このページのスレッド一覧(全5147スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2017年7月11日 08:53 | |
| 2 | 0 | 2017年6月28日 20:48 | |
| 6 | 4 | 2017年7月12日 11:33 | |
| 2 | 0 | 2017年6月12日 23:49 | |
| 10 | 4 | 2017年6月2日 16:34 | |
| 8 | 3 | 2023年10月31日 06:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW1000
この機種に対して酷評が多いですが、予算の関係で、最初は500GBにしてZW550にしようかと悩みましたが、ZW550とZW1000の値段が変わらないので、いや1000円安かったので、1TBのこちらの購入を決めました。
まあ、いろんな速度が遅いとか、いろいろあるみたいですが、この前に使ってた機種はAT900で、多少動きが遅いのには慣れてるし、その他に何かあってもアップデートである程度改善されることを期待して、まあいいかなぁ!って感じで購入しました。
私は値段が安く、1TB、4Kアップコンバートがある事が購入のポイントだったんで!
ちなみに、この機種を購入された方に質問ですが、いろんな問題に対しアップデートで改善されたりしてるみたいですが、購入して、その後どんな感じですか?参考までにお聞かせ願えますか?
書込番号:21015867 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちょっと事情がありまして、購入してから何日か寝かしていたのですが、今日(7/9)やっとテレビと繋げてみました!
バージョン(最終アップデート)は、今年の2月のバージョンでした。その後に何回かアップデートされてるようで、私の機種は、本当に製造番号は後半なのかなぁ…?と、ちょっと残念な気分です。
で、この機種の初日の感想は、確かに番組予約の入力をしてる時や、ハードディスクに録画してるものを呼び出す時に、ちょっと動きがもたつく感じがありましたが、まあ許容範囲かなと思っていたのですが、Blu-rayやDVDを視聴してて停止をした時に、20秒ぐらいもたつき、すぐにディスクを取り出せないし、もちろん他の操作もしばらく出来ません。20秒はなかなか酷い感じです。5秒ぐらいの速さじゃないと!10秒ぐらいでも遅く感じるぐらいだと思いますよ!
Blu-rayの画質や音質については、良くなったのかどうだか分かりません。
とりあえず、もたつく感じは使っていくうちに少し改善されるという話もあるし、明日(7/10)のアップデートでどれぐらい改善されるか期待してます。
とりあえず、繋げた直後の最初の感想でした。
書込番号:21030343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
7/10のアップデート直後の感想です。
SQVの機能に関しては、せっかくですが外付けHDDを使ってないので分かりませんが、動きのもたつきは(また)少し早くなりましたね!まだ少し遅く、サクサクとは動かない感じですが、まあこれなら許容範囲です。最初からアップデート後ぐらいの感じに仕上げていれば、残念なイメージがつかなくてすんだのに、もったいないですね。
でも、アップデートで動作が早くなるなら、今後のアップデートでも頑張って欲しいです。
書込番号:21034564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRW520
初めてブルレーイレコーダを購入したのはパナソニックDMR-BR570でした、二年位してBWT520を購入
今年になってBR570はBDが使用不能、そして今年シャープの4Kテレビを購入、4K対応のBDレコーダ
が欲しくなりました、どの位で買えるのかと検索しましたら、カメラのキタムラで三万弱で在りましたので
買いました、レコーダも、いろいろと買いましたが、パナソニックは使い方が簡単で長持ちもするようですね
画質は綺麗ですね、機能を早く覚えたいと思います
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW550
本日到着し、やってみたらできました。
非公式な情報で、今後のバージョンアップ等で変わる可能性もありますが、一応情報としてお伝えしときます、
書込番号:20987718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
接続や如何に?
コピー回数が一回になってから、ブルーレイディスクを介してのムーブでしょうか?
書込番号:20987769
1点
地デジの場合は、BD-REを使って、BDZ-X90からコピー回数が一回減り、ZW550にムーブになります。
書込番号:20988198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まっくろくろすけ777さん
回答を頂いてたのに、気が付かず失礼しました。
コピーワンスディスクからのムーブバックですね。了解しました。
以前はパナだけだったと、思いましたが、
あちこちのHDDから、つまみ食いしたコンテンツが、メインのレコーダーに
纏めることで、楽しみ方が増えますね!
しかしながら、私のX95はBDへの書き込みが怪しくなってきており・・・残念!!
書込番号:20998647
1点
2TGさん
自分のBDZ-X90もBDドライブは交換3回目です。
ヤフオクでドライブを購入して、壊れる前に
ディスクに焼き、ZW550のUSB-HDDに引越し中です。
書込番号:21037439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-WS500
型落ちながらTVはWooo、スカパーのレコーダーがPanasonic TZ-WR320Pなので、iVカセット、HDDに撮り溜めた録画データの整理に本機を購入。
やりたいことが全て出来るようになり満足です。
iVカセットからのBDやDVDへのダビングはもちろん、TZ-WR320P経由も録画だけでなく、そこに保存した録画データもLANケーブル1本でデータムーブできてしまいます。
これまで撮ってみたらHDDの容量セーブのため消去せざるを得なかったデータ管理に色々なルートで”保存”できる様になったことは私にとっては大きなことです。
ちなみにいくつか書き込みがありましたが、リモコンの反応が悪い…等は全く気になりませんね。
メニューも割とシンプルで全く問題なしです!
書込番号:20963307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FDRS-01
FUNAI、3番組/2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー - 価格.com http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=64658/
6月から発売開始です。ところで、4K録画できるんですか?
2点
>ところで、4K録画できるんですか?
できるBDレコーダーが存在しません
書込番号:20936322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
オリンピックまでには発売はされるでしょう。
書込番号:20936669
2点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
我輩今年の冬に、謎な?TBSもどきらしき最強4Kチューナー買ってしまってるんですよ。
がしかし、録画どころか視聴を廻せるだけのマシンパワーがあるPCがいまありません。
またソケット合わないから新しくマザーボード変えないと。一番安くおすすめ何かないですかねぇ。
書込番号:20936707
0点
以前、PANAのDMR-BZT600のHDDを6TB換装できたので、同時期に発売されたCATV用BD搭載機 TZ-BDT910FのHDD換装に挑戦してみました。HxDで入っていたHDDを検索したら予想通りBZT600と同じ所に500Gのデータ (D4 B9 80 0E)があったので、これをどうせ換装するなら現在最大の8TB(WD-RED)のデータに6か所書き換え(8TBの正確な値を計算するのが面倒なので他機種の値から余裕をみて FE FE BA E8 としました。)
操作一覧ボタンからHDDフォーマットしたところ、問題なく認識。BSDRでめでたく740時間録画可能となりました。
念の為、ケースを開けた時点で改造となり、メーカー修理等受けられなくなりますので 自己責任で。
3点
そのSTBの最大録画タイトル数(内蔵HDD)を把握された方宜しいか…と(笑)
書込番号:20925554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
たぶん3000タイトルでしょうねぇ 私も長時間録画のためと言うより、「できたことが嬉しい」的な?
書込番号:20925730
2点
追加情報!DMR-BZT800のデータを書き込んだ8TBのHDDで問題無く録再可能。これでめでたく2万タイトルまで記録できます。>massan8さん
>浄玻璃の鏡さん
書込番号:25485579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





