ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026527件)
RSS

このページのスレッド一覧(全693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

WOWOW4K 発表

2021/01/28 12:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000

スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

3月からのWOWOW4Kの番組表が発表されましたが注目のリアル4K作品は パラサイト、東京物語、男はつらいよ、殺人の追憶、ミッドサマーとやや寂しい幕開けで残念。ドラマWは予想通りでした。あとアプコン作品の画質がどれほどのものかですね

書込番号:23932078

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/28 12:11(1年以上前)

???
WOWOW4Kの番組に付いての批評ですよね。
この機種と何か関係があるのでしょうか?
此の機種への不満が判らないです。
(-_-)

書込番号:23932087

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/01/28 12:38(1年以上前)

WOWOW 4Kが始まるのは結構だけど

あんぽんたん総務大臣がWOWOWフルハイビジョン放送している3チャンネルを返納しろって
いずれ言い出すよ。

BSデジタル放送の2K放送を12スロット化って
画質や番組品質が落ちる放送局を増やしても仕方ないのにね。

書込番号:23932132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/28 12:50(1年以上前)

BSも4Kもヤル気のない民放は電波を返して
ヤル気のある新規の放送局に渡した方がいいと思うんだお

民放がやってる事はまるでトランプの7並べで6や8を止めてるのと同じなんだお
地デジの視聴率を奪われたくないからBSや4Kの枠を買ってお茶を濁してるだけなんだお(・ε・` )

民放とゆう名のあだ花を摘まないとテレビが死んじゃうお(;つД`)
ホリエモンが支配したフジテレビを見てみたかった

書込番号:23932151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/01/28 13:10(1年以上前)

>地デジの視聴率を奪われたくないからBSや4Kの枠を買ってお茶を濁してるだけなんだお(・ε・` )

正解です(*^-^*)

地デジのNHKと民放キー5局は地上波免許を返納して、BSの2K放送に統合すればスッキリすると思う。

書込番号:23932185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/01/28 13:22(1年以上前)

WOWOWライブとWOWOWシネマ同じ物理チャンネルBSー5ch。
他の放送局がないからWOWOWライブとWOWOWシネマを止めて
WOWOW 8K放送ってやってくれたらいいのにね。でもコンテンツに
苦労するだろう。8K放送は総務省が旗振りしていたからチャンネル返納
しろって言えないだろう。

書込番号:23932202

ナイスクチコミ!0


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1051件Goodアンサー獲得:58件

2021/01/28 13:50(1年以上前)

4K放送ですら、満足なコンテンツの無い現状では厳しいのに、
8KはNHKだけでそのまま廃れていくでしょう。

結局、普及するためにはスペック(規格)よりも、見られる環境の普及と見たいと思わせるコンテンツが何よりも大事。
それが出来ていないし、放送局にはそれをする気もなさそうだけど?

書込番号:23932233

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:36369件Goodアンサー獲得:7695件

2021/01/28 14:52(1年以上前)

>nobo64さん
ある意味想像通りで、とても残念ですね。

Netflixやamazon primeにも4Kオリジナルコンテンツは割とありますが、4K映画コンテンツは非常に少ないですね。海外映画会社は4Kコンテンツを外に出したくないのかな、ということかと思います。邦画はそもそも4Kマスター作品すら少ないですね。

であれば、如何に映画のWOWOWであっても、やっぱり映画会社からコンテンツはもってはこれないのかな、と。
世界規模で展開しているNetflixにもかかってないものを、国内のみのWOWOWが買ってこれるわけないですよね。

一方、オリジナルコンテンツで勝負すると、WOWOWは、Netflixやamazonには、規模感で勝負になりません。
WOWOW4Kの視聴料を別途徴収しないと発表された時から、もしやコンテンツがないのかも、と想像してました。でもここまで酷いとは。
アプコンには(原理的に)全く期待していません。高級なアプコンで情報量が増えるわけではないので。

書込番号:23932329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/01/28 16:07(1年以上前)

追加契約料金なし。
左右旋回に対応したパラボラアンテナが必要。
ハードルが高いからか。?

書込番号:23932432

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobo64さん
クチコミ投稿数:393件

2021/01/28 22:12(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
WOWOW4K放送に合わせて当機種を購入して全録しようと思っていましたが番組表を見て時期尚早になりました。
加入はしますけど

書込番号:23933103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/01/28 22:33(1年以上前)

公式サイトでは「あしたのジョー」4Kリマスターってあるが
https://www.wowow.co.jp/info/info.php?info_id=7195&which=0&from=0&genre=03

NHK4K「ウルトラセブン」並みに盛り上がるかな。?

書込番号:23933151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:739件Goodアンサー獲得:42件

2021/01/28 23:18(1年以上前)

起て起つんだジョー!!ってなんだか男の怪しい友情なんだお(°Д°)
スポコンや不良道は最終的に怪しい友情に辿り着くんだお(ノ_<。)

書込番号:23933234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2021/01/30 10:33(1年以上前)

WOWOW 4Kの番組表
https://www.wowow.co.jp/schedule/20210301/4k

書込番号:23935596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2021/01/30 11:56(1年以上前)

4Kリマスターした素材を2K放送で観れば充分かもね(*^-^*)

書込番号:23935732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/01 14:52(1年以上前)

昨夜 BS12で映画「銀河鉄道999」放映したけど
15スロットから12スロットへ削減した結果汚い画質。

BS2K放送圧縮形式の物理チャンネルのスロット数は48スロット。
ちなみにWOWOWのフルハイビジョン放送24スロット。
在京民放キー局のBS2K放送は16スロット。画質は地上デジタル並み。

BS4K8K放送圧縮形式の物理チャンネルのスロット数は120スロット。
4K放送は40スロット。8K放送は120スロット。

書込番号:23940323

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/02/01 18:58(1年以上前)

トウェルビは、元々フルHDで放送なんぞしとりませんが。
少なくとも2010年代に入る前から。

書込番号:23940629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/01 20:34(1年以上前)

BS12トゥエルビは開局当初から15スロットでフルハイビジョン放送では
ありませんよ。
BSイレブンが18スロット、スターチャンネル1が15スロット、BS12トゥエルビが15スロット
で物理チャンネルBS−9chを使用していますよ。
新規開局する放送局にチャンネルを割り当てるためスロット削減と物理チャンネル移動が
昨年11月から始まっていますよ。

https://www.apab.or.jp/topics/2020/2101070001.html

書込番号:23940804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/01 20:44(1年以上前)

NHKや在京キーBSデジタル放送、WOWOW、BSイレブンは
スロット削減はしない。

書込番号:23940829

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2021/02/02 17:50(1年以上前)

>>昨夜 BS12で映画「銀河鉄道999」放映したけど
15スロットから12スロットへ削減した結果汚い画質。

> BS12トゥエルビは開局当初から15スロットでフルハイビジョン放送では
ありませんよ。

天然ですね。

書込番号:23942387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/02 19:19(1年以上前)

>天然ですね。あなたがね。

意味不明。HD画質でぎりぎりなのにさらにスロット削減。

書込番号:23942573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6086件Goodアンサー獲得:466件

2021/02/02 19:21(1年以上前)

私はBS12トゥエルビがフルハイビジョン放送ってどこにも書いていませんよ。

書込番号:23942575

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 特定メーカーのBD-Rだけ再生できない?

2021/01/26 21:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:75件

レコーダーはソニーBDZ-AT750Wです。
BD-R再生で「このディスクは操作できません」とメッセージが出ました。
一昨日も再生しましたが何ら問題なく昨日突然発生しました。
ソニーのホームページを見て対処法「リセット」と「電源リセット」をしてみましたが改善されませんでした。

ところで、不思議なことに特定メーカーのBD-Rに限ってこの現象が起きることが本日分かりました。
私が残しているBD-RメーカーはパナソニックとTDKそしてソニーですが、皮肉なことに再生できないのはソニー製品です。
他メーカーのものは再生できます。
複数のBD-Rで試してみたので間違いありません。
パーフェクトにソニーだけがアウトでした。

これって一体?
困ってます。
今回のBD-Rの続きが見たいからです。
対処方はあるのでしょうか?
ご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:23929339

ナイスクチコミ!0


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/26 21:57(1年以上前)

>MAC2014さん
再生出来ないものを別メーカーのレコーダーかプレイヤーで試すことができませんか?

現状ではメディアに問題があるのか?相性か判断できないと思います。

http://laineema.gger.jp/archives/5136428.html
ちょっと古いですがメディア耐久性は問題になる事をたまに見ます。

書込番号:23929376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2021/01/26 22:13(1年以上前)

kockysさん

早速の返事ありがとうございます。
もちろん試してみました。
我が家にはもう1台BDレコーダー(ソニー製)があります。
これ家内専用です。
お互い見たい録画番組は別室で見るで、ぶっちゃけこの時(夕食以降)は家庭内別居のようなもんなんでね。
家内のレコーダーではちゃんと再生できるから尚更不思議なんですね。

書込番号:23929411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2021/02/02 11:49(1年以上前)

はじめまして。
以前、我が家のレコーダーでも同様の症状が起きました。
レコーダーはソニーBDZ-AT700です。
同じく「このディスクは操作できません」と表示され、ソニー製のBD-REが再生できなくなりました。
その後、市販の音楽BDも再生できなくなりましたが、パナソニック製のBD-REだけは問題なく再生することができました。
再生はできるものの、徐々にディスクの初期化ができなくなってきたので修理にきてもらい症状を説明すると、レンズが劣化してきているのが原因ではないかと言われました。
なぜパナソニック製のものは再生できるのか聞きましたが、それはよくわからないとのことでした。
その場でドライブの交換をしてもらったところ、再生できなくなっていたソニー製のBD-REも市販のBDも再生できるようになりました。
結局メーカーによって読み込みに差が出る理由はわかりませんでしたが、再生できない原因はレンズの劣化なのかもしれません。
そうすると再生できなかったBD-Rが奥様のレコーダーでは再生できる事に説明がつくと思います。
私からは何の対処法も提案することはできませんが、同じ症状を経験したので何かの参考になればと思い返信いたしました。

書込番号:23941780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 番組表が見にくいです

2021/01/24 23:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C10CW1

スレ主 KEN111777さん
クチコミ投稿数:1件

購入早々使ってみましたが、レコーダーのリモコンで出す番組表はテレビリモコンで出す番組表と違って非常に見にくいです。字が薄くバックが白でないため字が滲んで小さい字は年寄りには殆ど見えません。故障かと思ってサービスセンターに問い合わせましたがどうしようもないとのことでした。購入する場合は番組表を確認した方がいいです。

書込番号:23926089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

えらいこっちゃ!

2021/01/17 13:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

昨日、2014年から使用してきたSKP75のブルーレイが認識しなくなりました。
DVDは再生出来るのですが・・・。
その為にHDDからのディスクへのダビングが出来ません。
リセットボタンを押してもコンセントを抜いても改善無しです。

代わりのレコーダーを購入するつもりですがそれまでHDDに録画した
タイトルをどうするか悩んでおります。確かこの機種には他の録画機への
引越し機能は出来なかったと思うのですが、何か良い方法はないもので
しょうか? 因みに外付けHDDは接続しておりません。

もう一台スカパーチューナーがありますのでそれと新しいレコーダーを
接続して録画をして行きますが、録画済のタイトルを諦め切れません。
SKP75の修理をしてもHDDのタイトルの保証は出来ない場合があると
聞きました。なのでなおさら心配です。  しかし、BDドライブの交換でも
本当にHDDのタイトルが消える物なのでしょうか?
      
 御詳しい方、宜しくお願い致します。

書込番号:23911797

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 13:16(1年以上前)

>青葉春助さん
BDドライブ交換ですと消えません。
しかし、修理で預かる以上録画内容は消える。という覚悟は必要です。
もしくは自分でドライブを購入して交換するかです。

書込番号:23911814

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2021/01/17 13:20(1年以上前)

>青葉春助さん

BDドライブ交換だけなら、HDDに録画した番組は消えません。
メイン基板を交換した場合は、HDDも初期化が必要になります。

交換部品がない場合は、中古品を入手して、自分で交換することもできるでしょう。

書込番号:23911818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/01/17 13:26(1年以上前)

>kockysさん
自分でドライブ交換なんて出来るのでしょうか?
なんか怖いような気もしますが・・・。

ただ、3ヶ月前に東芝のレコーダーも死んでしまいましたので
やはりレコーダー一台と言うのは心細いので新機種を購入
したいと思います。
また、外付けHDDにタイトルを移した後、BDにダビングは
出来る物でしょうか?
何分、勉強不足なもので教えて頂きたいのですが。

書込番号:23911836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/01/17 13:40(1年以上前)

>あさとちんさん
御返信有難う御座います。
やはり自分での交換ですか・・・。
皆さん勇気がありますね。
しかし、面白いかも知れません。
新機種を購入したら試してみようかな?

書込番号:23911873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13766件Goodアンサー獲得:2885件

2021/01/17 13:45(1年以上前)

>青葉春助さん

違う機種ですが参考に。
https://getnews.jp/archives/1625042

書込番号:23911886

ナイスクチコミ!0


nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/01/17 13:50(1年以上前)

色々なページでBDドライブの交換作業がありますので、作業自体は難しくはないと思います。
ただ自己責任の作業です。既にHDDも7年近く使用しているのでいつ壊れてもおかしくありませんので、新しいレコーダーを購入した方が良いと思います。
過去に録画したのは諦めるしかありません。HDDが壊れるまで使い倒しましょう。
多分ですがスレ主様の使用しているレコーダーは外付けHDDを別の機械に接続しても使えない可能性
がありますのでBDディスクにダビングは不可能かと思います

書込番号:23911894

ナイスクチコミ!0


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/01/17 16:18(1年以上前)

>青葉春助さん

修理前に一旦外付けHDDに保存しておくということですね?
メイン基板を仮に交換する場合は元に戻せません。
少しは安全になる可能性はあります。しかし、万全では無いと考えましょう。

書込番号:23912156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/01/17 18:46(1年以上前)

>kockysさん
どうやっても100%安全ではないと言う事ですね。
有難う御座いました。

>nato43さん
動画で交換方法が見られるのなら私でも望みありですね。
勿論、自己責任なのは承知です。 何だかその気に
なって来た!
有難う御座います。

書込番号:23912469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

標準

80キャプチャの落とし穴

2021/01/16 17:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FBT2000

クチコミ投稿数:5件

1年悩んで先日に買った「BDZ-FBT2000」へ二年前に買った「HDR-AX45」の4Kビデオをやっとダビングしましたが、ファイルがキャプチャ毎に細かく切れてしまいました。連続再生ができないのです!結合もできないので困っています。カスタマーに問い合わせすると、「80キャプチャをこえると分割ファイルでの読み込みになります」との回答でした。ソニーで揃えた意味がありません。
SDカード二年分あるのですが、恐らく全て80キャプチャは超えています。
FBT2000を買わずにパソコンにすべきだったと、、まさかこんな事態になるとは。みなさんはどのように4Kビデオを読み込まれていますか?教えてください。ソニーの回答は4-5日を要する。でした。
事例が無いなんて信じられない。僕の操作が間違っているかもしれませんが。


書込番号:23910205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件

2021/01/16 18:18(1年以上前)

>カサマツウオさん

私は自分で撮影した4K動画はパソコン(Mac)に取り込み、素材は外付けハードディスクに保管、完パケはブルーレイディスクにも保存しています。再生はパソコンのHDMI端子からAVアンプを通してプロジェクターや液晶テレビなどで観ています。

ブルレコはおっしゃる通り融通が効かないので、私はTV番組録画以外には使いません。

書込番号:23910291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/16 18:42(1年以上前)

ご連絡ありがとうございました。
分かってくださって少し落ち着きました。

私のパソコンはスペックが低く
使えないので、それを買い換えれば
良かったのですね、、、完全に失敗しました。

これから購入を検討されている人に
お知らせすべき大問題だと思います。

80ファイル以下で問題無いのであれば
カメラ側でも自動的に80で制限を掛けるべきだと
強く憤りを感じます。

そもそも
80キャプチャ以上は想定外なのが理解できません。
いくら4Kが重たいファイルだからと言っても
同じsony内での縦割り思考の弊害と言わせてもらいます。

愚痴りましてスミマセン。
ありがとうございました。






書込番号:23910341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/16 18:53(1年以上前)

こんばんは

80キャプチャってところがわかりません。


4K動画(XAVCS)はスタート & ストップする度に別のファイルで作成されたままでレコーダーに取り込まれます。

AVCHDだとチャプター打って同じ日に撮影したものはレコーダー取り込みのときに繋げてたと思いますが、カメラの中では別のファイルです。

同じ日に撮影したものであれば、まとめ再生できたはず。
「二年間」とのことで、撮影日が別ならまとめ再生はできないはず。

編集や結合、部分削除はできませんので、そういった用途ならパソコンに取り込んでから編集、Windowsならパソコンからカメラに書き出しできるので、それをレコーダーに取り込むことができます。
(撮影日ではなく、編集日扱いと思われますが、さらに別のソフトで撮影日に変更できるそうです…カメラのどっかの別スレにありました)

書込番号:23910360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/16 19:51(1年以上前)

>りょうマーチさん
ご連絡ありがとうございました。

カメラの中では別のファイルです。
>そうなのですね、初めて知りました。

同じ日に撮影したものであれば、
まとめ再生できたはず。
>それが出来ないのです。おかしいですよね。
連続再生さえできれば文句はありません。

「二年間」とのことで、撮影日が別ならまとめ再生はできないはず。
>そこは理解できます。
同じ日なのに連続再生できないから困っています。

USB繋げて簡単にダビングは出来たのですが、
カスタマーセンターに意味が正確に
伝わってないのか、連続再生がしたい!とは
テキストで打ち込んでいて、返事に4-5日の
時間が掛かる意味が理解出来ません。

ご指摘の80キャプチャとは
80回録画スイッチをオンオフしたという
ことだと思うのですが、、、

LINEチャットでの問い合わせでしたので、
反応が遅くて疲れます。
ご連絡ありがとうございました。

【カスタマーの回答↓参考】
何度も、大変申し訳ございませんが、1つのタイトルに80個以上のチャプターがある場合、タイトルが分割されると存じます。また、ビデオカメラで撮影したMP4形式の映像を結合することはできません。

。。。つまり連続再生ができないのです。

書込番号:23910480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/16 20:09(1年以上前)

こんばんは

録画タイトル一覧で左のジャンル選択肢で一番下に下りて「カメラ動画」にして、
リモコンの黄色ボタン(画面下部に説明あり)押すと「タイトルまとめ表示」ができ、
重なったアイコンの日付のところで右もしくはオプションボタン押して、
「連続再生」で4K動画(mp4)の連続再生ができるかと。

書込番号:23910509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/16 20:35(1年以上前)

連続失礼します。

まとめ表示でまとまるように、個々のタイトルの名前を変えると、撮影日が別であっても連続再生できました。

もしかしたら、サポートはこの連続再生するタイトルが80個を超えるとできないってことなら、どこかで区切ってあげれば。


例えば

2019年春フランス旅行(スペース空けて)01
2019年春フランス旅行(スペース空けて)02


これでまとめると恐らく「2019年春フランス旅行」でまとまり、80制限あるなら「前半」と「後半」で分ければ。

まとまったものは日付の古いものから順に再生、次のファイルへは1秒くらい開きますが、リモコン操作は不要です。

お試し下さい。

書込番号:23910551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/16 21:29(1年以上前)

>りょうマーチさん

凄いです出来ました!
ありがとうございました。嬉しいです。

御指摘の通りだと思いました。sonyは
連続再生が80迄と言うことを言いたかった
のかもしれません。。。

でも
連続再生はディフォルトの設定でないと!
まさか、連続再生する為には
一手間が必要な機械なんて、、、

細切れで視聴する人なんて居ないとおもいますが!

同時にmp4生成していたので
そのまま連続再生すると解像力違いの
動画が連続再生されるのは不便。

躓いたのは私が未熟者だったのだと反省。

もう少しでsonyを見切るとこでした。反省。

ありがとうございました。




書込番号:23910679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6434件Goodアンサー獲得:890件

2021/01/16 21:38(1年以上前)

取説p88に
『 1つのタイトルに80個以上のチャプターがある場合、タイトルが分割されます。
他機器で編集されたタイトルは分割されません。』

とある。これは、4K動画に限るなどという断り書きはない。

これは、一つのファイルにチャプターが80個以上ある場合に、81個目からが別ファイルになるということでしょう。
なので、スレ主さんの場合は当てはまらないでしょ。

SONYも悪くて、ビデオカメラの取説やヘルプガイドには“チャプター”などという単語は書かれていない。
これでは、スレ主さんのような状態になったらチンプンカンプンの人もいるだろう。
そもそも、SONYのカメラでは、チャプターを作成する機能はないんですかね?

>カサマツウオさん
 キャプチャではなく『チャプター』です。
 また、HDR-AX45ではなく『FDR-AX45』

書込番号:23910695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/16 21:43(1年以上前)

こんばんは

4K動画にチャプターは作成されないから、80タイトル制限なんですかね?
AVCHDのチャプター制限ならわかるのですが。

同時作成のmp4はスマホで再生させたり、編集のときに軽い映像で編集して後から置き換えるのに使う用途なので、レコーダーに転送したものは使わなければ消去しても良さそうです。

後からパソコンで編集したりするのであれば、4Kとmp4と両方とも保存したほうが良いかと。
保存はパソコンの外付けHDDに。
保存だけならパソコンのスペックは要りません。

簡単な部分削除と結合もパソコンのスペックはあまり要りませんが、カメラ書き出しのためにWindowsのほうが。
(ちゃんと編集するならそれなりのソフトが動くスペックが必要)

書込番号:23910709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/01/16 21:44(1年以上前)

>不具合勃発中さん
的確な御指摘をありがとうございました。

実際ちんぷんかんぷんでして
お騒がせしました。

やっと連続再生ができる状態になったので
喜んでおります。

お騒がせ致しました。

反省します。

書込番号:23910710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/01/16 21:48(1年以上前)

不具合勃発中さん

補足ありがとうございます。
とすると、80チャプターはAVCHDでの話なんですかね。

スタート&ストップではチャプターではなく別のタイトルになるかと思います。
(所有していないので確証はありません)

書込番号:23910717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-S304K

クチコミ投稿数:141件 VARDIA RD-S304KのオーナーVARDIA RD-S304Kの満足度5

エラーコードER7071(DVDドライブの不具合)が表示されても、なだめながら12年目を迎えています!
寿命が来て不具合が増えるのは承知のうえ、の話ですが、なんとも理解しがたい故障モードです。

DVDドライブの故障表示が出ると、DVD再生・録画ができなくなるのは当然でしょうが、無関係のはずの放送番組視聴、内・外HDDの録画・再生すらできなくなります。 車でいえばドライブレコーダーが故障したら、エアコンは使えない、エンジンをかけることもできない、に等しいです!  こんな故障モードってありでしょうか? 東芝の技術者の知能レベルを疑います。

今回、再びERコードが出た! DVDドライブまわりでできることと言えば、たまったほこりを吹き飛ばし、配線接続・コネクターゆるみ、取り付け部の異常確認程度、さらにはレーザー光レンズ磨き、程度しかないですが、まあ接点クリーナーで信号系の接点を活性化しようと決意。ドライブの信号ケーブルを見ると、紙のように薄いリボン式でドライブ側は薄い、折れそうなケーブルを恐る恐る突っ込むだけ。マザーボードの方も同様だが、受け部にロックがある。(コネクター部全体を手前に傾けるとロック、起こすとフリーになる) 当然ながらこのロックを忘れると、ある時、ケーブルを外した時と同じこのエラーコードが出ますからご注意 (今回はこれでした)!

DVDトレイが時々出てこないことがあったのでみたところ、トレイの出口付近にある埃侵入除け(?)のスポンジが硬化しているので削る、トレイの前面パネルが一部壊れて引っ掛かり気味なので外す・・・

どうせ一時しのぎだろうから、最新のブルーレイレコーダーを調達するつもりですが、これだけユーザーに無頓着な(ユーザーインターフェースが恐ろしいほど悪い)メーカーには愛想をつかしました。

書込番号:23906483

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2021/01/14 16:35(1年以上前)

er7071 修理で検索してみてください、たくさんでてきます。

書込番号:23906566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4459件Goodアンサー獲得:346件

2021/01/14 17:49(1年以上前)

> こんな故障モードってありでしょうか? 東芝の技術者の知能レベルを疑います。

重大な故障では他の機能を故障に巻き込まないように、との配慮でしょうか?
知らんけど!!!
(^o^)

書込番号:23906668

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング