ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026502件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

録画した番組の最後が切れてしまいます。

2021/06/17 14:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20CT1

クチコミ投稿数:10件

録画した番組の前の番組が10秒ぐらい撮れて、番組の最後が10秒ぐらい切れています。
NHKだとCMが無いので番組の最後が切れてしまいます。
シャープに問い合わせました。

チャットでとの事で、問い合わせると、中の人は取扱説明書を読んで答えるだけのようでとても疲れました。
録画の仕様として回答できないが5〜15秒ぐらい前後余分に録画してるらしいとの回答をもらいました。(明言はしないし、仕様は非公開との事です)
この個体の故障との回答もしてはいけないようで、「修理に出して点検してもらってください」と繰り返すだけです。

最後にサポートの人がついたようで、その現象は製品仕様だとの回答が来ました。
その回答によると、ドラ丸の場合は時間指定録画の頭が切れないように、録画時間を数秒前にシフトしているようです。
つまり、番組の最後は数秒切れてしまうとの事です。

ドラ丸便利なんだけど、NHKのドラマは通常録画にしないとダメだと判りました。

書込番号:24193093

ナイスクチコミ!2


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/06/17 15:30(1年以上前)

サポートセンターは、ほぼ外注のコールセンター会社で製品についての知識は皆無です。

対応はマニュアル通りに答えているだけです。

レスポンスが悪いですがメール窓口でしたほうがいいです。


書込番号:24193166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/17 17:46(1年以上前)

>PEUGEOT Pacific-18さん

質問内容はどこのメーカー、機種でも起こります

この対策は、手動で時間設定をする

その際に前後1分多めに設定する事です

書込番号:24193337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2021/06/17 18:38(1年以上前)

>NSR750Rさん
ありがとうございます。
そのようですね

>cbr600f2としさん
番組表から録画予約をすると前後5秒〜15秒余分に録画してくれるので、調整は必要ないようです。
シャープの目玉機能「ドラ丸」の録画に問題があるようです。
まぁ明確に指定した録画を優先して、おまかせ録画の仕様を最後10秒ぐらい切れる仕様にしているようです。
NHKの番組じゃなければ気にならないかもです

書込番号:24193413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2021/06/17 19:31(1年以上前)

>質問内容はどこのメーカー、機種でも起こります

ソニーレコーダー幾つかありますけど、連続した録画でチューナーの制限に引っ掛からなければ、尻切れは起きたことありません。

書込番号:24193491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

BSはディスク代がかかりますね。

2021/06/14 19:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-SKP75

クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

4月にBDZ-SKP75が御臨終。
5月にパナソニックのスカパーHDチューナーが御臨終して
BS・CSスカパーに契約し、6月に入ってプレミアムの契約解除。
撮りっぱぐれのないスカパー録画の復活です!

と、思ったらやはり容量が多く、今後はディスクにかかる費用が
多くなりそうです。(泣) 
TWINBIRD H.264さんに教えて貰っていたので覚悟はしていましたが
賞味24分のドラマが2.1G〜2.5Gほど容量を取ります。
スカパープレミアムの時には0.7G〜1.0Gほどでした。(ほぼ倍です!!)
これからは片面2層のディスクの購入が増えそうです。

BS・CS放送そのものは久しぶりと言うのもあり、楽しんでいます。
ただ、今まで加入していたチャンネルがBSとCSの両方にまたがっており
少し面倒ですが慣れれば良いかと。

LANケーブルの時には録画しなかったり録画を始めても途中で録画停止
したりと、散々でしたので・・・。(IPアドレスの問題でしょうか?)

書込番号:24188654

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/14 20:46(1年以上前)

>青葉春助さん

ディスク代は横に置いておくとしても。。
ディスク枚数が多くなり収集着かない状況になるのが困ります。。
最近焼いてないですが山積みになってます。

書込番号:24188739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2021/06/14 21:47(1年以上前)

>青葉春助さん

DR録画だと容量食っちゃうよ。

書込番号:24188847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 07:49(1年以上前)

>kockysさん
私もちょっと編集などをさぼると4・5枚は直ぐに
ディスクが溜まってしまいます。
5枚を超えると面倒になる為、さらに溜まって・・・。

>TWINBIRD H.264さん
私は画質優先で常にDRモードでしか録画しませんでした。
貴方に5.1で残せるのはDRモードのみだとも教えて貰っていたので・・・。

映画一本ならまず、一枚のディスクには入ると思いますが、
30分ドラマや一時間ドラマの場合、5.1ではない物が
多いので、DRモードでなくても良いかとも思い始めています。
100インチスクリーンで見ても問題のない画質で鑑賞するのに
良い録画モードは大体、どのあたりでしょうか?
勿論、見え方は元の画質にもよるのでしょうが・・・。

書込番号:24189289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 BDZ-SKP75の満足度3 ハート・プラス 

2021/06/15 08:08(1年以上前)

>青葉春助さん

100インチモニター使ってないので正直分かりません。

実写映画以外は殆どSR(2倍)モードで録画してます。

書込番号:24189315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 09:28(1年以上前)

>TWINBIRD H.264さん
アニメなどならSRモードで十分と言うわけですね。
一度、自分の目でも確かめて見ますが、友人に聞いてみると
アナログ時代と違って何が何でもDRモードと言う人は
少ないとか聞きました。 作品によってモードを変えて行けば
いいようですね・・・。 色々試して見ます。

     御回答、有難う御座います。

書込番号:24189411

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/06/15 09:36(1年以上前)

>青葉春助さん
私は画質優先で常にDR録画です。
大画面に変えた際にガッカリしたくありません。

書込番号:24189420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件 BDZ-SKP75のオーナーBDZ-SKP75の満足度5

2021/06/15 09:52(1年以上前)

>kockysさん
やはりそうですか・・・。
そう聞くとやっぱりDRかな〜とも思うのですが。(笑)

将来、4Kプロジェクターでアップコンバートされた映像が
悪ければがっかりするかも知れませんね。
悩む所ですが、自分の財布の中身とも相談して
決めて行きたいと思います。
       
          有難う御座いました。

書込番号:24189443

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

サーバーと通信できません

2021/06/13 13:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2T101

スレ主 cozysmileさん
クチコミ投稿数:4件

放送中の番組は遠隔でも見えるのでパナソニックのDIGA、メディアアクセス関連のサーバーがダウンしているようですね。ただ、その状況に関する報告がパナソニックから全くないことが問題ですね。

書込番号:24186279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ52

返信5

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー DBR-M490

DBR-M490を長らく使い、今も使ってます。
懲りずにDBR-M590も使用してます。
両機の総評は、お粗末。

売りの両機の連携機能も、時に、誤作動でDBP-M490の番組表がタイムシフト過去番組表が消えてしまいます。
DBR-M590でも、時に画像飛びやモザイク模様が出ます。
信頼性も悪く、デザインもダサイ。

ここに過去に何回も書きましたが、両機とも何回もサービスにサポートをお願いしましたが、正直、表面的には馬鹿丁寧で親切、
でも気持ちがなく、言葉は悪いのですが、一言で言えば慇懃無礼。

DBR-M590の時には、泣いてサービスのおねちゃんに直訴しましたが、思いやりの気持ちは微塵も無く、馬鹿丁寧な対応のみ。

今日のニュースで、いよいよなりふり構わずの、ウェスタンデジタルや台湾のシャープの親会社に身売り交渉を始めるとも事。
私は、「ボロシバ」と言われても、東芝はスタイリッシュで高性能のRD-X9(動作はとろいですが)も、今でも、大事に使ってます。
以前の、真面目に製品を作っていた東芝は好きで、日本の代表的な大企業として好きですし、応援したい。
でも、スタックホルダーと使う社長の常識、サービス社員の慇懃無礼、お粗末な製品を作っても平気でいる。
せめて、これをご覧になっている社員の方、名前入りませんが、名乗り出て謝って欲しいです。

東芝頑張れ。

書込番号:21036937

ナイスクチコミ!7


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/07/12 07:16(1年以上前)

私はREGZA Z7にHDDをぶら下げまくり最期になりました。
今後凄いのが出ても邪魔になるだけなので買いません。
パソコンかスマホ買った方が100倍いいわ。

ちなみに、歴代Xシリーズや、液晶Z千桁番、ブラウン管のZPシリーズなどは今でも使ってます。

書込番号:21036990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2017/07/12 07:23(1年以上前)

>社員がこの場で、名乗り出て謝るべきである。

>せめて、これをご覧になっている社員の方、名前入りませんが、名乗り出て謝って欲しいです。

匿名掲示板で社員を名乗る人に謝らせて何になるの?

>DBR-M590の時には、泣いてサービスのおねちゃんに直訴しましたが、思いやりの気持ちは微塵も無く、馬鹿丁寧な対応のみ。

サービスの女性に言っても何にもならない。

東芝の全録機が不具合連発するなら、さっさとパナソニックに乗り替えれば良いのに(´д`)

書込番号:21037000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:5704件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2017/07/12 08:21(1年以上前)

>泣いてサービスのおねちゃんに直訴しましたが、思いやりの気持ちは微塵も無く、馬鹿丁寧な対応のみ。

そのねえちゃんは知識ゼロの派遣です。

>真面目に製品を作っていた東芝は好きで、日本の代表的な大企業として好きですし、応援したい。

昭和アナログ時代へのノスタルジーは捨てましょう。

書込番号:21037106

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10575件Goodアンサー獲得:691件

2017/07/12 09:48(1年以上前)

他社への刺激材料的なモデルを出したという点(テレビが先でレコーダーは機能の移植だった)では東芝はキラリと光るのでは。パナソニックの全録も東芝が出さなかったら作る事すら先ではなかったかor作らなかったと思います。
東芝に限らず、レコーダーを新たに作っても爆発的に売れる時代でもないので仕方がないかも。録画テレビの普及でレコーダー自体の存在も希薄になったと思います。東芝は遠回しに言えば、録画テレビも最初に作ったので自滅といえば自滅的とも言えなくもない感じですかね。

欲を言えば、内蔵HDDは外付けにしてシステムコントロールは、専用カードメディアにして、BDドライブは外付パソコンドライブにして
中枢ヘッドのみ販売してもらえたら内蔵HDDの故障 ドライブの故障による修理出しからユーザーが解放されると思います。
近いのを東芝は出した経緯があるからこれを発展ですね。

会社は傾いてこうなってはいるけどほかのメーカーに比べたら面白いものを作るエンジニアもいれば発売してみる決断力もある貴重なメーカーといえなくもないと感じます。なんかいつもボソッといつのまにか出てきているシャープもなんか不思議だぁーとも思います。

書込番号:21037269

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2021/06/09 16:43(1年以上前)

M490 590
なかなか ×× なものでしたね
M490を2台同時期に購入、タイムシフトに異常がでて、1台は新品交換
もちろん、2台とも、タイムシフト以上はありましたけどね
毎日行われるメンテナンス後にうまく起動できずに落ちていた模様でした
その後何度も東芝に問合せしましたが、同じ障害はないと一点張り。。。
色々調べてみると、船井電機に委託開発生産させていた模様
東芝が分解前後でしたから、もう余力はなかったんでしょうね
その後、2台とも、なんだかわからない異常で一台は起動すらしません
ちなみに、M180、M190両方持っていますが、今も現役、問題なく動いています
その比較にもなりますが、490はサクサク動くには程遠い動きでしたね
今後は一度HDD換装してみて動かしてみます

Panasonicの7030を購入しましたが、こちらはご機嫌に動いています
感心するのは、USB外付けHDDに何らかの異常が起きたときは、内蔵HDD含め、復旧動作が自動で起動
修復してくれます(修復不可部分もありますが、、、)

もう東芝がよかった時代は終わったんですよ

書込番号:24180230

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

エラー?

2021/02/06 20:35(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1700

スレ主 merunrunさん
クチコミ投稿数:16件 BDZ-ZW1700のオーナーBDZ-ZW1700の満足度2

昨日ヨドバシにて購入しました。
先程再生が終わったあと、もう一度見ようとまた録画リストから再生をしようとしたら添付のエラー?のようなものが。
OKを押しても中々再生にならず、しばらくして再生すると無事できました。
ですが昨日買ったばかりなのにいきなりエラーかなと不安になってます。取説を見てくださいって書いてますが取説にこの内容が見当たりません。
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくいただけると助かります。

書込番号:23950616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2021/06/04 22:34(1年以上前)

>merunrunさん
こんばんは。私も同じメッセージが出ました。型式はFBT2000です。結局、再生してもコマ送りのコマ送りのようでおかしく、削除してしまいました。原因が分からないまま削除ですので再発するはかわかりません。それにしても取説のどこに書いてあるのかさっぱりです。せっかく買った製品にがっかり感が残ります。

書込番号:24172355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信1

お気に入りに追加

標準

REGZAに対抗できると思ったのに・・・

2021/06/02 23:01(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動ディーガ DMR-2X301

スレ主 ぷよしさん
クチコミ投稿数:14件

昨年の4X1000が異常に高額。しかも全サーバーと、4K一点撮りはまったく違うニーズなのに、まったく勘違い製品だった。

今回、ハイビジョンの適正版を期待したら、3Tしかなくて、しかも6チューナー。東京だと地上波全部取れないし、単独録画も1番組だけ。これなら、4Tのレグザのほうが、安いし性能も上。

ユーザをバカにしてますね。

書込番号:24169175

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3794件Goodアンサー獲得:537件

2021/06/03 00:40(1年以上前)


>4Tのレグザのほうが、安いし性能も上。

それは無い。007世代から現モデルに至るまで
細かな改良しかされてこない、今のトレンド
(というかマスト?)の4Kチューナー内蔵も
なされていないモデルが、購買心を擽られる
はずがない。

レグザレコーダーで、パナレコより勝る点
はUSBハブを介してUSB-HDDを複数台
繋げられる事と、内蔵HDDを大容量の物に
換装してドヤるくらいじゃね?


書込番号:24169297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!41



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング