
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 1 | 2025年2月9日 09:08 |
![]() |
9 | 34 | 2025年5月19日 20:54 |
![]() |
21 | 22 | 2025年3月10日 15:42 |
![]() |
1 | 0 | 2024年12月2日 22:04 |
![]() |
6 | 0 | 2024年11月15日 18:40 |
![]() |
2 | 1 | 2024年11月13日 15:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
本機を2022年12月に導入し丸2年を超えて快適に使っています。お金に余裕さえあれば予備にもう1台欲しいくらい。
4Kレコーダーとして最高性能の本機ですが2年間wowow4Kも含め4K番組を録画してきて思うのは中々DRモードで残したいコンテンツが少ないことです。もちろん個人のお好みもありますから「自分は全てDR録画」と言う御仁も少なくないでしょうが、久々に自分的に「これはDRモード録画で」と思った番組がありました。(4倍速で予約していましたが圧縮を取り消しました。)
前置きが長くなりましたが、タイトルでご紹介した音楽番組BSP4Kで再放送あります。
https://www.nhk.jp/p/thecovers/ts/KXRV2Q744Y/episode/te/J8QLQVN69K/
30分間の音楽番組で斉藤由貴さんが3曲歌うだけですが、まるで彼女が命をかけているかのように凄まじく真剣に歌っているのが視聴者にも伝わってくる放送内容でした。
自分より5歳歳下で番組MCと会話する時にはキレイなオバサンですが、歌唱シーンでは、その魅力に惹き込まれそうになりました。
孫が二人いる中高年のおじ(い)さんからの視点ですから「話半分」で受け取っていただいて構いませんが、自分的にはDMR-ZR1で再生し、4KプロジェクターDLA-V7で120インチスクリーンに投射して見ても鑑賞に耐える素晴らしいコンテンツで、皆さんに情報共有します。
なお、音声は2チャンネルステレオでした。
【再掲⇒22.2ch音声番組だけ録画する裏技?】
22.2ch音声番組はとても少ないのですが、録画した22.2音声番組を「番組名編集」で[22.2]マークだけを「語句登録」しておきます。
「録画一覧」⇒「おまかせ」⇒「録画条件設定」⇒「フリーワード」で[22.2]のマークを設定しておくと、22.2ch音声の番組だけを自動的に録画してくれます。
念の為DRモードで設定しておくと良いでしょう。自分は初期設定で長時間モードで22.2ch音声を残す設定にしているので2倍速で自動録画していますが・・参考まで。
7点

予想以上に多数のナイス!をいただき感謝します。(アイコンは嬉し涙です。(笑))
過去にボヤいた内容も含んだ自己レスとなりますが、つい先日、パナソニック株式会社の解散が発表されました。実際は数社に再編され株価もあがるようですが、少子高齢化などでレコーダーも含め家電右肩上がりの時代はとっくに終わっていますので本機もいつまで製造できるのか・・(涙)
できれば現行品に8Kチューナー追加でマイナーチェンジしてもらい継続販売してほしい所です。
理想的にはSACD再生機能や外付けハードディスクの4テラバイト制約も解除して欲しいところですが、欲を言えばキリがないため、8Kチューナー追加とHDMI音声出力端子からMP4 AAC 22.2ch音声信号が取り出せれば・・
現在、ビクターの上位プロジェクター2機種が8K入力対応ですが、8K出力可能な機材はハイエンドグラフィックボードを搭載したPC以外では市販品が皆無な状況です。
「本放送開始当時、シャープから8Kチューナーが出ていたハズ・・」⇒これ残念ながら玉数極小で、せっかく中古で見つけたとしてもHDMI2.0規格の4本同時接続タイプですから、150万を追加してアストロデザイン社のSD-7075-A HDMI2.1コンバーターボックスを調達する必要があります。(ネットで検索したらHDMI2.1コンバーターボックスが数万円で落札されていました。)
本放送開始当時、22.2ch音声対応サウンドバーがシャープからリリースされていたので音声出力用HDMI端子からMP4 AAC 22.2ch信号が普通にとりだせるハズ・・と踏んでいたのですが、良く良く調べてみると22.2ch信号をダウンミックスした信号を出力してサウンドバー側で擬似22.2chに拡張しているとか・・さすがシャープは目の付け所が・・(汗々)
「確か2020年にピクセラ社から業務用8Kチューナーがリリースされていたのでは・・」
確かに、この年の9月30日にピクセラ社から業務用8Kチューナー「PIX-ZH003-ZN1」が発表され、何と音声出力用HDMI端子からMP4 AAC 22.2ch信号と明記されています。
この8Kチューナー(価格不明)と22.2ch対応アンプにスピーカー22本とサブウーファー2台さえ?あれば、8K入力対応プロジェクターで8K22.2ch音声番組をリアルタイムで視聴でき、8K入力対応プロジェクター込みで限りなく1000万円くらい掛かるようです・・
が、ピクセラの業務用8Kチューナー「PIX-ZH003-ZN1」の消息が完全に不明な状況です。(どなたかご存知の方がいらっしゃれば幸いです・・もしやピクセラ製品ですから例の民生用4Kチューナー初代機のようにモノにならなかった?)
ですから、パナに8Kレコーダーをリリースしてもらえれば、実現性が具体的になるのですが・・
心配なのは肝心要の8K放送は大相撲中継もやめてしまい将来性が心もとなく、せっかく1000万円近くかけ8K視聴環境をフルスペックで構築したのに8K放送停波という最悪の事態も覚悟する必要があります。
現実的には、80万程で入手できそうなSONYの85インチ8Kテレビと8Kレコーダー仮称?DMR-ZR0(ゼロ)とで22.2ch音声をドルビーアトモスにダウンミックスして8K番組を視聴できるだけでも素晴らしいのですが、現時点では何ともならないのが現状で、パナソニック再編されてもマニア心を刺激する機材をリリースしていただきたいと思っています。(苦笑)
書込番号:26067669
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-4TS204
2W201 以来
2年ぶりに ディーガを 買いました
録画一覧表示が12行に増えた
番組名表示が増えた
ワイドになって見やすい
サブメニューから
プレイビューサーチなどに 移動できる
案内ガイド ヒント
まとめ番組続き再生
使わないので OFFに しました
おこのみ番組表に
地デジ BS CS
BS4K まで MIX登録できる
放送切替しなくても
横にスクロールするだけ
いつもながら 使いやすい
動作反応速度は 心配していたが
まったく 問題なしでした
4T203の 廉価版
4Kチューナー 1個 ですが
安値で
導入を決めました
書込番号:26039842 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

BZT910 返品時
3年10か月経って いるのに
リモコンが 新品同様 ピカピカで
パナソニックの 返品担当も 驚いてました
書込番号:26061320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返品や機種交換は 何回かありました
HS2 4年
HDDが 飛んで HDD交換後 7日で
また 飛んで 作動しなくなって
ディスクが 入ったまま 引き渡し
初めが WD 補修部品が サムスン
E85H 6ヵ月
HDDが 飛んで 作動しなくなり
ディスクトレイを 出たまま 引き渡し
E330H 初期不良
電源を 入れると セット済みの
ディスクを 毎回 認識しない
EX550 あきらめて使用
RW4× DUB速度が 出ない
ディスクが 多数発生
ディスクは 正常確認済
XW50 3年後 返品
RW4× を 50枚ほど DUBすると
部屋中に 響くほどの 異音が発生
ドライブを 6回交換したが 同じ
基盤交換も したが 変わらず
まともに 使ったのは 10か月
この XW50は
初期の初期だけ 日本製 やっとのことで
手に入れた 日本製だったのに
先に 書いた
BZT910と BZT820
中国製の BRW1000 初期不良
本体の リモコン受信が
正面からしか 受けつけない
中国製の方が 信頼性が 高い
10年間で ほとんど ゼロ
書込番号:26061422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リモコンは 1回交換した
BW850の リモコン
1年後に
上下左右 決定 が 反応しなくなった
多数発生していたようで
不具合対策済の
同じリモコンに 交換してもらった
書込番号:26061439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一件 ありました
ありすぎて 忘れてました
BZT800 6ヵ月
BDREディスクの 管理データを 破壊する
番組データは 正常に記録されてる
録画一覧表は 正常に表示
管理データが 壊れてるので
記録位置が 行方不明で 再生できない
当該ディスクを 2枚 送って調べてもらった
結果報告です
書込番号:26061463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

日本製で まともに 使えたのは
E85Hの交換品 E220H
発売日前に 手に入れた
不良交換後の 同型E330H
だけです
共に 発売前の初期生産分でした
BZT760は
修理には 出してないが
50GB REを 使うと 動作不良する
25. 100GB REでは
問題ないので そのまま 使っています
書込番号:26061657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中国製は
BRZ1000 2台 前まとめ 最終機
BRW1000 前まとめ 最終機
BRZ1010 後まとめ 初号機
BCT1060 2台 コンパクト 白色
お気に入り 半年後 2台目
2W201 RAM 記録 編集
最終機
今回の 4TS204 正月用廉価モデル
先にも 書きましたが
BRW1000の 初期不良 交換
だけです
10年間 修理なし 気になる所なし
中国製は 信頼性が高い
書込番号:26061849 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に おすすめした
お好み番組表の 登録ですが
4Kチャンネルの
登録が できるようになつたのは
2020年 秋モデルの
01シリーズ から 可能に なりました
初期の 2060 と 00シリーズは
4Kチャンネルの
お好みチャンネル登録は できません
残念ですが…
書込番号:26069466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先に 書き込んだ
中国製で 10年間で 唯一の 不具合
BRW1000の 初期不良
購入 設置後
リモコンで 操作すると
反応が すこぶる 悪い
正面の正面から 操作しないと 反応しない
リモコンの 不具合と 思い
ほかの リモコンの コードを 変えて
操作しても 変わらず
本体の リモコン受信部が
真正面からしか 受け付けていないみたいだ
購入した店へ 事情を 伝えた
初期不良で 新品に 交換と なった
交換後は ななめから 操作しても
テキパキ 反応する
今回の 部品は 確認は していないが
以前の機種の XW50 修理時に
本体の リモコン受信部の
部品には シャープの 刻印が あった
なんで シャープ 使うねんと
思ったことを 思い出した
書込番号:26069507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4TS204 導入から 1ヵ月
気になった事 なし
立ち上げ時も わるくない
動作反応も わるくない
快適に 使えてます
さすが 中国製 ディーガ
メインに 使用してます
1週間に 予約で 40番組ほど
録画してます
再生 ディスクDUB
複数ムーブバック
複数部分消去 チャプター複数消去
複数消去 等 いろいろ しました
まったく問題なし
完成度の 高い 製品と 思う
書込番号:26069547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メニューの 最初に メディアを
設定すると 使いやすい
あと
スチルモード フレーム
シムレス再生 切
お好みチャンネル登録後
選局対象 設定チャンネル
すごく 扱いやすくなる
書込番号:26070277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続は
アンテナケーブルは 太い 5C
F型接栓は ネジ付き
に 替えると 損失が少ない
自作すると 安くて 長さ自由
かんたんに 作れます
HDMIケーブルは
ちゃんとした メーカー品の
4K対応で OK
極細タイプは やめといた方が無難かも
書込番号:26070326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産 時期に ついて
個人的に 思う事は
ビデオデッキは 後期の後期生産の方が
メカニズムが 熟成されたり
モーター音が 静かに なっていた
安定してくる
DVDデッキ以降は 逆で
発売前か 発売月の 初期生産分が
設計どおりの 部品が 使われていると
思われるので 選んでます
だんだん 安い部品に なって
HDDが 安物メーカーに 変わったり
することが ありました
製造番号を 確認して 気にしているのは
私ぐらいかな 気にしすぎかもしれん
むかしは 店頭で 箱売り時
店員さんに 箱を指定で 購入してました
5台積んであったら 下から 2台目とか
BZT800を 買った時も 在庫2台から
発売前の 生産分 1Aを 選びました
初期生産分は 宣伝シールが 貼ってます
書込番号:26071612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

万が一 不具合を 見つけた時
まったく 使えない場合と
よく使う機能が 不具合の時は
迷わず 修理に 出すが
細かい不具合の時は
修理に 出すと
当該ユニットごとに 交換される
新しい ユニットが 新品なら 良いが
同型機の不具合で 回収して 修理整備した
再調整品に なることが 多々ある
ドライブユニット 基盤 等
修理を あきらめて
そのまま 使いつづける ときもあります
書込番号:26071968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

生産 年 月 は 製造番号の 内
3番目 年
西暦の 下 一桁 2024は 4
4番目 月
1月は A
2月は B
3月は C と 続くが
9月は i を 使っていたが
iと1が わかりにくいので
セプテンバーの S に
10年程前に 変わった
今回の 4TS204は
VN4KA……
4 2024 年
K 11 月 製造
4TS204は 恒例 年末年始の限定
お買得モデルで
4T203の 廉価版のため
初期生産とは 言えないが
完成度は 高く 感じている
書込番号:26078378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VHSビデオ時代の 終わり頃は
1月から 9月が そのままの 数字
10月は O
11月は N
12月は D
英語の あたまを 使っていた
最初に 導入した DVDレコーダー
HS2は 2i
2002年9月 製
現在の 表記でした
書込番号:26078389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4K ブルーレイレコーダーを
導入して 思う事は
本物の4K放送は
NHK BS 4Kプレミアム だけ
民放は ほとんど 2Kを 4Kに
してる
数は少ないが 少しだけ あるが
4Kチューナー 1個で 十分すぎる
連続する 予約は 注意だが
番組表を ながめても
なかなか ないと 思う
この モデルを えらんで
まちがいなかったと 思った
書込番号:26079731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックさん
いつも ありがとうございます
ブルーレイレコーダーを 生産 続けて
ください やめることは ないように
願います
これからも 定期的に 買い続けます
期待して います
書込番号:26090060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今さらですが
再生中に
↓ 下ボタンを 押すと プレイビューサーチ
← 左ボタンを押すと 番組内容に
ダイレクトに 切り替わることに
気づきました
むかしは 取説の 注 まで
すべて 読んで 理解してから
セッティングしていたが
20年前からは 取説を 読まずに
操作しているので
新しい発見に 感動
扱いやすい
書込番号:26096664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日 レビュー に
毎週予約で 無駄な録画を しない方法
を 投稿しました
使いづらさが 少しでも 緩和されます
SONY 東芝 からの 編入組の
参考に してください
このからも パナソニック 使ってください
書込番号:26159419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一年前の 4TS203 は
1月1日の 広告で 発売に 気づいたが
2年続いて お正月用 廉価版の
ブルーレイレコーダーが 発売されるとは
思っていなかった
お正月用 廉価版は
白っぽい 安いパネルの
液晶テレビ 500番代が 定番だったので
しかし よく考えると 確かに お買得だが
4TS203は ファンが 絶えず 回り
うるさいので 見送った
今回の 4TS204 は 発売前から
把握してしていたが
安くなる お正月に 並んでも なぁと
思っていたが
お正月明けの 1月10日に
エディオンネットショップで
80台限定で 売っていたので
一晩考えて 11日に 購入した
エディオンポイントと
dポイントが たくさん 付いたので
差し引き 5万ちょうど ほどで
買えました
エディオンクレジットカードで
5年保証も 付いてきた
いい買い物が できました ありがとう
80台限定も 1日半で 完売でした
書込番号:26184191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOSブルーレイ 2B-C20GT1
この製品は
パナソニック ディーガ 2W202の
一部を シャープ仕様にした
パナソニックからの OEM供給版です
そのほかの 2024年モデル
4K製品も パナソニック製
OEMとは
相手先のブランドで生産することです
パナソニックが シャープ ブランドで 生産
シャープが 販売する
現行の パナソニックには ない
普通タイプの 3番組録画です
現在 シャープの 販売価格では
パナソニックの 4K製品が 買えてしまう
安値 シャープの メリットが まったくない
シャープ仕様に 変えているので
高くなって いるのかな
販売価格が 5万円を 切らないと
選択にはいらない
これまでの 数年間は
中国で パイオニアと 共同で作った
工場製でした
数年前の シャープ本体が 傾いた時に
その工場は 共同ではなく
パイオニアの工場となり
そこから AQUOSブルーレイレコーダーを
供給されていました
書込番号:26014240 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

この機種のレビューを書いている人は、他社との操作性の比較などせずに買っているみたいですね。一般的な消費者は、そんなもんなのでしょう。 他社OEMに変わった事に、気が付いておらず、べた褒めしたり。 なぜこうなった?と、書いていますね。
書込番号:26014940
1点

本家本元の DMR-2W202は
2月14日に 2W203に 変わって
機能の 追加が あったみたいですよ
相変わらずですが…
書込番号:26083626 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜ ここ GT1 のみに
書き込んでるかは
これを読む と言うことは
機種選定に こだわりが あるからですね
どうしても 選ぶ時は
パナソニックに GT1の 同等品が
ないから 仕方なく
テレビが AQUOSだ
シャープ 一択の 場合のみです
そんなん いるん
失礼しました
書込番号:26083648 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

大手 通販サイトで
チューナー 1個 増えて
すごい 高値 考えられない 価格設定
売る気ないのか
4Kタイプを 買わせたいのか
本家に 同等品が ないので
パナソニックからの 買い取り価格が
高額に なってるのか
わからない
2K 3番組 2TB
パナソニックの OEMで
あれば 45000円以下
このぐらいの 価値しかないと 考えるが…
書込番号:26084023 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そもそも、あまり独自仕様の盛り込まれていないOEM機の扱いって、、
他社との比較などせず。特徴の判断などせず。
テレビがシャープだから、自動的に、レコーダもシャープを買う。という人の受け皿。
車のOEMも同じですね。
メーカーエンブレムを変えたような車両の役割は、そんな感じです。
他のスレッドに、書いた話ですが、
新しいシャープのカタログを見ると、シャープ純正とパナOEM
混在して載せておらず、ページ数も少ないあっさりしたものになっています。
混在して載せると、店側の説明も煩雑になるからでしょう
機能面を見ると、
Seeqvaultを無効化。
今までの、シャープで記録してパナに引き継げない状況と、全く同じだから。
過去のシャープ機を持っている人が、seeqvault機能を、使おうとした場合、
またこのOEM機を買うと、「引き継げる」というのが、嘘の話になってしまっている。
苦肉の策、カタログは、それを誤魔化す意図で、LAN経由の「お引越しダビング」をデカデカと紹介しています。
「無理やり感」大きいです。
書込番号:26084295
1点

むかし むかし 大阪に ゼネラル と言う
中堅の 家電メーカーが ありました
テレビ ビデオ 冷蔵庫 洗濯機などを
販売していました
ほとんど すべてが 東芝 からの OEM
だったのです
メーカー名と すこし色目が 違うのみで
機能は 同じ なのに 安かった
その後 富士通に 取り込まれ
いまもある 富士通ゼネラル に
なりました
今では 家電は 独自の エアコンを
販売して がんばっています
なにを 言いたいかと 言うと
何も知らない 一般消費者に
OEMで 機能低下品を 高値販売する
シャープ 最低です
書込番号:26084414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>いまもある 富士通ゼネラルになりました
2025年7月株式の公開買い付けの話があります
パロマ・リーム、富士通ゼネラルの株式取得を目指した公開買付けの開始予定について発表
ttps://www.paloma.co.jp/vc-files/news/2024/2025-001.pdf
日立ルームエアコン「白くまくん」ブランド継続について
https://www.jci-hitachi.com/jp/news/2258.html
パナソニックのTV事業も買い手が見つかれば売却の可能性はあると思いますよ
その他の事業も単独では利益が出ない事業は他社への事業譲渡や合弁でもおかしくないと思います
買い手や事業譲渡再や合弁先が見つからなければケイタイ電話・スマホ事業の様に事業終了になることもあります
書込番号:26084430
0点

15年から 20年以上前に
パナソニックから DVD BDレコーダーの OEMを 受けていた
日立 は 街の店 チェンストアに
限定して 1機種を リモコンを 日立 に
かえて 販売していました
家電量販店では 扱いなしでした
今回の シャープ の 場合
5機種 それも 機能低下した機種を
家電量販店でも 高値で 販売している
販売台数は 日立とは くらべものには
ならないが かなり悪質な 販売手法だ
書込番号:26084718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

日立 は 街の 顧客対策の ため
品揃えを 維持する 必要が あった
理解できる 良心的
シャープ は 売る気満々で
差額が まるもうけ
かなり悪質 いまどき こんなことが
あるのか 信じられない
怖くなってきた
書込番号:26084753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4Kタイプも 機能低下版が
大手通販サイトでは
本家より 2TB 4TB 共に
2万円 高い価格で 販売されている
昨年の 11月発売
発売 3か月目 だから 仕方ないのか
今だけで 本家より やすくなるのだろうか
書込番号:26085169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本家の
4T203 と 403 は
パナソニックが 売値を 決めている
価格指定商品です
この 価格より 2万円 高いとは
書込番号:26085199 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナソニックの
4T203
4T403
は 発売時の 指定価格は
いくらだったんだろう
誰か 知りませんか?
指定価格が 約2年で 2万円も
下がったとは 思わないが
書込番号:26086792 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AQUOS テレビと 連携する
AQUOS AI オート高画質 高音質
AQUOS ファミリンク
AQUOS リモート予約
リモコン シャープ仕様
これだけ あるで
書込番号:26088311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RQー552さん
>パナソニックの4T2034T403は発売時の指定価格はいくらだったんだろう
誰か 知りませんか?
価格.comの指定のレコで過去価格検索されたら、おおよその価格が出てきます。そちらを参考にされてはどうでしょう。
シャープが自主生産していた4Kレコが、年末から年始にかけてお買い得になり購入も考えましたが、シャープはBS4K録画もソニー同様に音声が5.1chだったので購入をやめました。
その後4Kパナレコを安く手に入れ、22.2chがAACで出力できない4KパナレコからLANダビングし、無事に22.2chAAC出力ができました。
AQUOSレコユーザーが22.2chにこだわるか分かりませんが、昨秋8KAQUOSテレビを購入した身だと、純正のサウンドバーやネッグスピーカーが22.2chに対応しているのに、シャープレコが従来レコの互換性を重視して、5.1chまでしか対応していなかったのは、調べてみて分かりました。
BS4K22.2chの放送もほぼ再放送で新作は見られませんが、4Kパナレコで焼いたBDの再生環境としては、このOEMも選択になるのでしょうか。
書込番号:26088968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひでたんたんさん
事前に 気付いて パナソニックを
買われて よかったですね
シャープに だまされる所でしたね
あぶない あぶない
AQUOSテレビの 使い手は
シャープの BDレコーダーを
自動的に 選らぶのが 普通ですから
まさか パナソニックの OEMに
変わっているとは 思わないですもんね
書込番号:26089435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2024年 モデル
5機種の OEM 製品も
本家よりも 10%以上 安くなれば
機能低下分を 承知で 選んても
問題ないと 思うんですが
そこまで なるんだろうか
この GT1 は
本家の新型 2W203 が 安くなった時
と 同じに ならないと 買いではない
45000円以下の 場合のみです
書込番号:26089909 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

OEM製品ですが
基本は パナソニック ディーガ なので
使い勝手は 良いし
かんたんに 使えます
しかし 当然の事ですが いままでの
AQUOSブルーレイレコーダーとは
操作方が まったく 別物です
リモコンだけは シャープ仕様
以前からあった あたりまえの機能が
無くなったり 改悪されたり
シャープから パナソニックに
メーカーをかえたときと 同じことが
知らないうちに 体験することになります
書込番号:26089997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シャープさん
他社からの OEM製品で
もうけることを 考えるより
適正価格で 提供した方が
AQUOSテレビの 販売に つながります
セット発売が 減れば
テレビまで OEMに なりかねませんよ
まだ 良心的なのは
BDレコーダーの カタログの 見ると
暗に 気付いて ほしい事が わかります
裏表紙の 真ん中に
なぜか 突然 不自然に
パナソニックの レンズクリーナーが
大きめに 紹介されています
2024年 モデルのみ 使用できる
以前の モデルには 使用できないと
これを見ると 気づくやろと
大々的に 撤退した事を
知らせられない事は 理解してます
書込番号:26090345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>一部を シャープ仕様にした
>パナソニックからの OEM供給版です
やはりね。以前の機種はソフトがXXだから。
書込番号:26100190
0点

今 ジョウシンWEB 見たら
4K 4TB
会員価格から 42700円も 割引
ランク割引 クーポン割引
割引額が エグい が
これだけ 割引しても
本家の 4T403との
価格差は ほとんど ない 不思議だ
AQUOSテレビの 使い手は
シャープの OEM版も 考えてね
書込番号:26105113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DT3
4Kの番組を視聴したり録画するのが一番の目的で購入しましたが、2K(37インチ液晶)テレビで視聴しています。音声は外付けの2チャンネルです。
4K番組も視聴・録画・再生していますが、4Kを生かしていないため、機種全般についてのレビュー欄でなく、こちらに記します。
4Kレコーダーの使用・購入はこの機種が初めてです。
今なら4B−C20ET3などがいいのかもしれませんが、2KのBSや2Kに満たない地デジは、従来機と同じフォーマットで構わないので、この機種にしました。
WOWOW 4Kなどは、アンテナも対応していませんし、視聴契約もしていないため、4K対応のこの機種としてのレビューは控えました。
NHK BS4Kや民放のBS−TBSなどはきれいに映ります。
シャープのBDレコーダーは、現在(古い順に挙げると)、BD−T3600、BD−T2600、BD−UT3200、BD−C20BT3を使っています。
ここに挙げた4機種、またこれまで使ったことのあるシャープのBDレコーダーの中で一番いい(というより、と違い、と言うべきか)リモコンのボタンを押したときのレスポンスがいい。
民放の番組を録画してCMカットをする際に、[>>|]を押して、その後、コマ送りで微調整していますが、この機種はコマ送りが不要だったり、1回だけのこともあるくらい微調整が楽です。これまでの機種では7回くらいコマ送りをするのが普通で、10回以上コマ送りをすることもありました。これまでこの点がすこし不満でしたが、Panasonicのレコーダーよりましなので、こんなものかと思っていました。
録画リストを表示した状態でリモコンの[番組情報]ボタンを押すと、番組情報が表示されます。
BD−UT3200世代以降対応。やはりこの機能はいい。
BD−T3600世代以前の機種は放送視聴中か(録画番組を)再生中しか番組情報が表示できませんでした。Panasonicのレコーダーには長時間録画した際に番組情報を記録する機能があるのだろうか? 私は見つけられないでいます。
SHARP機のほか、Panasonicの2Kレコーダー(チャンネル録画機)も併用していますが、こちらは普通の番組録画をすると尻切れすることがあるので、チャンネル録画機能をフル活用しています。
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > TVS REGZA > REGZAブルーレイ DBR-T2010
長年REGZAレコーダー使ってたのですが
不具合で5年保証が切れてたのでまたREGZAレコーダーのこれを購入しました。
相変わらずREGZAレコーダーは使い勝手いいし
外付けHDDがUSBハブ経由で4台繋げられるし
また5年保証切れるまでは使い切りたいと思います。
3チューナーだしお買い得かと思います。
書込番号:25962270 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ RD-BR600
ハードディスクに何らかのエラーが発生し(エラーのメッセージも表示)、録画ができなくなりました。
(録画済みの物は再生できるが削除等は不可)
REGZAは、ハードディスク交換後、通常メニューのフォーマットだけで使える(全てのREGZAが可能かは不明)という書き込みがあったので、新しいハードディスクを購入→交換→フォーマット を行い使えるようになりました。
復活しないかもしれないので、ハードディスクはWestemの安いものを購入しました。(送料込みで3,028円)
1点

次回からは、内臓ではなく内蔵でお願いします。
ちょっとビックリしちゃいます(笑)
書込番号:25959722
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





