ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ132

返信29

お気に入りに追加

標準

宝の持ち腐れになるかもしれません

2023/05/06 15:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

クチコミ投稿数:16件

4月以降のNHK BS4Kの劣化ぶりには、目を覆うものがあります。
22.2chの放送は、1回もなし。
「4Kプレミアム」と称して、ハイビジョンのアプコン再放送の帯。
4Kも再放送ばかりで、新規コンテンツが激減。
受信料を下げると製作が劣化しますよと、脅しているようなものです。
政治的な駆け引きよりも、公共放送として、先駆者の役割をキチンと果たしてほしいですね。

書込番号:25249806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/06 15:22(1年以上前)

>極北の旅人さん
>政治的な駆け引きよりも、公共放送として、先駆者の役割をキチンと果たしてほしいですね。

政治的と指摘されている時点で公共放送ではないですよねww

これで別途お金を要求しているのでしょう悪質ですね

書込番号:25249824

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2023/05/06 15:37(1年以上前)

言いたいことは判るが、この製品に対して『悲』は
違いますよね。

書込番号:25249845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/06 15:42(1年以上前)

製作費がかかるものはむやみに沢山は造らない。普通の考え方だと思います。

資金が潤沢なNHKも考えていると思いますが ? NHKってラジオ第一 第二 短波 FM 地上波デジタル BS 4K 8Kってあるけど予算配分ってどうなっているのかとふと疑問に思いました。民放だとこんなに持っていたらとうに経営破綻ですね。

書込番号:25249855

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/06 17:17(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

そもそも朝ドラ、大河に話題性のあるキャストで製作費をかけているのが問題なんじゃないですか?

公共放送にそんな物いらないでしょ?ドラマやバラエティーは民放で放送すればいいのだし

そうすれば国の予算で十分賄えるんじゃないんですか?

書込番号:25249951

ナイスクチコミ!8


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/05/06 17:26(1年以上前)

国の予算=税金なんだが(笑

税金として天引きすれば良いと言うことですか?

書込番号:25249961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/06 17:40(1年以上前)

>DECSさん

>そもそも朝ドラ、大河に話題性のあるキャストで製作費をかけているのが問題なんじゃないですか?

これが無駄遣いだと言ってるんですそうすれば4k制作に使える予算は増えるでしょ

書込番号:25249972

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/06 17:51(1年以上前)

>そもそも朝ドラ、大河に話題性のあるキャストで製作費をかけているのが問題なんじゃないですか?

日曜の朝から時代劇やったり、他にも見る気も起こらないドラマ多すぎません?

書込番号:25249986

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/06 18:37(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

公共放送と言い張るなら、いらない番組が多いと思います

そうすればイギリスみたいに運営できるのではないですかね

書込番号:25250042

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/05/06 20:22(1年以上前)

いや ほんとコストダウン思いっきりですね。

犬神家の一族 期待してたんですが、NHKほんと今まではこういうの得意だったんですよ。

キャスト見てこれは無いと思った方多かったんじゃないでしょうか。

珠世はどこにでもいるおねーさんにしか見えないし。
 

書込番号:25250163

ナイスクチコミ!1


CR7000さん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:77件

2023/05/06 21:15(1年以上前)

>珠世はどこにでもいるおねーさんにしか見えないし。

笑わせていただきました。

NHKもさながら民放の4Kチャンネルは皆さん
どんな番組ご覧になっているんでしょうか?
私が知らないだけで高画質の良い番組を何か
やってるんでしょうか。

書込番号:25250242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2023/05/06 21:29(1年以上前)

NHKは ぜっていに 紅白歌合戦の再放送というものをしません。これって伝統でしょうか ?? 何かわけでもあるんでしょうか。

他の歌番組は、再放送をビシバシとやりますが。

宝の持ち腐れの一つと思います。

アーカイブの有料のものがあるかもしれませんがそこまでしてみようとは思いません。


書込番号:25250263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9581件Goodアンサー獲得:596件

2023/05/06 21:38(1年以上前)

>NHKは ぜっていに 紅白歌合戦の再放送というものをしません。これって伝統でしょうか ?? 何かわけでもあるんでしょうか。

個人的見解としては、時間が長すぎるのと権利関係の対象が多すぎるというのがあるのかなと思ってます。
(許可が出ないミュージシャンに対してモザイクやカット処理では番組自体が台無しです)

書込番号:25250282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/05/06 21:43(1年以上前)

何年前か忘れましたが20年ぐらいかな?
思い出の紅白歌合戦 BS でやってましたよ。録画して保存されてる人もいるかもしれません。

書込番号:25250286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/05/07 11:06(1年以上前)

あんぽんたん元総務大臣女史が悪いんですよ。私は大嫌いですけど。早く落選しませんかね。

無理やりチャンネル削減。コスト削減。

国民的なスポーツイベントの時にどうするんですかね。

BSプレミアムとBS4Kの統合。

時代の流れオンデマンドですが。


書込番号:25250849

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/05/07 11:32(1年以上前)

>これが無駄遣いだと言ってるんです

はぁ
BBC見た事ないんですね
BBCでもドラマやバラエティはやってるんですが

イギリスみたいに?

郵便局で許可証買わないとTVが買えない様な制度になって欲しいんですか?

書込番号:25250886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/05/07 11:57(1年以上前)

>これが無駄遣いだと言ってるんですそうすれば4k制作に使える予算は増えるでしょ

今時、NHKやキー局など大手は全てと言わないが撮影を4Kカメラで行っている。
2Kカメラを使うのは稀だと思うけど。

書込番号:25250918

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2023/05/07 12:21(1年以上前)

> 無理やりチャンネル削減。コスト削減。

件のBBCなどでは、デジタル移行後、一部チャンネルを配信のみにして停波したものの、結局、再放送することになりました。
自分が見ない、キャストが気に入らない→無駄って意味不明な発想は公共放送を語る資格ありませんって言ってる様なもんですが。

書込番号:25250950

ナイスクチコミ!8


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2023/05/07 19:02(1年以上前)

話題性のあるキャストでドラマの制作費が多くなっているかは確証無し。
ドラマの予算が削減されたからと言って4K番組の制作費に
回されるかも確証無し。

予算は運営方針に沿って配分されます。

視聴者の声として運営にあげるのは良いと思いますが
自分が興味無い=不要だけではなかなか通らないと思います。

書込番号:25251449

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2023/05/07 19:17(1年以上前)

>cbr600f2としさん

>そもそも朝ドラ、大河に話題性のあるキャストで製作費をかけているのが問題なんじゃないですか?

NHKのドラマのギャラは民放の数分の1というのわりと知られた話ですよ。
たとえばどうする家康の松本潤で1本50万円だそうです。

書込番号:25251477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LEXUSTさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/07 21:17(1年以上前)

NHK潰れろ派なので、どうでもいいです。
ほんまどうでもいいです。

書込番号:25251694

ナイスクチコミ!3


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信14

お気に入りに追加

標準

コストダウン機ですか?

2023/04/28 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4T403

スレ主 Red_ribbonさん
クチコミ投稿数:817件

DMR-4T402と比較して4Kチューナーが2個になってる。
これはあらゆる面で性能が落ちているのでしょうか?
シャープに乗り換えようかなあ・・・

書込番号:25239958

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2023/05/03 02:35(1年以上前)

コストダウン機ですね...
DMR-4T402/DMR-4T403 どちらを購入するか悩み中です
5月初旬実質価格 402 約9万円 /403 約10万円

@402 4K3番組同時録画/403 4K2番組だが他3番組同時録画
A402 VOD対応/403 VOD非対応
B402 外付HDD〜4TB/403 外付HDD〜8TB

@AはダウンBはアップですね
 

書込番号:25245548

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/04 04:16(1年以上前)

4K/3チューナーを業界標準仕様にして欲しかったのに、
これは残念な転換。

4K番組はデータ量も大きいので、
外付けHDDの容量も、8TBでは不足しております。

書込番号:25246782

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2023/05/05 00:29(1年以上前)

4Kの3チューナーは特に必要無いかと。
民放は通販番組が多いし、ピュア4K番組が少ない現状では

4Kのトリプル録画をする機会は、ほとんど少ないかと思うので。
将来、新規4Kの放送局が開局するなら別だけど。

書込番号:25247954

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:33件

2023/05/05 14:28(1年以上前)

コストダウン機と言われれば、私も最初にスペックを見たときに同じ感想を持ちました。BS番組の4Kシフトが少しずつ進む中、やはりBS−4Kチューナーが1台減の2台しかないことで、困る場面は必ず出てくると思いました。他方、外付けHDDの8TB対応は喜ばしい話ではありますが、1番組で4TB以上のコンテンツなどないわけで、外付け4TBであっても、そこは対処のしようがあります。

ということで、私としては旧モデルの402の購入チャンスを窺っていましたが、大半の量販店では既に在庫がなく、あっても価格は高止まりという状況で躊躇していたところ、今日たまたま某家電量販店で9万円を少し切る価格で新品在庫がありました。これを値引き交渉で85000円にしてもらい、手持ちのポイントを吐き出して77000円で購入することが出来ました。近年のパナ機の場合、新モデルとの入替となる僅かな期間でないと、このような値下げ価格での購入が難しいため、同じようなチャンスは当分ないと判断しました。

402か、403か、どちらを選ぶかはそれぞれの価値観によると思いますが、私は4TBの大容量内臓HDDはBS−4K録画でこそ活きると考え、BS−4Kチューナー3台のほうに価値を見出しました。

書込番号:25248647

ナイスクチコミ!5


isikunさん
クチコミ投稿数:2395件Goodアンサー獲得:104件

2023/05/06 04:33(1年以上前)

>DMR-4T402と比較して4Kチューナーが2個になってる。

DMR-4W400を持っていますけど、4Kチューナーが2個で他は3個で同じですね。
DMR-4W400で予約の時に3番組同時に予約するとうまくいきませんでした。
しかたがないので、2番組までの予覚で使っていました。
まあ、ファームアップで治っていたとは思うのですが、確認しませんでした。
そのあと、DMR-4T401を買ったら問題なく3番組予約できました。
4T403で再発するかもしれません。(よくあること)
ちなみに、DMR-4T403は4Kチューナーが2個なので、
DMR-4W403と名付けるべきだと思います。
それにしても、4Kチューナーを2個にしただけでこんなにコストダウンになるとは思えないんだけど。
ただ、今のところ4Kは2個あれば十分な気はします。

書込番号:25249323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:21件

2023/05/06 22:05(1年以上前)

>タイガーゲートさん
この機種での値引きは珍しいですね、有名量販店は大抵固定価格で値引きに応じないです

書込番号:25250311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2023/05/06 23:40(1年以上前)

>まんぼうくん
>この機種での値引きは珍しいですね、有名量販店は大抵固定価格で値引きに応じないです

近年のPanasonicは価格統制を強めていますので、私も価格面では諦めの境地でした。しかしながら今回は店頭表示価格自体も9万円を切っていて、この価格で手をうってもいいぐらいの感覚だったのですが、ダメ元で値引き交渉をしたら、85000円まで下げてくれた次第です。さすがに後継機種発売のプレスリリースも出た後なので、多少は価格統制も緩くなっているのでしょうか。いずれにせよ、なかなかないチャンスだと思いました。5年補償も付けてのこの価格ですから、申し分ない買い物ができたと思っています。

書込番号:25250428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:4件

2023/05/07 08:00(1年以上前)

〉BS番組の4Kシフトが少しずつ進む中、やはりBS−4Kチューナーが1台減の2台しかないことで、
困る場面は必ず出てくると思いました。

同感です。

年間通して見ると、自分は4K/3チューナーあった方が良い場面が数回はあります。

概ね必要ない、という意見と、必要なユーザーもいるという意見を同列にしてはいけない。

地デジと同番組が4Kにもあれば、そちらを録画する方もいるので、3チューナー機もラインから

外すべきではないと思います。

書込番号:25250637

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2023/05/19 21:01(1年以上前)

BS4K放送、NHKはほとんど4K収録だが、地上波系列BS民放は数少ないのは確か。

だが、その数の少ないBS民放の4K収録番組を録画中に、NHKの連続する2番組が切り替わるものを録画すると、4K 2チューナーでは前の番組の最後15秒が録画出来ない。
4K 3チューナーなら最後15秒も録画出来る。

実際には、NHKの最後1分は番組宣伝が付いてるものがほとんどで、付いてないのは生中継番組(紅白歌合戦とか相撲とか)と15分以下の短い番組ぐらい。
でも、最後切れるのは困るから、4Kをしっかり録ろうと思って買うなら、3チューナーとも4K対応であった方が良い。


また、今回の新製品も同じ操作性か判らないが、4K対応チューナーと4K非対応チューナーと複数の種類のチューナーが有ると、予約メニューにどちらのチューナーを使うのか選択する余計な機能(手間ともいう)が増えてしまう。

おまかせ録画番組予約をキャンセルで代わりに他の予約を入れたり、毎週予約の番組を放送休止の週に予約実行を入/切を変更したりという使い方をすると、指定した種類のチューナーが空いてないと、もう一方の種類のチューナーがまだ空いていても録画出来ない。
放送時間の重なりに応じて、どちらの種類のチューナーを指定すれば重ならずに録画出来るか、既存の録画予約を見ながら、人間が考えてパズルのように組み立てないと録画出来なくて、超めんどくさい。

こんな面倒くささも、3番組録画対応機種なら3チューナーとも4K対応チューナー or 4K非対応チューナー(2K専用機)ならチューナーは1種類で、種類の選択は要らなく成り、使い勝手は断然に向上する。
その便利さを失ってまで、チューナーが複数種類に成っても構わないとは、考えるべきではない。

書込番号:25266551

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:6件

2023/06/06 21:33(1年以上前)

WOWOWなどが新BS4Kチャンネル申請。夏頃に3者認定へ
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1506154.html

右旋帯域でWOWOWなどが申請したから、若干3チューナー搭載しても良い考えに傾いたかな。
後は、魅力的な番組、ピュア4K番組が多いかどうかの問題だけど。

書込番号:25290760

ナイスクチコミ!0


elfgooさん
クチコミ投稿数:18件

2023/08/04 07:23(1年以上前)

一ヶ月使ってみたがチューナーの都合で予約の重複が頻繁にでてDImoraでは変更できないのでどうしようも無い。4Kチューナーが3個あるか4Kチューナーなしだと起こらない現象だ。不便なことこの上ない。設計する側は何も考えていないのだろう。

書込番号:25370358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3425件Goodアンサー獲得:233件

2023/08/12 19:51(1年以上前)

4Kチューナーは正直なくてもよかったのですが、「B402 外付HDD〜4TB/403 外付HDD〜8TB」にひかれ購入しました。
使ってみて驚いたのですがダビング時しかできないと思っていた録画番組の並べ替えができるようになっていますね。
ウチにある2X301ではできなかったのですがどのモデルから可能になったのでしょうか?

