このページのスレッド一覧(全697スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2020年9月26日 20:00 | |
| 0 | 0 | 2020年9月18日 18:14 | |
| 5 | 1 | 2020年9月17日 21:03 | |
| 1 | 5 | 2020年9月7日 14:14 | |
| 15 | 1 | 2020年9月7日 09:15 | |
| 8 | 7 | 2020年9月6日 20:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX4050
androidでもiphoneでもどこでもディーガのアプリをインストールしましたが、「機器が電源ONのため持ち出しできません。追加チャンネルが設定されている場合、持ち出しは機器が電源OFF中のみ可能です。」と出てスマホに録画番組をダウンロードできません。ちょっと意味がわかりません。ちなみに1週間分の全録画は設定していますが、ディーガは電源OFFにしても無理です。全録画の設定中は不可でしょうか?よろしくお願いします。
0点
UX7030 で実験しました。4局しか全録の設定をしていないので電源ONのまま持ち出しができました。
なのでメッセージの通りなのでしょう。追加チャンネルを使うといろいろ不都合が出ますね。
追加チャンネルを設定しないのが一番だとは思いますが、それはできないということなら必要のない番組ばかりの時間帯に一時的に全録を停止してみてはいかがでしょうか。一時停止はリモコンの「チャンネル録画設定」から行います。
書込番号:23689114
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300
最初は、録画変換されたシーンを
編集して、まとめてBlu-rayにダビングする目的でしたが
録画モード変換が全く追い付かないし
編集画面でチャプターが表示されないなど
全く編集ができず
編集した後も、動画変換がいつまでも出来ていないし
どれが、編集したシーンなのかも判別出来ないから
まとめてBlu-rayにダビングする事も出来ないので
全く目的を果たさない事がわかったので
次は
全てDR録画にして
欲しい番組があった時に、
それだけ取り出す用に使おうとしたけど
HDD残量が少なくなったら自動消去します。
と表示されているのに
HDD残量が少なくなってます。残量0:00のまま
自動消去されません、6チャンネル録画一時停止のままです。
いよいよ使い道が見つからない
書込番号:23667647 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
悪いパナソニックだお(ノ_・。)
書込番号:23669205 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-T510
状況が全く判りません。
ケーブルTV契約なのに、電波がどうのこうのと。
シャープのレコーダーもケーブルTVの放送を
受けているのでは、ないですか?
TV、パナとシャープのレコーダーは、どの様に
繋がっているのですか?
書込番号:23647261 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
そうですね、なぜか雷が来るとシャープのBDのみ電波の受信状態が悪くなり録画が途中で止まってしまいます。もとはケーブルテレビで3つに分配してパナソニックのBDとTVに接続してます。
書込番号:23647274
0点
ケーブルTVは受信所の電波状況が悪いと、全滅しますね、複数の受信所で切り替えるなんてことしないのでしょうねぇ。
土曜日の雷雨は衛星(BS,スカパー)が全滅で、F1予選が録画できてませんでした。(途中で復旧しましたが)
機材により、電波状況判定レベルが違うのでしょうか。
ガスリーの初優勝おめでとう、フェルスタッペンのリタイアは残念でした。
(2位のサインツは来季に絶不調フェラーリに移籍、後悔してるでしょうね、マクラーレンは来季メルセデスエンジンに変わります)
書込番号:23647302
0点
正常時のレコーダーでの信号レベルはいくつですか?(60以上?)
雷雲が発生したら、レベルは低下しますか?
この現象は、最近ですか?購入時(または、ケーブルTVにしてから?)からですか?
BS/CS時は?(パススルーかどうか知らないけど)
ケーブルTV会社は何処ですか?
書込番号:23647495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
今の信号レベルは88です、雷が来ると信号が認識できないレベルまで低下してレコーダーが止まります、気づいたらこうなってて最初からだと思います、その為の対策としてパナソニックのBDを買い足して天気の悪い日はこちらで録画してます、天気のいい日はシャープも問題ありません。
書込番号:23647627
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-2CG300
毎日数十のニュースを録画して
切り抜き保存するのが日課ですが
何百あるシーンから
編集したシーンの判別が出来ないので
ブルーレイに一括でダビングする事が困難です。
ソニーの場合は編集画面にしても
未視聴のマークが消えるが
これは、編集画面にしても消えず、再生後30秒送りを2回押さないと消えない
間違って新番組ボタンを押すと最悪
いちいち目で見て確認する必要が生じる
基本的に初見で編集画面で番組を見て
見ながら編集するので、長時間編集画面のまま見る事があるが
数分で勝手に編集画面が終了してしまう。
編集画面では落ち着いて番組を見る事が出来ない
ダビング時に、→10倍になってるものを
変換しながらダビングするのではなく
DRでダビングしてしまう
ソニーが一括で30しか選択出来なかったので
面倒だったが
これは、30を一括で選択してダビング出来る状態まで至らない
再生中に、録画一覧に戻る時は
録画一覧を押しますが
編集中に、録画一覧を押してしまうと
最新の録画シーンに移動するのは、完全にトラップです、毎回嫌がらせを受けてる程ストレスです。
それに
部分消去と番組消去を見間違えると
一発で消えてしまいます。
書込番号:23646895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
同じ内容を二度も書かなくていいから。
サッサと売り飛ばして、SONY機を買って下さいな。
書込番号:23647203 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200
早送りをしようとして何回かボタンを押すと、ボタンが1-2秒戻らないことは頻繁にあり、パコっと音がしてから戻るので、非常にストレス。10年くらいに前に買ったDIGAのリモコンはボタンは適度に硬くて押し続けても何も問題なく、数年前にも2台買って、それらも問題がない。不良品なのか。サポートに聞いてみようと思います。そういう人はいないのでしょうかね?
2点
兄弟機の4CW400を含む複数のパナソニックのレコーダーを使っていますが今までそのようなことは一度もありません。不良品だと思います。
書込番号:23626483
1点
購入直後からの症状なのでしょうか?
早送りボタンだけ?
お店の展示品と比べれば、違いが判るのでは?
メーカーに問い合わせても、仕様(そもぞもの仕様がない)の一点張りでしょうけど。
もし、使っているうちになったのなら、ボタンに汚れか付着したかもしれない。
リモコンを分解して、そのボタンの部分だけ拭き取ってみる。
書込番号:23626608 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初期不良品と思われる。早期に診てもらったほうがいい。
.
書込番号:23626840
2点
>クロピドさん、不具合勃発中さん、masa2009kh5さん、ありがとうございます。
不具合かもとのことで、パナに電話をかけ症状を説明したところ、リモコンも保証対象なので販売店に話をしてくださいとのことでした。
どういう対応をしてもらえるかわかりませんが、メールで販売店に聞くことにします。交換してもらえると助かるのですが。。。
書込番号:23629942
1点
>欲しい欲しい!さん
果たして交換してもらえたのでしょうか。
気になります。
書込番号:23640997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません経過報告でできておらず。パナからは販売店(ネットですが)に聞いてほしいということで聞くと、メーカーと話をしてくださいとたらいまわしにされて、そういえば納品書印刷してなかったなと思って見に行ったら、購入後100日までとあり、出せないか聞いている状況です。しかも持ち込みでと言われて、送ることもできないのかも納品書の話が分かったら確認予定です。それにしても今までのリモコンに比べるとあまりにボタンがやわrかくて安っぽいのが気になります。また状況変わりましたら報告いたします。
書込番号:23641040
0点
昨日修理窓口に電話をしたところ忙しいようで自分でWebで検索して手順を確認するようにとの説明のみでしたので確認して今日送りました。送付時に症状を書くのですが80文字くらいまでなのであまり書けませんでした。で、リモコンのボタンが戻らないということは伝えたのですが、本体も送るようにとのことであわてて外付けHDDに全部移して、予約も他のDIGAにするようにしました。あともともとの箱は捨ててしまったのでヤマトに行って箱をお願いしようとしたら着払いではあるものの、箱は自費でPC用のもので1300円ちょっとかかると言われてびっくり。また1-2cm箱より大きいため大きめの箱になったこともありました。以前より小型になりましたがもうちょっとヤマト側と連携?が取れているとありがたいなと思いました。で、簡易包装でプチプチや他の緩衝材は入れてもらい精密機器のシールは張ってもらい、保険はつけられないが230円の箱にしてもらいました。この機種は機能が増えたりHDDのサイズが2Tなのかで以前の機種より動きがもっさりしていることが多いように感じます。あと他の書き込みにもありましたが、リモコンをかなり正面に近いところからやらないと反応しないことがあるようで、ここも改善されるとうれしいと思いました。
書込番号:23646210
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




