ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026566件)
RSS

このページのスレッド一覧(全694スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

値段上がりました?

2018/08/05 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FW500

スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

あれ?ビックとか、アマゾンとかの大手のお店の値段上がりましたね

書込番号:22009942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2736件Goodアンサー獲得:47件

2018/08/06 04:40(1年以上前)

大企業は優雅なお盆休みで出荷が減ることによる価格調整ですかね。

書込番号:22011522

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 07:56(1年以上前)

4Kチュウナー内蔵タイプを期待して今の新製品を買わない人達が多くいるのかもしれませんね。
私はその1人です。配線ケーブルや端子が増えるのがいやなので。

書込番号:22013828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/07 08:03(1年以上前)

テレビ周りの電源タップがいくらあってもたりなくなる。
4Kの高価なHDMIケーブルの値段はびっくりです。

書込番号:22013840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 bicboyさん
クチコミ投稿数:50件

2018/08/07 22:36(1年以上前)

新しい4kチューナーは様子見です。
まだまだコンテンツも不揃いですし、5年後ぐらいに検討したいです

書込番号:22015412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/11 06:43(1年以上前)

テレビを買い換えてNetflixしか見なくなりました。
録画して見る、借りて見るが無くなると便利です。
家族のためにチュウナーがあると無料でチャンネルが増えるから内蔵タイプを検討します。
私は放送は見ません。

書込番号:22022732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 前機種よりむしろひどくなっている

2018/08/10 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT3000

ZT3000→FT3000へ
レスポンスが改善されたと聞いたので祈る気持ちで購入。結論、まったく変わりません。むしろひどい。

ZTに2TBほど溜まっていた番組をFTに移動したらもっさり感が見事に復活。メニュー画面に移るのに5秒、並べ替えに10秒・・・

@変わらないこと

とにかくもっさり。再生時のチャプターや早送りすらリモコン操作から数秒待つことになる。

既に予約リストに入っているタイトルがおまかせまる録でも録画されることがあるのでいくつも同じタイトルが録画されてしまいとても無駄。

番組名で連続予約しているのに、シリーズ最終話のみ「最終回」を別タイトルと認識し録画されないがっかりが継続。その他録れたり録れなかったりは相変わらず(毎日録れているものをいちいち最優先設定に変えたりしませんが、少し気を抜くと欠けてたりします。なので、一挙放送の録画は数代前のETを使ってます)


A新たにひどくなったこと

3層BDのタイトルを消去しようとすると100%エラー。ハングアップするのでリセットするしかありません(当然録画中の番組はパー)。BD編集は1度HDDにムーブしてからになりました。

タイトル表示が重複
同時刻、同内容のタイトルが2つリストに表示されるので、「あれ?予約が重複したのかな」と思い、タイトルを1つ消すと、
A.2つとも消えてしまいます。
B.関係ないタイトルが1つ消えてしまいます。
c.表示通り1つ消えます。
のランダム出現(笑)
バグって、他のタイトルを間違えて表示したり、同じタイトルを何度も表示したりしているようです。
タイトル消去が怖くてできなくなりました。

その他表示が変
タイトルを新しい順表示しても、録画中の番組が下の方に表示されたり、ダビング中のタイトルが最上段に来たり、とにかく安定していません。

ステマや提灯記事で、レスポンス改善とか書かれていますが、購入直後はともかく、HDDの使用率を揃えるとまったくそんなことはありません。

書込番号:22020995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/08/10 14:02(1年以上前)

×ZT3000
○ZT3500

書込番号:22021069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2018/08/10 17:19(1年以上前)

やっぱり変わりませんよね、ほとんど同じH/Wプラットホームであれば。

過去ZTのユーザーは多数のバグ・仕様不良のまますでに切り捨てているっぽい今のSONY BDレコーダー
(私も被害者の1人です)、

「良い」とレビューしている方も、いずれ後悔されるんでしょう。。。(悲)

書込番号:22021439

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 値段なり?

2018/08/07 20:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-UT2200

クチコミ投稿数:13件

ビックカメラが決算月だったので
テレビをLC-55US5に買い替えたのですが
その際、特価から更に値引きするとのことで
45000円の値段を提示され
ハード容量とultra HDに惹かれ
よく確認もせず衝動買いしたのですが…

店頭では感じなかったけど
設置してみて最初に思ったのが
8年選手のBD-HDW65と並ぶと
見た目、作り共に安っぽい

液晶表示の小窓がないのは何気に不便
予約検索のリスト一覧が見難い
上位機種なのに接続端子が一系統って…

とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

書込番号:22015019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/08/07 20:25(1年以上前)

>とりあえず4Kで沢山録れるってだけの
なんてことのない普通のレコーダーでした

4K収録も有るUHD BDソフトの再生対応しているけどテレビ番組録画に関しては従来のBDレコーダーと変わりは有りません。

書込番号:22015056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

標準

初期不良と思われるがどこも対応せず

2018/08/05 11:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

スレ主 あ33さん
クチコミ投稿数:7件

購入時より、画面のちらつき、ブラックアウト、未禄画など、まともに動かず。パナソニックのお客様相談センターに2度かけたが、直らず、対応もしてもらえず。ジョーシンウェブで購入したが、こちらでも対応してもらえず。こわれたものをつかまされて泣き寝入りになりました。特にパナソニックの対応がひどかった。お客様センターでは持ち込み修理しか対応しないのですが、客が間違って接続したんだろうとか、断線してるケーブル線を使っているのだろうとかアンテナが悪いんだろうとかさんざんな言われ方をしました。今まで同じパナソニックの650というレコーダーを使っていて1度も壊れたことがなかったので、2台めも同じパナソニックの2030にしたら初期不良爆裂でとた。ひどくてつかいものになりません。治らず、対応もしてもらえず、最悪。おすすめできません。

書込番号:22009660

ナイスクチコミ!4


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2018/08/05 12:37(1年以上前)

お気の毒にではありますが

通販の店舗は、初期不良の疑いであっても即、交換はないですね。
即交換が可能なのは、潤沢に在庫を抱えメーカーにも強く言える量販店
また、メーカーのお客様センターも持ち込み修理のみ。これはパナだけじゃありません。

で、スレ主さんがやるべき事はは、保証書を持っているでしょうから、修理窓口に持ち込む。

もしくは、他店購入でも修理の預かりをする店舗
例えばケーズでんきに持ち込むなどですね

書込番号:22009823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/08/05 13:42(1年以上前)

>あ33さん

> ジョーシンウェブで購入したが、こちらでも対応してもらえず。

経験上あり得ないですが、いったいどの様な対応を求めたのでしょうか?

書込番号:22009960

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2018/08/05 13:52(1年以上前)

どこも対応せず
って
代替機を送ってよこせ&故障機を引き取れ
というのはメーカーも通販店も無理

書込番号:22009978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2018/08/05 14:19(1年以上前)

あ33さん、

>治らず、対応もしてもらえず、最悪。

修理に出したけど、受け付けてもらえなかったということでしょうか?

書込番号:22010035

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1821件

2018/08/05 14:24(1年以上前)

Joshin webの初期不良対応期間は2週間。2週間以内で不良品であることが明確である事。

(感情的になりきちんと説明できない人があまりにも多すぎるのと、使い方を間違って(解らない人ほど説明書をちゃんと読まない)不良品だと直ぐに思い込む人が多いので
対処としては無駄なサポートになるのでそうなりますね)

https://joshinweb.jp/service.html#cancel

2週間の初期不良期間を過ぎたら、初期不良ではなくて購入からの期間に拘わらず故障なので
メーカー保証の範囲内であればその対応。
>客が間違って接続したんだろうとか、断線してるケーブル線を使っているのだろうとかアンテナが悪いんだろうとかさんざんな言われ方をしました。
当然、修理を受け付ける前に故障であることが明確でなければ無駄になるので、可能性の範囲でケアレスミスの可能性を排除する必要があります。
感情に訴えるから話が通じなくなるのが圧倒的に多いですね。

パナの修理サービスに則って行動あるのみでしょうね。
https://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/recorder.html

書込番号:22010049

ナイスクチコミ!9


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/08/05 14:52(1年以上前)

その点、「まちのでんきや」さんなら、持ち込みなんかしなくても家まで取りに来て、直して持ってきてくれます!(その分当然高いよ)
電球1つの交換から、テレビのアンテナ設置、ブースター設置から、雨どいの修理まで!なんでも頼めるのが「まちのでんきや」!
ネット通販なんか、規定通りに粛々と対応されるだけやで。

一度「まちのでんきや」の良さを知ると、安心して生活できるわよ!
↓例
http://santop.blog27.fc2.com/blog-entry-243.html

書込番号:22010103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2018/08/05 16:08(1年以上前)

スレ主は、1年前のオリンパスカメラの件で
ジョーシンのコールセンターのブラックリストに載っているのかもね

書込番号:22010254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/05 21:23(1年以上前)

テスラん家も最近パナソニックの商品を買ったら使い物になんないんだお(つ_;)
しかも街の電気屋さんから買ったんだお

使い方が悪いとかゆってテスラのこと怒るし酷い電気屋だお
バカソニックの街の電気屋なんかうんこ踏んじゃえばいいんだお

書込番号:22010921

ナイスクチコミ!2


スレ主 あ33さん
クチコミ投稿数:7件

2018/08/05 22:19(1年以上前)

Re=UL/ν さんのアドバイスはとてもためになりました。
パナソニックの相談センターは持ち込み修理だけで、交通費や宅配料は購入したばかりでも購入客負担だといわれましたが、保証書があればパナソニック負担とかいてありました。(そんなことは一言もいわなかった:けど。)

WEB購入では保証書に店名印がないのが問題なのですが、幸い店の5年保証を有料でつけてましたので、そちらで対応しようと思っています。でもやっぱり気持ちよく使いたかった。機械ものなので、あたりはずれはあるとはいえ、購入してすぐ修理ということでもみられるようになればと思います。新品なのでなにもなくつかえたら一番いいですね。



書込番号:22011093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:10件

2018/08/05 22:25(1年以上前)

購入後1年未満での故障に家電量販店の長期保証は意味がありません。
あくまでメーカー保障での対応です。

書込番号:22011118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5012件Goodアンサー獲得:562件

2018/08/05 23:47(1年以上前)

通販でも町の量販店でも、はんこを律儀に押す店は大変少ない。
レシートと一緒に保管ということで、修理に出せる。
スレ主さん、実店舗でのコミュニケーション
圧倒的に少ないんだなあ

既にコメントあるが、1年未満はメーカー保証
これは義務

書込番号:22011323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2018/08/06 01:23(1年以上前)

>あ33さん

> ジョーシンウェブ

なら、修理時の送料は着払いでジョーシンが受けるはず?
それに、保証書の購入証明書面が無くとも購入記録があって有効で、電話等で連絡すると、マイページの中にも指示が出るかと?

あと、他の方と同義ですが、長期保証はメーカ1年保証超から機能するものです。

書込番号:22011457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6097件Goodアンサー獲得:467件

2018/08/06 08:38(1年以上前)

ジョーシンWebの自分の会員ページに連絡帳ってあるはず。
そこに書き込めば対応してくれはず。

初期不良があった場合は商品到着後2週間以内。
持ち込み修理の場合は最寄の店舗に持っていくですよ。
購入日については自分のポイントカードを提示すればOKですよ。
あるいは明細書と保証書を提示すればOKですよ。

http://faq.joshinweb.jp/EokpControl?&event=FE0006&tid=11726

書込番号:22011745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 アニマックスが予約録画出来ません

2018/07/22 19:29(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W507

スレ主 takekataさん
クチコミ投稿数:5件

アニマックスの予約録画をすると、電波が悪いときの様に一時停止マークが点滅して、録画出来ません。
視聴は普通にできます。
また、視聴番組の通常録画も普通にできます。
他のチャンネルは普通に予約録画出来ます。
停止ボタンを押しながら電源を切ってプラグを抜いて時間をおいても治りません。
どうすればいいでしょう?

書込番号:21980897

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:11件

2018/07/23 10:15(1年以上前)

アニマックスはパラボラなのかケーブルなのかとか
アンテナレベルはいくつあるのかとか
録画失敗した時の履歴内容にはどう書かれていたのかとか書いてくれないと
さっぱり状況がわからないから答えようがないんだお┐('〜`;)┌

書込番号:21982087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/07/23 11:26(1年以上前)

単純に有料放送だから契約しているB−CASカードを挿入していないという事はありませんか?

書込番号:21982169

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2018/07/24 03:30(1年以上前)

スカパーのBS236chだと想定してテレビのB-CASカードで契約
テレビのチューナーで見れるがW507のチューナーでは視聴も録画も不可になってるとか?
そうならカードを入れ替えてみる

BS電源の供給がテレビからのみになっているなら
W507の電源供給にする

書込番号:21984109

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekataさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/24 16:16(1年以上前)

出来ないのはあくまでアニマックスの予約録画だけです。
アニマックスの視聴と通常録画、AT-Xやキッズステーション、地デジの予約録画は普通にできます。

書込番号:21985209

ナイスクチコミ!2


スレ主 takekataさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/24 16:24(1年以上前)

あと買ったのは1ヵ月ほど前で
1週間ほど前まではアニマックスの予約録画も
普通にできました。

書込番号:21985217

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/07/26 11:27(1年以上前)

こんにちは
>takekataさん
@アニマックスの予約録画をすると、電波が悪いときの様に一時停止マークが点滅して、録画出来ません。
A視聴は普通にできます。
 また、視聴番組の通常録画も普通にできます。
他のチャンネルは普通に予約録画出来ます。

@先ず、アニマックスの受信契約はされていますね?
 テレビのBキャスカードとレコーダーのBキャスカード
 どちらもされていますか、どちらか片方ですか?

A視聴出来るとはテレビ本体での事なのか、レコーダーの受信状態での事でしょうか?
Bまたレコーダーで受信視聴出来ているなら、その時に録画ボタンを押して
 録画出来ますか?

https://www.animax.co.jp/join/2weeks
どうも、上記の期間の様な気がしますが

【要確認】
予約録画が出来ていなければ
予約リストで、アニマックスのタイトルが残って
!マークが付いた状態ではないですか?
そこをクリックしたら、録画出来なかった条件が出てきませんかね?
何らかのメッセージが出ていると思いますが(点滅状態なので有るはず)
メッセージの確認をしてみて下さい。
契約されていないなど有れば、カード契約要確認では?

書込番号:21989130

ナイスクチコミ!0


スレ主 takekataさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/27 16:20(1年以上前)

契約はレコーダーの方でしています。
お知らせには信号が悪いと出ますが、
アニマックスの視聴自体はできますし、
アニマックスの通常録画もできます。
AT-Xとキッズステーションの予約録画もできます。
出来ないのはアニマックスの予約録画だけです。

書込番号:21991669

ナイスクチコミ!3


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件

2018/07/27 17:48(1年以上前)

新4K8K放送に向けた設備改修でBS視聴/予約録画に影響。総務省が注意喚起https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1116112.html
どうでしょう?BSアニマックスが対象になってます。

後は東芝さんに来てもらって確認してもらうぐらいしか無いような

書込番号:21991786

ナイスクチコミ!1


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2018/07/27 22:37(1年以上前)

こんばんは
>takekataさん
 @契約はレコーダーの方でしています。
了解致しました。

 >お知らせには信号が悪いと出ますが、
  アニマックスの視聴自体はできますし、
  アニマックスの通常録画もできます。
  AT-Xとキッズステーションの予約録画もできます。
  出来ないのはアニマックスの予約録画だけです。

アニマックスチャンネルのみ
録画ランプ点滅で ”録画時の信号が悪い”という事になるのですね。
と、なると
Wチューナーと思うので2個のチューナーで受信しているはず
例えば、1個のチューナーで見て、2個目が録画に対応とか仮定すれば
見ているのは良いが、2つ目のチューナーが不具合とかだと成り立ちますね。
でも、 ”AT-Xとキッズステーションの予約録画もできます。”
特定のチャンネル(アニマックス)のみとすれば、受信での問題か
本体の不具合の見極めかが必要になりますね。
予約の実行時間が何時とか書かれていませんが、点滅状態も確認されており
その点滅状態の時に、電源を入れて(アニマックス)のチャンネルが見れて
同じく点滅状態なら、Wチューナーの、一つのチューナーの利得が不具合と
なりますね。(別のチャンネルは出来るとの事でチューナー自体とも思えず)
同じ機械で同じ条件で同じになるかですね。
別の部屋で同じ受信が出来れば、そこでも同じ様になるか確認したいものですが
>sakura8さん  仰せの様に
 後は東芝さんに来てもらって確認してもらうぐらいしか無いような

役に立てずすみません。

書込番号:21992339

ナイスクチコミ!1


スレ主 takekataさん
クチコミ投稿数:5件

2018/07/28 16:44(1年以上前)

ありがとうございました。
修理に出して見ます。

書込番号:21993909

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

外付けHDD8台まで登録可能も…

2018/07/28 05:10(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

以前のDVDレコーダーが突然沈黙。修理云々のレベルではなく、「DVDにダビングしたものは、ファイナライズしていなければ他社製品では読み取れないかも…」とY電機の店員に言われ、「いきなりつぶれる東芝製品はイヤやな。しかし、ファイナライズしてないダビングしたDVDが大量にあるので、これが見られないのもキツい」と逡巡の結果、同製品を後継品に決定。当サイトで廉価のショップを探し、5年補償もつけて製品を購入。使ってみて、HDDと外付けHDDが故障するというデカめ修理依頼を2度ほど、DVD、リモコンの不具合が各2回ほどあったぐらいで、これらもデータ消失は痛かったものの延長補償で対応できたので価格の面含めて、特に不満もなく、気分良く活用していた。
使いだして5年が経過し、外付けHDDは8台フル登録。そのころから30番組に1つぐらいの確率で、録画した番組が再生も消去もできなくなるなど、細かいバグが発生し始める。「そろそろ延長補償も終了するので、期間内に一度見てもらわないと」と思っていたが、依頼できるような明確な故障も発生せず、延長保証の5年がちょうど経過した翌月の4月、HDDに録画した番組がすべて消え去り、新たに録画もできなくなる故障が発生。外付けのデータもあるので、なんとか修理を試みるも「基盤交換なら修理可。修理すると登録した外付けHDDのデータは視聴不可」とのコンシューママーケティングからの回答。結局、新製品(価格面・スペックから懲りずにまた東芝製品…)を買い替えることに…。
今のちょっとお高い外付けHDDは、それに対応している本体ならば他社製品でも視聴可能なものも出ているそう(SeeQVault?)だが、当然、購入時はそんなものはなく、「外付けHDDは8台まで登録できますが、本体基盤が壊れればすべて終わりですよ」という一言がY電機の定員さんから欲しかった。購入もしていないお店の人に、こんなこというのも何なんですが…。
そして、今、ウチには容量満杯もその中身を何もできないHDDが8台、ただあります。

書込番号:21992663

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:375件

2018/07/28 09:49(1年以上前)

茫然自失のご心境お察しします。
3**世代はフナイ製造機でも丸投げタイプから東芝独自機能をある程度盛り込んだ初代機の位置づけです。
身内が家電屋ですが正直言ってこの世代はメイン基板の特定傾向不良が顕著なようです。
BDドライブやファンなどのパーツ交換で延命図れるケースとは異なり録画データはまず助かりません。

パナのように紐付けが電源基板にあり助かるケースもありますがバックアップを取らずに通常用USBにため込むのはリスキーです。
新機種の型番が不明ですが、LANによる他機器やSQV、BDなどバックアップは面倒がらずにマメに取っておいたほうがよいです。
T/Mシリーズはハブで通常録画用とSQVを同時接続して相互ダビングもできるのでかなり楽です。

書込番号:21993080

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング