ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全693スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

どうも馴染めない

2020/06/03 18:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030

スレ主 clickohomeさん
クチコミ投稿数:28件

約2年ぶりのコメだが、未だに馴れない!(団塊の世代1年生だからか?)
自宅と会社の自室に合わせてこの機種入れて、pana器2台にsony器2台使用してるが、これを含めてのpana器どうもイマイチ馴染めない! テレビは殆ど見ず、気に入った番組だけ録画して見てる。不可解と思われるpana器の操作下記に記す。
1. 録画等何か動作中にはリモコン等何の動作も出来ないし、他の家族の人間がやってる場合は何を動作してるのかサッパリ解らない。(小型モニターには出てるが見難い)
2. ダウンロード等の番組は日付順にならず、DL順になってしまう。
3. 使用中の動作が終わると即テレビ視聴に変わってしまうので、操作を最初からし直しになる。
4. 目的を持った管理がし難い。
5. 録画番組のタイトル選択時タイトルの横への流れが1回だけで、1回で読み切れない場合再度クリック選択が必要になる。
最初に買ったのがpana器だったが、後から買ったsony器の方が使い勝手が良い。
以上であるが、今度はpana器止めようと思ってる。

書込番号:23445377

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6433件Goodアンサー獲得:890件

2020/06/03 19:00(1年以上前)

サッサと売り飛ばしましょう!

書込番号:23445467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/03 19:12(1年以上前)

>最初に買ったのがpana器だったが、後から買ったsony器の方が使い勝手が良い。
>以上であるが、今度はpana器止めようと思ってる。

ご自由にと。
最近は聞きませんが以前、ソニーはバグと機器不良連発でした。

>後から買ったsony器の方が使い勝手が良い。
ソニーを愛用してください。


書込番号:23445488

ナイスクチコミ!1


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/03 19:16(1年以上前)

>clickohomeさん
好みでしょうね。。
ソニー機は製品ラインナップの酷さに購入意欲が失せました。

書込番号:23445495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/04 12:50(1年以上前)

おうちクラウドディーガ DMR-UBZ2030をインターネットと接続
スマートフォンを持っているならスマートフォンアプリ「どこでもディーガ」
を試したら。
https://panasonic.jp/diga/apps.html

書込番号:23446916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/06/04 12:57(1年以上前)

好みがあるので人それぞれですね。
競合がフナイだけならまだしも、幸いソニーもシャープも東芝もそれなりに頑張っているので選択肢はあるわけで。

私も10年位前にシャープのスカパー!プレミアムチューナー内蔵型を買いましたが違和感だらけで1ヶ月にも満たずヤフオクで売って、ソニーに買い替えました。

今は現行機種では東芝以外を使ってますが、パナソニックは画像や機能は一番と思ってますが、UIが嫌いなので、バランス取れてるのは意外にシャープです。
ちなみにソニーはとにかくレスポンスが良い。

各社製品ページにYoutubeへのリンク貼って、番組表やダビング、編集、録画一覧、またそれらからのオプション操作など動画でアップしてくれたら、画面もレスポンスも分かっていいのにな。と思います。
多少はユーザーからのレビュー動画がアップされてますが。

最近は通販も多いだろうし、量販店に行ってもダミーモックだけで、実機触れることが本当に少なくなりましたから。
昨年恐る恐るシャープを検討するのにヨドバシ梅田まで行って見当たらず店員さんに聞いたら、ビデオカメラコーナーに埋まってました(笑)

書込番号:23446938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6083件Goodアンサー獲得:466件

2020/06/05 10:31(1年以上前)

AQUOSブルーレイ (2016年モデル)を持っていますけど
異常に番組表の受信完了が遅い。衛星放送の番組表が当日から5日ぐらい
過ぎたあたりから歯抜け状態。Panasonicと同じGガイドですけど番組表表示ソフト
をGガイドから提供を受けたという程度のもの手動強制受信できない。お粗末な
もの。4KアクオスにはHTML Gガイドが採用されているらしいがインターネット
接続必須。

書込番号:23448695

ナイスクチコミ!0


スレ主 clickohomeさん
クチコミ投稿数:28件

2020/10/12 14:31(1年以上前)

3度目のコメになります。
やはりこの機種使い勝手が少しおかしい。4つほど上げたい。
 @ダビング等使用中にはモニターに表せず、何を使用してるか誰も解らない。小さな小窓でしか見れない。
 Aダビング等終了すれば自動的にテレビ視聴に移るため、続けて使用するには再度ホームからになる。
 B予約時に同じ名前で毎回録画で選択しても、局側で替えられた場合、番組名が同じでもその時間に放送された番組が録画されて しまう。デジタル的に替わった場合は番組名が変わったも同じだから録画されないのに・・・・。
 Cメディアの容量が録画時間よりGB等のファイル容量が主になってるのに、ハードは1:00のように時間容量表記で考え難い。
以上です。

書込番号:23721435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ダビング編集に大変不満

2020/10/09 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000

スレ主 noranokoさん
クチコミ投稿数:1件

BDメディアに録画した、有料放送の映画などを、吹き替え版と字幕版をBD-RDLにまとめようとしたら、DMR-BXT3000では問題なくDR画質のまま編集できたが、数が多いので他にも、DMR-4CWE400と、DMR-UBX7030の機種ではBD-Rに録画したDR録画モードが、DRとして判断されず、吹き替え版と字幕版をBD-RDL録画編集しようとすれば、DR画質なのに標準画質に変わってしまい、せっかくのDR画質が無駄になるという自体になる。メーカーに問い合わせたら、何の解決方法も無い状態。本当にディーガは編集機能がお粗末。
この機種が、この様になるかはわかりませんが、先の2機種がこのような状態なので、大枚をはたく価値があるかどうか。疑問です。

書込番号:23715094

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/09 16:47(1年以上前)

放送する側に著作権はあるのでそれを加工する行為になるから結果がどうなろうとレコーダーメーカーは関知はしないと思います。
もう編集できるというのは、過去の機能程度しかの扱い。
放送コンテンツが録画できれば良いが基本で編集行為は、付録程度の機能の扱いなのでしょう。画質が良くなるほど真逆的な方向と思った方がいいです。4Kソフトが売れなくなるような影響が出てしまうと支障は甚大でしょうし。UHDの録画BDがでない背景の一つと思います。

書込番号:23715222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2020/10/09 19:10(1年以上前)

すごく読みづらい文章ですが…

要約すると、
BDからHDDへのムーブバック機能に不備がある
デジタルデータをそのままに移動ではなく、強制的に録画モードが変更されてしまう、という意味?

書込番号:23715432

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/10 22:57(1年以上前)

ムーブバックしたら画質が下がるなど聞いたことが無いですね。不具合か仕様かは分かりませんが、仕様なら当然言語道断でしょう。

書込番号:23718128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

二台目を購入。アマゾンで大失敗です。

2020/10/10 12:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAタイムシフトマシン DBR-M3009

クチコミ投稿数:1件

便利で使用慣れしたため(タイムシフト、スマホ持ち出し)2台目を購入。
アマゾンでミスターマックス販売品を注文したが、
(現在価格は59550円、最安値?)
輸送事故で未着、一方的にキャンセルされました。
自己責任は承知していますが、
こちらでの販売品は購入しないことをお勧めします。

書込番号:23716863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1060

クチコミ投稿数:23件

本日、iOS14にアップデートしたら、スマホでの録画番組の視聴及び番組の持ち出しができなくなりました。

どうすればいいのでしょうか?解決方法をご存じの方、ご教示ください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23714043

ナイスクチコミ!2


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2020/10/09 01:02(1年以上前)

>ゴンノスケ2009さん
こんばんわ。
アプリがOSに対応していないのではないかと思います。良くあることです。
アプリのバージョンアップに期待しましょう。

書込番号:23714071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/10/09 08:04(1年以上前)

使ってるアプリはなんだろうね

iOS14.0.1でどこでもDIGA/MLPlayerDTV/DiXiM digital TVは問題なく利用できたけど

書込番号:23714305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

遷移先が違う❗

2020/10/01 18:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W400

クチコミ投稿数:48件

W400なのに、遷移先は200って。
買えませんよね。

書込番号:23698984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:48件

2020/10/01 18:40(1年以上前)

現在、59,000円のQoo10です。

書込番号:23699001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:10件

2020/10/01 18:44(1年以上前)

日本語わからないアルネ。
400も200も大して変わらないアルヨ。

冗談だけど、価格コムの値段登録間違いは結構ありますからね。
ショップの値段が誤爆?ってるときはチャンスですけど。

書込番号:23699009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/10/01 18:44(1年以上前)

これって、新手の詐欺ぢゃ。。。

書込番号:23699010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/10/07 18:03(1年以上前)

今さらには有りますが、情報共有として。

遷移ができない、その瞬間に電話がつながらないため、スクショを添えてメールで問い合わせした。

やわらかく、こんな調子で・・・。
「DMR-4W400が59,000円になりましたが、遷移先は4W200です。
これは間違いなのでしょうか。」

数日後になりショップの回答が・・・、抜粋です。

「上記商品につきまして確認致しました所、現在は価格・品番が問題なく表示されておりました。
しかしながら金額に関しましてはご申告頂きました59,000円ではなかった為、商品ページの変更が行われた際に切り替えが円滑にできていなかった可能性が考えられます。」

これって、まるでこちらの責任ではない、他人事ですよね・・・。

ポチる寸前に、気が付いて良かった、良かった。

書込番号:23711540

ナイスクチコミ!0


dobbinさん
クチコミ投稿数:5件

2020/10/08 15:24(1年以上前)

Qoo10 EVENTさん
また、遷移先を200にしていますね。
その度にアラート設定やり直しで、困ったものです

書込番号:23713158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2020/10/08 16:39(1年以上前)

もう、確認犯でしょうね。

流石に今日は電話で確認したら、
「自社サイト内以外のことは分からい」の一点張り・・・。

電話の窓口では埒があきませんでした。
もう時間の無駄ですね。

書込番号:23713253

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

ハードディスクエラー

2020/10/02 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NS500

クチコミ投稿数:3件

内蔵のハードディスクのエラーが出て、自分のビデオカメラで撮った映像が見れなくなってしまいました。
メーカー修理を頼むとハードディスクが初期化されると聞いたので、自分で分解してハードディスクを取り出しました。
一部でも動画のファイルを取り出そうと考え、USB経由でパソコンにつないだのですが、ハードディスクの中のファイルにアクセスすることができません。
Windows10のパソコンも、Ubuntuのパソコンもダメでした。
内蔵のハードディスクのファイルを救い出す方法はありませんでしょうか?
データ復旧の業者に頼むと、かなり高額が請求されるようなのでそれもしたくないのです。
ご存じのかたがいらっしゃったら教えてください。

書込番号:23701642

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2020/10/03 00:28(1年以上前)

>さぶろうごろうさん

暗号化されているので無理です。

書込番号:23701719

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2020/10/03 09:32(1年以上前)

同じ型番のHDDを使って基盤を移植し壊れたHDDの基盤にあるメインチップというか縛り付け(HDDはこのチップとディスクの間で縛り付けが元々されているそうです)をしているチップがあるのでそれを移植してみるというやり方があるようです。

書込番号:23702193

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/10/03 11:48(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返答、ありがとうございます。
この機種は、ハードディスクごと暗号化されてしまっているのでしょうか?
昔の機種は、テレビ番組は暗号化されているけれども、ホームビデオ等で撮った動画は暗号化されていないと聞いていたので、何とかなると思ったのですが、ハードディスクごと暗号化されていたらどうしようもないですね。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ご返答、ありがとうございます。
ハードディスクの基盤を移植しても、動画が格納されているほうのハードディスクの内容にはアクセスできないってことになりますね。
残念です。

書込番号:23702469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/10/07 23:47(1年以上前)

windowsPCに取出した内蔵hddをusb接続し、photoRecというフリーソフトを使用することで、細切れながらも動画を抽出することができました。
ホームビデオで撮影した動画だけです。テレビ番組は抽出できませんでした。
このソフト、OSでファイルシステムを認識出来なくても、動画をできるみたいです。
抽出した動画は細切れになり、ファイル名は復元できず数字の羅列になりますので編集し直す必要がありますが、子供の運動会は取り出せました。
同じ状態で困ってる人がいらしたらご参考に。

書込番号:23712252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング