ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

タイムシフト視聴がありません

2020/06/29 20:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10CT4

スレ主 toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

タイトル通り、従来機種では(当たり前のように?)搭載されていたタイムシフト視聴機能がありません。
そんなに使われない機能だったんでしょうか。
用事で一時停止して戻ってきて1.5(?)倍速追いかけ再生、気になったシーンを戻して見る、
など有用な機能だと思うんですが…。
4B-C10BT3のほうにはあるんですけどねぇ。
アップデートで追加されたらいいな。

書込番号:23501657

ナイスクチコミ!10


返信する
ゆー大さん
クチコミ投稿数:1件

2020/07/15 18:00(1年以上前)

AQUOSタイムシフトを設定しておけば、AQUOSで見ているのと同じ番組を自動的に録画。来客や電話の時、AQUOSのリモコン※2で「一時停止」ボタンを押すと、そのシーンでストップ。録画は続いているので、「再生」ボタンを押すと、続きからスタートします。

機能付いているようですが。

書込番号:23536112

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/07/15 18:53(1年以上前)

>機能付いているようですが。

そんな情報、何処にあるのだ?


主殿の云うとおり、
2020年3月迄の発売機種には
搭載されておるようだが、
4月以降発売機種から、非搭載になったようである。

書込番号:23536228

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 去ね!「0570」 

2020/07/15 18:57(1年以上前)

>用事で一時停止して戻ってきて

用事に行く際、一発録画(そんな機能があるか、知らんが)を押すのでは
駄目なのか?

書込番号:23536237

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2020/07/15 21:15(1年以上前)

>機能付いているようですが。

下記のページをご覧になったのだと思いますが、
https://jp.sharp/bd/feature/renkei_tv/

その解説の下のほうに、
「対応機種 4B-BT3 2B-CT1/CW1/CW2」
と書いてあります。
本製品2B-C10CT4と2B-C20CT4は「2B-CT4」というシリーズで、対応機種ではありません。
(2B-C10CT4の取扱説明書にもタイムシフトやAQUOSタイムシフトの記載はありません)
(型番が似てて混乱しますよね…)

>>用事で一時停止して戻ってきて
>用事に行く際、一発録画(そんな機能があるか、知らんが)を押すのでは
>駄目なのか?

それは面倒なので、私的には「駄目」に分類されます。

1. 録画ボタン、
2. 戻ってきて録画リストボタン、
3. 録画リストから録画中の番組を選択※、
4. 決定ボタン。
と4ステップかかります
(※録画リストを出すと最後に再生した番組が選択されているため、矢印ボタンで録画中の番組を選ぶステップが入ります)

「タイムシフト視聴」の場合は、
1. 一時停止ボタン、
2. 戻ってきて再生ボタン(か、一時停止ボタンで一時停止の解除=再生)。
の2ステップです。

一時停止については彙襦悶躱脛さんの仰るように、録画する、で一応どうにかなりますが、
「タイムシフト視聴」の巻き戻し機能のほうも(私的には)重要なんですよねぇ…。

ソフトウェアアップデートでなんとかなるような気がしているので待っていますが、
うーん、発売から2か月以上経過…。

書込番号:23536559

ナイスクチコミ!0


スレ主 toshiaki9さん
クチコミ投稿数:25件

2021/02/17 23:49(1年以上前)

2021年2月16日に新機種が発表されましたが、
いずれもタイムシフト機能非搭載であると製品ページに記載されていますね……

書込番号:23973279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

欠陥? 不良?

2020/06/26 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

クチコミ投稿数:839件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度1

購入して9ヶ月、発売と同時に購入。
このブルーレイ、なんか音がおかしいなと思っていたのですが、
よくよく調べてみると、
4K放送では全くサラウンドの音が出ていない。
地上デジタル、BSではしっかりサラウンドの音が出るのに、
4K放送になるとすべて普通の2CHステレオになってしまう。

妙だと思って録画した放送をBDに移し、このBDを別の
4K対応DIGAにかけてみると、ちゃんとサラウンドの音が出ている。
つまり4Kのサラウンド音声信号は、放送局から
このブルーレイの中までは正常に送られてきているのですが、
ブルーレイからアンプに信号が送られる時点で
普通のステレオに変わってしまうらしい。
レコーダーの4Kユニットに問題があるようです。

パナのサポートセンターに連絡してみましたが、こちらでは対応できませんというばかり。
しかしこれを「持ち込み修理」に出したら、録画番組に
10日間ほどのブランクが出てしまう。

仕方がないから出張修理を頼みました。
保証中でも有料になりますが、
中国製の安物を買ったためと、あきらめるしかありません。

皆さんの本機は、いかがですか?
アンプに接続したとき、4Kのサラウンド放送を見るとき、
2CHステレオになっていませんか?


書込番号:23494322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 17:09(1年以上前)

ウチは4W400をAVアンプ経由でTVにHDMI接続しているけど4K放送のサラウンド番組はリニアPCM5.1で再生されていますね。
4W400の音声専用のHDMI端子は使用していません。

書込番号:23494350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 17:29(1年以上前)

>使者誤入さん
デジタル音声はビットストリーム出力になってます?
但し、受け側でmpg4-aacのデコードが出来ないとダメだと思います。
これならサラウンド再生される筈。
DRならば録画すれば音声そのままで使えるのは普通ですし。

書込番号:23494381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 17:37(1年以上前)

>kockysさん

いや、4K放送対応のDIGAは4K放送のサラウンド番組はリニアPCM5.1に変換しえ出力するんで、AVアンプ側はソレに対応していればOKです。

書込番号:23494396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 19:02(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>使者誤入さん

ありがとうございます。
要は4kのコーデックに対応していないアンプが多いのでPCMマルチで出力するようになってる。
という事ですよね。
PCMマルチを受け入れられないアンプあるんですかね。。

書込番号:23494561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 19:26(1年以上前)

4W200がAVアンプ経由でTVに接続されていればリニアPCM5.1で再生されるハズですけどね。

書込番号:23494600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/06/26 20:24(1年以上前)

家の4CW400で「麒麟がくる」の4K放送を再生してみましたがヤマハのAVアンプ経由できちんと5.1chで再生できました。

書込番号:23494696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2020/06/27 09:57(1年以上前)

このスレで原因が解る?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001157308/SortID=22975344/#tab

書込番号:23495678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度1

2020/06/27 16:22(1年以上前)

>kockysさん
>ずるずるむけポンさん
>クロピドさん
>masa2009kh5さん

ご意見、ありがとうございました。

本件、本機を使っておられる方に、
知らずに2CHステレオをサラウンドと思って使っておられるのではないかと、
注意を促したつもりでしたが、
ご返信はいずれも本機以外の利用者の方で、
情報として役に立たなかったようです。

とどのつまり、4W200はほとんど売れていなかったということなのかも知れません。

同様の被害を受けておられる方がいなかったことで、
ちょっと安心しました。

どうやら個体不良のようですね。 

書込番号:23496599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/27 17:38(1年以上前)

4W/CW系はHDD容量が違うだけで他は一緒だろw

書込番号:23496745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bru910sさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度2

2020/06/28 15:36(1年以上前)

本機を使用しています。
HDMIでAVアンプに繋いでいること前提で(光ケーブルに変換は無理です、本機は)
古いAVアンプでは、PCM5.1対応できません。
特に4KはAAC出力できないので、PCM5.1が必須です。
ちなみに、市販DVDなどの、ドルビー5.1は再生できていませんか?

書込番号:23498980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 消去ボタンが

2020/06/22 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCX2060

スレ主 hikarileonさん
クチコミ投稿数:1件

5年程使用したPanasonicレコーダーが、ハードディスクが壊れて修理に出したら新品同額を見積もられたので、新たに購入。操作に慣れているので同社製品にしましたが、リモコンの使い勝手が悪いです。
前回の製品は、リモコンの下に付いているパカパカの所を開けて使用する機会が多かったのですが、ちょっとしたはずみで落とした時に外れてしまい、それ以外は外したまま使用していました。

今回のは、下のパカパカする部分は無いのですが
外れる心配は無いですが、録画したものを消去するボタンの位置が下の方に付いているので使い勝手が悪過ぎます。
前のは暗闇で見なくてもボタン操作は出来ましたが
今回のは再生、停止ボタンから離れ過ぎているので
暗闇で消去ボタンが押さず、いちいち目視しながらボタンを押さないといけないのが非常に面倒です。

書込番号:23484835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/06/22 12:13(1年以上前)

学習リモコンなんて物が有りますよ。

書込番号:23484861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/22 13:07(1年以上前)

https://amzn.to/3hPeIah

この学習リモコンをお薦めします。
DIGAは頻繁にリモコンのレイアウトを替えたがるため、ボタンの配置や使い勝手が悪くなる一方ですよ。

書込番号:23484969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/06/23 11:57(1年以上前)

DMR-BCX2060のリモコンはこれですよね。
手探りで押したいなら、手探りでボタンに到達する方法を考えては如何でしょう。
私が良くやるのは、100均で売ってる携帯のデコレーションシールの利用。
目的のボタンの近くに貼れば、触るだけで位置がほぼ分かります。
2mm程度のかなり小さいシールもあるので邪魔にならないと思います。
見た目も結構きれいです。

書込番号:23487043

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

本当に大丈夫か?教えてください!

2020/06/20 05:06(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SUZ2060

クチコミ投稿数:2件

昨年の夏ごろ、東京オリンピックキャンペーンを知って購入しました。今までもパナソニックのブルーレイレコーダーを使っていましたので、上位機種と思い、この製品を購入しましたが、購入後すぐに問題発生。メーカー修理を呼んで調べてもらいました。本体表面が40℃を超えるので触ると暑いです。メーカーいわく「50℃までは大丈夫」と言って特に何もせず帰りました。
 あれからもうすぐ一年、自宅の体温計で測ると6月の今で既に39℃あります。今年も酷暑だと思います、気温も上がりますが本体の内部はもっと熱くなるとおもいます。データーが飛んだり、停止したり、溶けたりする心配はないのでしょうか?

書込番号:23479946

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2020/06/20 06:16(1年以上前)

>たまつきさん
こんにちは

設置場所の風通しをよくして

気温上昇を防いでください。

書込番号:23479979

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/06/20 06:37(1年以上前)

ありがとうございます。
昨年の発熱時以降、火災や爆発が怖くてオーディオデッキの扉は開けっ放しで、さらに本体の下に2センチほどの空間を作り、換気の良い状態での今39℃です。50℃までは壊れないというメーカーの修理担当の言葉を本当に信じても良いのかの判断が難しくて迷っています。不安を取り除くためにはさっさと買い換えれば良いのですが、そんなに安い物でもないため困っています。

書込番号:23479994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/06/20 06:49(1年以上前)

DIGAには、強制空冷のファンが付いてる(家のモデルにはついてます)ので、空気を流れをよくしてください。

埃を吸い込んでいませんか?、サービスが来たのであれば清掃したでしょう。

書込番号:23480006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2644件Goodアンサー獲得:526件

2020/06/20 07:05(1年以上前)

>たつきさん

おはようございます。

『50℃までは壊れないというメーカーの修理担当の言葉を本当に信じても良いのかの判断が難しくて迷っています。
 不安を取り除くために』

不安解消の為に小型扇風機で風を強制的に送り込んでは如何ですか?
お値段的にお財布にやさしいですし、クリップで止められたりと設置も割と簡単に出来そうです。

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/usb%E6%89%87%E9%A2%A8%E6%A9%9F/

書込番号:23480020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2020/06/20 09:01(1年以上前)

試しにペットボトルのキャップ(ちょうど良い厚みです)を3個使って三点支持で浮かしてみてください。温度が少し下がるようだったら、空間を開けた方が良いということになります。キャップに滑り止め対策をすれば、そのままインシュレーターになります。

お金もかからず効果的です。

書込番号:23480172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2020/06/22 21:11(1年以上前)

私はなるべく設置面積の多いペットボトルに水入れて上に置いてますが、
シャープのは底面も熱いので、下も引いております、つまりサンドイッチ状態(笑)
結構冷えますよ。

書込番号:23485862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

動作音がうるさい

2020/06/18 11:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > REC-ON HVTR-T3HD1T

クチコミ投稿数:235件 REC-ON HVTR-T3HD1TのオーナーREC-ON HVTR-T3HD1Tの満足度4

電源を切っているのに頻繁に長時間、動作音がします。
ネットワークにも接続していないし予約録画をしていなくても同じです。
取扱説明書には番組表の情報取得でもそうなると記載が有りますがそれにしても多発し過ぎます。

書込番号:23476388

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2020/06/19 17:53(1年以上前)

レコーダーは番組情報が上手く取得できていないと1日何回でも起動して番組情報を取得しようとするから
設定が上手く出来ていなくて地上波の番組表を何度も読み込みにいっているのか
一時的な不具合で何度も読み込みにいっているのか
ただ単に推奨されてない外付けHDDを取り付けて起動しっぱなしなのかどれかじゃないかと思いますのお

取り合えず地デジを再スキャンしてリセットしてみたら直るかも

書込番号:23479048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

ちょっと待って?ソフトウェアダウンロード

2020/06/09 10:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009

スレ主 OkayamaGPさん
クチコミ投稿数:17件

2020年6月9日にアップデートのソフトウェアダウンロードを行ったところ、画面表示に不具合が発生
現在、お客様センターに問い合わせ中だが通常の電源オフは行えない状態
録画リストの録画したものも視聴できない(音声はでますが)

書込番号:23457315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 OkayamaGPさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/09 11:11(1年以上前)

続報です
最新バージョンのダウンロードしての不具合から1時間ほど経ちリアルタイムの放送、録画リストの視聴できるようになりました。
が、ソフトウェアバージョンは旧バージョンのまま…
原因は不明、折り返しの電話の確認に2、3分折り返しの電話に約50分
もう東芝のAV機器は買わないし、他人に勧めません

書込番号:23457396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2020/06/09 21:48(1年以上前)

>もう東芝のAV機器は買わないし、他人に勧めません

不具合を経験した方は、皆さんそのようにおっしゃいます。

そのうち買えるメーカーが無くならなければいいのですが。

書込番号:23458494

ナイスクチコミ!17


Ponta-1さん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/20 10:57(1年以上前)

うちは特に問題なくできてますね。今回のアップデートはネットワーク経由なので使われている環境に問題があってダウンロード失敗しているのでは?再度手動でアップデートすればできるように思えます。

書込番号:23480372

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング