ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全692スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

番組表の表示

2018/12/16 22:32(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 motimotiaaさん
クチコミ投稿数:28件

番組表の表示がおかしくなったぞ。
カーソルを左に持っていって、右に持っていくと直ったけれども。

書込番号:22329587

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ BD-NW1200 [ブラック系]

スレ主 serow-papaさん
クチコミ投稿数:2件

今回、リビングのレコーダーをパナ製からAQUOSブルーレイ BD-NW1200にとりかえました。
以前のレコーダーで録画したDVDに認識しないものがあります。
圧縮率や録画方式が違うのでしょうか?
パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました。
諦めるしかないのでしょうか?

書込番号:22324754

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:203件

2018/12/15 00:49(1年以上前)

>パナ製の時は4倍で圧縮したものをDVDにダビングしていました

残念ながらパナで録画した物はAVCRECという形式でダビングされておりSHARP機では再生できません
レコーダーでのAVCRECの再生は大手ではパナと東芝とフナイだけで、SHARPとSONYは出来ません
プレーヤーならパイオニアなど他にもありますが全ては調べきれません
しかもムーブバック等は出来ないので合法的に他の機種にコピー(移動)する事は出来ません

書込番号:22324838

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/15 04:50(1年以上前)

DVDにハイビジョン画質で記録するAVCRECはBDがまだ高価だった頃に安価なDVDにハイビジョン画質で記録する目的で一部のメーカーが採用した特殊な方式で、シャープとソニーのレコーダーは当初から現行機のBDレコーダーまで全く対応させていません。

http://s.kakaku.com/item/K0000961383/?lid=sp_pricemenu_ranking_item

シャープのレコーダーで再生するのはどうやっても不可能なので、どうしても再生したかったらパナのBDプレーヤーで安価なモデルを購入するのが一番手軽です。

書込番号:22324980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 serow-papaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/12/15 07:57(1年以上前)

>juliemaniaxさん
>油 ギル夫さん
回答いただき有難うございます、たしかにAVCRECで録画していました。
AVCRECは一部のメーカーしか採用していないことを初めてしりました、昔のVHS規格とβ規格を思い出しました。
改めてパナのプレーヤーを検討します。
有難うございました。

書込番号:22325108

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信13

お気に入りに追加

標準

「容量が不足している」という表示

2017/08/04 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

昨日、近所のケーズデンキで3年補償つきで50,800円で購入しました。

予約をドンドン入れていくと
「容量が不足しているので録画出来ない予約があります」
と表示されました。
まだ、ほとんど録画もしていない状態で、録画モードは以前使っていた機種と同じ「SR」なので、容量が不足するはずがありません。
色々調べると、「SR」モードで予約したにも関わらず、録画予約の確認で表示されるデータ量が「DR」の量が表示されていました。
さらに容量の計算は「DR」のデータ量で計算されているために、容量不足と表示されていました。

ソニーの相談窓口に確認したところ、そのような仕様になっています。との事でした。

書込番号:21092752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2017/08/05 13:11(1年以上前)

録画モード変えても表示も計算もDRベースのみなんでしょうか?

書込番号:21094773

ナイスクチコミ!4


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 18:00(1年以上前)

予約リストの確認

録画予約 修正

録画予約の修正画面で、
モードSR4.4GB、その下に録画中使用容量15.5GBと表示されます。ソニーの相談窓口によると録画中使用容量とは
「ハードディスクに記録する前にDRで記録してからSRに変換するための必要な容量です。」
との事でした。
予約リストの表示画面では、SRモードで予約しているにも関わらず、SRの4.4GBではなく、DRの15.5GBが表示されています。
容量不足のため、というコメントが表示されてから、予約リストのDRで表示されている容量をすべて加えると、ほぼ1テラになりました。

書込番号:21095306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 18:36(1年以上前)

色々調べると、録画中使用容量というのはDRの容量ではなく、DRプラス記録するモードの容量でした。

問題なのは、容量計算が実際の記憶容量を加算するのではなく、録画中使用容量を加算していることです。
そのため、250GB程度の予約にもかかわらず、1テラ以上の予約になると計算されてしまい、容量不足の表示が出てしまうのです。

書込番号:21095367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 big-yujiさん
クチコミ投稿数:59件 BDZ-ZW1500のオーナーBDZ-ZW1500の満足度2 野鳥 

2017/08/05 19:08(1年以上前)

タイトル選択削除

先程の録画中使用容量15.5GB、SRモード4.4GBと表示されていた番組の使用容量です。3.6GBしかありませんでした。

書込番号:21095423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2017/08/05 21:05(1年以上前)

可変ビットレートだから変換してみるまで結果容量はわからないでしょう、録画時間はわかってもデータ量までは放送前にわあらないです
圧縮技術ですので、動きが多いとデータが増え、真っ暗で何も映らないシーン多いと減るとかです
だからSRとかは何倍とかって時間より圧縮率が何倍って意味ですね

SRなどに変換するエンコーダの数、同時操作の関係で安全策と目安での表示でしょうね

この辺は各社各世代でジレンマというか、方針が別れるとこです

書込番号:21095624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/14 22:40(1年以上前)

>big-yujiさん

私だったら、ケーズに持って行って事情を説明し
初期不良交換を申し出ますね。

SONYに相談した事は伏せておいて・・・。

修理だったら、基盤交換かなんかになると思います。

私も5〜6年前にシャープ機で同じ目に遭い速攻で東芝機と
交換した事が有りました。

その方が精神的にもよろしいかと思います。購入してまだ2週間程でしょ?

書込番号:21117225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2017/08/16 11:05(1年以上前)

詳細はわかりませんが、W録画分などは一旦DR録画して後で変換する仕様みたいだから、Sonyの言う仕様と言えば仕様ですね

書込番号:21120685

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:5件

2017/08/21 17:30(1年以上前)

仕様じゃなくて、不具合だと思うけど。

書込番号:21134447

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2018/12/09 02:58(1年以上前)

最近購入して、予約沢山入れたら、書かれていたように、録画レートは、LSR、LRですが、容量が足りないと、なったので、検索していたら、ここにたどり着きました。LSR、LRを、DRにしたら、本来なら、容量を要するので、録画できる番組が、減るはずなのに、逆に増えました。DR以外は、DR+予約したレート分いるのに、DRモードは、それだけの計算となるという事でしょうか?そうなると、ある程度、ハードディスク容量が、埋まっている場合、DRモードより、下のレートで、予約すると、実際の容量は、残っているのに、予約出来ない、ハードディスク容量を、使いきれないという事に、なるのでしょうか?

書込番号:22311263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/13 18:07(1年以上前)

予約はできます。

録画実行できるかどうかはその時しだいです。

書込番号:22321867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/14 21:40(1年以上前)

ありがとうございました。でも、なぜ、あのような容量計算にしたのでしょうか?コストダウンという事なのでしょうか?

書込番号:22324466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8021件Goodアンサー獲得:745件

2018/12/14 23:54(1年以上前)

一旦DRでって機種は増えてますよね

コストダウンかと

そりゃ一旦DRですから、変換してる時間がないと成り立たないし、どれだけ変換にユーザーが費やす時間あるかは機械にはわかりません

なので予防的に制限してるんでしょう。予約くらいさせといてくれてもいいかと思うけど、それはそれで予約したのに録画できないって事態もおきるし、そちらを避けたかったんでしょう

書込番号:22324753

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/12/15 02:18(1年以上前)

なるほど。何となく、価格が安くなるのは、良いですが、安かろう悪かろうでは意味ないですね。ありがとうございました。

書込番号:22324915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ70

返信31

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

DIGAの機能についてはカタログやネットの情報、さらに詳しく知りたければ購入するときに店員さんに聞けばわかること。

買ってからSONYの方が良かったとか悪口を云うのはやめなさい。

http://s.kakaku.com/review/K0001002512/ReviewCD=1157276/

書込番号:22312971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/09 20:35(1年以上前)

ひとそれぞれ自分の物差しがあるわけだし
素人の書くレビューに製品に対する高い理解度とか高いモラルを求めるのはどうかと思うんだお

多少表現にまずいところもあるんだろうけど
りんくんは思ったことを率直に書いた良いレビューだと思うんだお
メディアリテラシーを読み手側が鍛えるんだお(o^−^o)

それより晒しの方がはずいとりんくんは思うんだお(*/_\*)

書込番号:22313127

ナイスクチコミ!5


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2018/12/09 21:33(1年以上前)

高いお金を出して☆ひとつの評価しかできない製品を簡単に買いますか?

自分に合った機種はどれか、よく調べて選ぶのが普通でしょう。

書込番号:22313284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2018/12/09 22:26(1年以上前)

>りんせつあさん

おや、また生まれ変わったのですか?

>メディアリテラシーを読み手側が鍛えるんだお(o^−^o)

このスレは試練にならないのかな。

ちなみに私は、12年間パナのレコーダーを使ってきています。
SeeQVaultへの直接録画と6TBの外付けHDDに対応しないなら、次はソニーに転ぶ予定です。

書込番号:22313417

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/10 07:40(1年以上前)

suumin7さん

それは表面的に見えることしか読み解けてないからそう思っちゃうんですお

レビュー主さんはたぶんソニーが好きなソニー愛好家なんですお
ところがガラパゴス化して利益率の低いレコーダー開発からソニーが距離をとり始め完成度が低くなりあまり進歩しなくなったために他社製品を買わざるを得なくなったソニー愛好家の事情が名探偵の目に止まれば簡単に推察されてしまうのですお

昔からソニーは家電好きに高い満足度が得られる高性能で便利に使える製品を安定性や耐久性を犠牲にして作ってきたメーカーだから
こだわりを持って多少の出費に目をつぶる家電好きにはウケるんですお

でもほどほどの性能で安く長く使えればいいとゆう考え方の人達もいるわけで
パナソニックは故障が少ないから長い目で見るとソニーの半分以下のコストでちょっと気が利かないけど基本的な性能がほぼ同等の製品が使えるとゆった
買って直ぐには見えてこない安定性と耐久性とゆう性能があったりする場合があるんですお(o^−^o)

なのでDIGAはソニー愛好家に酷評されても仕方ないんですお

ネットは玉石混合なのですお
しかも一見、石に見える物でも読み解く力があれば玉ちゃんなのです(o^−^o)

書込番号:22314007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:15件

2018/12/10 07:50(1年以上前)

あさとちんさん

このサイトはりんくんの決めゼリフが書き込めなくなる不具合や書き込みそのものが出来ない不具合が時々起きるのですお
メンテはマダかお?( ̄〜 ̄;)

書込番号:22314022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/11 13:00(1年以上前)

>suumin7さん

買って使わなければ分かりませんよね?
当然店員にもソニーからの買い替えでも大丈夫か
聞きました。
向こうは売るのが商売!
慣れたら簡単ですとしか言いません。

この時期放送日が変わったりする事多いですが
「次回の放送は〇日〇時からです」と出た時
この機種では慌てて番組表をチェックし
予約の再設定をしないといけませんが
ソニーは番組名で予約ができるので
そんな手間が要らなかったり
いろいろ使いやすいんですよ

書込番号:22316864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/12/11 16:00(1年以上前)

こんにちは

naoさん君さん

5年前のソニーのレコーダーと今のソニーのレコーダーではだいぶ変わりましたよ。

もしかしたら、ソニー買っていたら「やっぱりパナにすれば良かった」☆1つのレビューになっていたかも。

書込番号:22317129

ナイスクチコミ!3


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2018/12/11 18:38(1年以上前)

>naoさん君さん

そんなに予約録画機能に力を注いでいるのなら、素人店員さんの云うことを鵜呑みにせず、店舗で実際に試してみるとか、Panasonicさんに直接聞いてみるとか確かめる方法はいろいろありますよ。

PanasonicにSONY、他のメーカーさんもそれぞれの技術者さんが試行錯誤しながら造った製品を世に出しているのですから、それぞれの機種の機能が違うのはあたりまえなのです。

その違いをきちんと確かめずに買っておいて、自分の思ったものと違うからと文句をつけるのは本末転倒だと言ってるのです。

誰もが、あなたの思うような機能を必要としているわけではないのですよ。

書込番号:22317438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/12 04:39(1年以上前)

>りょうマーチさん

そんなに変わったんですか。
ソニーからパナソニックに変えた理由は
電波の調子が悪くなる事があって
映像が乱れて録画される事が増えてきました。
店員の話ではソニーは電波の入りがよくない
との事で人気のパナソニックにしたんですが
それが無ければソニーで満足してたと思います

書込番号:22318512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/12 05:06(1年以上前)

>suumin7さん

実際に試せる所はありませんでした。

試行錯誤するのは当然です。
それでお金を貰ってるのですから。
自分も職人ですが、現状維持ではダメな訳で。
で、自分の思った事を正直に書いて
評価が悪いからと僕が責められるんですか(^^;
改善点も分からず会社が伸びる?
これを貴重な意見として受け止める会社なのか
嫌な客だと思う会社なのかは知りませんけど。
試行錯誤しようが客が納得して初めて
良い商品だと認められるんだと思いますよ。

今回のレビュー、参考になった人が多いのは
なぜでしょうか?
それだけ不満があるんだと思いますけど

書込番号:22318518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2018/12/12 16:25(1年以上前)

>naoさん君さん

店舗で試してみるのも、ひとつの方法だと言ってるだけですよ。

あなたの云うような機能が欲しい人もいれば、番組表で予約できれば十分だと云う人もたくさんいます。

どれが正解などないので、それぞれが自分に合ったものを選べば良いだけです。

思ったことをレビューに書くのは自由ですが、満足度は総合的にみてのものであるべきかと思います。

☆5つや4つの項目もあるので、せっかく買ったものですから、Panasonicの機能に慣れながら愛用していただければ良いのではと思います。

書込番号:22319439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/12 19:45(1年以上前)

>suumin7さん

店舗でデッキを試せる所があるんですか。
それは初めて知りました。
テレビやオーディオだけじゃないんですね。

番組表で予約できれば十分だと云う人も居るでしょう。でも番組名で録画できたら凄く便利になったと
思う人もいますよね。
毎週海外ドラマを予約してるんですが
「次回放送は〇日〇時から放送」と字幕が出ました。
そのおかげで放送日が変わったのかと
テレビ欄見てもまだ更新されておらず
特別放送が入った事が分かるのに20分掛かりました。
で、番組名ではなく毎回録画しかできないので
その番組も録画予約されていて
タイトルがその海外ドラマの第一話になってるのに
呆れました。
試行錯誤以前の問題ですよ。

良い評価をしてる人でもストレスや不便という文字が書かれてるんですけどね

書込番号:22319795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2018/12/12 20:22(1年以上前)

>naoさん君さん

最近、テレビを見る若いひとは少ないですから録画機能に拘る人もあんまりいないと思いますよ。

当方もテレビオタクではないので細かいことは気にしません。

ではでは。

書込番号:22319874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13746件Goodアンサー獲得:2877件

2018/12/12 20:51(1年以上前)

>思ったことをレビューに書くのは自由ですが、満足度は総合的にみてのものであるべきかと思います。

総合的に見て1なのでしょうからそれで良いのでは。

>当方もテレビオタクではないので細かいことは気にしません。

人のレビューも細かい事を気にしないのがよろしいかと。

書込番号:22319935

ナイスクチコミ!4


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1445件

2018/12/12 21:27(1年以上前)

>あさとちんさん

わろた。

書込番号:22320013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/12 21:56(1年以上前)

>タイトルがその海外ドラマの第一話になってるのに呆れました。

考え方の問題でしょう。
パナの様な実装を取れば、予約もしてない番組が何故録画されたのか、一目瞭然です。
それこそ人によりけりですよ。

新番組自動録画の設定をしとけば、チューナ数を超えた予約の重なりでも起きない限り、両方録れてる訳で実害もない。

書込番号:22320081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:393件Goodアンサー獲得:3件 おうちクラウドディーガ DMR-BRT1030のオーナーおうちクラウドディーガ DMR-BRT1030の満足度1

2018/12/12 23:06(1年以上前)

>DECSさん

録画もしてない今回の特別番組なら良いですが
再来週には本来予約してる番組が放送され
4話程観た番組タイトルが2話目のタイトルで
録画されるんですよ。
番組名だけで予約できたらこんな事も無いんですが。
あと、前の放送が延長された時など
録画に失敗もするし。
番組表から再設定すれば済む話でしょうが
録り溜めして見てない番組はその変更も分かりませんし

書込番号:22320291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/12 23:20(1年以上前)

>4話程観た番組タイトルが2話目のタイトルで
録画されるんですよ。

少なくともうちのパナレコで、その様な挙動をした個体は存在しません。

撮り溜めして見ないんなら録画する事自体無意味では。
いつかなんて日は来ない。

書込番号:22320330

ナイスクチコミ!4


DECSさん
クチコミ投稿数:5874件Goodアンサー獲得:446件

2018/12/12 23:55(1年以上前)

そうなったらそうなったで、一旦毎週録画を削除した上で、改めて毎週予約してまとめ番組にすれば元と同じ挙動になりますよね。
番組名予約すると、NHKや有料チャンネルみたいな本放送期間中でも再放送が当たり前のチャンネルでは、余分な録画が出てしまうのはおんなじですね。
それに、パナみたいな時間ベースの毎週予約でなければ、過去に話題になった、いつもの時間に放映してるけど特番の枠組み内での放送だった、と言った場合には対応できません。

結局、それぞれの機械の特性を理解して使いこなす知恵を持てば良いだけの話です。
なんとかとハサミは使い様。

書込番号:22320403

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/12/12 23:55(1年以上前)

パナレコにソニーと同じロジックを期待するだけ無駄、メーカーもやる気無し。

一昔前のソニーレコーダーとは使い勝手が変わっているけど現行ソニーレコーダーに買い替えるしか無い。

書込番号:22320405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 Micronさん
クチコミ投稿数:386件

4K放送予約録画開始時の挙動とHDMI音声が出ない件、バージョンアップで治らないので今日ビックカメラに行ってPayPayで買って来た。
先月買った製造は下4桁が5000番台、今回のは7000番台です。 結果は同じでハード差はありません。
さらなるバージョンアップに期待するしかないです。
BS視聴中→4K予約開始→画面が4Kに切り替わる→
BSに戻そうとボタン→ 1分ほど反応なし
HDMI→4K60P 36ビットで→SONY 4K 60P HDR拡張接続(ARC、CEC ON)この状態でDENON 4K サラウンドアンプへ接続 ドルビーもPCMも出ない。
シャープさんもDENONを持っているそうなので検討依頼中だかまだ回答がきていません。

書込番号:22321783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 録画予約の使用容量について。

2018/12/13 01:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1500

クチコミ投稿数:7件

自分も、外付けハードディスク500GBに、予約入れていたら、LSR,LRでしかしていないのに、容量が足りないとメッセージが出ました。説明書を読んでも何もないし、店に聞いてもわからなく、困っていたら、ここに、たどり着き、わかりました。例えば、LSRで予約しても、DR+LSRで、計算されるなら、LSRモードで、何時間と書いてあるけど、実際は、その時間で、予約出来ないという事なのでしょうか?SONYも、この事を、説明書に記載して欲しいですね❗

書込番号:22320589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング