ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026559件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

店頭でみつかりません

2013/02/15 07:51(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z110

スレ主 P4P800EDさん
クチコミ投稿数:74件

この機種いいな、と思ってエディオンさん、ヨドバシさん、ビックカメラさんに
行ってみたんですが売っていませんでした。

他の方の口コミだと生産終了ですか・・・・残念です。

LABIさんやジョーシンさんも回ってみようかな。

書込番号:15766827

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/15 08:15(1年以上前)

こんにちは

この価格コムのJoshinWebで31800円(ポイントあり)とありますが、Webではなく店頭希望なのでしょうか。

書込番号:15766873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/15 21:31(1年以上前)

どうせ買うならコレの方がマシ。

http://kakaku.com/item/K0000434914/

書込番号:15769445

ナイスクチコミ!2


スレ主 P4P800EDさん
クチコミ投稿数:74件

2013/02/16 10:22(1年以上前)

新しいフォルダ(9)さん

書き込みありがとうございます。
はい、対面で購入したいので実店舗がいいなと思いまして。

でも、通販でもどんどん在庫店舗数へっているからもう無理かもしれませんね。

残念です・・・x・x

書込番号:15771725

ナイスクチコミ!1


スレ主 P4P800EDさん
クチコミ投稿数:74件

2013/02/16 10:25(1年以上前)

やっぱりRDは最高で最強さん

提案ありがとうございます。

Z110は在庫寡少で値上がってしまったので、
上位機との価格差が少なくなってしまったのでしょうか。

こちらも検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15771734

ナイスクチコミ!0


TA-1150Dさん
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/21 13:06(1年以上前)

HDDの交換がわりと手軽にできる機種なのでその手の方面の人たちには人気の機種みたいです。なので店頭から姿を消すのではないでしょうかね。

書込番号:15795941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無線Lan利用できます

2013/02/15 06:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

クチコミ投稿数:157件

当然ですが、360の録画ファイルを無線Lan介して観れます。正確には、1階360---有線Lan---aterm9500---無線Lan---Ethernetコンバータ---2階Z3

再生の初期動作にもたつき感有ります。ダビング出きるけど、時間ばかり掛かるので活用してません。

書込番号:15766683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

電源ケーブル交換してみました。

2013/02/14 20:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EX3000

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

電源ケーブルをaudio-technica パワーケーブル AT-PC1000/2.0、ゾノトーン 2Pコネクター電源ケーブル(1.5m) 6N2P3.5BLUEPOWER-1.5へ交換しました。AT-PC1000については、購入当初から使用しています。こちらは、付属ケーブルより低音について引き締まりました。ゾノトーンは液晶テレビへの換装結果、画質向上の印象とケーブル本体の作りこみやデザインが気に入り追加購入したものです。結果、画質モードの"くっきり"について高域における輪郭、精細感について一段落としたくなる印象を持ちました。音質については、低域のパワーは向上したものの散らかってしまう印象。ぼやけた感じでしょうか。ただ、厚みは増すので好み次第かと思います。今回、ゾノトーンについてはAT-PC1000との比較で自分が受けた印象です。付属ケーブルよりも、多少品質向上しているだろうAT-PC1000からの交換なので、正直変化ないだろうと思っていましたが、特に音質変化が大きく感じたことは驚きました。ご自身の嗜好に合わせて、各メーカのケーブル交換を試されるのも面白いと思います。

書込番号:15764902

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/14 20:59(1年以上前)

すばらしい効果ですね。
次はブレーカーからコンセントまでの屋内配線をもっといいものにしたら更なる音質の向上が見られますね、きっと。

書込番号:15764916

ナイスクチコミ!12


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/02/14 21:08(1年以上前)

工事するなら沢山お金がかかると思うので、私だったらテレビを買い換えます。今年の暮れごろ…

書込番号:15764970

ナイスクチコミ!3


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/16 15:40(1年以上前)

数メートルある屋内配線が竣工時のままの電線でも、コンセントから機器までの1.5mを交換しただけで大きな音質向上が見られるのは驚きですね。

書込番号:15772916

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:11件

2013/02/17 23:05(1年以上前)

ソニー XF HDMIケーブルの向きが逆になっていませんか?

樹脂バンドのある側がテレビもしくはアンプ側で、樹脂バンドのない方がプレーヤー、レコーダー側です。

それとも自作で樹脂バンドをつけておられるのかな?

書込番号:15780267

ナイスクチコミ!2


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/02/17 23:20(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。
機器レイアウト時、ケーブルを取り外した際に逆になってしまいましたが
自分で気づいてテストの時には戻しています。
再度撮影しなかったので、そのままアップしてしまいました。
このケーブルは方向性があって、矢印だけでなくバンドの目印があるんですよね。

書込番号:15780360

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2013/02/18 10:49(1年以上前)

伊豆の助さん、工人さん、

家庭用屋内配線に使われている耐圧600V単線VVFケーブルを舐めたらいけませんぜ。
あれをそのまま切断せずに壁から伸ばしてアンプの電源にぶち込めば、理想の音響が得られるという話もあります。
第二種電気工事士の資格が要りますが。

なんてね(笑)

まあ、この手の物は満足した者勝ちですので、スレ主さんには目一杯堪能して頂きたいと思います。
…が、一点だけ。音声ピュア出力(HDMI 2)使いましょうよ〜〜〜。ホームシアタースピーカーお持ちですよね?

#そしてその高級電源ケーブルは、そちらにつないだ時こそ最大の威力を発揮するものと思われます、ハイ(^^;

書込番号:15781869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2013/02/18 13:53(1年以上前)

いやいや、ケーブルで音が変わるって話は自分はとっちかというと肯定派です。
昔はね(笑)
モスキートノイズが聞こえなくなった今の自分には音を語る資格はありません(爆)
凝ってたオーディオもあげたり捨てたり。
今は鳴ってりゃいい派です。
ただね、ヌシはまさかテレビにオマケでついてくるスピーカーで聞き分けたのでしたらちょっとすごいことだと思います。
ちゃんとしたオーディオのスピーカーとアンプ通した音で聞いて差がわかるものだと思ってますよん。
いずれにしても若い人の聴力は羨ましいです。

書込番号:15782508

ナイスクチコミ!0


工人さん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/19 00:28(1年以上前)

柱上トランスから自宅のメーターまでの引込線も、ユーザー好みのケーブルに交換できればいいんですけどね。

書込番号:15785433

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 BDZ-EX3000のオーナーBDZ-EX3000の満足度2

2013/03/13 19:56(1年以上前)

その後システムも一部変わりましたが、ゾノトーンは3000に
下駄を履かせてくれるようで好印象。
かなり、下の音も鳴ってくれるようになった気がします。
また、外付けのHDへは某雑誌付録のUSBケーブルを接続。
ゆっくり比較していきたいと思います。

書込番号:15887814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/14 23:17(1年以上前)

はじめまして。BDZ-EX3000の音質を向上させるために、付属の電源ケーブルも下位モデルより太く質の高い物になっており
それなりの品にしていることはSONYも語っておりますが、
私もその付属の電源ケーブルから、AIRBOWのCPSC-LV1というケーブルに交換した際には、
解像度や定位感などが向上し、特に高域の伸び方がはっきりと良くなったため、効果に満足しております。

BDレコーダーなので、CDプレーヤーほど違いが出ないかもしれないな、と思いつつ交換しましたが
やはり音質にこだわっている人にはこの部分は大事だと再認識しました。
スレ主様も、引き続き素敵なオーディオライフをお楽しみくださいませ。

書込番号:16253352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質の差は見極め付かず。

2013/02/12 06:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T360

クチコミ投稿数:157件

REGZA TVで二画面表示して、360とDIGA730を左に、TVチューナーを右に表示させて比較しました。
私の眼では三者の見極め付かずです。入力端子毎の明度、コントラスト等は同一にしています。
ライブ比較では、私が識別できる差はないというのが結果です。
録画再生同士の二画面表示は出来ましたっけ?たぶん、レコーダー二台の表示は出来なかったはず?
感覚てきには、DRならば再生画質には差は感じませんけど。

書込番号:15753308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/12 08:41(1年以上前)

>録画再生同士の二画面表示は出来ましたっけ?

リンク(電源off連動)を切っておけば出来るのでは?

書込番号:15753532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1350件Goodアンサー獲得:173件

2013/02/12 09:08(1年以上前)

> レコーダー二台の表示は出来なかったはず?

外部入力同士の二画面は出来ません。


> リンク(電源off連動)を切っておけば出来るのでは?

二画面の組み合わせと電源連動は関係ありません。

書込番号:15753587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2013/02/12 09:24(1年以上前)

出来ないですね、さっき確認しました。

書込番号:15753629

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信5

お気に入りに追加

標準

HDD稼働による本体からの異音

2013/02/10 14:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-Z260

スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

B-CASがブルブルしてたのでテープで固定

レグザ26ZP2用に購入しましたが、使用2ヶ月を過ぎたあたりからスタンバイ中にHDDが動くと突然「ブィーーーン」と結構大きな異音がするようになってしまいました・・。

修理に出すにも初期化されて録画した物が無くなるのも嫌だったので、試しに蓋を開けて基板やHDDを固定しているネジを全て増し締めし、刺さっているB-CASカードに遊びがあったのでテープで固定してみたところHDDが稼働しても異音がしなくなりました。
てっきりHDD自体の異音かと思いましたが、本体の左側から音が出ていたのに蓋を開けたらHDDが右側にあったので振動で別の場所が共振共鳴してた模様です。

あくまで私の場合であり、3日間しか経っていないのでまだ様子見のところもありますが、これで直ってくれたなら助かります。
しょうもないレポスレですが一応報告までに。

書込番号:15743775

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件

2013/02/10 14:54(1年以上前)

SONY製ドライブ  BD-5850H

Seagete製 HDD-2テラ

それとドライブがソニー製だったんですね、知らなかったのでちょっと嬉しかったり。

書込番号:15743804

ナイスクチコミ!2


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2013/02/10 15:35(1年以上前)

MCR30vさん  こんにちは。 「テープ 一貼り」が効きましたね。

書込番号:15743959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2013/02/10 16:00(1年以上前)

>それとドライブがソニー製だったんですね、知らなかったのでちょっと嬉しかったり。

HDDシーゲートなんだな(そんだけ)

書込番号:15744053

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/10 19:32(1年以上前)

円盤スッポン、HDDバイブレーションとポンコツな現象ですな。

書込番号:15745093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2013/02/11 07:25(1年以上前)

スレ主さん

おはようございます。
原因を突き止めて簡単な修理完了。
このような報告は参考になります。

書込番号:15747767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

梅田、なんば価格

2013/02/09 17:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-EW1000

クチコミ投稿数:32件

本日、梅田のヨドバシと、なんばのヤマダに行って参りました。
販売価格を以下に示します。

(梅田ヨドバシ)表示価格
500GB 48500円 ポイント10%
1TB 60500円 ポイント10%でした。
↓価格交渉後
500GB 46000〜47000円 ポイント10%
1TB 57000〜58000円 ポイント10%とのことでした。
兎に角、ヨドバシはポイントは付けない増やさないとのことでした。

ひと通り聞いたんで、なんばへ移動!

(LABI1なんば)表示価格
500GB 48500円 ポイント10%
1TB 48500円 ポイント10%
なんと価格が一緒! 最初は表示ミスだと思いました。こんなもんみんな1TB選ぶでしょ(笑)
↓価格交渉後
500GB 48500円 ポイント10%(すいません、買う気がなかったんで交渉せず)
1TB 48500円 ポイント13%

思っている以上に1TBが安く買えたので満足です。
一応、ヨドバシに電話で値段を伝えると、価格は同じにできても、ポイントは10%までとのこと。

ちなみに、どこの値段と競争してますかって聞いたらケーズデンキとのことでした。意外な店の名前でしたね。ちなみに、近くのビック、ソフマップよりもヤマダが安いみたいですね。

書込番号:15739385

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング