ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026952件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信14

お気に入りに追加

標準

保証延長は必ずつけた方が良いですよ!

2014/09/25 13:03(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT870

クチコミ投稿数:3件 ブルーレイディーガ DMR-BXT870の満足度2

今まで、DMR−BXT3000を使用してましたが、1年2ヶ月で故障しました。
今回DMR−BXT870を購入し、使用時の(電源オフ時も)レコーダー底部を触ってみました。
やはり、相当熱かったので、
この機器も1年程度で故障する可能性が高いかも?
と思ってしまいました。
これからこ購入を検討している方は、保証の延長を付けることをオススメします。
BXT−3000のクチコミを見てみてください
1年程度で故障が多発しています。
ちなみに、故障を修理するのに4万円位かかるそうです。
効果あるかわかりませんが、ちょっとでも長く使いたいので、レコーダーの下にパソコン冷却のファンを入れて冷やして使ってます。
このクチコミをみて1年後感謝してくれる人がいたら幸いです。(老婆心)

書込番号:17979645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/09/25 13:15(1年以上前)

ああ知ってる。

書込番号:17979678

ナイスクチコミ!7


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/25 13:18(1年以上前)

この機種に限らず、デジタル家電品は長期保証は必須条件です!

長期保証も販売店によって保証内容が違いますので要確認です。

1年で使い捨てというツワモノは別ですが(笑)

なお、白物家電は詳しく無いので…
長期保証必須かどうかはわかりません。

書込番号:17979689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2014/09/25 13:20(1年以上前)

俺は高価格家電を長期保証を付けずに買える程自信家では無い(キリッ)
↑(一部G語録から抜粋)

書込番号:17979693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 ブルーレイディーガ DMR-BXT870の満足度5

2014/09/25 13:50(1年以上前)

ソニーのブルーレイは6年目に壊れました。

修理するかどうか家族で相談しましたが、性能アップと値段の低下が著しいので、
買い替えとなりました。

あくまで印象ですが、発売年月日が半年違うと、もうかなり違います。
2年で故障だったら、買い替えますね。

あと使い方も重要だと思ってます。前は、ガラス扉付きのAVラックに入れていたのですが、
かなり熱くなりました。なので、今度は、ガラス取りはずしました。

最近の機種は故障しないのでは? ソニーの時は、5年保証に入ってましたが、今回は
入りませんでした。

書込番号:17979768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3799件Goodアンサー獲得:537件

2014/09/25 14:42(1年以上前)

自分はTVは無料、デジカメとレコーダーには
有料の長期保証に加入してます。
個人的な考えで「購入時に多少の出費をしてでも
後々の出費を抑える為」に加入しました。

今のところ、長期保証を利用したのはデジカメ
だけですが…デジカメがSONYだったからかな…(笑)

逆に長期保証に加入しないメリットてありますか?
「自分が購入した品は故障しない!」
というジンクスみたいなものを信じきって
いるのでしょうか…。
例えば「家にある○○は10年間無故障
だったから次も同じメーカーの品を買った…」
という書きこみを見たりしますが、
新しい品が10年無故障という保証又は確信が
何処にあるのか教えてほしいです。
自分からすれば
「同じメーカーだから?そんなワケが無いだろう…。」
て言いたいです。




書込番号:17979866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/25 15:54(1年以上前)

安くなった、粗悪品も増えた、壊れやすくなった。
エコじゃないよ。変にカタログにエコうたってる。

書込番号:17980056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 ブルーレイディーガ DMR-BXT870の満足度5

2014/09/26 00:06(1年以上前)

1年以上たって壊れたら、素直に修理に出します。

保証たって、1回の修理分だけでしょ。何度壊れても修理してくれるなら話は
別だけど・・・。

たいてい、一回故障したら、そのうち、また故障するのが普通。

最近は、電器店でも、保証への勧誘しなくなってるね。
怒る人が増えたからじゃないかな。
カメラ内にゴミが入ったので、保証期間ですよね? といったら、それは
保証対象外とか言われた。これじゃ怒るよね。

書込番号:17981866

ナイスクチコミ!4


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2014/09/26 00:29(1年以上前)

ヤマダ電機の購入金額の5%を現金若しくはポイントで支払う長期保証やK'sデンキの長期保証等は購入金額以内なら何度でも大丈夫ですよ!

色んな種類の長期保証が有りますので長期保証の内容も考えて販売店を選ぶことも考えるべきです。

書込番号:17981930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2014/09/26 18:02(1年以上前)

欲しいと思っていたけど、すぐにパナの全録壊れそう。東芝のM430でいい気がしてきた。修理代で買えそう。
壊れた部品をエコ利用してるから、エコ?なんか違う気がする。

書込番号:17983924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/09/26 23:38(1年以上前)

〉エコじゃないよ。変にカタログにエコうたってる。

確かに!
むかしのがよっぽど省エネだった気が。

TWINBARDさんあたりが好きな、テレビのコンセントは抜きましょう!お休み前に火の元、戸締りをお確かめ下さい!や、
ついでに、やっぱりさんが好きそうな?覚せい剤やめますか?人間やめますか?削除依頼諦めますか?みたいなのもエコかも(^_^;)

書込番号:17985404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:693件

2014/10/05 14:57(1年以上前)

BDレコでなくてもビデオデッキも低価格化が進むと壊れ方も進んだ。同じだねぇー。

いまや、手抜き機器でも今、このときだけ、売れりゃーいい。目先の利益だけ追求。リピーターでメーカーが支えられているということすら忘れてしまっているようだ。一流も三流もみんな二流(似流)かも。
クレームも、しらぬぞんぜぬ、買ったあんたの使い方が悪いのですと、電話の向こうで話し声ってかぁー !!!

書込番号:18016996

ナイスクチコミ!1


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/11/22 23:29(1年以上前)

<やっぱりさんが好きそうな?
どのやっぱりさん?

書込番号:18196061

ナイスクチコミ!1


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2014/11/23 02:10(1年以上前)

語録のやっぱりさん(^_^;)

書込番号:18196423

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2014/11/23 15:10(1年以上前)

こんにちは

>保証たって、1回の修理分だけでしょ。何度壊れても修理してくれるなら話は別だけど・・・。
店舗(グループ)による保証はいろいろありますからね。


>たいてい、一回故障したら、そのうち、また故障するのが普通。
「普通」はそうなんですか?

書込番号:18197811

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

格安情報?

2014/09/20 00:23(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BWT560

クチコミ投稿数:2件

富山県からですが、砺波市のヤマダ電器で30,000円で販売中です。

書込番号:17957844

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/20 06:06(1年以上前)

情報、ありがとうございます。
日付限定とか台数限定とかではなく、この土日はずっとと言うことでしょうか。

書込番号:17958293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/09/20 07:52(1年以上前)

そろそろ新型発表の時期だから底値かも。

書込番号:17958492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/20 08:17(1年以上前)

台数限定は無いみたいですが、毎週土曜日に周辺の電気店の価格をみて決定しているみたいです。
ただ、今日は土曜日ですが急に上がる事はないかと思います。

書込番号:17958551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/21 23:46(1年以上前)

お陰様で北陸の某店でもこの情報を元に3万+税、ポイント2%で購入できました。
ありがとうございました。

書込番号:17965909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2014/09/24 15:44(1年以上前)

おかげさまで税込31000円ポイントなしで購入できました〜

同じヤマダでも「その価格は無理!」と最初からダメな店もあったので
ラッキーでした。

書込番号:17976249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3年経過しました。

2014/09/07 12:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BZT600

スレ主 Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2986件

3度目の夏を無事乗り越えました。トータル稼働時間:4497時間、電源投入回数:9273回
2TBに換装してからは2年半問題なく稼働してます。
東芝から乗り換えてBZT600購入して、DLNAを快適にするため60万ほど使いました。

本機を先日ヤフオクで4万で売却してBZT760を5.6万にて購入した。新しいのはテレビ買い替えるまでは使い続けたいですね。

書込番号:17910405

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

標準

シーゲト以外で換装

2014/08/09 07:11(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

取り外すネジ位置

注意点

ケーブル取り外し順序

駄目でした

ずっとやってみたいと思ったシーゲート以外のHDD換装やってみました。
使ったのは東芝(HGST)の家電用HDDの2TB。お値段9千円弱でした。
連続作業を折角のことだからということで写真撮りました。
もし換装したいという方は参考にして頂ければ幸いです。

この作業には先端がかなり強めの磁石になっているドライバーが必要です。
でないとネジが落ちたりして、機械内部にはいると厄介なことになります。

説明は写真の中に書いておきました。

結果は駄目でしたがよい勉強になりました。

こうなったらシーゲート2〜3台確保しておくほうがいいかな。
何しろBXT30002台使いですので。
新製品が新型リモコンのせいでかなり評価を落としていますので
自分は今のままBXT3000を大事に使っていこうと思います。
BXT3000はHDDの容量が少ない以外使いやすさ、安定性どこをとっても
何も問題のないすばらしい製品です。
何も不満がないので完全に壊れるまで使い続けます。

シーゲートHDD換装は、この書き込みの前の前
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000461793/SortID=17739962/#tab
を参照してください。

書込番号:17816228

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

2014/08/09 07:55(1年以上前)

今回取り付けた東芝のHDD

元に戻して再スタート

先の書き込み写真4枚しか入れられなかったので追加します。
あまり重要でないと思って外しましたが折角説明まで入れたので
勿体無いので掲載させてもらいます。

書込番号:17816313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2014/08/09 19:37(1年以上前)

東芝製HDDが、換装出来ないという結果でしたが、クローン化すれば、出来るのでは。

書込番号:17818189

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

2014/08/09 19:54(1年以上前)

もちろんクローン前提です。
マーシャルのスタンドで6時間かけてクローンしました。
それをつけての結果です。
前のスレ読まれていないとわからないと思います。
折角リンク張ったのですが、、、。

書込番号:17818231

ナイスクチコミ!2


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/08/12 18:25(1年以上前)

貧乏AV人さん
> 折角リンク張ったのですが、、、。

その MiEV 氏は、回答など含めて適当発言のオンパレードですから、あまりお気になさらずに。

「駄目だった」事例としては参考になりましたが
本文中に
「結果は駄目でしたがよい勉強になりました。」
と書かれてるとは言え
「(良)シーゲト以外で換装」
という題名は釣りっぽいので、
中身にあった題名付けた方が良かったと思います。

書込番号:17828070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

2014/08/12 18:47(1年以上前)

yammoさん

確かにタイトルがいい加減でしたね。
反省します。

写真に字をいれ「やっとできた!!」とばかりの勢いで投稿したので
おかしな文章ばかりで振り返ってみるとお恥ずかしいです。
その証拠に「シーゲート」とすべきところが「シーゲト」、、、。
やはり投稿するときは確認必要ですね。

ところでこの使用できるシーゲートHDDは家電用ということで
他のものより割高になっています。
そういう意味でも東芝でできれば助かったのに残念です。

低回転のものはあまり種類がなく各社一種類くらいしかないです。
7200回転なんか使ったら発熱と騒音で往生してしまうと思うし
返す返すも東芝の使用不可は残念でした。

WDでも多分駄目でしょうね。
また時間があったらやってみることにします。

書込番号:17828131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/13 07:25(1年以上前)

貧乏AV人さん

「駄目でした」の画面(4番目の画像)は、電源投入直後の画面ですか?それとも、フォーマット後の画面ですか?

書込番号:17829726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

2014/08/13 07:40(1年以上前)

交換して電源入れた状態です。
画面のメッセージにもあるとおり、フォーマットもなにも
先に行くことができません。
ディスクの取り出し、電源のオンオフしかできません。
従ってHDDはクローンした状態のままになっています。

書込番号:17829749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/13 08:45(1年以上前)

ですよね、元のHDDに戻して使用してるって事は、フォーマット出来なかったて事ですものね
駄レス失礼しました

書込番号:17829862

ナイスクチコミ!0


M65さん
クチコミ投稿数:106件

2014/08/13 10:16(1年以上前)

貧乏AV人さん、とても参考になります。
有益な情報ありがとうございます。
元のHDDに戻すとき何か特別の操作は必要でしたか?
一旦HDD非装着の状態で電源ON/OFFしてから、
元のHDDを装着との情報があったものですから...

書込番号:17830054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度4

2014/08/13 19:09(1年以上前)

いろいろ情報があるようですね。
とりあえずそのままやってみて、だめだったら
そういう方法取ったらどうでしょうか?

自分の場合、特に変わった方法はとりませんでした。
そのまま付け替え電源入れただけです。
とる以前タイムシフトきるのを忘れたので(非常に危険ですよね)
戻した途端いきなりタイムシフト録画始まりました。

書込番号:17831325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2014/09/08 20:32(1年以上前)

貧乏AV人さん、試されたHDDの型番は、DT01ABA200Vでしょうか?
画像では、正確な型番が読み取れませんでした。

DT01ABA200Vが駄目なようでしたら、WESTERN DIGITALのWD20EFRXを検証してみようかなと考えています。

書込番号:17915103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47714件Goodアンサー獲得:8157件 Android端末のFAQ 

2014/10/01 21:46(1年以上前)

換装後は「HDDの異常検出」をスキップさせる

>結果は駄目でしたがよい勉強になりました。

もう見られていないかもしれませんが、換装後は「HDDの異常検出」をスキップさせてからフォーマットする必要があるようです。
今日パナソニックから届いたHDDの箱の中に説明書が入っていました。
別のスレッドでも書き込みがありましたが、「番組表」ボタンを押しながら起動です。

ちなみに、パナソニックから届いたHDD(WD20EURX-14T0FY0)を東芝の「DT01ABA200VBOX」にクローンして起動したところ、「HDDの異常検出」も表示されることなく、フォーマットでき、現在6番組同時録画中で、正常に機能しているようです。
当然ですが、「DT01ABA200VBOX」はAVコマンド対応品です。
貧乏AV人さんが試されてたHDDがAVコマンド対応品でしたら、スキップを試してみて下さい。多分動くと思います。

書込番号:18003277

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー見て、迷ったんですが。

2014/08/07 03:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET2100

クチコミ投稿数:1件 BDZ-ET2100の満足度5

自分的には、そんなに複雑な使い方はわからないんで、難しいことはわかりませんが、前使ってたSONYのレコーダーが古くて、おまかせチャプターは無いし、BD見てたら録画できないし、HDDが500GBしかなかったし、それから比べたら今の機能で十分です。自分1人でしか使ってないと言うのもあるかもしれませんが、外付けHDDも繋げているから合わせて4TBで容量も余裕があります。外付けHDDで録画したのも編集出来るし、欲を言うなら、おまかせチャプターでCMカットまでしてくれたらと思うぐらいです。今のところ満足してます。

書込番号:17809526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー

プレイリスト編集出来る機種を探していましたが、
DBR−Z150を購入しました。

現行の東芝T460も見たのですが、インターフェイスがZ150の方が分かりやすいのが決めてでした。

本当は2T機のZ260が良かったのですが、どこにも有りませんでした。

書込番号:17747782

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/19 13:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

東芝の現行機じゃなく旧型を選ばれたのですね。

私も、Z150を使っていますが、インターフェイスは使いやすいと思います。

書込番号:17748312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27392件Goodアンサー獲得:3136件

2014/07/19 15:03(1年以上前)

よく、Z150がありましたね。
中古では、無いですよね。
自分も、東芝機を数台使っていました。
しかし、編集では、プレイリストは、使っていませんでした。
時間短縮のため、オリジナルをいじっていました。

書込番号:17748505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/07/19 21:11(1年以上前)

Z150はハードディスクが1TBしか無いので歌番組専用に使う予定です。
CMカット程度の編集で良いものはパナソニックを使います。

書込番号:17749657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:25件

2014/07/19 21:27(1年以上前)

私もパナで出来ない事を東芝機で録画しています。

それぞれのメリットを活かした使い分けですね。

書込番号:17749730

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング