ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026842件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20ET3

クチコミ投稿数:179件

シャープのAQUOS BDで、やっと、毎回予約(番組名)ができるようになりました。

マニュアル4bc60et3_10ew3_dmn.pdf参照
【画面表示】
予約の内容を設定してください。

今回のみ予約  毎回予約(月〜金)  毎回予約(番組名)   
詳細設定→予約名変更/フォルダー設定(1〜20)/保存設定(設定しない/消さないで)

3−37
番組名繰り返し予約を設定すると、不定期に放送される番組の場合でも追従して予約設定されます。
(例)
月曜と水曜や、土曜と日曜に1話づつ繰り返し放送されるような番組
連続ドラマやアニメなどで複数話を連続で一気に放送するような場合
放送日が一定でない番組

リモコンのボタンの位置が異なり、使いにくそうなので、この機種は購入しないつもりでしたが、OEM前のシャープ製最後の、このシリーズで採用された、毎回予約(番組名)機能がどんなものか確かめようと、購入しました。

マニュアルにあるように、とても便利です。

書込番号:26133947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:10件

2025/04/04 11:02(7ヶ月以上前)

>価格com利用者さん

私は 4B-C660ET3を購入したのですがシャープレコーダーを初めて購入しました。
番組名予約はおっしゃるようにとても便利です。過去機では採用されてないんですね。
これで外付けハードディスクで録画する時、まとめ機能が使えないのだけは大きな欠点で残念でした。

書込番号:26134311

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ながら まとめ連続再生

2025/03/22 12:48(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 全自動4Kディーガ DMR-4X602

クチコミ投稿数:6132件 全自動4Kディーガ DMR-4X602のオーナー全自動4Kディーガ DMR-4X602の満足度4

ほぼNHKBS4K専門で、録画再生を楽しんでします。
パナレコはBW900以来全録も含めて使ってきましたが、4KBSに対応した2018年12月発売の2060が最後に。

今回はこのレコを手に入れて、今放送中のマルコ・ポーロの冒険を録画をし、時間ができたのでまとめて再生していると、画面右下に何か見慣れない表示が。番組が終了する頃に、まとめてある次の番組が表示され、スキップできると。そして速見再生も2倍まででますが、速すぎるので私は1.6倍で。

いずれ、レビューで残せたらと。

書込番号:26119258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

2015年10月 発売日の 3日前に 購入

2025/03/16 23:39(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1010

クチコミ投稿数:172件

4年間の 交渉でも
お好み番組表の 動作不良 表示不良が
作動ソフトの 修正不可能な 領域の為

BZT910と BZT820が
パナソニックに 買い取りになり
あわてて この機種を 購入したが

設置後に 録画一覧表の まとめ方が
今回の 10シリーズから 後ろまとめに
変更されていることに 気付いて

急遽 旧型モデル BRZ1000と
BRW1000を 追加で 導入
BRZ1000は 2台目と なった

この時期に BRZ1010を
導入した事に より 気付いた 感謝

この機種は 動作は 安定していて
00シリーズよりも 良い製品だ
もうすぐ 10年経つが トラブルもなく
フリーズすることもない

中国製 ディーガは 高品質

書込番号:26113055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2025/03/16 23:46(7ヶ月以上前)

製造番号は

5S  2015年 9月 製造

書込番号:26113060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2025/03/17 23:37(7ヶ月以上前)

この BRZ1010みたいな

高さが 415ミリの モデルの方が
高さが ある モデルよりも

BDドライブユニット部が
高品質 高耐久 動作中も安定している
感覚がある

高さが あるものより
薄型の方が 設計年度が 新しいか
ぎゅっと メカが 詰まってるからかなあ

何台も 使用した 実感覚です

書込番号:26114208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2025/03/18 07:27(7ヶ月以上前)

高さが 590ミリの モデルは
BDドライブユニット部が
なんか 動作が もうひとつと
思っている

何台かの 使用実績から 思う

書込番号:26114370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

良い製品です 当たりです

2025/03/16 20:39(7ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW1000

クチコミ投稿数:172件

2015年12月に 導入しました

2014年 秋モデルで
新型モデル発売の 2か月後に
底値で 買いましたが

設置後 すぐに 不具合が発覚
本体側 リモコン受光部の 不良で
正面の正面のみ 操作できる状態でした

他のディーガで リモコン自体は
正常を 確認
他のディーガの リモコンで 操作しても
同じでした
購入店に 連絡し 初期不良で 交換

ななめからでも サクサク操作
あれから もうすぐ 10年
交換品は 当たりでした トラブル無しです

 
パナソニックさん ありがとうございます

製造番号は 5K
2015年11月製造で
新型が 10月から 発売されてるのに
まだ 生産してるんだなあと 思った




書込番号:26112851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件

2025/03/16 20:48(7ヶ月以上前)

録画一覧表の まとめ方が
前 まとめ 最後の シリーズ だったので
あわてて 導入と なりました

書込番号:26112861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2025/03/26 11:17(7ヶ月以上前)

接続している テレビは

5か月前までは
パナソニック L32X50
ハイビジョン IPSαパネル
録画モードは
アニメ だけは 15倍録を 使えましたが
ドラマ バラエティは 8倍録を
使用しないと 見れたもんでは なかったが

現在は LGエレクトロニクス
32LX8000 に 変えてからは
録画モードは すべての番組で
15倍録を 使用しています

ドラマ でも 破綻ない画質レベル
IPS フルハイビジョン
超解像度 補正機能の おかげだと 思う

書込番号:26124064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

機能に関する必要

2025/02/23 11:31(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS203

クチコミ投稿数:2件

書込をさらっと見ましたが、見つからなかったので、質問させてください。
・B-CASカード
 B-CASカードは対応しているのか?
 ※最近は、A-CASが多く、手元のB-CASを挿入して使えるかを確認したく

・チャプター
 今までSONY製のBDREしか使っておらず、恐縮ですが、リモコンの「前」、「次」ボタンを利用した
 チャプター機能(CM飛ばし)は搭載されているのか?

ご存じの方がいらっしゃれば、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26085756

ナイスクチコミ!0


返信する
bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:564件

2025/02/23 11:49(8ヶ月以上前)

この質問、難しい話ですかね。

・4kチューナ非搭載機は、B-CASでの対応、
・4Kチューナは、B-CASで対応できず、A-CASでの対応
・4Kチューナ搭載全録機は、A-CASが基本で足りないチューナをB-CAS併用があったりする。

なぜ、メーカーの説明を見ないのでしょうか?

https://panasonic.jp/diga/c-db/products/DMR-4T203/spec.html

付属品の項目を見てください。B-CASと記載がないですよ。



もう一点、
前、次ボタンで、でチャプターが飛ばせるか?

チャプターが飛ばせないレコーダなんてあるのでしょうか?

書込番号:26085779

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

退役

2025/02/22 14:34(8ヶ月以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XD91

クチコミ投稿数:929件

RD-XD91を廃棄するに当たってHDDのデータをどうしようかと思いましたが、RD間であればi.LINKダビングで移せるということで、中古のRD-X10を購入しました。
XD91側は取説の通り設定して、受け側のX10はどうすればいいか詳しく書かれてませんでしたが、i.LINKケーブルを接続して電源を入れておけば勝手にD-VHS扱いされてダビングができました。
一つだけ地デジの番組があったのですが、X10側で再生出来ているにも関わらず録画できる映像が無いと警告が出て失敗しました。失敗するたびに元データが1分削られるので、諦めて最後に一回鑑賞して削除しました。


複雑で煩わしい操作性には辟易させられましたが、自分の環境では不具合と言えるような現象は無く十分働いてくれました。

書込番号:26084578

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:19件

2025/02/22 15:44(8ヶ月以上前)

>イテレータさん

東芝が輝いていた時期の産物ですね、合掌

書込番号:26084661

ナイスクチコミ!0


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5051件Goodアンサー獲得:564件

2025/02/22 17:47(8ヶ月以上前)

>イテレータさん

RD-X10も、間もなく15年です。

現在のREGZAの4Kレコーダは、現在、残念な仕様だし。
2Kレコーダは、フナイが残念だし。

iLiNKで、延命したいほどの録画番組なら、

早い所、DIGAを買って、ネットワークダビングで、移すとか、
対応したNASを買って、移すなどを、

考えた方が良いと思います。

書込番号:26084838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング