
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2017年1月21日 09:35 |
![]() |
30 | 3 | 2017年1月11日 11:44 |
![]() |
25 | 4 | 2017年1月14日 20:37 |
![]() |
5 | 2 | 2017年1月2日 21:06 |
![]() |
3 | 0 | 2016年12月25日 16:50 |
![]() |
6 | 0 | 2016年12月23日 05:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T1007
本日NHKの全豪オープンで急な延長サブチャンネルイベントリレーが発生しましたが無事録画されました。
@9:00〜11:53 A(サブチャンネル)11:53〜13:05
初期設定や予約個別設定に項目がないのですっかり忘れていましたがデフォルトオンのようです。
一般ユーザー的にはこのほうが親切でしょう。後続に三重複があるとどうなったのかはわかりませんが。
パナがデフォルトオフでオン設定がなく個別予約設定も忘れ失敗したため助かりました。
4点

昨夜の全豪オープンも確定情報が遅く厳しかったようですが、NHKサブチャンネル17:00〜で無事に録画していました。
パナBRG2020と東芝で「錦織」自動録画ですが、パナはNHK、WOWOW16:50〜とも登録されず録画しませんでした。
チューナー数と抽出数でWOWOW契約B-CASをパナにしていますが、今回は裏目に出てしまい見直しを迫られる結果です。
書込番号:20588318
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ2020
年末の12月30日のこの商品を購入しました。
本当は普通のBlu-rayのレギュラーDIGAを交渉していました。が、試しにUBZ2020の価格を交渉してみるとなんとHDDの容量が同じレギュラーディーガより安くなりました。結果的にUBZ2020を購入するにしました。
価格は店頭プライスは98000円+消費税で5年間保証。ネット価格を店頭で調べていたら77800円前後が最安でした。ただし5年保証は別途費用。
店員さんはUBZ2020に関してはズバッと税込75000円が限界と切り出してきたので驚きでした。(レギュラーディーガは消費税カットが精いっぱい)。接続に必要な4K対応のHDMIケーブルを含めて79000円税込みで決着しました。
お店は愛知県田原市にある家電量販店です。
7点

どこの店かもわからないのにそんなん言われてもね。
書込番号:20550901 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>どこの店かもわからないのにそんなん言われてもね。
まったく同感です。
書込番号:20555761
2点

検索してみると田原市の家電量販店はエディオンかケーズデンキが大手。
ケーズデンキは3年保証と記憶しているので、5年保証ならエディオンかな。
私もエディオンは良く利用していますが、あまり値引きしてくれないので(汗)
ここまで値引きしてくれるなら破格の安さかもですね。
書込番号:20559243
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1010

>>ハイレゾに対応していない本機を安値で買うにはいい機会になると思います。
ん???
この機種の仕様表に「ハイレゾ音源の保存・再生 ○」付いてますけど・・・
というか、このページの商品説明にも
4K撮影動画やハイレゾ音源の再生にも対応って書いてありますよ?
書込番号:20530682
7点

>今のTVはハイレゾが標準になっていますので、ハイレゾに対応していない本機
どういう観点でBRW1010がハイレゾに対応していないと書かれているか、教えて頂けますか?
書込番号:20530750
4点

量販店の店員の方が言っていたもので、、、すみませんでした。
BRW-1020を薦められましたのですが、結局1010を初売り特価39,800円で購入しました。
書込番号:20568857
3点

>量販店の店員の方が言っていたもので、、、
一部の量販店店員は実にテキトーなセールストークをするのでご注意を。
書込番号:20569137 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX2020
ハブをつないでのHDD2台登録出来ます
3Tと500Gハブはアダプタ付きでやってみたら
出来ました。
3Tはチャンネル録画用に 8倍で
500Gは通常録画用に5倍で
6CH自動録画で 17時から1時
内臓HDD領域チャンネル録画最優先設定
チャンネル録画が31日間
通常録画5倍で100時間超えでした
4点

2台接続に使用したハブと、接続方法、注意点など、ご教授お願いできますか?
よろしくおねがいします。
書込番号:20532508
1点

DMR-BRX2020を買いました。BUFFALOのUSB外付けHDD2台を、チャンネル録画と通常録画、同時に接続が出来ました。
チャンネル録画と通常録画、同時に録画も見る事も出来ています
書込番号:20533624
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z620
先日知り合いに譲る前に47Z1で録画した外付けHDDから約1TB弱の番組をZ620の内蔵HDDへLAN経由で移行しました、一晩とチョット掛りましたがトラブル無く出来ました。正月休みはCMカット編集してBDに焼いて内蔵HDDの容量空けないと・・・
一年前の機種ですが結構動作に安定感が有り良いですね。編集も説明書読む所では、やり易そうですしね。
3点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAサーバー D-M470
先日、D-M470が不調に陥りました。いろいろ手を尽くした結果、元に戻るまでの一部始終です。
[D-M470の状況]
テレビラックの中で、別のBDレコーダーの上に置いています。
熱対策のため、D-M470のUSBにハブを付け、外付けHDD2台はラックの外に置き、十年以上前に買ったノートPC用のUSB連動クーラーを転用し、D-M470の下に敷いています。
BDレコーダーは常用しておりませんし、D-M470もほんのり温かくなるかな、といった温度レベルでした。
[不調]
ある日、D-M470のタイムシフト録画の映像が飛ぶようになりました。
タイムシフトを切ったり入れたり、タイムシフトの初期化をしても解消しません。
ノートPC用クーラーも壊れていたことにも気付きました。
[解決]
とりあえずノートPC用クーラーを取り替えましたが、解消しません。
しかし、通常録画用チューナーをタイムシフト録画に回した方のチャンネルのみ、映像が飛びません。
タイムシフト用チューナーのみ飛んでいることに気がつきました。
B-CAS自体は、きちんと「正常」と認識されてはいましたが。
そこで、こちら(http://wwman.hatenablog.com/entry/2016/04/22/060000)を参考に、B-CASカードを注文し、差し替えたところ、ビンゴ。
見事に復調しました。
青ミニB-CAS代2050円で修理完了です。
ちなみに、注文して、届くまでの間に、タイムシフト用チューナーで録画しようとしているチャンネルは、飛びがどんどんひどくなり、最終的には、「タイムシフト録画ができませんでした。」表示になってしまいました。
[今後に向けて]
やはり熱の処理が問題なのでしょう。
ただ、ノートPC用クーラー自体がきちんと動いていれば、そんなに影響はなさそうなので、動作すると青く光り、不調が見てとれるクーラーに変えました。
とはいえ、アマゾンで1000円程度のものですが。
年末は利用機会が増えますので、間に合って良かったです。
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





