ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZT2500

クチコミ投稿数:7件

購入してまだ1年なのですが、一応情報として報告させていただきます。

2番組3番組同時録画中は本機の操作について反応が遅れる、反応しないなどがあるというのは理解していましたが、一年経過してこのところ立て続けに録画予約した番組が録画されてない事象が発生しました。
一番多くて、1日のうち4回録画失敗です。
メッセージはすべて「停電あるいは放送予定変更により(中略)もしくはリセットや本機の動作異常により再起動したため…は正常に録画できませんでした。」
停電は起きておらず、他の部屋のレコーダーは正常作動しているので、本機そのものの異常のようです。
このメッセージがなくても、1、2ヶ月に一度程度、録画予約しているのに録画時間0分で録画に失敗しているケースはありました。(毎週予約していたもの)

ソニーのブルーレイレコーダーは動作トラブルが多いとこちらの口コミ掲示板でも見かけていましたが、購入して一年でこんな風になってしまうのはちょっと残念です。
修理に出したほうがいいのかも知れませんが、HDD交換となると録画内容がすべて消えてしまうのでそれもちょっと躊躇しています。
次回買い替えは他のメーカーも検討した方がいいのかな。

書込番号:22295272

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:7件

2018/12/02 15:40(1年以上前)

■補足
申し訳ありません。
書くのを忘れておりました。
以前、ダビングしようとした番組が消えるという事象が発生した時に教えていただいた、リセットボタンで「いったんリセット」についてはすでに試しています。

書込番号:22295287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2018/12/04 21:06(1年以上前)

HDDの故障が始まっているような...
以前、数世代の前のSONYレコーダーが原因不明の録画失敗をレポートするようになって、無視していたら、次第に挙動もおかしくなってほどなく起動しなくなりました。(詳細は忘れましたが)
注意を向けていると、HDDがカタッ、ヒューンといった音を出しませんか?
重要な録画は早めにBDに記録するのをお勧めします。

書込番号:22301033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/04 21:11(1年以上前)

まだ保証期間内であれば、まずは修理相談窓口に連絡して、ダビング期間の保証延長をダメ元でお願いしてみては?

書込番号:22301042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/23 10:18(1年以上前)

>りょうマーチさん
>スカイアクティブさん
返信ありがとうございます。
返事が遅くなり申し訳ありません。

確かに、購入して一年といえども故障の可能性はあるかも知れません。

>HDDがカタッ、ヒューンといった音を出しませんか?
たまにします。
やはり故障の可能性濃厚ですかね…
年明けにちょっと修理相談窓口に問い合わせてみます
大変貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:22343234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

標準

【悲報】本気が気絶し、録画が遅延

2018/12/02 14:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

本日、午前中、冬タイヤ12本、ホイールナット52本の装着を終え、本機の電源をオフにし昼食後から眠くて気絶気味でしたが、14時から「メイキング・オブ・人類誕生」ってのが始まるため、ふと本機を確認したら本機も気絶したまま、録画準備体制になっておらず、リモコン操作を受け付けないため、本体の電源ボタンを長押ししたら、やっと目を覚まして思い出したように1分遅れで録画を開始しました。

こりゃ〜下手に電源落とせないかな? やっぱ電源コード抜き挿しリセットが確実でしょう。

書込番号:22295148

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/02 14:47(1年以上前)

誤字が減りませんね

書込番号:22295185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/02 15:54(1年以上前)

>ずるむけさん
ご指摘有難う御座います。
この先も生暖かく見守って下さい。

書込番号:22295310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/12/03 07:23(1年以上前)

私の機体も気絶しっぱなしでした。
Wの悲劇も気絶中で、私も疲れていて気絶中でした。
ファームウェアの更新があったことは知っていましたが、疲れていて後回しに・・・
更新したらすべて解決しました。
治った症状例(4Kのみ)
・録画が開始されないことがあった。
・録画中に録画一覧を表示している間録画されていない。
・録画が途中でとまりおかしくなり、電源も切れずコンセント抜き差しで復帰。
・予約番組が始まっても録画待機のまま。
※4K以外は問題なかったように思います。
バージョンは1.06から1,13(12/3朝)

書込番号:22296959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/12/03 11:45(1年以上前)

ディーガのソフトウェア更新

訂正〜
DIGAのメニューでは『ファームウェア』ではなく『ソフトウェア更新』でした。
画面の画像を添付しました。

書込番号:22297362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/03 12:17(1年以上前)

ディーガのメール画面

追伸〜
メニューからソフトウェア更新するにはネット接続が必要です。
ない方は、ディーガに『ダウンロードのお知らせ』のメールが届いていると思いますので時間帯と自動更新が「ON」(初期値)になっていることを確認の上、電源を切ってお待ち下さい。
すでに更新されていることもありますよ。
※メールを確認する時間で、案内される時間帯が変わる様です。

書込番号:22297424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 13:22(1年以上前)

>新しい50〜さん
 こんな誤字だらけのスレッドに貴重な情報をご投稿いただき感謝いたします。
 午前中は老母の通院介助のほか、医師との診察までの待ち時間に自分自身
 のインフルエンザ予防接種を受けてきました。その待ち時間ガラケーで確認し
 てましたら、素晴らしい返信をいただいたことに気付きましたが、残念ながら、
 ガラケーでは返信できず、さっそく自宅に戻っての返信をした次第です。
 

書込番号:22297585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 14:08(1年以上前)

>新しい50〜さん
>バージョンは1.06から1,13(12/3朝)

 早速、バレーダンスのつまらない4K番組の録画を止めて確認しましたら、バージョンが1.32になってました。

 今後も、ちまちまとソフトウェアが改善されるのでしょうね。

書込番号:22297663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 14:48(1年以上前)

大変失礼しました。

×バージョンが1.32になってました。

◎バージョンが1.13になってました。

書込番号:22297724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/12/03 20:32(1年以上前)

職場にも誤字の多い人がいます。
日本語変換システムによっては変な変換をするものがありますので見落とすと恥ずかしいというかトンチンカンな文章になることもあり、笑っちゃいます。

今回の返事は朝の通勤電車、仕事の合間にコソコソと入力しました。
ふとスマホで画面を撮っていたのを思い出して添付してみました。

12月2日の午前3時ごろにも最新ソフトの放送がありましたので、自動更新されたみたいですね。
本気はもう大丈夫だと思いますよ〜
ひとまずは安心して4K放送を楽しみましょう♪

Wの悲劇 まだ観ていない作品なので残念でした・・・

書込番号:22298366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/03 21:05(1年以上前)

報道や政治家は
首長=くびちょうだから

主も業界人ねイヤン

書込番号:22298486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/03 21:27(1年以上前)

>岡満次郎さん
>報道や政治家は
>首長=くびちょうだから
>主も業界人ねイヤン

 返信有難う御座います。業界人なりたいですよね〜

書込番号:22298555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/06 07:02(1年以上前)

>新しい50〜さん
>Wの悲劇 まだ観ていない作品なので残念でした・・・

 もしかしたら、私の下品な実況中継で嫌な思いをされたら申し訳ありませんでした。

書込番号:22304199

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

操作性

2018/12/02 12:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

ソニーからの乗換組ですが、ぶっちゃけこのレコーダー操作性がわるすぎない?

ボタンを押してから反応するまでの待ち時間が一律1秒くらいあるのが不自然。
最後にボタンを押してから1秒後に反応とかならまだしも
最初にボタンを押してから(その後ボタンを押していたとしても)1秒後に反応というのがダメ。

また反応しているときにがっつり再生が停止するのもダメ。

例えば早見中に2倍速から1.5倍速に速度変更したい場合
左連打→1.7倍速くらいになった辺りで反応→1秒止まる→1.7倍速になる→連打→1.5倍速になる→1秒止まる→1.5倍速になる。

最後のボタン入力から1秒待ちで反応ならまだわかるが、途中で反応するのがたちが悪い。

書込番号:22294973

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

2018/12/02 23:05(1年以上前)

このバグ?のせいで10秒戻し仕様としても、
ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→合計8秒戻し
になってしまうじゃん。

2回押しても反応鈍いし。

20秒戻しの場合
ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→ボタンを押す→2秒後にボタンが反応→そこから10秒戻る→合計16秒戻し

バグじゃねえの?

書込番号:22296490

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信11

お気に入りに追加

標準

「4Kシングルチューナー」の弊害

2018/12/02 09:14(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SUZ2060

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 4Kディーガ DMR-SUZ2060の満足度4

・DMR-SUZ2060の購入後、12月1日の4K本放送開始に伴い、
実際の使用で気になった点をレポートします。
・はじめからわかっていたことですが、本機の4Kはシングルチューナーです。
ただ、面白い4K放送が少ない現状では、
2番組同時に録画することは実際にはないから、
たいした問題ではない、と納得していましたが、
「4K番組連続録画」のことは想定外でした。
・つまり、4K放送で録画したい番組が、
たとえば「番組A」が7:00〜7:30、「番組B」が7:30〜8:00だと仮定すると、
番組Aの最後の約15秒間が録画されない「尻切れ状態」となるのです。
・その理由は、特にディーガの場合、たとえば7:00録画開始だとすると、
7:00の数分前に「録画待機状態」となり、
7:00の数秒前には実際に録画が始まります。
これは、番組の最初の部分が切れてしまわないための配慮でしょう。
・しかし、本機の4Kチューナーは1個なので、2番組同時録画は不可能です。
そのため、4Kの「番組A」「番組B」が連続している場合、
先の番組(番組A)が最後の15秒間早めに終了して、
番組Bがすぐに録画待機状態となり、
番組Bが指定時刻ちょうどに録画が始まる・・・というわけです。
・つまり、先行番組が「尻切れ状態」になるのです。
------------------------------------------------------------
・では、これを解消するにはどうすればいいのか?
【同一チャンネルの場合】
・「番組A」(7:00〜7:30)「番組B」(7:30〜8:00)が同じチャンネルであれば、
録画予約するときに、「詳細設定」--「時間指定予約」で
「番組C」(7:00〜8:00)という時間を指定すればいいのです。
【異なるチャンネルの場合】
・異なるチャンネルの場合は、この方法は使えないので、
諦めるしかありません。
・もっとも、民放ならばCMやスポンサー告知が入るので、
15秒程度切れたとしても、大した影響はないでしょう。
-------------------------------------------------------------
12/1に4K放送が実際に始まりましたが、
NHKは「やる気満々」、一方の民放は「全くやる気なし」です。
新聞の番組欄も、本当に4Kは狭いスペースです。
番組表を見ても、初日は民放も頑張っていましたが、
12月2日以降は、民放の「ピュア4K」は1割程度で、
番組に穴を開けないための苦肉の策として、
BS(2K)とBS(4K)で同じ番組を垂れ流しています。
もちろん4K放送波は4Kにアップコンバートされているので、
BS(2K)よりは若干画質は向上しているらしいのですが、
実際の目で見てそれがわかる人はほとんどいないでしょう。
民放は利益重視なので、CMの利益回収が難しい4Kには
大金は使えない事情は理解できます。
民放がBS4Kを重視すれば、地方の民放局はたちまち潰れるでしょう。
このままでは、4Kはそれほど急速に普及するとは思えません。
少なくとも、4Kチューナー内蔵型が製品の大多数を占める
2020年頃になって、もっと安くなれば、
オリンピック景気とも相まって、ある程度は普及するでしょうが・・・。
ましてや、8Kなんかは、家の配線(アンテナ、混合器、
分配器、分波器、壁のコンセントなど)を全部変える必要もあり、
さらに、65インチや70インチのような超高価な大画面テレビでしか
その違いがわからないということを考えれば、
ほんの一部の人にしか普及しないのではないかと思います。

書込番号:22294492

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/02 09:58(1年以上前)

犬HKもCMすればいいのにね
受信料と広告収入でウハウハだお(o^−^o)

書込番号:22294586

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:4件

2018/12/02 10:20(1年以上前)

>hmanoさん

おっしゃられていることご尤もです。
ピュアBS4Kは確かに高精細できれいですが、放送がアナログからデジタルに変わった時のような圧倒的な差は感じられません。どこまで普及するかは番組内容によるとも思いますが、テレビが皆BS4Kチューナー内蔵になったら自然に普及していくんですかね。

>録画予約するときに、「詳細設定」--「時間指定予約」で「番組C」(7:00〜8:00)という時間を指定すればいいのです。

この方法があったんですね。教えて頂き有難うございます。
ただ録画タイトルが番組AもBもAのタイトルになるんでしょうね。視て消してだと問題無いですが、番組AもBも残そうとすると番組分割→Bのタイトルに戻す作業が必要ですね。

書込番号:22294649

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件

2018/12/02 12:18(1年以上前)

>黄色の13さん
>犬HKもCMすればいいのにね
>受信料と広告収入でウハウハだお(o^−^o)

 地デジやBS2Kでも出し惜しみせずに4Kや8Kの番組をバンバンやって欲しいし、
既に偏向放送をしているんだから、民から受信料を巻き上げるより、CMバンバン
やって受信料タダにしてくれるとスゴく嬉しいんだお〜(T_T)

書込番号:22294880

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/02 12:36(1年以上前)

NHKの衛星契約は、全契約の4割ほどです。

一方、tvの三波チューナの実装割合は、、、。

#民放による調査では、衛星放送の世帯普及率は7割ほどなんだけどなぁ。

こういう現状で、局批判とか、メーカ批判とかやってる輩の気が知れませんが。

書込番号:22294921

ナイスクチコミ!2


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/02 15:02(1年以上前)

CMバンバンやっても、飛ばしたり、カットに血道をあげるのが多い我が国では、スポンサーが貧乏くじを引くだけですから、やる気が出なくて当然ですね。
受信料ガー、とか言ってても、そもそも払ってもいなかったり、地上波契約で見てたりするのは明白なのに、平気で因縁つけるのがいるんだから。

書込番号:22295215

ナイスクチコミ!3


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/02 19:28(1年以上前)

>hmanoさん

お気持ちよーく解ります(笑)。
私、複数チューナーが出るまで購入を控えているのは、同じような理由からです。
始まりの十数秒が切れるくらいは何とも思いませんが、裏番組が録画できないなんて今のご時世、通用しませんよね(笑)。
カミさんから5万円の資金提供があったので、いつでも買えるのですが、ぐっと我慢しています(笑)。

余談ですが、
NHKの「開局記念番組4K8K]をハイビジョン(地上波)で見ましたが、中身は(ペンギンやローマの古代遺跡で)変わり映えせずちっとも面白くなかったのですが、これが4K画質になると面白く変身するのでしょうか(笑)。
イエローストーンだけは素晴らしかったですが。

書込番号:22295861

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2018/12/02 20:23(1年以上前)

4Kのソニー55インチのテレビ(4Kチューナーなし)+スカパーの基本プラン(50チャンネル視聴)でB-CASカード3枚まで無料に加入して、ソニーのブルーレイ3台(2T+外付け3T)で合計9チューナー態勢で十分満足しています。(と言うより毎日が日曜日ですが、週6日のテニスと録画した番組を見るのにパチンコに行く時間も無いほど忙しい毎日で今年もあと残り1か月です。)

12/1からの4K放送を楽しみにしていましたが・・・当分の間はワーナーマイカルの映画の封切りで我慢します。(シニアなのでいつでも1100円)

コンピュータ、ソフトなければ、ただの箱!(古いですね!今ならスマホもソフトなければただの手帳かな?)

書込番号:22296017

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/02 20:50(1年以上前)

これが4K画質になると面白く変身しませんし

TV設定、目が疲れるモードにしないと綺麗と感じません

書込番号:22296094

ナイスクチコミ!3


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/12/02 22:10(1年以上前)

そうそう、その前に白内障の手術をしなければ、折角の高画質が区別つかなくなるので(笑)。
でも、それにはまたお金が・・・、とほほ・・・。(年金生活者の悲哀?(笑))

書込番号:22296345

ナイスクチコミ!3


果汁99%さん
クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:30件

2018/12/02 23:54(1年以上前)

1日から暇があれば4k放送を見ていますがこれぞ4k画質と言える物は数少ないですよね。
ほとんどの番組が2k放送に比べて若干解像度が上がった程度で綺麗だとは思えません。

逆に色合いや鮮やかさ明るさは2kの方が綺麗だと感じます。

解像度が上と言っても40インチ程度のテレビではそんなに解像度の差は感じないと思います。
こんな状況ではマニアっぽい人以外誰も2kテレビから買い替えようなんて思わないでしょうね。

それがわかっているからの民放のやる気のなさなんでしょう。
こんな番組がしかやらないようなら4kなんかじきに見なくなってしまと思います。

書込番号:22296596

ナイスクチコミ!3


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/03 22:53(1年以上前)

そもそも論で言えば、シングルチューナー機で連続録画すれば、先行番組が尻切れになるなんて、4k
に限った話ではなく、デジタルレコの黎明期のシングルチューナーが当たり前だった頃から既知の話でしょ。

それが想定外なんて、よっぽどデジタル世代のお子様なのか、金があまりすぎて最初に買った時点で多重録画機ばかり買って、しかも、搭載チューナ数と同じ数までの多重録画しかした事がないお大尽様か、どっちかかなぁ。

書込番号:22298850

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ27

返信19

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:9件

NHK BS 4Kチャネルだけ、画面中央をよく見ると小さな黒いドット映像が映っています。

はじめ、黒色の小さなドットなので、OLDEパネル (VIERA TH-55FZ950) 自身のドット欠け現象、あるいは4Kチューナー (DIGA DMR-SCZ2060) 側の障害・故障だと思って大変焦りましたが、他のBS 4Kチャネルでは発生しません。また、自宅近くのヨドバシカメラ新宿本店に駆け込んで、様々な機種で映されているNHK BS 4Kチャネルの映像を確認しましたが、同様に黒色ドットが映っています。OLDEパネル/液晶パネルでもです。このため、ソースであるNHK放送波の側の問題と思われます。DIGA DMR-SCZ2060やTVパネル側の問題ではないのでユーザーの皆様はどうぞ慌てませんように。

ちなみに同じ家電店でNHK BS 8Kチャネルの映像も確認してみましたが、この黒色ドットは映っていませんでした。NHK BS 4Kチャネルにのみ特有の問題のようです。

書込番号:22292326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2018/12/01 13:46(1年以上前)

>じょっちゃんさん
うちでも気になっていたので他のスレについでに書き込んで掲示板に戻ったら
時間差でスレが立ってましたね。
これは放送開始からずっと出ていたのでしょうか?
当方は1チューナーということでオープニングとかはNHKと民放をザッピングしていて
録画してなかったので確認出来ません。

書込番号:22292352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 13:53(1年以上前)

>おっぽいさん

これ、本当なら、おっぱいさんに大変失礼な返信をしてしまいました。

初音ミクの番組を初めから録画していましたがどのへんからですか?

書込番号:22292366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 14:11(1年以上前)

赤丸の中心ですね

見つかりました。
自分的には全く問題ありませんが、

超大画面なら気になる人は気になるでしょう。
おっぱいさんには、緑内障かと疑ってしまい改めてお詫びいたします。

それにしても凄い眼力ですね。
一旦視線を外してしまうと見つけるのに難儀してしまいます。

三脚で固定しスローシャッターで撮影すれば、問題の黒点が
クローズアップ出来るかもしれませんね。

書込番号:22292391

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2018/12/01 14:18(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん
初音ミクは録画しているので追っかけ再生で確認すると最初からです、もちろん今も出ています。
レスについては特に気にしていませんがあまり、決めつけは良くないと思いますよ。

あと、名前…違うんですけど。(ぱ)ではなく(ぽ)なんで
一応OPPOのプレーヤー所有しているのでテキトーにつけたのですが、そっちだと全然意味が違っちゃうし。

書込番号:22292405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2018/12/01 14:44(1年以上前)

今やってる番宣だとわかりやすいですね。

書込番号:22292454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 15:20(1年以上前)

NHKに確認しましたが結構問い合わせが来ているようで、NHKでも症状を確認していて現在調査中とのことです。
すぐに対応は難しいとの回答もあり、しばらくはこのまま放送されるようですね。気づかなければよかったと思ってます(笑)

書込番号:22292530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/12/01 15:22(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

全般に誤字が目立ちますねw

書込番号:22292535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


修〆さん
クチコミ投稿数:1件

2018/12/01 15:30(1年以上前)

私も同様な現象です。

書込番号:22292547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/01 15:42(1年以上前)

#やはり気づいている方はいらっしゃるのですね。

4K放送開始時の特番放送中には気付くことはできなかったのですが(4K映像の美しさにただただ圧倒されていた時間帯 (^o^))、11:00からのフロム・ザ・スカイの放送途中で「オヤオヤ?」と目ざとく気づくことができました。フロム・ザ・スカイと初音ミク×鼓動は後から録画した番組をざっと見返しましたが、最初から最後まで黒ポチが表示されてしまっています。15:00現在に放送中の番組でまだ表示されていますね。

TVは55インチ・パネルと4Kテレビとしては小さめですが、黒ポチはほぼ中央ど真ん中に位置していることもあり、いざ気づいてしまうと気になってしまいます。とくに全体的に白っぽい映像が流れているときは目に飛び込んでしまいますね…。

NHKさんは満を持して本日を迎えているはずで、当然この現象には気づいて問題解決に向けて頑張って下さっているものと想像しています。(NHKさん、頑張ってください!)

書込番号:22292569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 15:45(1年以上前)

>おっぽいさん
>ずるずるむけポンさん
誤字脱字大変申し訳ありません。以後、気を付けます。
自分の目も4K化しなくてはダメですね。

書込番号:22292574

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 15:46(1年以上前)

1ドットの点?

もう少し大きいですか

書込番号:22292577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/12/01 16:07(1年以上前)

やはりこの件で既にNHKさんに多数の問い合わせが入っているのですね。情報を共有いただき、どうもありがとうございます。NHKさんの対応を気長に待ちたいと思います。

表示画面の黒ポチにはじめて気づくと、たいていの皆さんはパネル側の滅点/ドット欠損の障害をまず疑うはずであり(昨今のパネルはこのような障害・不良はあまり聞かなくなったものの)、原因が放送局側にあるとはっきりわかるまでの間は、揚々と購入された4Kテレビに対して「ああ、不良品を買ってしまったか…」と一時的にでもとても残念な思いをするのではないかと想像します。

NHKさんは、対応には時間がかかれども、こういった現象が起きていることを思い切って早めに公表いただいたほうが良い気がします。

書込番号:22292620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/01 16:15(1年以上前)

カメラの中央に鼻くそが付いてたんじゃないかお?
昔のテレビ番組は画面の縁に糸状のゴミがくっつく事が時々あったんだお
そのゴミがぷるぷる震えて動くから気になってそっちばっかり見てたんだお

あれはもしかしてイン毛だったのかお?

書込番号:22292635

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2018/12/01 16:32(1年以上前)

55インチ・パネルですが、私の老眼の目には「微妙に横長の真っ黒な長方形」状にみえます(縦2 x 横3〜4ドットくらいでしょうか?)。また、その黒い長方形の上下にも1本ずつ、同じサイズのとても薄黒い(ノイズのような)長方形が表示されているように見えます。

映像に動きがある場合、この横長の黒い棒は背景色に合わせて変色しますが、この現象はパネル側の動画処理によるものと推測しています。

書込番号:22292672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2018/12/01 17:14(1年以上前)

先ほどの南極の生中継を見ても黒い点はありませんでしたが、カラスになった…では点が表示されています。
推測ですが、生放送ではないVTR番組を観ると点が出てくるので、番組送出VTR装置に原因があるのではないかと思います。
気づくとどうしても目がいっちゃうのはいやですね。早く改善してくれればうれしいです。

書込番号:22292749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2018/12/01 17:38(1年以上前)

ご指摘の通り、生放送番組の場合は黒ポチは表示されませんね(開局一番の生番組で気付かなかった訳を理解できました)。表示されてしまうケースが少し狭まったことを知れたのは良かったです。どうもありがとうございます!

書込番号:22292809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2018/12/01 17:54(1年以上前)

何だか症状が悪化していますね・
今やってるドラマを見ると
黒い点の位置に画面の上から下まで一本の透明な線が…。

書込番号:22292861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2018/12/01 18:21(1年以上前)

この画像では一部しか確認出来ませんが実際は画面上から下まで出ています。

画像アップします
画面によってはわかりにくいですがずっと出ていますね
この画像のように横縞になってる画像の時には、特にはっきりわかります。

書込番号:22292931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 20:35(1年以上前)

>おっぽいさん
結構目立ちますね。
でも、NHKだけなら折角なんで楽しんだ者勝ちですよ。

書込番号:22293284

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 wakaba25さん
クチコミ投稿数:53件

NHKBS4Kの10時からの4K放送開始番組の録画予約をセットしたうえ、4K放送開始を待ち構えて、テレビ画面をウオッチしていたら、10時ジャストに画面が真っ黒になり、そのまましばらく待っていたが画像も音声も戻らなかった。
しかたないので電源を落としてコンセントを抜き差ししたうえ電源を入れたら、やっと4K放送が映りだした。
4k
放送開始の瞬間を見たくて、まだ価格の高い4Kチューナー内蔵レコーダーを買ったのに……(情けない)

書込番号:22292221

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 13:15(1年以上前)

>wakaba25さん

私はもの凄く心配性なんで早めに本機を予約して入手し、先週から各局の試験放送を録画予約をして実際に録画できているか何度も確認していました。よって、素晴らしいオープニング動画もシッカリと4Kで録画出来ています。大変残念ですが、リスク管理をしっかりとやっていれば、予想外のトラブルも避けてくれるものです。

スレ主様の場合は、元々電波の入力がギリギリのカスカスだったような気がしますが、今更、電波の強さがどうしたこうしたと言っても始まりませんから、速やかに電気屋さんに確認してもらいましょう。

書込番号:22292288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/01 16:11(1年以上前)

歴史の証人になれなかったのかお…
残念だお(;_;)

書込番号:22292627

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2018/12/01 19:57(1年以上前)

ソフトウエアのバージョンアップをしては如何でしょうか。
私の機器は、買ったときが、1.06で、1.09→1.13とバージョンアップしました。
動作は特に、問題は出ていません。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/suz2060.html

書込番号:22293186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/12/01 20:16(1年以上前)

>レイディオキッズさん
>ソフトウエアのバージョンアップをしては如何でしょうか。
>私の機器は、買ったときが、1.06で、1.09→1.13とバージョンアップしました。
>動作は特に、問題は出ていません。

 バージョンアップの情報ありがとうございます。早速やってみます‥
 (と言いながら、もう少し誰かが人柱となってから慎重にやってみます。)

書込番号:22293227

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakaba25さん
クチコミ投稿数:53件

2018/12/01 22:00(1年以上前)

昨日このレコーダーをセットアップし、その直後にソフトのバージョンアップ操作をしたばかりなので、バージョンは新しいのですが……
ブラックフリーズが起こることがあると分かれば、慌てることはないと割り切ることにします。

書込番号:22293518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング