ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT1000

クチコミ投稿数:1件 BDZ-FT1000のオーナーBDZ-FT1000の満足度3

レビューにも書きましたが、音声付早見ができたり、できなかったりという症状がありました。本日、設定の中の「画音同期調整」をいじったら(まだ数タイトルだけですが)失敗しなくなったようなので、同様のトラブルに悩んでる方のために紹介します。
6年前から愛用しているBDZ-AT970Tでは当たり前に音声付早見(1.5倍速)ができて、ニュースや映画・ドラマの時短視聴に役立っていたのに、BDZ-FT1000ではタイトルによって、あるいは同じタイトルでも録画中の追いかけ再生ではできていたのに録画が終わってから再生中に音声付早見をするとおかしくなることがときどきありました。
どうおかしいのかというと、音声だけ早口になるのに、映像(経過時間)は変わらず、画と音がどんどんずれていきます。そして(LRモードでの場合)15秒ぐらい経つと音声がとまり5〜6秒の無音となります。その間も映像は再生され続けます。そして音声が途切れたところからまた早口が復活するという状態。
「画面表示」をオンにして経過時間と実際の時間を見比べると、音声付早見をしても1.3倍速にならないことがわかります。本来ならば10秒間で13秒分経過しなければならないのに、10秒分しか経過しないという異常事態でした。
本日、設定画面をいろいろ出していたら「画音同期調整」の項目に目が止まり、"だめもと"で既定値の0ミリ秒から10ミリ秒に1段階変えてみたところ、まだ数タイトルだけですが音声付早見の異常があらわれなくなりました。
通常再生でも10ミリ秒音が遅れたかどうかはわかりません。なんとか解決したようですが、しばらくこれで使い続けたいと思います。

書込番号:22049275

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/29 20:31(1年以上前)

いっこく堂みたいなレコーダーだお(*・艸`*)

書込番号:22068098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

標準

皆さん知っているのかもしれませんが

2018/08/16 15:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRW550

スレ主 ズミ2018さん
クチコミ投稿数:3件

ブラウン管テレビ等のアナログテレビでは視聴できず、テレビを買い替えることになってしまいました。赤白黄のケーブルは刺さりません。
廉価版としての昨日は十二分です。

書込番号:22035787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6432件Goodアンサー獲得:890件

2018/08/16 16:11(1年以上前)

で、何が「悲」なのでしょうか?

今や、赤白黄のケーブルで映像/音声出力できないのは、この機種に限ったことではないですよ。

書込番号:22035812

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/08/16 17:17(1年以上前)

>ズミ2018さん

レコーダーのHDMI出力をアナログの赤白黄へ変換する変換コンバーターが通販で売られてますけど、
なぜ、お買い求めにならなかったんでしょうか?

書込番号:22035959

ナイスクチコミ!8


スレ主 ズミ2018さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/16 18:25(1年以上前)

知らなかったのよ
機能は良い

書込番号:22036118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4977件Goodアンサー獲得:561件

2018/08/16 21:13(1年以上前)

素直に新しいTVを使った方がいいよ

ワイドでない古い4:3ブラウン管で
デジタル放送をレッターボックス状態で見ていたり。
本来16:9横長放送なのに横方向を縮めて表示させたりしてませんか?

赤白黄色で以前は接続していたようだから
ハイビジョンブラウン管ではないのでしょ

書込番号:22036582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5700件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2018/08/16 22:06(1年以上前)

「AACS規格」https://ja.wikipedia.org/wiki/Advanced_Access_Content_System

「HDMI端子」が必須となったのだ。

書込番号:22036712

ナイスクチコミ!4


スレ主 ズミ2018さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/16 23:07(1年以上前)

家電の近代化に乗り遅れているのにカカクコムに出没してしまい恥ずかしい限りです。調べてみたところコンバータ?は千円から二千円くらい、ブラウン管テレビは17年使用している3:4(たまに調子悪い)、HDMIケーブルは無料でもらえた、新しく購入したテレビは12年前の中古液晶テレビ(ビエラ)7350円です。テレビもレコーダーもパナソニックなので、リモコン操作がちょっとだけらくちん。
予想外の出費ではありましたが、お金をかけずに視聴環境を整える目的ならば、そんなに悪くない選択だったのではないかと振り返っています。
欲を言えばもう少し新しいテレビが欲しかったけど…

書込番号:22036858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/08/17 17:49(1年以上前)

>ズミ2018さん
>ブラウン管テレビは17年使用している3:4(たまに調子悪い)、

>新しく購入したテレビは12年前の中古液晶テレビ(ビエラ)7350円です。

私のEDTV-IIテレビは20年経過した今でもトラブルなく十分使用出来ますが、
地方住まいのBS未契約のため見たい番組もあまりなく(再放送ばかりにうんざり)、
BDレコーダーの使用頻度も低いのも影響。

中古液晶テレビのバックライトの寿命による部品交換に気を付けてくださいね

書込番号:22038327

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2019/01/02 10:03(1年以上前)

りんくんちもついこの間までブラウン管使ってたんだお
でもメインで使ってる液晶のバックライトが少し暗くなってきて、いつ壊れるかわかんないから用心して24インチのハイセンスな液晶テレビを2万くらいで買って
ブラウン管くんにはお休みしてもらってるんだお
それでメインが壊れたらハイセンスなテレビを居間に移動させてしばらくそれで視聴して
安くて頑丈そうでそれなりに見られる40インチぐらいの4Kチューナー内蔵液晶テレビが出たら買い換える予定なんだお

家のブラウン管くんはD1端子だから居間にある最近のレコーダーとは接続できないし
コンバーター買うぐらいなら安い液晶買う選択をしたんだお

書込番号:22365022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

ディスクが再生できない

2018/08/14 21:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z620

クチコミ投稿数:16件

購入してから1年11か月。ディスクの再生、フォーマットができなくなってしまった。ディスクを入れると「ディスクを取り出してください  このディスクは再生できません」のメッセージがでる。スカパーの番組をHDDに録画してそれをディスクに落として、その録画を見たい友達に送ったりしていた。今月上旬までは、再生できていた。急に読み込まなくなってしまった。
市販の映画ソフトは再生できる(BDもDVDも再生できる)。カラのディスクを購入しそれにダウンロードしたものが見られないのだ。だいぶ前にディスクに落とした映像も再生できない。手作りのディスクが全て再生できなくなった。
この機種の前のも4年でだめになった。東芝のはダメかも。
ネットでいろいろ調べてみると、修理に出す必要はあるらしい。
1年11か月しか経ってないのに、有料で修理するのもしゃくにさわる。

書込番号:22031999

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/15 14:38(1年以上前)

>1年11か月しか経ってないのに、有料で修理するのもしゃくにさわる。
 延長保証はこんな時のために、あるのだと思います・・・・

書込番号:22033418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/15 17:39(1年以上前)

ダメ元で市販のBD用クリーナーでクリーニングして、駄目なら光学ドライブ交換かな。

書込番号:22033743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2018/08/15 18:17(1年以上前)

ヨドバシ.comで購入したのですが、延長保証の項目がわからなかった。あるかどうかわからない。
意識してないので、見落としたかな。
お店で買うときはいつも延長保証を勧められる。一瞬考えるけどやめる。
このZ620をお店で買って延長保証を勧められてもやらなかったでしょう。
東芝ですよ。東芝。誰が2年足らずで故障すると思いますか。
と言いつつも、Z620の前はZ160を使っていました。Z160は4年で故障。ディスクのスライドが開かない。HDDからBDのダウンロードが
できなくなった。これで修理費3万円。修理するのをやのて、4万7千円でZ620を購入。まさか2年足らずでダメになるとは。
TATUNOさんのおっしゃる通りなのでしょうか。学習しなかったってことです。
5年の延長保証に入るべき? でも、東芝、ソニー、シャープの大手。信用しちゃいます。
大手メーカーでも中国製があるから、わからないですね。生産地が中国なら大手メーカーでも延長保証に加入しましょう。
生産地が中国でも組み立てだけ中国で、部品は日本製なのでしょうか。よくわかりません。

書込番号:22033830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:34件

2018/08/15 18:20(1年以上前)

"BD-R LTH"に保存してたりしませんか?(裏が金色のもの

書込番号:22033835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/16 02:18(1年以上前)

用語的にはダウンロードではなく、コピーやダビング、ムーブですかね。

すべての部品には個体差があるのでどんなメーカーでも早いうちの故障はありえます。

で、ヨドバシドットコムでのお買い物だと延長保証に入れなかったような。
(店舗受け取りはやったことないので…)

書込番号:22034610

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2018/08/16 07:36(1年以上前)

ダビングです。言葉が出てきませんでした。
購入価格の5%のゴールドポイントで5年保証が付くようです。ただし、インターネットでの購入は対象外のようです。
現金ではなくポイントでということなのでしょう。5万円で2500ポイント。高くはないかも。いつもポイントは使ってるので、
延長保証をつけるにはポイントを貯めないと。

書込番号:22034797

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/08/16 16:55(1年以上前)

こんにちは
>値段は大事さん
  @市販の映画ソフトは再生できる(BDもDVDも再生できる)。
が、Aカラのディスクを購入しそれにダウンロードしたものが見られないのだ。
   だいぶ前にディスクに落とした映像も再生できない。
   手作りのディスクが全て再生できなくなった。

市販の盤は再生出来て、『手作り』が駄目ですか
参考までに、ダビングの頻度はどの位なのでしょうか?
@1週間で、何枚くらい?
A喫煙されますか?
B再生出来ないディスクは他の機械とかでは再生出来ますか?
C手作りは、主にBDでしょうか。DVDでしょうか?

特にAが気になりますが、どうなんでしょう。

書込番号:22035913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/08/16 18:03(1年以上前)

こんにちは

通常のポイントは10%付き、延長保証にはその半分の5%を使うので、普段から溜める必要はないはずです。

例えば50,000円(税込み)のお買い物のとき、10%の5,000GPが付き、延長保証には2,500GPを使います。

まぁ、ヨドバシのレコーダーなどの延長保証は一度しか使えないから…。

書込番号:22036072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2018/08/16 19:00(1年以上前)

りょうマーチさんへ
5万円の買い物をすればその場でポイントを使えるんですね。
それなら貯める必要はない。

ときめきtoナイトさんへ
8月3日までは正常に初期化できたり正常にダビングできていたマクセルのBDです。ずっとこれを何十枚と使っています。
裏が金色のものは使っていません。

一休みさんへ
1週間に2枚程度です。ほぼ容量いっぱい入れます。ほぼ毎週作業しています。家人が韓ドラマに凝ってるもので。
ダビングの前にCMカット作業をしていてこれに時間がかかって、ダビングするのはせいぜい2〜3枚。
タバコは吸っていません。
シャープアクオスを持っていまずか、それでは再生できます。
使ってるのは全てBDです。95%マクセル製です。

書込番号:22036191

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/08/16 20:07(1年以上前)

>値段は大事さん
@1週間で、何枚くらい?
 A:1週間に2枚程度です。
   ほぼ毎週作業しています。
   家人が韓ドラマに凝ってるもので。

A喫煙されますか?
 A:タバコは吸っていません。

B再生出来ないディスクは他の機械とかでは再生出来ますか?
 A:シャープアクオスを持っていまずか、それでは再生できます。

C手作りは、主にBDでしょうか。DVDでしょうか?
 A:使ってるのは全てBDです。95%マクセル製です。

ご回答ありがとうございました。
喫煙などが光学系に影響があると思い
(ダイニングキッチンの近くや、仏壇などでの線香を焚かれるなども)
喫煙など無ければ、延長保証の未加入が悔やまれますね。
失礼しました。 ありがとうございました。

書込番号:22036364

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 前機種よりむしろひどくなっている

2018/08/10 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

ZT3000→FT3000へ
レスポンスが改善されたと聞いたので祈る気持ちで購入。結論、まったく変わりません。むしろひどい。

ZTに2TBほど溜まっていた番組をFTに移動したらもっさり感が見事に復活。メニュー画面に移るのに5秒、並べ替えに10秒・・・

@変わらないこと

とにかくもっさり。再生時のチャプターや早送りすらリモコン操作から数秒待つことになる。

既に予約リストに入っているタイトルがおまかせまる録でも録画されることがあるのでいくつも同じタイトルが録画されてしまいとても無駄。

番組名で連続予約しているのに、シリーズ最終話のみ「最終回」を別タイトルと認識し録画されないがっかりが継続。その他録れたり録れなかったりは相変わらず(毎日録れているものをいちいち最優先設定に変えたりしませんが、少し気を抜くと欠けてたりします。なので、一挙放送の録画は数代前のETを使ってます)


A新たにひどくなったこと

3層BDのタイトルを消去しようとすると100%エラー。ハングアップするのでリセットするしかありません(当然録画中の番組はパー)。BD編集は1度HDDにムーブしてからになりました。

タイトル表示が重複
同時刻、同内容のタイトルが2つリストに表示されるので、「あれ?予約が重複したのかな」と思い、タイトルを1つ消すと、
A.2つとも消えてしまいます。
B.関係ないタイトルが1つ消えてしまいます。
c.表示通り1つ消えます。
のランダム出現(笑)
バグって、他のタイトルを間違えて表示したり、同じタイトルを何度も表示したりしているようです。
タイトル消去が怖くてできなくなりました。

その他表示が変
タイトルを新しい順表示しても、録画中の番組が下の方に表示されたり、ダビング中のタイトルが最上段に来たり、とにかく安定していません。

ステマや提灯記事で、レスポンス改善とか書かれていますが、購入直後はともかく、HDDの使用率を揃えるとまったくそんなことはありません。

書込番号:22020995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/08/10 14:02(1年以上前)

×ZT3000
○ZT3500

書込番号:22021069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/10 17:19(1年以上前)

やっぱり変わりませんよね、ほとんど同じH/Wプラットホームであれば。

過去ZTのユーザーは多数のバグ・仕様不良のまますでに切り捨てているっぽい今のSONY BDレコーダー
(私も被害者の1人です)、

「良い」とレビューしている方も、いずれ後悔されるんでしょう。。。(悲)

書込番号:22021439

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 値段なり?

2018/08/07 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

クチコミ投稿数:13件

ビックカメラが決算月だったので
テレビをLC-55US5に買い替えたのですが
その際、特価から更に値引きするとのことで
45000円の値段を提示され
ハード容量とultra HDに惹かれ
よく確認もせず衝動買いしたのですが…

店頭では感じなかったけど
設置してみて最初に思ったのが
8年選手のBD-HDW65と並ぶと
見た目、作り共に安っぽい

液晶表示の小窓がないのは何気に不便
予約検索のリスト一覧が見難い
上位機種なのに接続端子が一系統って…

とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

書込番号:22015019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/07 20:25(1年以上前)

>とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

4K収録も有るUHD BDソフトの再生対応しているけどテレビ番組録画に関しては従来のBDレコーダーと変わりは有りません。

書込番号:22015056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

値段上がりました?

2018/08/05 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW500

スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

あれ?ビックとか、アマゾンとかの大手のお店の値段上がりましたね

書込番号:22009942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/08/06 04:40(1年以上前)

大企業は優雅なお盆休みで出荷が減ることによる価格調整ですかね。

書込番号:22011522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 07:56(1年以上前)

4Kチュウナー内蔵タイプを期待して今の新製品を買わない人達が多くいるのかもしれませんね。
私はその1人です。配線ケーブルや端子が増えるのがいやなので。

書込番号:22013828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 08:03(1年以上前)

テレビ周りの電源タップがいくらあってもたりなくなる。
4Kの高価なHDMIケーブルの値段はびっくりです。

書込番号:22013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

2018/08/07 22:36(1年以上前)

新しい4kチューナーは様子見です。
まだまだコンテンツも不揃いですし、5年後ぐらいに検討したいです

書込番号:22015412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/11 06:43(1年以上前)

テレビを買い換えてNetflixしか見なくなりました。
録画して見る、借りて見るが無くなると便利です。
家族のためにチュウナーがあると無料でチャンネルが増えるから内蔵タイプを検討します。
私は放送は見ません。

書込番号:22022732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング