このページのスレッド一覧(全697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2020年10月10日 12:37 | |
| 10 | 3 | 2020年10月10日 22:57 | |
| 3 | 2 | 2020年10月9日 08:04 | |
| 15 | 6 | 2021年10月12日 21:15 | |
| 8 | 4 | 2020年10月7日 23:47 | |
| 4 | 6 | 2020年10月8日 16:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009
便利で使用慣れしたため(タイムシフト、スマホ持ち出し)2台目を購入。
アマゾンでミスターマックス販売品を注文したが、
(現在価格は59550円、最安値?)
輸送事故で未着、一方的にキャンセルされました。
自己責任は承知していますが、
こちらでの販売品は購入しないことをお勧めします。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000
BDメディアに録画した、有料放送の映画などを、吹き替え版と字幕版をBD-RDLにまとめようとしたら、DMR-BXT3000では問題なくDR画質のまま編集できたが、数が多いので他にも、DMR-4CWE400と、DMR-UBX7030の機種ではBD-Rに録画したDR録画モードが、DRとして判断されず、吹き替え版と字幕版をBD-RDL録画編集しようとすれば、DR画質なのに標準画質に変わってしまい、せっかくのDR画質が無駄になるという自体になる。メーカーに問い合わせたら、何の解決方法も無い状態。本当にディーガは編集機能がお粗末。
この機種が、この様になるかはわかりませんが、先の2機種がこのような状態なので、大枚をはたく価値があるかどうか。疑問です。
3点
放送する側に著作権はあるのでそれを加工する行為になるから結果がどうなろうとレコーダーメーカーは関知はしないと思います。
もう編集できるというのは、過去の機能程度しかの扱い。
放送コンテンツが録画できれば良いが基本で編集行為は、付録程度の機能の扱いなのでしょう。画質が良くなるほど真逆的な方向と思った方がいいです。4Kソフトが売れなくなるような影響が出てしまうと支障は甚大でしょうし。UHDの録画BDがでない背景の一つと思います。
書込番号:23715222
1点
すごく読みづらい文章ですが…
要約すると、
BDからHDDへのムーブバック機能に不備がある
デジタルデータをそのままに移動ではなく、強制的に録画モードが変更されてしまう、という意味?
書込番号:23715432
4点
ムーブバックしたら画質が下がるなど聞いたことが無いですね。不具合か仕様かは分かりませんが、仕様なら当然言語道断でしょう。
書込番号:23718128 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060
本日、iOS14にアップデートしたら、スマホでの録画番組の視聴及び番組の持ち出しができなくなりました。
どうすればいいのでしょうか?解決方法をご存じの方、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。
2点
>ゴンノスケ2009さん
こんばんわ。
アプリがOSに対応していないのではないかと思います。良くあることです。
アプリのバージョンアップに期待しましょう。
書込番号:23714071
0点
使ってるアプリはなんだろうね
iOS14.0.1でどこでもDIGA/MLPlayerDTV/DiXiM digital TVは問題なく利用できたけど
書込番号:23714305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAハードディスクレコーダー D-4KWH209
番組表と録画リストが拡大表示されて一部しか表示されず使えません。修理に出し、再現したとのことで基板やら何やら交換してもらいましたが、初期設定直後から再発しました。4台のテレビで試しましたが1台だけは再現しないものの、他の3台は再現しました。もう一度修理に出しましたが、メーカーから問題無しとの回答。このまま泣き寝入りするしかないんですかね。同症状の方、いらっしゃいませんか?
書込番号:23711388 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
同じ症状で使い物になりません。
もし解決されてるのでしたら、その方法を教えてください
書込番号:23878836
0点
私も全く同じ症状です。古い32型TVアクオスLC-32D30でのみ発生する不具合です。その際、なぜが720Pとして画面表示されています。他の40インチテレビソニーのブラビアF1ではちゃんと1080iとして表示されます。番組表は拡大されません。相性なんでしょうか?
書込番号:23906963
3点
私のテレビは古いシャープのAQUOS LC-32E7、LC-25E7、LE-20E7です。ハイセンスのテレビでは発生しませんでした。家電量販店の店員と相談しましたが、修理に出して現象が再現したとしてもメーカーが違うと対応してくれる見込みはないとのことでした。仕方なくこのレコーダー用に東芝のテレビを買いました。もちろん東芝のテレビではこの不具合は一切発生していませんし、たとえ発生したとしてもメーカーは対応せざるを得ないでしょうから。古いシャープのテレビと相性がよくないようですね。
書込番号:23907290
0点
この件は、皆さん諦めモードですかね?
知らずに買ってしまって、同じ現象で困ってます。
東芝のTVなので大丈夫かと思ったら、表示が変です。
20C2000というかなり古いモデルですけど、最近は自社製品での徹底的な不具合の洗い出しなどしないんですかね。
外資ファンドに買われてしまいそうになるなど、最近の日本家電メーカーの凋落がこういうところにも出てきているような気がします。
書込番号:24392656
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NS500
内蔵のハードディスクのエラーが出て、自分のビデオカメラで撮った映像が見れなくなってしまいました。
メーカー修理を頼むとハードディスクが初期化されると聞いたので、自分で分解してハードディスクを取り出しました。
一部でも動画のファイルを取り出そうと考え、USB経由でパソコンにつないだのですが、ハードディスクの中のファイルにアクセスすることができません。
Windows10のパソコンも、Ubuntuのパソコンもダメでした。
内蔵のハードディスクのファイルを救い出す方法はありませんでしょうか?
データ復旧の業者に頼むと、かなり高額が請求されるようなのでそれもしたくないのです。
ご存じのかたがいらっしゃったら教えてください。
0点
>さぶろうごろうさん
暗号化されているので無理です。
書込番号:23701719
3点
同じ型番のHDDを使って基盤を移植し壊れたHDDの基盤にあるメインチップというか縛り付け(HDDはこのチップとディスクの間で縛り付けが元々されているそうです)をしているチップがあるのでそれを移植してみるというやり方があるようです。
書込番号:23702193
3点
>あさとちんさん
ご返答、ありがとうございます。
この機種は、ハードディスクごと暗号化されてしまっているのでしょうか?
昔の機種は、テレビ番組は暗号化されているけれども、ホームビデオ等で撮った動画は暗号化されていないと聞いていたので、何とかなると思ったのですが、ハードディスクごと暗号化されていたらどうしようもないですね。
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご返答、ありがとうございます。
ハードディスクの基盤を移植しても、動画が格納されているほうのハードディスクの内容にはアクセスできないってことになりますね。
残念です。
書込番号:23702469
1点
windowsPCに取出した内蔵hddをusb接続し、photoRecというフリーソフトを使用することで、細切れながらも動画を抽出することができました。
ホームビデオで撮影した動画だけです。テレビ番組は抽出できませんでした。
このソフト、OSでファイルシステムを認識出来なくても、動画をできるみたいです。
抽出した動画は細切れになり、ファイル名は復元できず数字の羅列になりますので編集し直す必要がありますが、子供の運動会は取り出せました。
同じ状態で困ってる人がいらしたらご参考に。
書込番号:23712252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W400
日本語わからないアルネ。
400も200も大して変わらないアルヨ。
冗談だけど、価格コムの値段登録間違いは結構ありますからね。
ショップの値段が誤爆?ってるときはチャンスですけど。
書込番号:23699009
0点
今さらには有りますが、情報共有として。
遷移ができない、その瞬間に電話がつながらないため、スクショを添えてメールで問い合わせした。
やわらかく、こんな調子で・・・。
「DMR-4W400が59,000円になりましたが、遷移先は4W200です。
これは間違いなのでしょうか。」
数日後になりショップの回答が・・・、抜粋です。
「上記商品につきまして確認致しました所、現在は価格・品番が問題なく表示されておりました。
しかしながら金額に関しましてはご申告頂きました59,000円ではなかった為、商品ページの変更が行われた際に切り替えが円滑にできていなかった可能性が考えられます。」
これって、まるでこちらの責任ではない、他人事ですよね・・・。
ポチる寸前に、気が付いて良かった、良かった。
書込番号:23711540
0点
Qoo10 EVENTさん
また、遷移先を200にしていますね。
その度にアラート設定やり直しで、困ったものです
書込番号:23713158
0点
もう、確認犯でしょうね。
流石に今日は電話で確認したら、
「自社サイト内以外のことは分からい」の一点張り・・・。
電話の窓口では埒があきませんでした。
もう時間の無駄ですね。
書込番号:23713253
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)







