
このページのスレッド一覧(全692スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2018年12月18日 20:07 |
![]() |
1 | 0 | 2018年12月16日 22:32 |
![]() |
17 | 3 | 2018年12月15日 07:57 |
![]() |
8 | 5 | 2021年4月18日 14:25 |
![]() |
6 | 0 | 2018年12月13日 17:31 |
![]() ![]() |
5 | 0 | 2018年12月13日 01:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-W1600
Aquos TVとHDIMI接続をしていますが、
最初は1080で出力していましたが、
ある瞬間より480iになってしまいます。
戻すには初期化しかありません。
何度初期化してもしばらくすると480iになってしまいます。
同じような不具合を共有されているかたいらっしゃいますか?
5点





ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]
今回、リビングのレコーダーをパナ製からAQUOSブルーレイ BD-NW1200にとりかえました。
以前のレコーダーで録画したDVDに認識しないものがあります。
圧縮率や録画方式が違うのでしょうか?
パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました。
諦めるしかないのでしょうか?
6点

>パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました
残念ながらパナで録画した物はAVCRECという形式でダビングされておりSHARP機では再生できません
レコーダーでのAVCRECの再生は大手ではパナと東芝とフナイだけで、SHARPとSONYは出来ません
プレーヤーならパイオニアなど他にもありますが全ては調べきれません
しかもムーブバック等は出来ないので合法的に他の機種にコピー(移動)する事は出来ません
書込番号:22324838
5点

DVDにハイビジョン画質で記録するAVCRECはBDがまだ高価だった頃に安価なDVDにハイビジョン画質で記録する目的で一部のメーカーが採用した特殊な方式で、シャープとソニーのレコーダーは当初から現行機のBDレコーダーまで全く対応させていません。
http://s.kakaku.com/item/K0000961383/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
シャープのレコーダーで再生するのはどうやっても不可能なので、どうしても再生したかったらパナのBDプレーヤーで安価なモデルを購入するのが一番手軽です。
書込番号:22324980 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>juliemaniaxさん
>油 ギル夫さん
回答いただき有難うございます、たしかにAVCRECで録画していました。
AVCRECは一部のメーカーしか採用していないことを初めてしりました、昔のVHS規格とβ規格を思い出しました。
改めてパナのプレーヤーを検討します。
有難うございました。
書込番号:22325108
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRX2050
購入設置後、リモコンでホームボタンを押して、その後設定を変えようと矢印キーで、上下左右どこを押してもカーソルが移動しない。
同封の電池切れと思い交換したが変わらず。
リモコン本体の不具合かと思いや、番組表では矢印キーは動く。
他のdigaのリモコンでもホームボタン押した後の症状は変わらず同症状。どうも本体の問題らしい。
digaの全面カバーを下げて、50cm位でリモコン操作したらホームボタン押した後の矢印キーは動く。
受光センサー関連の不具合かなぁ。
久々にdiga買ったのにがっくり。
書込番号:22323059 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

念の為に電源ボタン長押ししてリセットかコンセント抜き10分くらい放置処理した方が無難では?
書込番号:22323856
1点

拝見しました
他方も書いてますが
リモコンの電池を交換してみて下さい
その上で動くか又スマホなどカメラで光る場合は
本体側に問題ありそう
操作手順https://www.fujitsu-general.com/jp/support/diagnosis/as/ir-remocon/index8.html
状況をみる限りでは本体側が濃厚槽ですがリモコンを一度お確かめ頂き本体側のリセットや電源を抜いてしばらくしてどうか動かないようなら初期化してみるぐらいかと
なおご加入の延長保証に寄ってはリモコンも対応2成ってる場合もあります
それでは
書込番号:22327279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方も同症状が発生しました。
チャンネル録画一覧の操作可能だが、ホーム、録画一覧での操作不可。
しばらく電源切って再チャレンジしましたが、状況変わらずです。本体のソフトウェアのような気もしますが、>Casa Cocheraさんはどうされましたか?
修理出すしかないですかね?
書込番号:22644224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が出ましたが、電源ボタンの長押し(3秒)で直りました。
書込番号:24087669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

念の為
BRX2050の
ソフトバージョンと更新履歴
https://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brx2050.html
書込番号:24087950
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
4K放送予約録画開始時の挙動とHDMI音声が出ない件、バージョンアップで治らないので今日ビックカメラに行ってPayPayで買って来た。
先月買った製造は下4桁が5000番台、今回のは7000番台です。 結果は同じでハード差はありません。
さらなるバージョンアップに期待するしかないです。
BS視聴中→4K予約開始→画面が4Kに切り替わる→
BSに戻そうとボタン→ 1分ほど反応なし
HDMI→4K60P 36ビットで→SONY 4K 60P HDR拡張接続(ARC、CEC ON)この状態でDENON 4K サラウンドアンプへ接続 ドルビーもPCMも出ない。
シャープさんもDENONを持っているそうなので検討依頼中だかまだ回答がきていません。
書込番号:22321783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500
自分も、外付けハードディスク500GBに、予約入れていたら、LSR,LRでしかしていないのに、容量が足りないとメッセージが出ました。説明書を読んでも何もないし、店に聞いてもわからなく、困っていたら、ここに、たどり着き、わかりました。例えば、LSRで予約しても、DR+LSRで、計算されるなら、LSRモードで、何時間と書いてあるけど、実際は、その時間で、予約出来ないという事なのでしょうか?SONYも、この事を、説明書に記載して欲しいですね❗
書込番号:22320589 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





