ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信20

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4CS100

クチコミ投稿数:7件

本機の購入は昨年12月6日、7日後に録画を再生するとモザイク画面が現れ、報告すると、販売店が12月19日に新品と交換して呉れた。
暫らくは通常に使えていたが、録画されていない番組や、録画映像が途中切れなのが有ることに気付いた。
パナソニックの相談窓口にTELすると、ある操作を教えて呉れ、録画失敗一覧表示を確認した。
「20本近くの録画失敗一覧が有ると言う事は、録画機能に問題が有ると言う事です。販売店に伝えて処置して貰った方が良いですよ・と告げられた。「購入期日から見て新品交換できます」とも伝えられた。
そして本日、当地のパナソニック担当者が尋ねて来て、録画失敗一覧を確認したが、新品との交換にも応じて呉れず、「持ち帰って協議します・・・」と、引き上げた。
当機は有線LAN接続で、接続と同時にアップデートが行われていました。このような場合、相手の言いなりに従うしか方法は無いのでしょうか?

書込番号:23291607

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/03/18 17:47(1年以上前)

内容はどうあれ、メーカーは頑なに初期不良交換はしてくれませんね。

Panasonicは私も過去にデジカメの初期不良にあったのですが購入店がネット最安店で交換に応じてくれず、仕方なくPanasonicと交渉しましたが修理対応しかできないと。
「着払いで送ってよいか?」と聞くとそれもダメで送料は負担してくれとのこと。
怒り心頭で交渉した結果、社員が車で我が家まで取りに来ました。融通の利かない会社です。(^^;)

不具合解消すると良いですね。
もしかするとファームウェアの自動アップデートでそのうち解消したかもしれませんが、持ち帰ったのならきちんと直してくれると思います。

書込番号:23291677

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/18 18:26(1年以上前)

> 購入店がネット最安店で交換に応じてくれず

初期不良は販売店が対応するもんですよ。
そういう基本的なサービスを削って安くしてるのがネットショップです。
好き好んで、そんなとこから買った自己責任なのに、メーカーを云々してる時点で呆れるほかない。

書込番号:23291730

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/03/18 18:51(1年以上前)

あぅ、そこに噛み付かれましたか…うっかり余計なことを書いちゃいましたね…(^^;;

書込番号:23291766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/03/18 19:52(1年以上前)

15年近く前になりますが、DVDレコーダーのDMR-E87Hが半年ほどで故障しました。
訪問修理で同型の交換品が無くて、新型のDMR-EH50に交換してくれました。
それ以来パナソニック愛用してますが、最近はサービスの質が落ちてるんでしょうかね。

書込番号:23291854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/18 22:22(1年以上前)

DECSさんに返答いたします。
本品は、ネットショップで購入しては居ません。ビ〇クカ〇ラ□□店から購入しています。モザイクが現れた(購入5日後)後に、ビ〇クカ〇ラは新品交換していますが、その交換した新品に付いて生じ「ている不具合(たくさんの録画失敗一覧)を確認したうえでの話です。
パナソニックの電話相談窓口の見解は、故障品」と明言しました。
ビ〇クカ〇ラ□□店と繋がりのある同地域のパナソニックの担当者が、家に尋ねて来た時の話を、掲載したのです。
「初期不良は、販売店が対応するものです」と書かれていますが、私も同意見です。
販売店のビ〇クカ〇ラ□□店は、パナソニックの電話相談窓口の見解を伝えても、「こちらから人を派遣して調べる・・・」との返答で、派遣されてきた人は、たくさんの録画失敗一覧を見て、何も返事をせずに帰ってしまいました。
私の質問の要旨は、購入直後から始まっている録画失敗は、新品交換に対応するのかどうかの質問です。

書込番号:23292147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/19 00:56(1年以上前)

ブロックノイズが出てるようだから電波が不安定で録画出来る時と出来ない時があるんじゃないかと思うんだお

書込番号:23292375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/19 02:10(1年以上前)

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
無意味な伏せ字はお控えください
伏せ字を使うこと自体は禁止しませんが、例えば「カカクコム」を「カ○クコム」と表記するなど、会社名(店名)や製品名を無意味な伏せ字にすることは、文章の意味が正確に伝わらなかったり、検索の妨げになりますのでお控えください。

このスレは質問スレとして立てられておりません。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
書き込み分類は、内容に沿ったものを選びましょう
クチコミを投稿する対象(カテゴリ・メーカー・製品・サービス等)について、投稿内容にあった書き込み分類を選んでください。

因みに私のレスは>ダンニャバードさんのレスに対しレスしております。

> >当地のパナソニック担当者が尋ねて来て、録画失敗一覧を確認したが、新品との交換にも応じて呉れず、「持ち帰って協議します・・・」と、引き上げた。
> 販売店のビ〇クカ〇ラ□□店は、パナソニックの電話相談窓口の見解を伝えても、「こちらから人を派遣して調べる・・・」との返答で、派遣されてきた人は、たくさんの録画失敗一覧を見て、何も返事をせずに帰ってしまいました。

「派遣されてきた人」とやらがどこの所属なのか、矛盾しているとしか。
録画失敗一覧とやらには失敗理由が表示されるはずですがそれすら書かれておりませんし。
私がこのスレに書かれた内容から受ける印象では、アンテナレベルが低いだけだろうとしか。

書込番号:23292406

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19574件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2020/03/19 05:29(1年以上前)

自戒も込めて...
https://oyakudachinet.com/2018/08/30/post-486/

書込番号:23292465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/03/19 16:59(1年以上前)

文章が拙くて迷惑かけました。 
1、電波強度について返答いたします。レベルは80だと確認しています。家の窓から8キロほど先の山頂の送信所が直接見えます。
2、録画失敗一覧から辿ると、原因の全てが、「予約実行中に、お客様の操作により、予約を取り消されました」と表示されています。
  だが、このような操作をしたことは一度も有りません。
  *この点については、価格コムの口コミ掲示板で、DMR-BRRZ100, DMR-BRW102, DMR-BCG3060 等の機種で、私と同様の問題
    に直面している方が多く居るので、チェックして頂けたら・・・と思います。
3、以下は、文脈の整理です。
  購入度4日目、再生映像にモザイクが出たのを伝えると、販売店は12月9日に新品と交換して呉れました。
  問題にしている録画失敗一覧の件については、交換後の録画機について生じた事象です。
  パナソニック電話相談窓口に録画失敗一覧を確認して伝えると、録画機能に故障が有ると言われました。
  その旨を販売店に伝えると、パナソニックサービスセンターから人を派遣して、調査するとの返事をもらった。
  サービスセンターから来た人は、録画失敗一覧を確認したが、原因についての明確な答えは無かった。
  ファームウエアーは、常時有線ラン接続ですから最新だと確認していました。
  電波強度についても、80だと確認していました。
  録画失敗の原因らしきものを何一つ提示しない侭、帰られたのが残念でした。
  レコーダを持ち帰って調べる訳でもなく、何のために訪問して来たのか?疑問が積もったと言う訳です。
  

書込番号:23293212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/19 17:30(1年以上前)

異常に高すぎる信号を受信しているんじゃないのかお?
テレビのアンテナを自分で設置して
パラスタックアンテナを屋根に乗せてブースターで増幅させるとゆうような無茶なことはしてないのかお?

地デジアンテナは難しいから素人は設置しない方が無難だお

ブースターのレベルを下げたりアッテネーターを取り付けた方がいいかもしれないけどプロに聞いた方がいいんだお

書込番号:23293251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/03/19 18:01(1年以上前)

東京だお おっかさん 様へ
テレビのアンテナは、自分で設置などしていません。多分専門業者が設置したのだと思いますが、新入居者ですから、そのあたりの事情は分かりません。

書込番号:23293292

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/19 18:46(1年以上前)

集合住宅だったのかお?
とりあえずアンテナレベルが高すぎるからディーガのアッテネーターをonにしたらどうかお?

書込番号:23293352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/19 19:37(1年以上前)

>2、録画失敗一覧から辿ると、原因の全てが、「予約実行中に、お客様の操作により、予約を取り消されました」と表示されています。
  だが、このような操作をしたことは一度も有りません。
  *この点については、価格コムの口コミ掲示板で、DMR-BRRZ100, DMR-BRW102, DMR-BCG3060 等の機種で、私と同様の問題
    に直面している方が多く居るので、チェックして頂けたら・・・と思います。

一件も出てきませんが。
https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchword=%97%5C%96%F1%8E%C0%8Ds%92%86%82%C9%81A%82%A8%8Bq%97l%82%CC%91%80%8D%EC%82%C9%82%E6%82%E8%81A%97%5C%96%F1%82%F0%8E%E6%82%E8%8F%C1%82%B3%82%EA%82%DC%82%B5%82%BD&bbstabno=2&topcategorycd=15&categorycd=2027&act=input

つか、他所様には自分で探しとけ、っていい態度ですよね。
やっぱり、質問スレでないだけあって、答えを求めていないでしょうかね。

そんなエラーで予約録画が失敗したことが今のところ一度も無い拙宅のDMR-4W200の場合
地デジの受信レベル:60レベル台後半
BS信号強度     :同上
BS信号品質     :同上
で、80台なんて遠く及びません。



書込番号:23293415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:21件

2020/03/19 20:19(1年以上前)

東くん家はケーブルテレビのパススルーで地デジとBSを見てるんだけど
地デジがアンテナレベル80がほとんどで強すぎるからレコーダーのアッテネーターを入れてるんだお

東くん家のディーガはアンテナレベルの画面でリモコンの十字キーの左を長押しすると詳しいアンテナの状況が出るんだお
東くんにはさっぱり数値の意味がわかんないけど
もしその機種でも詳しいアンテナの状況が出るならアップしておけば誰かが教えてくれるかもしれないんだお(・ω・)

書込番号:23293476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/19 23:25(1年以上前)

自らの情報は後出し小出しして、他所様の推論引き出しては、反論?する。
自分はこんなに正しいのに、って言いただけでしょうか。

集合住宅では、少数のアンテナで多くの世帯を賄うため、ブースターで増幅する為、系統の上流の世帯ではアンテナレベルが高く出すぎる場合もありますが、後出し小出しの情報でここまでの状況を一発で推測するのは神様の読解力が必要ですね。

アンテナレベルは高ければ高いほど良いみたいな事宣っていた方がいましたが、高すぎても低すぎても悪影響は出ますよ。
ブースターなどで増幅するとノイズも増幅されちゃいますしね。

こうなると1回目の「初期不良」も初期不良だったのか定かでは無くなってきますね。
だから販売店も意固地になっているのでしょうね。

書込番号:23293821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/20 01:15(1年以上前)

>東京だお おっかさんさんへ
「アッテネータ―」の件、画像を拡大し、意味と操作を読み取ろうと試みましたが、上手くいきませんでした。
明日、パナソニックの電話相談室に話して意見を聞き、操作方法を教えて貰い、試みようと考えています。

>DECSさんへ
「こうなると1回目の「初期不良」も初期不良だったのか定かでは無くなってきますね。」と、断定するのは、いかがかと??
再生映像にモザイクが出たが、どう調整したら良いですか?と販売店に尋ねたら、販売店が家に来られ、販売店の方から即時取り換えを申し出され、当方は、それに応じただけです。
私が「初期不良」と申し出た訳ではありません。販売店の方から「初期不良として、約款に沿って交換すると申し出されたのが事実です。
その時点で、初期不良と断定したのは、販売店です。
となると、私に向けて発せられた言葉は、>DECSさん が、販売店に対して言うべきセリフになると思いますが、いかがでしょう?


書込番号:23293971

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/20 06:32(1年以上前)

自分で調べたり、取説読んだりとか全然しないんですね。
で、他人に言われたまま対応しただけだけだと。

つまり、自ら相手の言いなりに従ってるだけだと。

そのような人は、相手の言いなりに従うしか方法は無いですね。
付き合いきれませんわ。

地デジのアンテナレベルを自分で確認してれば、アッテネータ設定が何処にあるかなんて分かってるはずだし、当該機は手元にあるんだから自分で試せるだろうに、ここでも、パナに聞いてから〜って。

これ以上、ここで何か書いても、パナや販売店さんには、価格コムの掲示板では〜とか言って、何か言われたら、価格コムの掲示板に書いてあっただけで、自分のせいじゃない、価格コムの掲示板に文句を言えって言うんだろうな。

結論。
相手の言いなりに従うしか方法は無い。

書込番号:23294111

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/03/20 06:49(1年以上前)

一応

> 地デジのアンテナレベルを自分で確認してれば

デジタル放送メニューからじゃなくて、放送設定から、と補足します。

書込番号:23294126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/03/24 23:29(1年以上前)

>東京だお おっかさんさん様
最初にアンテナレベルのアドバイスを頂き、ありがとうございます。販売店との交渉の結果が出る迄は、アッテネーターの操作は中止して於こうと考えています。
「自分でレコーダの操作して、自分で壊したのではないか?!」と言われるのを避ける為の防衛策です。
意見や感想を投稿してくださった方には申し訳ありませんが、設定の変更などは、パナソニックの電話相談室にTELし、意見を聴き、OKが出た操作だけをしてきています。

>DECSさん へ
「自分で調べたり、取説読んだりとか全然しないんですね。」と「自らの意見は、後だし小出しにしておいて・・」・に対して申し上げます。
私の場合は、視力はある程度ありますが、瞼を持ち上げる力が弱く、ある程度の時間が経つと、眼を開けられなくなります。
同伴者無しの外出も禁止されています。
したがって71ページの取説は、何とか読めましたが、204ページの活用ガイドを読む力はありません。
解らないことに出くわしたら、0120のパナソニック相談室にTELして、指導を仰いでいる状態です。私たちの様な後期高齢者の場合、このような方法で電気製品の活用方法を学んでいる人は多いと思います。我々の様な者には、このサイトでボヤクこともけしからんと言わんばかりの言動、些か度が過ぎると思いますが・・・。

「後だし・小出し云々」に関して、
貴方の言い方は、文脈を無視した暴論です。「予約録画失敗一覧は」、0120の相談室の方の操作指示で初めて見た一覧です。
表示内容を伝えたら、相談室の方が「録画機能に問題が有ります。交換を申し出て下さい」と言われたのでそれ以上の操作をしていません。
「録画失敗一覧とやらには失敗理由が表示されるはずですがそれすら書かれておりませんし。」との貴方に指摘を受け、0120の相談室にTELし、「失敗理由」を表示する方法が有りますか?と訪ね表示方法を教わり、表示内容を記しただけです。
「後出し・小出し」云々は、スレの流れを無視し、相手を叩く為の巧妙な手口になっていませんか?
私のスレをもう一度、時間系に即してお読みいただけませんか?

『他人に言われたまま対応しただけだけだと。つまり、自ら相手の言いなりに従ってるだけだと。』・・・の決めつけに対して、言わせて戴きます。

言われたままに対応したのは、パナソニック電話相談室の指示に対してだけです。
それがどう転べば、「自ら相手の言いなりになっている」の言葉に要約されるのでしょう?! 
妄想を逞しくして相手を滑稽に描き、そうした操作を加えて滑稽に描き、相手を貶める言動が多過ぎるように感じます。
スレを見させていただく限りでは、相当に知識を持っていらっしゃる方と思いますが、知識に見合う見識を備えて、多くの方の役に立つスレを載せて頂くようお願い致します。

追伸
 パナソニック電話相談室の見解では、私のDMR−4CS100は、「録画機能の故障」と判定しているのは確かです。
 そうだから、地元のパナソニックの技術者に直接訪問してチェックするように指示したのだと思います。
 地元の技術者が、先日訪問・調査して帰っていますが、その結果を明日辺りに伝えて来る筈です。
 実機を実際に調査した技術者の見解は、当方にもお知らせ頂く約束になっていますから、分った段階でこのスレでお伝えいたしま
 す。

書込番号:23303764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/03/25 18:32(1年以上前)

未だ中間段階ですが、一応の結果(らしき)ものが出ましたので、報告の義務があると感じ、記載いたします。

現在使用中のDMR-4CS100は、本社修理部では「故障品」に認定されていると担当のGさんから聞きました。
なお、岡山サービスセンターから訪問して来られ、録画機をチェックされたKさんも、DMR-4CS100は故障していると明言しました。

ただ問題なのは、「その旨報告しても、販売店さんの方は、新品取り換えを拒否されているので、困っています・・・」と報告してきました。
その後、岡山サービスセンターのKさんの上司から再度TELが有り、「サービスセンターだけでなく、本社修理部でも故障品リストに載っていますから、パナソニックでも対応は可能です」との連絡が有りました。
電話番号(氏名)と機種名で、容易に検索できるようになっているようです。
その場合は、「宅急便で送って貰うか、持参して頂く事になります」との返事でした。

私見では、長期保証の費用は、ポイントの一部で支払っているので、販売店に新品交換義務があると考えています。
法律の専門家の意見を聞いて対応する所存です。

>DECSさんへ一言

「パナや販売店さんには、価格コムの掲示板では〜とか言って、何か言われたら、価格コムの掲示板に書いてあっただけで、自分のせいじゃない、価格コムの掲示板に文句を言えって言うんだろうな。」
と書き込みをされていますが、是こそ貴方の「妄想・妄言」です。
これまでの経緯の中で、価格コムの書き込みを引用してパナソニックや販売店に話したことはありません。
妄想で人を攻撃するのを、お控えになったらどうですか?!

此れまでに交渉してきた相手は、パナソニックの本社と岡山サービスセンターだけです。
販売店との交渉は、専門家のアドバイスを参考にするつもりです。

書込番号:23304818

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTubeがない

2020/03/16 08:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000

スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

ネット画面で、SCZ2060にはYouTubeがあったのに、X1000にはなかった。がっかりした。追加する方法はないのでしょうか。あと全体に安っぽいし、UX7,030の方が高級感があって、リモコンもずっと良かった。なんかコストダウンへの努力ばかり目立つ。しかも高くて値引きなしだし。画質や機能はこれから。しかし、引っ越しダビング遅すぎ。10日くらいかかりそう。

書込番号:23287523

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/03/16 08:49(1年以上前)

>hisanaoさん

出たばっかの製品に値引きを求めるのも、どうかと思いますよ

YouTubeはTVなりスマホのキャストなり使えば問題ないんじゃありませんか?

書込番号:23287531

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/03/16 09:06(1年以上前)

https://panasonic.jp/viera/apps/list_diga.html#list_diga

アップデートを待ちましょう。

書込番号:23287551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/03/16 10:28(1年以上前)

YouTubeに関しては、後日バージョンアップで対応みたいですね。
4K対応が間に合わなかったんでしょうか。

書込番号:23287641

ナイスクチコミ!4


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/03/16 11:44(1年以上前)

バージョンアップで対応とは、ほっとしました。ありがとうございました。YouTubeは、もちろんテレビでは見られるのですが、プロジェクターで見るときに、どうしてもレコーダーにないと難しいので。

書込番号:23287752

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/04/04 07:07(1年以上前)

昨日か一昨日にアップデートがあって、YouTubeがネット画面の左上に入っていました。意外と早かったので良かったです。ネットワークの問題か、YouTubeは大丈夫ですが、AmazonPrimeの音声が時々途切れるようになって困っています。画は大丈夫で、音だけ途切れるのは何故分かりません。

書込番号:23320136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表が見にくい

2020/03/08 17:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW2200

クチコミ投稿数:1件

番組表の文字の背景が縁取り白くなって非常に見にくい。番組のジャンルによって色を変えられるのですがどの色でも々症状です。テレビはAQUOS 4T-C50BN1です。テレビ本体の番組表は問題ありません。このレコーダーの番組表にすると見にくくなります。

書込番号:23273196

ナイスクチコミ!69




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

不具合早過ぎ

2020/03/07 23:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT4000

クチコミ投稿数:19件

私は1月10日から使い始めて半月後にACAS不具合出ました。認識しなくなり、衛星放送の予約録画も失敗。
リセットかけて復旧しましたが、その後しばらくして謎のエラーでまた予約録画失敗しチャンネル情報が消えている。

リセットかけて復旧。

それとは別に、よく見てみると60分番組が1分しか撮れて無いのがある。
何本も。

で、ついさっきまたエラーで電源は入るがフリーズしたような画面でEC03エラー。
リセットして下さいて。

またリセットで復旧。

頭に来てSonyに連絡したら販売店に言えとの事。
ヤマダで買ったので電話してみたら直す為に預けて2〜3週間かかるとの事。
今はコロナのこともあって部品の入手が読めないのでいつまで直ると言えないとも言われた。

買って2ヶ月ちょっとでこれかよ。

前のが壊れたから買ったのに。
WOWOWも見れなくなるし、視聴費払わないとダメ?
またカードの移行処理しないとダメなん?
面倒くさ〜


腹立つ〜!

書込番号:23271859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13009件Goodアンサー獲得:758件

2020/03/08 00:47(1年以上前)

日本メーカーの製品も初期不良増えましたよね。

私も、ここ最近多いです。

2018年購入マランツ M-CR611(コンポ)
2019年購入ヤマハ R-N803(プリメインアンプ)
2019年購入フジフィルム X100F(コンデジ)

全部保証で直りましたけどね。気が滅入りますよね。

書込番号:23271927

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1473件Goodアンサー獲得:228件

2020/03/08 10:39(1年以上前)

ご立腹 ごもっともですね。

気が付いたらACAS・・・ BーCASの様に差し替えて使えなくなるのがとっても危惧です。 無料放送は良いのですが 有料放送は厄介だよね〜

年末に始まるwowowをドーしようか悩んでいる。 TV+HDDでは録れるだけでディスク化は出来ないとの事で レコーダー買うのか? でも その利用料金を考えると 配信に乗り換えても いいんじゃね?って感じ。

ましてや質問者様のように ACASに不具合でも出れば 本体ごとの修理だよね。 内蔵チップなんだから 外からの制御で(ダウンロードでバージョンアップ)改善しそうなんだけどね・・・   wowow開局時代から見てる者ですが そろそろ潮時かな?  

書込番号:23272411

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 00:07(1年以上前)

ほんとです。
直ればいいというものでは無いですよね。
外して修理に持っていくのも、
修理期間が明確では無いのも、
再度結線しなきゃいかんのも、
全部腹立ちます。

書込番号:23273884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2020/03/09 00:15(1年以上前)

気づいたらこんなにエラー出てました

ACAS不具合困りますよ。
ここ何日か毎日エラー出てました。
SONYに相談したら、そういう時はリセットして下さい!だけ。
予約録画が困るんだけどな。

書込番号:23273897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/10 17:12(1年以上前)

>ひろっちっちさん

当方FBT3000です。
11月に購入して2度不具合があり2月に交換になりました。

・トレーを開くとディスクがずれて出てくる。
・ACASの不具合?で録画はおろか、TV視聴も出来ない。

どちらも修理に出すと症状が現れないという…。

交換品も一週間程(その間ほとんど未使用)で録画リスト画面がフリーズして電源が落ちる。録画したタイトルがダビング出来ないタイトルがある…。

で、本日訪問確認して頂き再交換していただく事になりました。

私の場合、ソニーショップでの購入だった為、まだ対応がスムーズなようですね。

修理担当者さんからのコメントで
レコーダーの設置場所が狭所で高温状態なのでラックの扉を開けて交換まで様子を見て欲しいとの事でした。

ひろちっちっさんの設置場所は大丈夫でしょうか?







書込番号:23276729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12518件Goodアンサー獲得:1112件 BDZ-FBT4000のオーナーBDZ-FBT4000の満足度5

2020/03/10 20:18(1年以上前)

うーむ。当たり外れあるんですかね。
うちのは快調ノートラブルです。

安価な木製TVラックの下の段にFT3000、上の段にFBT4000なので熱処理的には不利なはずですが…

レスポンス向上のお陰でFBT4000しか起動する気にならない今日この頃です。


UHDBDを試すためにターミネーターの新作買って、FT3000にBD挿して視比べましたが、画面比率差以外に目が醒めるほどの感動はないかなぁ…

書込番号:23277016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 BDZ-FBT4000のオーナーBDZ-FBT4000の満足度4

2020/03/10 20:41(1年以上前)

うちはFBT4000を発売日に買いましたが、トラブル皆無で快調に使えています。FBT4000は左旋系のCS4K番組主体、パナの4CW400はNHK/民放の4K番組主体で使っていますが、ソニーの使いやすさが気に入っています。

書込番号:23277067

ナイスクチコミ!4


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/11 09:16(1年以上前)

修理担当者さんから「返金対応も可能です。」と提案されましたが、他社製には無いソニーの使い勝手の良さは手放せませんね。

私のオーディオ(TV)ラック右側にはラックスマンのプリメインアンプ、パナソニックのレコーダー、オッポのプレーヤーとFBT3000です。

昨日ガラス扉を開け、送風機を当てた状態で暫くしてからディスクダビングした所、ダビング終了と同時に電源落ちました…。

3代目は宅急便を利用せず、担当者が直接届けに来るそうです。設置までしてくれると言ってましたがラックの裏は大変な事になっているので(笑)、遠慮させて頂きました。とても誠意が感じられる対応で好感が持てました。

書込番号:23277858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2020/03/14 10:54(1年以上前)

>新・元住ブレーメンさん
>ACテンペストさん
ノートラブル羨ましいですね

>Tackaさん
誠意感じるのはいいですね、修理期間てどの位でしたか?
他人事感満載で言われましたのが悲しいですよ。
ダビングその他も不具合あるんですね。
これじゃあ機能全部確認してから修理に出さないと、保証期間切れてから馬鹿見る可能性ありますね。

無理なのはわかりますけど心情的には修理で使えない期間と不具合で録画失敗してた数週間分の
番組返して欲しいです。

書込番号:23283564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2020/03/14 15:59(1年以上前)

>ひろっちっちさん

修理期間は通常2週間です。早急に交換品を発送します、との事でしたがそれでも1週間…。

購入してからせっせと他機器からのダビングに精を出してましたが、修理出しの為のダビングに代わり、ダビング意欲はおろか、使用意欲が失せてます…。

他機器(EX3000)はまだ当分現役続投となりそうです。(苦笑)

書込番号:23284129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:25件

2020/05/28 19:17(1年以上前)

>ひろっちっちさん

FBT1000ユーザーです。私もそのエラー出て困っておりました。修理かと思ったらあることをすると発生する再現性があるようでした。

・BS4Kの録画が絡んでいて
・予約の仕方で同じ時間・同じ番組の予約が二重に入っている(個別予約と番組名予約で同じ番組の予約が重なっていた)
の際なるようでした。

このような予約にならないようにしたら最近は見かけません。故障ではなくバグでしょうね。
こういう現象は修理に出しても直るわけないでしょうね。

最近はUSB-HDDの接続が突然切れてしまう現象に悩んでおります。安いHDDだから故障かも知れません。

書込番号:23432424

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ60

返信7

お気に入りに追加

標準

無線リモコン非搭載

2020/02/12 21:18(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000

スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

30万円もする機種なのに無線リモコンの採用が見送られてしまいました。非常に残念です。もし採用されていたなら、そのためだけにも4W400から買い換えるつもりでした。

最近のDIGAは古い機種から買い換えると本体の造りがどんどんチープになっている事に気付かされます。下位機種と差別化を図るため上位機種には辛うじてフットが付いていますが、これもインシュレーターと呼べるような代物ではありません。まあ、メーカーとしては出来るだけコストダウンをしつつ、高く売れる商品を作るのは当然のことなのでしょうけど。でも無線リモコンの利便性は削っていいモノではないと思います。

Panaの社員も自宅で最新のDIGAを使っているなら、赤外線リモコンの不便さを体感していると思うのですが……

書込番号:23226730

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2020/02/12 23:17(1年以上前)

マジですか。
無線リモコンは当然搭載していると思っていました。

現在UBX7030を使ってますが、無線リモコンは非常に使い勝手がいいです。
寝転がりながら無造作に操作できるのは非常に便利。
一度無線リモコンを知ってしまうと、赤外線リモコンには戻れません(笑

>無線リモコンの利便性は削っていいモノではない
まったく同感です。
これだけは絶対に搭載して欲しかった。まさかの非搭載はかなりショックです。
んー、買替えようと思ってましたがどうしようかなぁ。

書込番号:23227057

ナイスクチコミ!12


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2020/02/14 22:49(1年以上前)

まるるうさん

そうなんですよね。無線リモコンの便利さに慣れてしまうと、赤外線リモコンに戻れないんですよ。Panasonicさん、もしUBZ1の後継機を出すのでしたら、無線リモコンの復活をお願いします!!

書込番号:23231121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/02/15 00:11(1年以上前)

そうなんですね。
うちは14畳のリビングですが定位置のソファーの肘置きにソニーの学習リモコンを置くと水平方向でほぼ360°でテレビや立った時の目線の高めに設置しているシャープ ソニーのレコーダーにも反射が良いのか、無造作でも反応します。
しかもテレビに対してほぼ90°か270°が多いです。
しかしエアコンだけは本体に狙って操作しないと無視されます。

前置きが長くなりましたが、私も含め今はスマートスピーカーで操作することがあるので、そのケースだと無線方式は困りますね。。。。
まぁ、実際はスキップなどなのでテレビ側でHDMIでリンクできますが。

書込番号:23231292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2020/02/15 09:56(1年以上前)

>偽業界人さん

なるほど、無線リモコンを廃止している背景にはホームオートメーションやスマート操作の台頭があるのかもしれませんね。でも無線リモコンのDIGAは本体設定で赤外線通信に切り替えることができるので上位互換なんです。だからやっぱり採用してもらいたいんですよね。

書込番号:23231818

ナイスクチコミ!6


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2020/02/15 11:03(1年以上前)

> 今はスマートスピーカーで操作することがあるので、そのケースだと無線方式は困りますね。。。。

レコ自体がスマートスピーカに対応すれば、リモコンの方式は関係ないでしょう。
むしろ、赤外線でしか操れない機器の方が、スマートリモコンの介在が必要なスマートスピーカに対応していない機器というべきです。

書込番号:23231931

ナイスクチコミ!0


スレ主 GENHUMさん
クチコミ投稿数:384件

2020/02/15 12:33(1年以上前)

>DECSさん

なるほど。日本の老舗メーカーは最新ガジェットへの対応が後手に回るというか下手くそですよね。今回のDIGAはオリンピックをテレビで堪能したい往年のNationalファン向けと言った感じですかね。

蛇足ですが、TechnicsでついにSACD対応プレーヤーを出したのですから、今度のDIGAの最上位機種もSACDを再生できるようにしてもらいたいですね〜

書込番号:23232112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:7件

2021/08/25 19:51(1年以上前)

無線リモコンでないので買い替え、増設が見送られています。価格アップしてでもつけてください。そうしないと購入できません。

書込番号:24307774

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

チャプター消去は最悪

2020/02/08 20:22(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FBR-HT2010

スレ主 hiratukaさん
クチコミ投稿数:1件 FBR-HT2010の満足度2

CMをカットしてBDに保存しようとチャプター消去をしてみました。
かなりの確率で狙いとは別のチャプターが消えます。
本編が消えてしまいます。
戻してほしいです。
編集した時間も。

書込番号:23218087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 FBR-HT2010のオーナーFBR-HT2010の満足度3 去ね!「0570」 

2020/02/08 21:23(1年以上前)

フナイは東芝と違って
プレイリストが無いからな〜
部分消去もやり辛い。

消去するチャプターを選択したら、
該当チャプターのみピンク色になる故、
長い本編だと間違う事は考え辛いが
CM位短い本編だと或いは・・・

フナイは倉庫代わりにして、
LANで他メーカーにダビングして編集するか、
ダビ10ならHDDからUSB-HDDにダビングしてから編集すれば、
編集ミスしてもあと9回、やり直せる。


書込番号:23218261

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:235件 FBR-HT2010のオーナーFBR-HT2010の満足度3 去ね!「0570」 

2020/02/08 21:26(1年以上前)

かなりの確率で狙いとは別のチャプターが消える事は、あり得んな〜。

その、別チャプターが消える編集の様子を、
撮影した動画をUPすれば、
具体的な指導が出来ると思う。

書込番号:23218269

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング