ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026532件)
RSS

このページのスレッド一覧(全693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX6000

スレ主 wade3さん
クチコミ投稿数:12件

遠方に住んでいる叔父がプライム会員動画になっております。

TVでプライム動画を見たいそうなのですが、メニューにHuru等、他の動画配信サービスは表示されているのですがアマゾンプライム動画はアイコンそのものが表示されず視聴ができないそうです。

書込番号:23152062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/01/06 12:40(1年以上前)

>wade3さん
ファイヤーTV買った方が安いよ

書込番号:23152071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:753件Goodアンサー獲得:129件

2020/01/06 12:55(1年以上前)

昨日も同様な質問がありましたが
https://panasonic.jp/viera/apps/list_diga.html#list_diga
を見ると2015年は対応が分かれるようですね。
残念ながらBRX6000で「Amazonプライムビデオ」は見れません。

書込番号:23152098

ナイスクチコミ!2


スレ主 wade3さん
クチコミ投稿数:12件

2020/01/06 13:08(1年以上前)

>クロピドさん
>cbr600f2としさん
ありがとうございます!

書込番号:23152121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

【購入注意!】年末年始のトラブル予告

2019/12/30 08:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW1060

おうちクラウドとかいいながら、サーバーのシステムが脆弱でしょっちゅうトラブルが起きて使えなくなります。

その証拠に公式サイトで年末はアクセスが集中して使えなくなると告知しています。
しかも、こういった手の情報をサポートサイトではなく、クラブパナソニックというほとんどユーザーが見ないページにコッソリ掲載しているという隠滅対応。
クレームが来たときにここに書いてましたよと逃げるための対応でしょうか?

ディーガは録画機としては優秀ですが、ネットワーク機能はイマイチですね。購入時に注意が必要です。

↓年末使えない予告↓
https://club.panasonic.jp/maintenance/index_20191227.html?evid=af

書込番号:23137500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2019/12/30 09:04(1年以上前)

それは言えますね。
1060に限った話ではなく、パナのネット接続全般に言えます。
つながればこんなに便利なものはないのに。
ほんと、どうにかして欲しい。

書込番号:23137528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8391件Goodアンサー獲得:1087件

2019/12/30 09:22(1年以上前)

リモート視聴が始まった時から利用していますが、毎年年末年始に実家に帰省したときにリモート視聴しようとしても、満足に利用できたことがありません。無料のサービスなので、改善するつもりがないのでしょうね。

書込番号:23137557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件

2019/12/30 11:03(1年以上前)

サポートサイトにも掲載されていますね。
トラブル予告って事は改善するつもりがないって事か。。。
ますますネット機能目当てでは買わない方がいいですね。

https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/digital/recorder.html

書込番号:23137709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 フリーズ多し

2019/12/29 17:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T1500

クチコミ投稿数:1件

初めてのDVDレコーダーなので良くわからなかったがフリーズが多いと思う。今日もハードディスクの録画番組を削除したらフリーズした。録画中の番組があるのでリセットもできず8時間経過。時間を無駄に過ごしている。次回シャープ製品は買わないつもりだが他社の製品はこのような現象は頻繁に起こるものだろうか?

書込番号:23136296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:35件

2019/12/29 18:09(1年以上前)

>Takaたかしさん
熱がこもっていませんか?

書込番号:23136369

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2019/12/29 18:30(1年以上前)

Takaたかしさん

>録画中の番組があるのでリセットもできず8時間経過。

フリーズしても、録画が継続するのですか?
所有のDIGAは、フリーズすると、録画は停止します。
録画を示すランプは点灯していますが、実際には録画されていません。

フリーズしても録画が継続するなら、それはそれで、良いかも。
頻発するのは、歓迎できませんが。

書込番号:23136423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/29 18:52(1年以上前)

モンちゃんの使っている古いディーガは年に1〜2回フリーズしたけど2〜3年前に買ったディーガはフリーズした記憶がないお

モンちゃんはアニメ好きだから毎日3時間ぐらい録画して2時間ぐらい視聴しているんだお

書込番号:23136466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/29 19:07(1年以上前)

>Takaたかしさん
うちのは、2010年製のパナだけど一度も無いよ

シャープは昔から不具合が多いイメージがしてる

書込番号:23136505

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/29 19:11(1年以上前)

何故シャープを購入されたのかが気になります。
パナソニックが一番安定していると思います。

書込番号:23136516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/29 19:23(1年以上前)

6年前のシャープレコーダーでフリーズ多発なら買い替えた方が良いと思う。

書込番号:23136541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/29 19:38(1年以上前)

HDD再生なら、HDDがクリスタルインフォでいうところの異常に近い注意の段階ではと思います。こうなるとセクターが不良なのでつながるべき部分がうまくつながらないのでフリーズしてしまいます。

書込番号:23136566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/13 23:10(1年以上前)

>Takaたかしさん
この機種のような5年以上前の機種は買わない方がいいですよ。仮に新品だとしても。シャープのなら、BD-UT3200がおすすめ。もちろん、新品。良品を買った人は使い倒すでしょう。不調の機種が中古で売られる。今頃、この機種(BD-T1500)の不具合を報告されていますが、いつお買い求めになったのでしょうか。

書込番号:23402138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 録画が…

2019/12/26 12:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20BT3

クチコミ投稿数:2件

最近2012年モデルのSHARP BD-w520を利用していて、ファンがほぼ回らなくなったので2b-c20bt3を買いました。現在のレコーダーが壊れかけだったので初期設定をし先にデータだってなったので、データを引越しして3日かかりました。
そこまではいいのですが、さて再生しよってなった時に一部再生出来ず、しかもオート録画もしてたやつがあり、それも再生した再生できるやつとできないものがありました。
ソフト更新が8月にあったみたいで、更新して、更新後の録画は大丈夫みたいです。
このレコーダー買う方はソフト更新後のデータ移動や録画をお勧めします。
動作も前の機種より遅いし、レビュー見て買ったのに最悪です。

書込番号:23129861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ76

返信18

お気に入りに追加

標準

不良品への修理対応について

2019/12/24 13:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1009

スレ主 cool mintさん
クチコミ投稿数:19件

はじめまして。
皆様のお知恵を拝借させていただきたく投稿させていただきました。

先日プレゼントとして、1009を購入しました。
テレビに接続し、電源を入れても設定画面が出てきません。
ケーブルなどテレビの不良も含め、複数台で検証しましたが、状況は変わらず・・・。
メーカーの窓口に連絡し、いろいろ試しましたが、改善せず。

初期設定画面が電源を入れ、ケーブルを接続するとあらわれる設定になっているそうです。
ですが、その初期設定画面が表示されません。
明らかな不良品とのことで、メーカーも認めているようですが、交換ではなく修理対応とのことです。
その修理期間は2〜3週間とのことで、年末年始使えない状況です。
新品交換を申し出るも販売店Qoo10 EVENTとメーカー共に対応できないとのことです。

そうした内容の中で交換してもらえるなどの情報はありませんでしょうか。
一刻も早く使用できるようにしたいのですが。
そもそも、なんでユーザーが不利益を被らなければならないのでしょうか。
お忙しいところ申し訳ありませんが、アドバイスをいただければと思います。
よろしくお願いします。

書込番号:23126229

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/12/24 13:38(1年以上前)

>新品交換を申し出るも販売店Qoo10 EVENTとメーカー共に対応できないとのことです。

出店者に直接連絡したのでしょうか?Qoo10 EVENTは単なる仲介だと思います。アマゾンのマーケットプレイスみたいなものですよね?

書込番号:23126242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/24 13:47(1年以上前)

>そもそも、なんでユーザーが不利益を被らなければならないのでしょうか。

初期不良の交換対応はメーカーでは無く販売店が行っているサービス、量販店や一部の通販店では初期不良の交換対応を行っている。

>新品交換を申し出るも販売店Qoo10 EVENTとメーカー共に対応できないとのことです。

販売店側が交換対応していないならメーカーが修理対応を行う以上不良品の対応はなされている。

クレジット払いの保険とかユーザー加入の火災保険が適用されるかは判りません。

書込番号:23126262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2019/12/24 14:56(1年以上前)

お気の毒ですが、ネットでの家電製品購入でこの様な事例は見かけますね。

普通に量販店での購入なら、即、良品に交換だったでしょう・・・  今後はネットで買わないのが一番。

書込番号:23126347

ナイスクチコミ!7


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/12/24 15:07(1年以上前)

販売店との契約に従う以外方法はありません。
Q10は返品について但し書きありますが不可の場合もあると書かれてます。
ネット上でも初期不良交換出来ない事例が散見されます。

無理と諦めて修理を待つしか無いと思います。

何故に評判悪い店で買うのか?疑問です。
こういうトラブルが起きた時のリスク込みで買うべきです。

書込番号:23126368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


柊の森さん
クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2019/12/24 15:54(1年以上前)

私の経験です。
2011年にパナのBDプレーヤーをA-PRICEというショップで購入しました。
残念ながらリモコンが反応しない初期不良でした。
ショップに電話しても繋がらずメールしても応答がありませんでした。
仕方がないのでパナに連絡して修理対応になりました。
事前に確認してリモコン側でなくて本体受信側の不良だと伝えておきました。
サービスマンが来訪して我が家の設備環境を見て私の説明を100%受け入れてくれました。
2ヶ所の不良の可能性があるとの事で2ヶ所のパーツ交換になりました。
2011年は東北地震があってパーツの入荷の関係で修理完了が1ヶ月後でした。
初期不良さえなければ納期も守れて価格も満足だったので再度お世話になったかも知れませんがこの事で2度とA-PRICEでは買わないだけです。
※他のショップでは初期不良で即時交換してくれましたのでそのショップでは今でも安心して買っています。

書込番号:23126430

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2019/12/24 16:17(1年以上前)

ネット通販で買う以上は、量販店のようにはいかないと思っていた方がいいです。まだ、アマゾンのほうが返品期間があるので不良品の場合には手続きすれば返品は不可能な場合もあるかもしれませんがまだよい方だと思います。

数週間の修理期間なら修理をして活用を考えた方が好ましいと思います。

言いたくはありませんが、量販店に直接持って行って購入した証明となるものを添付して1000円くらいの手数料はかかりますがメーカー保証で修理されてください。おそらく、新品交換で期日かかるかもしれませんが交換されるかもしれないかと思います。

できれば思い切って別の機種を購入されても良いのではという気がします。お気に障るかもしれませんが。

ネット通販は安く買えるがメリットでリスクもそれに伴う落とし穴があるっていうことは否めない事実です。努力している良い業者さんもあるにしてもスポイルされてしまうことは残念なことです。

書込番号:23126452

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/24 20:02(1年以上前)

ネット通販はそういうリスクを負わない事で価格を下げている。
そういうところを自ら選んで購入しているのはユーザなんだから自業自得です。
甘えないでください。

書込番号:23126812

ナイスクチコミ!8


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:561件

2019/12/24 23:55(1年以上前)

〉そもそも、なんでユーザーが不利益を被らなければならないのでしょうか。

既に、値引きというメリットを受けているから。

お知恵をって
言葉は丁寧でも、内容はモンスターカスタマーです。
店やメーカーを脅したりしませんように。
そういう書き込み。過去に見ましたので。

次は、一年経過直後に故障して、延長保証つけてないのに、無料修理を強要しないように

書込番号:23127303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2019/12/25 00:33(1年以上前)

ネット購入で、全く同じ内容の症状でした。
購入店舗で初期不良対応で交換してもらいましたが、
2台目も全く同じ症状!
東芝の対応も全く不親切!!
現在、東芝と対決中です!!!

書込番号:23127346

ナイスクチコミ!4


スレ主 cool mintさん
クチコミ投稿数:19件

2019/12/26 15:22(1年以上前)

生きにくい世の中ですね。
皆がもっと優しくなれればいいですね。

同様の症状があると言うことだけでも分かり良かったです。
東芝も映像部門を分離し、質が悪くなっているようです。
今後は気をつけて購入検討して行きます。
不良品を平気で売るような社会にはなってほしくないですね。

ありがとうございました。

書込番号:23130151

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/26 16:11(1年以上前)

>皆がもっと優しくなれればいいですね。

皆がもっと(自分に)優しくなれればいいですね、が本意でしょ。

書込番号:23130223

ナイスクチコミ!9


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2019/12/26 19:59(1年以上前)

他の方も指摘されている通り、今回のメーカー、販売店の対応は、特別良くも悪くもない当たり前の対応です。
暮れも押し迫ったこの時期に、年内に対応しろという方が無茶振りも良いところです。
ゆえに、スレ主だけ特別扱いしろ、スレ主にだけ優しい世界であるべきと言っているに等しいのですが、自覚がない様です。
まぁ、この調子でメーカーを排他していけば、おおよそ国内にしか市場がないガラパゴスで斜陽な製品であるBDレコの買える先がなくなるのは自明でありますので、生温かい目で見てあげるしかないでしょうね。

書込番号:23130617

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2019/12/26 21:07(1年以上前)

>今後は気をつけて購入検討して行きます。

通販店でも初期不良品を交換対応しているショップも有るから検討する際に確認が必要。

購入後何日まで初期不良扱いになるかも要確認。

書込番号:23130746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4987件Goodアンサー獲得:561件

2019/12/26 21:46(1年以上前)

失敗しない為にも他の人の体験を参考にする

慰めや賛同意見または、不満のはけ口に掲示板に書き込まない事ですよ

書込番号:23130840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2019/12/27 12:17(1年以上前)

ケーブルの極性 事例

こんにちは
お困りですね
 ”ケーブルなどテレビの不良も含め、複数台で検証しましたが、状況は変わらず・・・。”

ちょっと気になる点が・・・
ケーブルなどとありますが、複数のケーブルでも試した? という事ですか?

ケーブルの種類で、【極性】が有るのをご存知でしょうか?
長いケーブルにはテレビ側はテレビのマークの刻印がされているのがあります
これを守らないと、”画面が出ない” とかなります。

事例:バッファローの2mのケーブルとか パッケージに注意表示があります。
(レビューより)
”ただ、機器側とモニター側があり、逆に接続すると絵が出ません。
 ケーブルに極性があることを知らないスタッフが多いと思いますので、
 スタッフに接続を任せると反対につないでいて写らないということがあったりします。”
他のでも
https://www.sanwa.co.jp/seihin_joho/long_hdmi/index.html

https://wsbs.wordpress.com/2014/11/01/hdmi-ケーブルを使って外部モニターを使用する場合/

ケーブルの確認
テレビ側とレコーダー側を入れ替えても同じなのか
参考まで
これを確認してもダメなら本体かもですが
今一度確認ください
(ケーブルの種類など正確に書かれたが良いです)

書込番号:23131800

ナイスクチコミ!0


雷槌さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:10件

2019/12/27 14:07(1年以上前)

安く買ったという満足感の為だけに
安心を捨ててオークションまがいのショップで買ったのだから
サポートが悪いことぐらいは我慢してください

書込番号:23131967

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10585件Goodアンサー獲得:691件

2020/01/05 11:05(1年以上前)

質は落ちたかもしれませんが、東芝のブルーレイは、これが無くてはレグザリンクダビングが成立しない存在であるということをお忘れなく。レグザテレビのユーザーには、必需品なのです。テレビとレコとの連携を上手に具現化している実例です。

東芝のブルレコを買いましたがなかなか便利です。テレビとの連携も10年位前の東芝のテレビですが今でも通用する機能には脱帽の一言です。基本部分が変わらずに継続されているという意味でです。

書込番号:23149915

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 18:29(1年以上前)

もう1年以上口コミが追加されてない状態ですが、今更追加コメントです。
先日ネットオークションでDBR-W1009購入しました。「動作確認済みだけど、ジャンク扱い」という内容でした。

結果、ほぼ同じ内容の不具合が発生しています。
電源ONすると画面右下に「しばらくお待ちください」というのが数秒表示された後に機体からの信号出力がなくなります。
(TV画面側から信号が来てない旨が表示されます。TV側の入力が切り替わってるわけではないです。)
その後いくら待っても何も表示されず。
電源OFFしてやり直してもまた同じ。
HDMIケーブルの向きの話も参考にして色々やってみましたが結果は同じでした。

スレ主さんは結局どうされたんですかね???
修理されてるのであれば修理費はいくらだったのか知りたいところです。

書込番号:24149876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

2年で壊れました。

2019/12/19 12:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020

スレ主 express1さん
クチコミ投稿数:2件

一週間6チャンネル全録ができてとても重宝しておりました。スマホにアプリ「どこでもDiga」を入れて、通勤時間に撮りだめた番組を視聴したり、海外でもWIFI経由で日本の番組をほぼオンタイムで見れたり、本当にパナソニックは素晴らしいと思っていたのですが、ある日突然本体につないでいるテレビで放送が視聴できなくなり、その日から全録も停止してしまいました。アンテナをDIGA経由からテレビに直付けするとアンテナは正常でした。サポートに電話するとどうやらチューナーに異常があるらしく延長保証がないと有料修理になるとのこと。まさか2年くらいで壊れるとは思っていなかったので延長保証には入っておらず修理費が5万円くらいかかる可能性があると。ショックでした。パナソニックは素晴らしいとは思いますが、ハズレも混じっているため今後は必ず延長保証には入っておこうと思います。皆さんの参考になればと思い投稿しました。

書込番号:23116350

ナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング