6や8を止めてるのと同じなんだお
地デジの視聴率を奪われたくないからBSや4Kの枠を買ってお茶を濁してるだけなんだお(・ε・` )
民放とゆう名のあだ花を摘まないとテレビが死んじゃうお(;つД`)
ホリエモンが支配したフジテレビを見てみたかった
書込番号:23932151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>地デジの視聴率を奪われたくないからBSや4Kの枠を買ってお茶を濁してるだけなんだお(・ε・` )
正解です(*^-^*)
地デジのNHKと民放キー5局は地上波免許を返納して、BSの2K放送に統合すればスッキリすると思う。
書込番号:23932185
1点
WOWOWライブとWOWOWシネマ同じ物理チャンネルBSー5ch。
他の放送局がないからWOWOWライブとWOWOWシネマを止めて
WOWOW 8K放送ってやってくれたらいいのにね。でもコンテンツに
苦労するだろう。8K放送は総務省が旗振りしていたからチャンネル返納
しろって言えないだろう。
書込番号:23932202
0点
4K放送ですら、満足なコンテンツの無い現状では厳しいのに、
8KはNHKだけでそのまま廃れていくでしょう。
結局、普及するためにはスペック(規格)よりも、見られる環境の普及と見たいと思わせるコンテンツが何よりも大事。
それが出来ていないし、放送局にはそれをする気もなさそうだけど?
書込番号:23932233
5点
>nobo64さん
ある意味想像通りで、とても残念ですね。
Netflixやamazon primeにも4Kオリジナルコンテンツは割とありますが、4K映画コンテンツは非常に少ないですね。海外映画会社は4Kコンテンツを外に出したくないのかな、ということかと思います。邦画はそもそも4Kマスター作品すら少ないですね。
であれば、如何に映画のWOWOWであっても、やっぱり映画会社からコンテンツはもってはこれないのかな、と。
世界規模で展開しているNetflixにもかかってないものを、国内のみのWOWOWが買ってこれるわけないですよね。
一方、オリジナルコンテンツで勝負すると、WOWOWは、Netflixやamazonには、規模感で勝負になりません。
WOWOW4Kの視聴料を別途徴収しないと発表された時から、もしやコンテンツがないのかも、と想像してました。でもここまで酷いとは。
アプコンには(原理的に)全く期待していません。高級なアプコンで情報量が増えるわけではないので。
書込番号:23932329
0点
追加契約料金なし。
左右旋回に対応したパラボラアンテナが必要。
ハードルが高いからか。?
書込番号:23932432
0点
>入院中のヒマ人さん
WOWOW4K放送に合わせて当機種を購入して全録しようと思っていましたが番組表を見て時期尚早になりました。
加入はしますけど
書込番号:23933103
0点
公式サイトでは「あしたのジョー」4Kリマスターってあるが
https://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=7195&which=0&from=0&genre=03
NHK4K「ウルトラセブン」並みに盛り上がるかな。?
書込番号:23933151
0点
起て起つんだジョー!!ってなんだか男の怪しい友情なんだお(°Д°)
スポコンや不良道は最終的に怪しい友情に辿り着くんだお(ノ_<。)
書込番号:23933234 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4Kリマスターした素材を2K放送で観れば充分かもね(*^-^*)
書込番号:23935732
0点
昨夜 BS12で映画「銀河鉄道999」放映したけど
15スロットから12スロットへ削減した結果汚い画質。
BS2K放送圧縮形式の物理チャンネルのスロット数は48スロット。
ちなみにWOWOWのフルハイビジョン放送24スロット。
在京民放キー局のBS2K放送は16スロット。画質は地上デジタル並み。
BS4K8K放送圧縮形式の物理チャンネルのスロット数は120スロット。
4K放送は40スロット。8K放送は120スロット。
書込番号:23940323
1点
トウェルビは、元々フルHDで放送なんぞしとりませんが。
少なくとも2010年代に入る前から。
書込番号:23940629
1点
BS12トゥエルビは開局当初から15スロットでフルハイビジョン放送では
ありませんよ。
BSイレブンが18スロット、スターチャンネル1が15スロット、BS12トゥエルビが15スロット
で物理チャンネルBS−9chを使用していますよ。
新規開局する放送局にチャンネルを割り当てるためスロット削減と物理チャンネル移動が
昨年11月から始まっていますよ。
https://www.apab.or.jp/topics/2020/2101070001.html
書込番号:23940804
0点
NHKや在京キーBSデジタル放送、WOWOW、BSイレブンは
スロット削減はしない。
書込番号:23940829
0点
>>昨夜 BS12で映画「銀河鉄道999」放映したけど
15スロットから12スロットへ削減した結果汚い画質。
> BS12トゥエルビは開局当初から15スロットでフルハイビジョン放送では
ありませんよ。
天然ですね。
書込番号:23942387
0点
>天然ですね。あなたがね。
意味不明。HD画質でぎりぎりなのにさらにスロット削減。
書込番号:23942573
0点
私はBS12トゥエルビがフルハイビジョン放送ってどこにも書いていませんよ。
書込番号:23942575
2点
レコーダーはソニーBDZ-AT750Wです。
BD-R再生で「このディスクは操作できません」とメッセージが出ました。
一昨日も再生しましたが何ら問題なく昨日突然発生しました。
ソニーのホームページを見て対処法「リセット」と「電源リセット」をしてみましたが改善されませんでした。
ところで、不思議なことに特定メーカーのBD-Rに限ってこの現象が起きることが本日分かりました。
私が残しているBD-RメーカーはパナソニックとTDKそしてソニーですが、皮肉なことに再生できないのはソニー製品です。
他メーカーのものは再生できます。
複数のBD-Rで試してみたので間違いありません。
パーフェクトにソニーだけがアウトでした。
これって一体?
困ってます。
今回のBD-Rの続きが見たいからです。
対処方はあるのでしょうか?
ご教授いただけるとありがたいです。
0点
>MAC2014さん
再生出来ないものを別メーカーのレコーダーかプレイヤーで試すことができませんか?
現状ではメディアに問題があるのか?相性か判断できないと思います。
http://laineema.gger.jp/archives/5136428.html
ちょっと古いですがメディア耐久性は問題になる事をたまに見ます。
書込番号:23929376
0点
kockysさん
早速の返事ありがとうございます。
もちろん試してみました。
我が家にはもう1台BDレコーダー(ソニー製)があります。
これ家内専用です。
お互い見たい録画番組は別室で見るで、ぶっちゃけこの時(夕食以降)は家庭内別居のようなもんなんでね。
家内のレコーダーではちゃんと再生できるから尚更不思議なんですね。
書込番号:23929411
0点
はじめまして。
以前、我が家のレコーダーでも同様の症状が起きました。
レコーダーはソニーBDZ-AT700です。
同じく「このディスクは操作できません」と表示され、ソニー製のBD-REが再生できなくなりました。
その後、市販の音楽BDも再生できなくなりましたが、パナソニック製のBD-REだけは問題なく再生することができました。
再生はできるものの、徐々にディスクの初期化ができなくなってきたので修理にきてもらい症状を説明すると、レンズが劣化してきているのが原因ではないかと言われました。
なぜパナソニック製のものは再生できるのか聞きましたが、それはよくわからないとのことでした。
その場でドライブの交換をしてもらったところ、再生できなくなっていたソニー製のBD-REも市販のBDも再生できるようになりました。
結局メーカーによって読み込みに差が出る理由はわかりませんでしたが、再生できない原因はレンズの劣化なのかもしれません。
そうすると再生できなかったBD-Rが奥様のレコーダーでは再生できる事に説明がつくと思います。
私からは何の対処法も提案することはできませんが、同じ症状を経験したので何かの参考になればと思い返信いたしました。
書込番号:23941780
3点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10CW1
購入早々使ってみましたが、レコーダーのリモコンで出す番組表はテレビリモコンで出す番組表と違って非常に見にくいです。字が薄くバックが白でないため字が滲んで小さい字は年寄りには殆ど見えません。故障かと思ってサービスセンターに問い合わせましたがどうしようもないとのことでした。購入する場合は番組表を確認した方がいいです。
書込番号:23926089 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000
もう少し詳しく書かないと。?
(初期不良)故障なのか。設定ミスなのか。
判断できないと思います。
録画したモードDRモードなのか。それ以外なのか。?
内蔵HDDなのかUSB−HDDなのか。?
USB−HDDなら推奨品なのか。?
最新ファームウエアなのか。?
書込番号:23925316
1点
>マイケルけんちゃんさん
こんばんは。わたしも購入したてで一度発生しました。やはり再生してもコマ送りになりました。仕方ないので削除しました。それ以来は今のとこ出ていません。
書込番号:24233255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
HDMIケーブルの伝送スピード不足でしょうか。
まずはHDMIケーブルの抜き差し。
テレビ側、拡張フォーマットとか高速モードとかに設定されてますか?
テレビの再起動(電源ケーブル抜き差し)。
一度、レコーダーの電源切ってから本体右下にある扉を開けて、楊枝で刺す程度の穴があるので、再起動。
本体電源ボタン長押し(10秒)でも再起動できます。
書込番号:24233290 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
甚太さん
外付けハードディスクに記録したものですかね?
当時の設定は忘れてしまいましたが、
外付けハードディスクは転送遅いかもです。
hdmiは瞬時に伝わるので多分関係ないと思いますー!>甚太さん
書込番号:24233332 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>マイケルけんちゃんさん
こんばんは。
随分間があいてしまいました。
私の場合は、本体のHDDであることが判明しました。
録画は結構ためてみる方で、外付けHDDと内蔵HDDを使い分けています。
やはり・・・と目を疑いましたが事実でした。
BSの録画をした番組で、内臓HDDを試聴していた時です。
番組再生したらコマ送りになりました。
購入時からまれに発生していたこの現象ですが、外付けと内蔵とあやふやで電波状況も影響するのか、はたまたHDMIの不具合化とも半信半疑でした。今回は間違いなく本体HDDです。
それも2週連続で同じ番組です。
現在SONYに確認中です。
現象を調査していただいています。
外付けHDDだと思いきや違いましたね。
サポートセンターでいろいろ聞いて試してみましたが、改善されませんでした。
今は待ちの状態です。
書込番号:24396046
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75
昨日、2014年から使用してきたSKP75のブルーレイが認識しなくなりました。
DVDは再生出来るのですが・・・。
その為にHDDからのディスクへのダビングが出来ません。
リセットボタンを押してもコンセントを抜いても改善無しです。
代わりのレコーダーを購入するつもりですがそれまでHDDに録画した
タイトルをどうするか悩んでおります。確かこの機種には他の録画機への
引越し機能は出来なかったと思うのですが、何か良い方法はないもので
しょうか? 因みに外付けHDDは接続しておりません。
もう一台スカパーチューナーがありますのでそれと新しいレコーダーを
接続して録画をして行きますが、録画済のタイトルを諦め切れません。
SKP75の修理をしてもHDDのタイトルの保証は出来ない場合があると
聞きました。なのでなおさら心配です。 しかし、BDドライブの交換でも
本当にHDDのタイトルが消える物なのでしょうか?
御詳しい方、宜しくお願い致します。
2点
>青葉春助さん
BDドライブ交換ですと消えません。
しかし、修理で預かる以上録画内容は消える。という覚悟は必要です。
もしくは自分でドライブを購入して交換するかです。
書込番号:23911814
2点
>青葉春助さん
BDドライブ交換だけなら、HDDに録画した番組は消えません。
メイン基板を交換した場合は、HDDも初期化が必要になります。
交換部品がない場合は、中古品を入手して、自分で交換することもできるでしょう。
書込番号:23911818
4点
>kockysさん
自分でドライブ交換なんて出来るのでしょうか?
なんか怖いような気もしますが・・・。
ただ、3ヶ月前に東芝のレコーダーも死んでしまいましたので
やはりレコーダー一台と言うのは心細いので新機種を購入
したいと思います。
また、外付けHDDにタイトルを移した後、BDにダビングは
出来る物でしょうか?
何分、勉強不足なもので教えて頂きたいのですが。
書込番号:23911836
0点
>あさとちんさん
御返信有難う御座います。
やはり自分での交換ですか・・・。
皆さん勇気がありますね。
しかし、面白いかも知れません。
新機種を購入したら試してみようかな?
書込番号:23911873
0点
色々なページでBDドライブの交換作業がありますので、作業自体は難しくはないと思います。
ただ自己責任の作業です。既にHDDも7年近く使用しているのでいつ壊れてもおかしくありませんので、新しいレコーダーを購入した方が良いと思います。
過去に録画したのは諦めるしかありません。HDDが壊れるまで使い倒しましょう。
多分ですがスレ主様の使用しているレコーダーは外付けHDDを別の機械に接続しても使えない可能性
がありますのでBDディスクにダビングは不可能かと思います
書込番号:23911894
0点
>青葉春助さん
修理前に一旦外付けHDDに保存しておくということですね?
メイン基板を仮に交換する場合は元に戻せません。
少しは安全になる可能性はあります。しかし、万全では無いと考えましょう。
書込番号:23912156
1点
>kockysさん
どうやっても100%安全ではないと言う事ですね。
有難う御座いました。
>nato43さん
動画で交換方法が見られるのなら私でも望みありですね。
勿論、自己責任なのは承知です。 何だかその気に
なって来た!
有難う御座います。
書込番号:23912469
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