メーカー指定価格商品で初めての購入ですが量販店で購入となると自ずと無料延長保証が条件となってしまいますね。

書込番号:25380547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/11/26 19:58(1年以上前)

4T402との違いですが、細かい改善もあるようです。
@402 4K3番組同時録画/403 4K2番組だが他3番組同時録画
A402 VOD対応/403 VOD非対応
B402 外付HDD〜4TB/403 外付HDD〜8TB
以外に気づいたところ
C403 2倍速再生、どこでもDIGAでも可能、どこでもDIGAで4Mbpsも選択可能
D403 画面表示でダビングとお引っ越しダビングの進捗が表示される、ダビング進捗は402でデグレしていたので嬉しい。
E403 画面背景が黒くなった。省エネに貢献するかも。
F403 リモコンの数字キーの刻印がシンプルになった。ボタンが少し固くなった。固くなったのはマイナスかも。

余談ですが、お引っ越しダビングでダビング元機器のアンテナ線を外してしまっているとダビング元機器が見つからない模様。時刻が正常にとれないことが原因と推察。
後、部分消去で開始点指定後、番組最後までスキップ操作した後に終了点指定すると開始点から離れていても設定できませんエラーとなり、その後、ポイント移動不可になることがあります。再現する番組では再現性あり。



書込番号:25522147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/11/26 21:35(1年以上前)

書き忘れましたが、403 でもう一点
気になった動作がありました。
ダビング動作中などの時にテレビを先に電源OFFすると
表示パネルに U74 のエラー表示がでぱなっしで
肝心のダビング進捗などがテレビ電源OFF状態では、
わからなくなった点。
ためしに後からテレビの電源を入れ直して画面がでるようになってもU74は表示されたままで消えない。
ダビング終了時に電源OFFになるまで表示は解消されない。

これはかなり気持ち悪い仕様なのでバージョンアップで直してほしいところ。

書込番号:25522285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1

スレ主 Sifo-Dyasさん
クチコミ投稿数:8件

BS、BS4Kにはブロックノイズが発生、地上波は全くノイズなしの症状が、3月から発生し始めました。他型番で他にもディーガ2台所有していますが、その2台も同症状が発生します。

書込番号:25209098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/04/04 20:10(1年以上前)

他のでも出ているということは、アンテナの方でしょうね。アンテナかケーブルか・・・
見てもらうしかないでしょうね。

書込番号:25209120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10203件Goodアンサー獲得:1227件

2023/04/04 20:24(1年以上前)

>Sifo-Dyasさん

BSアンテナの方向の調整が必要ですね。

書込番号:25209143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6077件Goodアンサー獲得:466件

2023/04/04 21:37(1年以上前)

>3月から発生し始めました。

パラボラアンテナが地震でズレます。

書込番号:25209223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/04/05 22:32(1年以上前)

中華なべが汚れてるのかもしれない。
拭いたら直るかも?

書込番号:25210525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2023/04/06 08:15(1年以上前)

Sifo-Dyasさん

今のアンテナレベルなど状況を何かに書き残されては?
今後、対処後と比べてみられるのも。

書込番号:25210805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20331件Goodアンサー獲得:3392件

2023/04/06 20:48(1年以上前)

我が家は、リビングのベランダにBSアンテナ設置してます。
過去2回ほどブロックノイズが出始めて録画できなくなりました。
テレビで受信感度見ながらBSアンテナの方向を調整しました。
ドライバーでネジ緩めて少しずつ角度を変えてベストな位置を探します。
結構、ちょっとした角度の違いで受信感度が違ってきます。

DIGAのホームメニューから、放送設定>放送受信設定>受信アンテナ設定>衛星
アンテナレベル確認画面が出ます。

ただ、我が家のようにテレビとほぼ同じ場所にBSアンテナがあれば良いですが、
無い場合は業者に依頼しないと無理だと思います。

書込番号:25211576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/04/08 00:51(1年以上前)

うちは3階ベランダに外から見えないように取り付けてますが携帯でやり取りすれば2人で出来ますよ。

書込番号:25213043

ナイスクチコミ!1


Pastel-Kさん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:37件

2023/04/14 16:26(1年以上前)

皆様、こんにちは。

写真のようなレベルチェッカーを使うと1人で容易に適正位置(方角)に調整出来ます。
Amazonで検索すると写真のようなアナログタイプからデジタル表示のものまで
様々な商品が提示されます。
何回か使用して慣れてくると割と簡単にコツをつかめますし 目検討で合わせるより
効率的に高い受信レベルを確保出来ます。

https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%96-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E6%B8%AC%E5%AE%9A%E5%87%BA%E6%9D%A5%E3%82%8B%EF%BC%81BS-CS%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E7%94%A8-%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC-BL0054BS-2/dp/B00T2ZPJR8/ref=sr_1_15?crid=2VTT1YJN25NV3&keywords=%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC&qid=1681456391&sprefix=%EF%BD%B1%EF%BE%9D%EF%BE%83%EF%BE%85%EF%BE%9A%EF%BE%8D%EF%BE%9E%EF%BE%99%2Caps%2C194&sr=8-15

書込番号:25221422

ナイスクチコミ!0


nobo64さん
クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:7件

2023/04/14 21:59(1年以上前)

>Pastel-K
TVをレベルチェッカー代わりに使うべきでしょ
その後所定の位置に設置すればいいとおもうけど

書込番号:25221903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1595件Goodアンサー獲得:22件 プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1のオーナープレミアム4Kディーガ DMR-ZR1の満足度5

2023/04/14 23:05(1年以上前)

>nobo64さん

重い

書込番号:25221991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2023/04/14 23:13(1年以上前)

うちはアンテナの調整をするときは妻のiPhoneを借りて、それをテレビの前に置いてテレビのアンテナメーターを表示し、自分のiPhoneとFacetimeで通話状態にしてテレビのアンテナメーターを見ながらベランダのアンテナを調整します。

実質的かつめちゃめちゃ便利で、事実上タダで使えます。

書込番号:25222001

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

レグザブルーレイDBR-4KZ200ファン音煩い

2023/03/13 23:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

スレ主 kp71さん
クチコミ投稿数:519件

スマホで持ち出しでなく視聴可になったので ブルーレイを買い替えブルーレイでタイムシフトに

しました。

 X9400S+THD-400V3→DBR-4KZ200+THD-400V3

 前TVのハードディスクは2TB通常録画+4TBタイムシフトマシンだったんですがタイムシフト用が

先に壊れて通常録画用はそのまま使える状態が永く続いたのでTHD-400V3を選択。

 THD-400V3も煩い、SSDのパソコンに慣れてしまったので常時作動し続けるハードディスクは煩いです。

しかし、DBR-4KZ200はその音が聞こえなくなるくらいファン音がうるさいです。

ファン音はノートパソコン並み、ディスクトップの様に大径ファン+低回転で音下げて欲しいです。

書込番号:25180276

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

購入から1年

2023/02/18 15:33(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-UT309

クチコミ投稿数:7件 REGZAブルーレイ DBR-UT309のオーナーREGZAブルーレイ DBR-UT309の満足度1

購入直後からBDの読み込みが悪かった(T3007で録画したもの)がHDDの容量が少なくなったので
BD-Rに逃がそうと書き込みを始めると「本機を安定させるため、現在の動作を終了しました。 E8」が
毎回のように多発、
その度にBD-Rが書き込み不能になり廃棄。

BDに書き込みが成功しても画質を調節して1枚に書き込んだ物は最後の1話が表示されない症状が出ます、
仕方が無いのでBD-REに書き込んでT3007でBD-Rに再書き込みしなければならないので手間がかかります。

ほかの方でBDユニットの調子が悪いという方はいますか?

書込番号:25148138

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2023/02/18 16:07(1年以上前)

GAM@おやじさん

>購入直後からBDの読み込みが悪かった(T3007で録画したもの)がHDDの容量が少なくなったので
BD-Rに逃がそうと書き込みを始めると「本機を安定させるため、現在の動作を終了しました。 E8」が毎回のように多発、
その度にBD-Rが書き込み不能になり廃棄。

T3007で録画したものをこのUT309へムーブバックして、UT309でBD-Rへダビングしようとして失敗しているのでしょうか?
UT309の内蔵HDDの残り容量はしっかり確保されているでしょうか?

>BDに書き込みが成功しても画質を調節して1枚に書き込んだ物は最後の1話が表示されない症状が出ます、
仕方が無いのでBD-REに書き込んでT3007でBD-Rに再書き込みしなければならないので手間がかかります。

考えられるのは使用しているBD-Rの記録容量と、ダビング元の容量、登載されている光学ドライブを制御するプログラムに、不具合が出ている可能性。BD-Rの最大記録容量を利用する、ぴったりダビングの様なレート変換ダビングをせず、少しレートを低くするか、番組録画自体をレートを落とすか、CMカットなどで容量を少なくするかでしょうか。
よくやっていたのは、DVD-Rを東芝RDでダビングしたり、BD1枚に1クール収めるためにDIGAでダビングしてた頃の話です。

プログラムに問題がありそうですけど、BD-Rに記録ができる最大量をご自身で見つけるしかなさそうでしょうか。
正直、最近はBD-Rへダビングする機会はめっきり減り、ムーブバック目的の書き込みと書き戻し程度なので、お役に立てないかも知れません。

書込番号:25148178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 REGZAブルーレイ DBR-UT309のオーナーREGZAブルーレイ DBR-UT309の満足度1

2023/02/18 17:02(1年以上前)

ひでたんたんさん

UT309で録画した物をBD-Rにダビング作業で発生です、
内臓HDDの空き容量はUSB-HDDに逃がしながら40%以上をキープしています。
メディアはT3007の頃から「Verbatim VBR130R」を使っています。

BD1枚に1クール(12〜14話)収めるためにぴったりダビングで発生したり
レートの低い録画を17話分をBD1枚にダビングしたときは最初の4話と最後の4話
だけ残って真ん中がクラシュしてた時も有りました。

きっちりCMカットとチャプター編集している物でBD-Rの最大記録容量以内のダビングでも
「本機を安定させるため、現在の動作を終了しました。 E8」が多発するので労力も半端ない
しダメージも大きいです、(BD-REでも発生します)
ソフトウエアの更新も2021/12が最後なのでそれ以降放置?でしょうかね〜。

書込番号:25148256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6069件Goodアンサー獲得:525件

2023/02/18 17:57(1年以上前)

GAM@おやじさん

あの頃の話ですが、DIGAでBD-Rを1クール(30分×12話)をダビングする場合、その場合あらかじめ録画予約はHXモードで。(東芝レコだとANモード)
12話で終われば、そのまま高速ダビング。もし13話の場合はCMカットをしてBD-Rに収まるようにして、高速ダビング。
それでもBD-Rへ高速ダビングができない場合は、内蔵HDDでレート変換ダビングを行い、容量を調整して、BD-Rへ高速ダビングをしていました。
おすすめはBD-Rへダビングする前提で録画モードを選択して録画。レート変換ダビング(ぴったりダビング)は内蔵HDDで。
BDへダビングは基本、高速ダビング。
例えば360分(6時間)もかけて高負荷と思われるぴったりダビングの間、予約録画が行われたり、番組表更新とか行われたりしても、メーカーでは同時にできるというでしょうが。

まずはぴったりダビングの見直しかと。

書込番号:25148357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件 REGZAブルーレイ DBR-UT309のオーナーREGZAブルーレイ DBR-UT309の満足度1

2023/02/18 19:20(1年以上前)

ひでたんたんさん

詳しく解説有難うございます、
UT309を購入した経緯がT3007のBDドライブ故障修理の間代替機として導入しましたが
T3007が修理完了してもUT309はCS放送専用機として、T3007は引き続き地上波&BS放送
専用機で有効活用しておりました。(両方ともDRモードで録画)

T3007はレート変換ダビング(ぴったりダビング)でも完璧にダビングできているのでUT309の
「Ultra HDブルーレイ再生対応ドライブ」の信頼性が低いのかと思っていました。

光学ドライブを制御するプログラムに、不具合が出ているならソフトウエアの更新などが行わ
れても不思議は無いのですが・・・

書込番号:25148522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:28件

2023/02/18 21:20(1年以上前)

下記のREGZA公式ホームページFAQを参考にして、手順通りに確認してみてください。

https://faq-cs.regza.com/faq/bdDvd/faqDetail?faqId=164013

・FAQ[7]診断モードは念のため機器全体の診断を試してもいいかもしれません。

・診断モードで異常がなければ、取扱説明書P209の3の保護装置の解除も試してみてください。

・メディアはVerbatim以外のメーカーは試してみましたか?
私はSONYのBD-REを使用してますが、不具合があったことはないです。

・FAQ[8]すべての初期化は最終手段ですが、やっても直る保証はないので、よく考えて実行するかどうか判断してください。

書込番号:25148726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

5年も使用していると…

2023/02/18 03:15(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW520

クチコミ投稿数:174件

ハードディスクの空き容量が異様に少ないんです。
初期化してもすぐ同じように空き容量が足りなくなるんです。
なんとなくそろそろ壊れそうなんですが、自分で交換できないようになってるんですよね。
買い替えも検討したんですが、高すぎて手が出ません。
1TBもあれば十分ですので外付けで安く導入できるものがあれば教えていただけますでしょうか。
高齢の親も使っているので機種変するより長く使い続けたいんですが、HDDの交換が出来なくて歯がゆいんです。
よろしくお願いします。

書込番号:25147416

ナイスクチコミ!0


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/02/18 07:28(1年以上前)

外付けのHDDを付けて壊れるまで使う、その間に次のを買うお金を貯める、しかないでしょう、今買い換えできないなら。
変な安物を買ってすぐ壊れたのではムダにお金を使うだけなので安物は避けましょう。買うなら高くても信用できるものを。

書込番号:25147492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10568件Goodアンサー獲得:691件

2023/02/18 09:15(1年以上前)

ソニー機は、HDDの換装が割と簡単にはできないので、換装しやすいメーカー製のものに買い替える時に留意した方がいいです。

HDDの状態が頻拍した状況のようなので、残したいコンテンツは、BD化しておいた方が気分的に楽になると思います。BD-REに残しておくと買い替えた機種に戻すことができます。それをするとディスクデーターは消えてしまいます。

書込番号:25147601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:174件

2023/02/18 16:53(1年以上前)

やっぱ買い替えなんですねぇ…。しかし高い…。
ちなみに外付HDDはどこのメーカーでもいいんでしょうか。
前にソニーに聞いたときはどれでも良い訳ではないみたいなこと言われた気がします。

書込番号:25148240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6431件Goodアンサー獲得:890件

2023/02/18 18:14(1年以上前)

>ハードディスクの空き容量が異様に少ないんです。
初期化してもすぐ同じように空き容量が足りなくなるんです

何も録画しなくても、減るんですか?
具体的には、何GBから何GBになるんでしょうか?
具体的な数値が無いのに『悲』だけだは、何が何だか』判りません。


>ちなみに外付HDDはどこのメーカーでもいいんでしょうか。

メジャーなところだと、↓の3社で、各々のHPでTVやレコーダの対応表がある。

IOデータ
https://www.iodata.jp/pio/maker/sony/hdd/bdrecorder.htm

バッファロー
https://www.buffalo.jp/taiou/

エレコム
https://www2.elecom.co.jp/tables/bdr/top.aspx?_ga=2.86386520.130616002.1676711221-1644922489.1676711221

書込番号:25148396

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2023/02/19 01:06(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。
1時間ものの番組をDRで5つ保存した場合、前なら20時間以上余ってたんですけど、今では5時間とかなんです。
初期化しても元に戻るの繰り返しです。HDDの換装だけなら自分でできそうなのに…歯がゆいです。
替えたとたんご臨終なんでしょうか。

書込番号:25149008

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング