ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026938件)
RSS

このページのスレッド一覧(全697スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

HDD/BD/USBランプ点滅

2020/07/06 11:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W2008

スレ主 Regyyさん
クチコミ投稿数:1件

毎回使用中に画面が真っ暗になり、HDD/BD/USBランプ点滅します。
調子悪い日に一つの録画を見るのに2、3回まっくらになりので、その日録画見るの諦めたりします。

買って3ヶ月しない内に一回販売店に修理を出して、
1ヶ月ぐらい故障原因調べて結局原因不明みたいで新品交換もしてくれましたが、
最近また同じ故障で始めました。。。
また修理出しますが、またデータもなくなるし疲れますね💔
『東芝DVDインフォメーションセンター』に電話してみましたが何も変わらないですし、。
REGZAブルーレイの品質に不信を持ちました。
販売店員のアドバイスを受け、この機にほかのメーカーにしようかと考えています。

書込番号:23515609

ナイスクチコミ!2


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2020/07/08 19:04(1年以上前)

>Regyyさん
 ”毎回使用中に画面が真っ暗になり”

参考までに教えてください
この症状は、何の使用中?  具体的には?
 @テレビ放送のHDDに録画分のHDDでの再生
 Aテレビ放送を録画分のBDやDVDの再生
 B他で録画した物のBDやDVD再生
 Cどの状態でも

使われているテレビ側の機種など

同じ様になるからには要因もあるかもですね
HDMIケーブル自体の不具合とか無いのでしょうか?
(交換しても生じるのか?)

書込番号:23520427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

Amazon Primeの音声が途切れる

2020/04/25 18:57(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X1000

スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

Amazon Prime の音声が途切れ途切れになります。画面は途切れません。YouTubeは大丈夫ですし、前のSCZ2060もそんなことはありませんでした。サポートによると、修理に出しても多分直らないので、もう少し待ってくれ、という感じでした。テレビの方のアプリでは大丈夫なので、この4X1000の不具合のように思えます。私の機械だけなのか不安です。お使いの方はこのような症状は出ていませんか?

書込番号:23359942

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1075件Goodアンサー獲得:79件

2020/04/26 08:21(1年以上前)

この機種は持っていませんが、全録モデルなので処理が追い付かないのでは?
レコードやテレビのVOD機能は便利ですがあくまでおまけなので、処理も圧倒的に遅いです。
一度可能な限り処理中機能を止めて試して見てはいかがでしょうか?

もしそれで改善するのでれば負荷を下げて利用するか、FireStick4K等の併用を提案します。
但し今は巣ごもり需要のせいでFireStickは入荷未定ですが。

書込番号:23360920

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/04/26 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。この前の全録モデル7030では異常がなかったので、この機種の問題かなという気がします。
またサポートと連絡を取り、いろいろやってみあす。

書込番号:23362673

ナイスクチコミ!2


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/05/31 12:38(1年以上前)

この機種を持っている方が誰もAmazonPrimeの音声について応えてくださらず、アップデートもないようなので、修理に出しました。基板交換して返ってきたのですが、音声については改善が見られませんでした。結局お店と交渉して新品交換してもらうことになりました。在庫がなく、入荷待ちですが、交換しても同じ症状が出るのではないかと不安です。VODがおまけ、と言ってみえた方がいましたが、私はBDディスクはほとんど見ず、録画かこのAmazonPrimeを見ています。私にとっては主たるソースになりますので音声途切れは切実な問題です。テレビだけだと普通に見られるのですが、プロジェクターを使う時はレコーダーがソースになりますので、この不具合はとても困ります。どなたかこの機種をお持ちの方でAmazonPrimeを普通に見られている方がみえたら、ぜひ教えてください。

書込番号:23438038

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/06/07 09:45(1年以上前)

結局、新品でも同じでした。多分AmazonPrimeを音声途切れなく、正常に見られている方が多いのかと思いますが、私の場合は7030から置き換えて、環境は変わらないのに音声が途切れるのは、回路か部品かが簡略化またはコストダウンされたせいかな、と考えています。あきらめて、プロジェクターを使うときはPCのHDMI出力からAmazonPrimeを見て、あとはテレビで見ようと思っています。あと、とても残念なことがあったので、この続きはディーヴィディーさんの、「量販店の・・・」に書きます。

書込番号:23452797

ナイスクチコミ!1


adddaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/29 00:10(1年以上前)

再生するAmazon Prime の音声途切れ

その他
Amazon Prime の音声途切れ

私が購入したDMR-4X1000もAmazon Prime の音声途切れが発生しました。
不具合が発生した際の動画をアップします(YAMAHA CX-A5200にHDMI接続)
ちょいちょい音声信号をロストしていますね。
DMR-4X1000固有の不具合なのか、同時期に発売された下位モデルでも発生しているのか、どうなんでしょうかね。

書込番号:23500133

ナイスクチコミ!3


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/06/30 10:27(1年以上前)

私も偶然YAMAHAのRX-A2080ですが、ハイエンドのプリでも同じ症状が出るということで、自分だけではないんだと、ちょっとホッとしました。ただ、同環境でUX7030, SCZ2060, UB9000とも異常なかったので、YAMAHAが悪いわけではなく、この機種の問題のように思えます。今日、久しぶりにAmazonPrimeを見たところ、何故か5.1ch音声の番組では途切れがありませんでした。2chのドラマなど相変わらず盛大に途切れますが。6月2日にアップデートがあったようで、内容は不明ですが、ひょっとして改善があったのかもしれません。動画は2chのようでしたが、5.1chでの検証もできればお願いしたいところです。サポートに数回相談していますが、改善したというような話はなく、「現在提案できることはありません」と言われるばかりです。

書込番号:23502772

ナイスクチコミ!1


adddaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/01 20:17(1年以上前)

確かに5.1chコンテンツでは音切れは発生しませんね。
Panasonicから音切れに関して、電源リセットしろという残念な回答がありました。
もちろん電源リセットしても直りませんし、暖簾に腕押しというか、今後もしつこく言うしかないですね。

書込番号:23505858

ナイスクチコミ!2


adddaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/04 21:34(1年以上前)

Panasonicより、AVアンプを介さず、DMR-4X1000とモニタを直結して動作確認してほしいという回答があったのですが、当方の環境は直結が難しい状況です。
hisanaoさんは直結での動作は確認されていますでしょうか?

書込番号:23512238

ナイスクチコミ!0


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/07/04 23:37(1年以上前)

私もそのようなことを言われましたが、テレビに直結するということはAVアンプと両方への出力(画像+音声)となり、4Kは使えなくなるので、「たとえそれで音が途切れなくても、そんな使い方はしないので意味ない。」と答えました。直結で途切れなかったらこちらのシステムのせいだと言いたいのでしょうか。「あ、そうですか」という感じでしたが、「私だけでなく、他の方も途切れると言っている。技術の方にしっかり伝えてくれ。」とお願いしておきました。adddaさんの返信は本当に心強いものでした。できればもっと多くの方のようすが聞きたいですね。

書込番号:23512550

ナイスクチコミ!1


スレ主 hisanaoさん
クチコミ投稿数:54件 全自動4Kディーガ DMR-4X1000のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X1000の満足度3

2020/07/08 13:05(1年以上前)

一昨日にPanasonicから電話があり、「お客様の症状は、この機器の問題とは認められません」と最終通告のようなことを言われました。「他の機種では大丈夫だったのに、どういうことですか」など言いましたが、決定事項で何を言ってもムダ、という感じでした。「他にそのような報告も入っていませんし」というのはウソですね。「テレビと直結でも同じ症状が出るなら、問題と考えるかもしれない」と言っていたので、テレビ(SONY KJ-75Z9F)と直結してしばらく聞きました。その結果、2K、4K出力とも音声途切れはありませんでした。このままでは、YAMAHAのアンプとの相性的な問題で終わってしまいそうです。他社のAVアンプを使ってみえる方はどうなのか是非聞いてみたいところです。半ばあきらめムードですが、テレビでAmazonPrimeを見るときはテレビのアプリで見て、この時はARCでアンプを通して音声が出ますが途切れはありません。プロジェクターを使うときだけちょっと困りますが、5.1ch音声のものしか見ないようにすればなんとか使えるかな、と思っています。ただ、納得はできていないので、音声途切れをもっと多くの方が報告してくれたらPanaも動くかな、と思います。

書込番号:23519854

ナイスクチコミ!2


adddaさん
クチコミ投稿数:4件

2020/07/08 13:25(1年以上前)

私のところにも本体を修理窓口で預かりたいとの回答がありましたが、hisanaoさんの前例もあり、根布産業で内部チューニングもしているので止めようかという矢先に、今日のhisanaoさんの書き込みを拝見して思い留まりました。
結局、Amazon PrimeはPC再生→AVアンプ→プロジェクター接続で凌ぐしかありませんね。
実売価格がガクンと下がりましたので、他社AVアンプユーザーの動作報告が増えることを願っています。

書込番号:23519904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

SQVの他社互換なし

2020/07/02 21:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20BT3

スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

芝レコでフォーマットしたSQVは、パナ、ハイセンスでは認識して読み書き出来ましたが、当該機では認識できませんでした。

さすが、目の付け所が斜め上なのをシャープと称しているとしか思えないシャープ。
かってiVDRコンソーシアムのExecutive Memberでありながら、iVDRを採用せずに、全く互換性がない、どう考えても普及する理由が考えられない独自規格のSHDDを立ち上げて自爆した会社だけあって、よほど他社と互換を図りたくないのだなぁ。

書込番号:23507748

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/07/02 21:16(1年以上前)

えっ!iVDRコンソーシアムは、互換性なんて当初から、考慮していません。
運が良ければ、互換性が可能というシロモノです。
良く解釈すれば、コピーさせない著作権団体のいうことを良く守っているのでしょう。

書込番号:23507768

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/02 21:24(1年以上前)

私は今でも TVやHDDレコ、BDレコでiVDRを使ってますが、それらの機器間で、互換を運に頼らなければならなかった事など一度もありませんが。

きっと互換の意味が違うのでしょうね。

書込番号:23507784

ナイスクチコミ!1


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/02 21:28(1年以上前)

ちなみに、BDからiVDRに直接コンテンツをムーブするとまれにコピーフリーになってしまいます。

こんな抜け穴があるのに、著作権団体のいうことをよく守ってるとか聞くと疑問符しか浮かびません。

書込番号:23507794

ナイスクチコミ!2


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/04 05:05(1年以上前)

前にも書きましたが、シャープ機BD-T1650で
SeeQVaultフォーマットし、記録した番組は
ディーガDMR-BRZ1000およびDMR-BRZ1020で
認識し再生は出来ました。
ただし、追記録やムーブバックは出来ませんでした。

ディーガでSeeQVaultフォーマットし、記録したUSB-HDDを
BD-T1650は認識しません。

書込番号:23510452

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/05 12:35(1年以上前)

他社で追記録やムーブバックできなくなるなら、当該機で無理にフォーマットしたくはないですね。

書込番号:23513573

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/05 20:00(1年以上前)

シャープ(BD-T1650)でフォーマットしたSeeQVaultは
ディーガで追記やムーブバックが出来ない。
さらに、BD-T1650自身にもムーブバックが出来ないので利用していません。
ディーガ間やディーガとプライベートビエラ間で活用しています。

主はディーガと芝機をお持ちの様なので質問ですが、
ディーガでSeeQVaultフォーマットしたUSB-HDDを
芝機でムーブバックと追記録は出来ますか?

目的はディーガで使用している複数台のSeeQVaultの
録画タイトルを内蔵HDDを経由せず、直接SeeQVaultの
USB-HDD間で移動させ整理整頓したいのです。

可能なら芝機のBDレコーダーの中古品かTT-4K100を
購入するつもりです。


書込番号:23514503

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/05 20:52(1年以上前)

申し訳在りませんが、手元にSQVは一台しかないため、芝機でのSQV間ダビングは試せません。

フォーマットも芝機でやったかパナ機でやったか定かではありません。
パナ機間の移動に最初に使った気がするのでパナ機でフォーマットしたと思います。

その前提で、パナ機と芝機間でムーブバックと追記は問題がでたことはありません。
ハイセンスのTVも持っていますが、ハイセンスから、追記出来るのは確認しています。
ムーブバックはTVにする意味が見いだせないので試してません。
パナ機にはハイセンスで追記したものは読めるもののムーブバックできませんでしたが、芝機では問題ありませんでした。

書込番号:23514656

ナイスクチコミ!1


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/05 23:47(1年以上前)

そもそも、その用途ならわざわざレコ買い足さなくて、以下のようなの使った方が、楽なのでは。

https://www.sony.jp/software/store/products/seeqvault-player/

https://www.digion.com/sites/seeqvault-server/

書込番号:23515027

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/06 02:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

両ソフトについては知っております。
ソニーの方は体験版(移動は出来ない制限付き)を利用しました。

ただ、有効期限が1年で更新しなければならないので、
これらのソフトがあと何年サポートされるのか判らないことや
当方所有のノートパソコンとの相性問題があるので躊躇しています。

後、レコーダーを選べばディーガより大容量の外付けが利用でき、
TT-4K100を選べば4Kも視聴出来る様になれるからです。

書込番号:23515136

ナイスクチコミ!0


スレ主 DECSさん
クチコミ投稿数:5876件

2020/07/06 07:37(1年以上前)

芝レコは、パナより大容量の外付けHDDが使えるけど、最大タイトル数はパナより少ないので、私みたいに、30分番組を4倍録相当で撮り溜めてると使いきれないのですが、その辺大丈夫ですか。

書込番号:23515231

ナイスクチコミ!0


Abacaさん
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:32件

2020/07/06 11:14(1年以上前)

>芝レコは、パナより大容量の外付けHDDが使えるけど、最大タイトル数はパナより少ないので

これは知りませんでした。
情報ありがとうございます。

殆どが30分番組をDRモードで録画しています。
大容量と言っても6Tを想定しています。
タイトル数の制限に掛かるようなら、
ディーガにある「番組結合」出来ないのかな?

書込番号:23515557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

欠陥? 不良?

2020/06/26 16:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4W200

クチコミ投稿数:839件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度1

購入して9ヶ月、発売と同時に購入。
このブルーレイ、なんか音がおかしいなと思っていたのですが、
よくよく調べてみると、
4K放送では全くサラウンドの音が出ていない。
地上デジタル、BSではしっかりサラウンドの音が出るのに、
4K放送になるとすべて普通の2CHステレオになってしまう。

妙だと思って録画した放送をBDに移し、このBDを別の
4K対応DIGAにかけてみると、ちゃんとサラウンドの音が出ている。
つまり4Kのサラウンド音声信号は、放送局から
このブルーレイの中までは正常に送られてきているのですが、
ブルーレイからアンプに信号が送られる時点で
普通のステレオに変わってしまうらしい。
レコーダーの4Kユニットに問題があるようです。

パナのサポートセンターに連絡してみましたが、こちらでは対応できませんというばかり。
しかしこれを「持ち込み修理」に出したら、録画番組に
10日間ほどのブランクが出てしまう。

仕方がないから出張修理を頼みました。
保証中でも有料になりますが、
中国製の安物を買ったためと、あきらめるしかありません。

皆さんの本機は、いかがですか?
アンプに接続したとき、4Kのサラウンド放送を見るとき、
2CHステレオになっていませんか?


書込番号:23494322

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 17:09(1年以上前)

ウチは4W400をAVアンプ経由でTVにHDMI接続しているけど4K放送のサラウンド番組はリニアPCM5.1で再生されていますね。
4W400の音声専用のHDMI端子は使用していません。

書込番号:23494350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 17:29(1年以上前)

>使者誤入さん
デジタル音声はビットストリーム出力になってます?
但し、受け側でmpg4-aacのデコードが出来ないとダメだと思います。
これならサラウンド再生される筈。
DRならば録画すれば音声そのままで使えるのは普通ですし。

書込番号:23494381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 17:37(1年以上前)

>kockysさん

いや、4K放送対応のDIGAは4K放送のサラウンド番組はリニアPCM5.1に変換しえ出力するんで、AVアンプ側はソレに対応していればOKです。

書込番号:23494396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kockysさん
殿堂入り クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2020/06/26 19:02(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
>使者誤入さん

ありがとうございます。
要は4kのコーデックに対応していないアンプが多いのでPCMマルチで出力するようになってる。
という事ですよね。
PCMマルチを受け入れられないアンプあるんですかね。。

書込番号:23494561

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/26 19:26(1年以上前)

4W200がAVアンプ経由でTVに接続されていればリニアPCM5.1で再生されるハズですけどね。

書込番号:23494600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/06/26 20:24(1年以上前)

家の4CW400で「麒麟がくる」の4K放送を再生してみましたがヤマハのAVアンプ経由できちんと5.1chで再生できました。

書込番号:23494696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3000件Goodアンサー獲得:219件

2020/06/27 09:57(1年以上前)

このスレで原因が解る?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001157308/SortID=22975344/#tab

書込番号:23495678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:839件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度1

2020/06/27 16:22(1年以上前)

>kockysさん
>ずるずるむけポンさん
>クロピドさん
>masa2009kh5さん

ご意見、ありがとうございました。

本件、本機を使っておられる方に、
知らずに2CHステレオをサラウンドと思って使っておられるのではないかと、
注意を促したつもりでしたが、
ご返信はいずれも本機以外の利用者の方で、
情報として役に立たなかったようです。

とどのつまり、4W200はほとんど売れていなかったということなのかも知れません。

同様の被害を受けておられる方がいなかったことで、
ちょっと安心しました。

どうやら個体不良のようですね。 

書込番号:23496599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2020/06/27 17:38(1年以上前)

4W/CW系はHDD容量が違うだけで他は一緒だろw

書込番号:23496745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


bru910sさん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件 4Kディーガ DMR-4W200のオーナー4Kディーガ DMR-4W200の満足度2

2020/06/28 15:36(1年以上前)

本機を使用しています。
HDMIでAVアンプに繋いでいること前提で(光ケーブルに変換は無理です、本機は)
古いAVアンプでは、PCM5.1対応できません。
特に4KはAAC出力できないので、PCM5.1が必須です。
ちなみに、市販DVDなどの、ドルビー5.1は再生できていませんか?

書込番号:23498980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 不良品

2020/05/29 16:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UCZ2060

クチコミ投稿数:1件

DIGAを4月に買った。初めてのBlu-rayデッキで、ワクワクしていた。
早速、キーワード録画(フリーワード)をいくつか設定した
『星野源』とフリーワード検索録画を設定したところ、『ひよっこ』や『相棒』『はるちゃん』はたまた『森村誠一の終着駅シリーズ』までが録画される。
これはどう直すのかもPanaの相談窓口に電話したとろ責任者から折り返しが掛かり「おまかせ録画は意図しないものもキャッチして録画されるとの事。』との事。全然納得出来なかったので返金を求めたら普通の事だから返金もしないしHPやパンフにも記載はしないとの事。私はケーブルテレビに入っているが感知しないワードはあるが、まったく関係ないワードで録画される事は一切ない。
シャープにも電話してみたが、そういう事案はないです。との事。ますます納得がいかない。

書込番号:23434155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9664件Goodアンサー獲得:601件

2020/05/29 16:37(1年以上前)

逆に、フリーワード検索録画で、意図する番組「のみ」録画してくれる機種ってあるのかな?

書込番号:23434161

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/29 17:16(1年以上前)

一台追加を検討してる者ですが、5年以上前の古いモデルだとそういうことないけどなぁ。
番組情報にワードが含まれてると、あまり関係ない番組も拾っちゃうけどスレ主さんのはそういうのとは違うみたいだし。
関連番組まとめて録画とかそういう項目がオンになってるとか?
意図しない番組が録画されてたらまめに除外ワードを追加するとかしかないのでは。

書込番号:23434214

ナイスクチコミ!0


G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2020/05/29 17:29(1年以上前)

不要な番組は消せばいいだけ。
心が狭いよ。

書込番号:23434236

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:8745件Goodアンサー獲得:1404件

2020/05/29 17:31(1年以上前)

>きちよしきちさん
こんにちは

なかなかオールにはいかないものです。

書込番号:23434242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2020/05/29 18:32(1年以上前)

しょーもな。こんな事で返金されるわけないでしょ。

僕が買ったこのDMR-UCZ2060は本当の不良品で、無償修理になった。お金は掛からなかったけど、録画番組全て失いました。

書込番号:23434378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/05/29 19:41(1年以上前)

>きちよしきちさん

今、同じ機種で録画予約をすべて削除してから「星野源」でおまかせ録画をしてみたら
6/1 ノンストップ!
6/2 『逃げるは…
6/3 ノンストップ!
6/4 ノンストップ!
の4つが録画予約されました。ノンストップ!はテーマ曲の作者ということですね。
これだけを見ると問題はないと思います。

そちらの機械で今、同じことをしてこれ以外に大量に録画予約されるなら故障か操作ミスでしょう。

書込番号:23434533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:756件Goodアンサー獲得:130件

2020/05/29 19:43(1年以上前)

あ、すいません。こちらの機種は SCZ2060 でした。
でもこの機能に関しては同じようなものだと思います。

書込番号:23434538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2020/05/29 23:27(1年以上前)

こんばんは

>フリーワードをいくつか…

これが元なのでは?
そのフリーワードが何なのか?

書込番号:23435010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:693件

2020/06/24 10:26(1年以上前)

高い解析能力を持たない機能だっていうことですね。価格等からして無理だと思います。B社のチップでも使えばどうかですね。

タレントのホームページあたりに出演番組でもあればそれを参考に予約したほうが録り漏らしはないでしょう。

書込番号:23489039

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 消去ボタンが

2020/06/22 11:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCX2060

スレ主 hikarileonさん
クチコミ投稿数:1件

5年程使用したPanasonicレコーダーが、ハードディスクが壊れて修理に出したら新品同額を見積もられたので、新たに購入。操作に慣れているので同社製品にしましたが、リモコンの使い勝手が悪いです。
前回の製品は、リモコンの下に付いているパカパカの所を開けて使用する機会が多かったのですが、ちょっとしたはずみで落とした時に外れてしまい、それ以外は外したまま使用していました。

今回のは、下のパカパカする部分は無いのですが
外れる心配は無いですが、録画したものを消去するボタンの位置が下の方に付いているので使い勝手が悪過ぎます。
前のは暗闇で見なくてもボタン操作は出来ましたが
今回のは再生、停止ボタンから離れ過ぎているので
暗闇で消去ボタンが押さず、いちいち目視しながらボタンを押さないといけないのが非常に面倒です。

書込番号:23484835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/06/22 12:13(1年以上前)

学習リモコンなんて物が有りますよ。

書込番号:23484861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6757件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/06/22 13:07(1年以上前)

https://amzn.to/3hPeIah

この学習リモコンをお薦めします。
DIGAは頻繁にリモコンのレイアウトを替えたがるため、ボタンの配置や使い勝手が悪くなる一方ですよ。

書込番号:23484969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20405件Goodアンサー獲得:3409件

2020/06/23 11:57(1年以上前)

DMR-BCX2060のリモコンはこれですよね。
手探りで押したいなら、手探りでボタンに到達する方法を考えては如何でしょう。
私が良くやるのは、100均で売ってる携帯のデコレーションシールの利用。
目的のボタンの近くに貼れば、触るだけで位置がほぼ分かります。
2mm程度のかなり小さいシールもあるので邪魔にならないと思います。
見た目も結構きれいです。

書込番号:23487043

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング