
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2019年6月9日 22:53 |
![]() |
16 | 0 | 2019年2月24日 23:46 |
![]() |
8 | 0 | 2019年2月16日 19:08 |
![]() |
2 | 0 | 2019年2月16日 00:16 |
![]() |
2 | 0 | 2019年1月23日 11:22 |
![]() |
6 | 1 | 2019年1月20日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3
今回のアップデートによる仕様追加の内容
4K放送の番組で「おまかせオートチャプター」を対応 : 2019年3月予定
CMの前後などシーン(音声)の切り換わり部分に自動でチャプターマークを記録します。
録画した4K放送の番組で「編集」を追加対応 : 2019年5月予定
不要な部分をカットするシーン消去編集などができるようになります。
録画した4K放送の番組で「コマ戻し再生」を対応 : 2019年5月予定
シーン消去等の編集をするときに便利なコマ戻し再生ができるようになります。
6点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-T3008
公式には外部接続 USB HDD の最大容量は 6TB となっていますが、
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/br-t08/comfortable_03.html
HGST(Western Digitalに買収された)の 12 TB HDDを接続して
----
ATA device, with non-removable media
Model Number: HGST HUH721212ALE600
Serial Number: 8HKS58MH
Firmware Revision: LEGNT3D0
Transport: Serial, ATA8-AST, SATA 1.0a, SATA II Extensions, SATA Rev 2.5, SATA Rev 2.6, SATA Rev 3.0; Revision: ATA8-AST T13 Project D1697 Revision 0b
----
して、初期化(登録)すると、 8TB まで認識できました。
16点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BCT1060
Panasonicの手持ちのレコーダーを修理に出すために買いました。
まだ、2週間も経っておらず、使いこなしてないので、レビューはしてませんが、
「お引越しダビング」が、思ってたより良かったので、書いておきます。
なんと言っても、「お引越しダビング」は、番組がまとまった状態で、移動できます。
アニメをいくつか録画してあったので、助かりました。
いやあ、もしもキングダム全話とか、バラバラだったら・・・・想像するだけで、イヤですよね
あと、設定だけしておけば、2台とも電源オフ時に、勝手にお引越ししてくれるので
(高速ダビングではないですが) いつの間にか終わっております。
便利な機能ですねえ。
8点



ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FBR-UT1000
価格.comには上位機種のFBR-UT2000の価格登録がないので
誰も気が付かず閲覧しにくくなっています。
同機能で1TB版のこの機種のクチコミにお知らせしておきます。
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
録画まではしてませんが、現在、伊藤選手と早田選手の試合引き込まれます。
お二人とも10代でお肌がキレイなので4K効果がバッチリです。
で、何を言いたいのかと言うと、2Kでも120インチスクリーンで見ると4K放送の
ほうが見晴らしが良くなり、BS2Kの同時放送よりダントツに良くなりますので、
実は最近、プロジェクターで4K番組を楽しんでいるのでした。
美誠パンチと美誠チキータ期待です。 あれ?4-0でもう試合終了ですね。
2点

次の森選手と木原選手の試合も両選手の表情まで読み取れます。
55インチ4Kディスプレイだとボールを追うのが大変ですが、往年の
2Kプロジェクターでも、120インチスクリーンで観戦すると、あたかも
試合会場で観戦しているかのようで、現地で観戦しインフルに感染
するより安全かもしれません。
当時、動画解像度が悪いなどと揶揄されたJVCの初期プロジェクター
ですが、中々どうして、本機と接続し、4Kソースでガッツリ生き還り
ました。きっと、レンズなどの基本性能が良かったのかもしれません。
以上、自己満の書き込みでした。
書込番号:22406669
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





