
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-2000


HDD増量手術を申込んだ、先着300名のひとりです。手筈は以下の通り。
4/18 入院。
4/26 手術完了(作業完了日がこの日になっていた)。
5/2 「10日以降にお届けできます」との連絡あり。
5/10 退院。
箱を開けると
・RD−X1のマニュアル
・RD−2000Aの追補版説明書
・HDD(富士通:MPG3307AT)
が一緒に入っていました。
2週間程使ってみての感想・・・・・。
1.HDD(Quantum製)の作動音(カリカリ音)が小さい。本体に耳を近づけない限り
よく聞こえない。
2.起動時間は約20秒。
3.タイトルの削除時間は約30秒。
4.ジョグダイアル使用時。
正方向---->逆方向:ズレなし
逆方向---->正方向:2フレーム分前進。
これまでは、どちらの場合も7〜9フレーム分前進していたことを考えると、チャプター
分割のときは、作業能率がよくなる。
5.録画中(含予約)に別タイトルの再生可能となっているが、逆に再生中に予約録画の時間
が来ても、”そーっと”録画していてくれる。
(以前は再生画面が2分前に強制終了)
以上、HDD増量サービス2次募集を目指しておられる方々に対し、参考になれば幸いです。
でも、X2という選択肢もあるし、2次募集がいつになるのかわからないことを考えると
どっちがいいのかな?
0点


2002/05/26 17:50(1年以上前)
X2カッコ良いし、便利ですね。買っちゃおうかな・・・
書込番号:735808
0点


2002/06/25 11:59(1年以上前)
なかなか良さそうですね。私も申し込めばよかったなー・・・
2次募集ってあるんでしょうか?
書込番号:792371
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


先週Y電気にて125,000円+10,000円ポイントで2台目を購入しました。最初125,000円というので3月に買ったときとかわってないね、もう11万円台になってると聞いたけどと言って交渉したら119,800円か125,000円にポイントを1万円つけるかどちらかでと言われたので後者を選びましたがすでに10万円台も出てるんですね、ビックリ!1台はエアチェック用もう1台はVHSのDVD化用にと思って買ったのですが、不便なのはリモコンが2台両方に反応してしまってとっても使いづらいです。
0点

2台目ですか、いいですね。
リモコンモードは設定で「DR1」と「DR2」の2台まで対応できますよ。
書込番号:735318
0点



2002/05/26 21:16(1年以上前)
WSFさん、さっそくにレスありがとうございました。ざっと取説を見たのですが書いてなかったのでできないものと思っていましたが、準備編にちゃんと書いてあるんですね。助かりました。設定したら使いやすくなりました。
書込番号:736221
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


ここでの書き込みを参考にして、X2買ってしまいました。店頭にも並んでない状態だったのに、倉庫から出して貰って…。138000円だったのですが、8000円値引き、DVDRAM9.4Gを一枚サービスして貰いました。ポイントは2%なので、差し引き…。価格は税別です。お店はベスト電器です。
ここは北海道の田舎なので皆さんのような価格は期待できないので、これで諦めました。
ルックスは気に入ってます。書き込みを見て心配してましたが、予想以上に気に入ってます。黒い顔に光る青や、赤のランプは結構イケテます。あと前面の出し入れするトレーの中央に張ってあるDVD・HDDの小さなシールが見る角度によって七色に変化するんです。まーこんなことどーでもいいことだけど。
早速使ったのですが…。BSがメインなのでGRTは必要ないと思っていたんだけど、ソニーの32型ベガのテレビで見るのと、X2経由とでは画質がちょっと…。ざらついた感じがするんです。個人差もあると思うんですが…。テレビの画質調整で暗めの設定にすると少しは見れるようになったけど。X2とテレビをD端子で繋げてみたんですが、これって意味無いのかな?スカパーとかからD1端子で入力の意味は解るけど、出力のD端子の意味は・・・・?
リモコンは書き込みにある様に安っぽくて…。押すときも頼りない感じ。
まだRAMにもRにも焼いてないので使い勝手がどうなのかは解りませんが…。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


ここでの書き込みを参考にして、X2買ってしまいました。店頭にも並んでない状態だったのに、倉庫から出して貰って…。138000円だったのですが、8000円値引き、DVDRAM9.4Gを一枚サービスして貰いました。ポイントは2%なので、差し引き…。価格は税別です。お店はベスト電器です。
ここは北海道の田舎なので皆さんのような価格は期待できないので、これで諦めました。
ルックスは気に入ってます。書き込みを見て心配してましたが、予想以上に気に入ってます。黒い顔に光る青や、赤のランプは結構イケテます。あと前面の出し入れするトレーの中央に張ってあるDVD・HDDの小さなシールが見る角度によって七色に変化するんです。まーこんなことどーでもいいことだけど。
早速使ったのですが…。BSがメインなのでGRTは必要ないと思っていたんだけど、ソニーの32型ベガのテレビで見るのと、X2経由とでは画質がちょっと…。ざらついた感じがするんです。個人差もあると思うんですが…。テレビの画質調整で暗めの設定にすると少しは見れるようになったけど。X2とテレビをD端子で繋げてみたんですが、これって意味無いのかな?スカパーからD1端子で入力の意味は解るけど、出力のD端子の意味は・・・・?
リモコンは書き込みにある様に安っぽくて…。押すときも頼りない感じ。
まだRAMにもRにも焼いてないので使い勝手がどうなのかは解りませんが…。
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X2


RD-X1を使用しているのですが、2台目としてRD-X2を通販で117800円で買いました。一緒にスカパーチューナーを買って15000円キャッシュバックがついてくるので実質102800円(税抜き)?(笑)10000円以上は送料無料だったのでかなりお得でした。
家に到着してさっそく開封して設置しましたが、デザイン的に画像で見るよりも実物は結構良かったです。
RD-X1が直線的なデザインだったんですが、RD-X2は曲線を多く使っていて軽快なイメージでした。
使用感もほとんどRD-X1と変わらずに操作できましたが、付属のリモコンがコスト削減の為かRD-X1付属リモコンに比べて安っぽいのが少し気になりました。
試しに、RD-X1のリモコンで操作してみましたが今のところ正常に動作して
いますので、東芝に問い合わせてRD-X1用のリモコンをもう1台買おうかな
と思ってます。
0点


2002/05/24 11:55(1年以上前)
bb1973さんへ
そんなに安いのですか。
どこで購入されたのかお教えください。
書込番号:731495
0点


2002/05/24 22:06(1年以上前)
秋葉原でX-2の実物見てきました。私も写真より実物の方が良いと思いました。ミラーデザインは、写真に綺麗に撮るのが難しいのですね。石丸では、X-1より1万円安い13.8万円でしたが。
書込番号:732344
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1


はじめまして!いつも参考にさせていただいてます。
HDD交換サービスが完了し戻ってきましたので、期間など報告いたします。(申し込み日はサービス受け付け開始日でした)
5/20の午後に引き取りに来てもらい5/23の午前には返ってきました。その際到着の案内の連絡(メーカー側に)もは発送予定日の案内の連絡もありました。メールでの対応にも迅速に答えてもらえるのでとても安心してお願いできました。1週間は戻ってこないと思っていたので素早い対応に大満足でした。
肝心なところの使用感は、いろいろ試してみましたが問題無さそうです。これからはHDDの容量をあまり気にしなくて済みそうなんで助かる感じです。
それでは松下電器産業株式会社AVCネットワーク事業グループ社さまに大感謝というわけで失礼いたします。
金額がもう少し安いと良かったけど..........
0点

そんなに早いとは・・・
おそらく 2週間もかかるなんてひどいという声が伝わったので
メーカーのほうでも これじゃいかんと思い、
迅速に対応してくれたんでしょうね。
書込番号:730995
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





