
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2017年7月12日 11:33 |
![]() |
2 | 0 | 2017年6月12日 23:49 |
![]() |
10 | 4 | 2017年6月2日 16:34 |
![]() |
8 | 3 | 2023年10月31日 06:33 |
![]() |
5 | 2 | 2017年5月28日 14:00 |
![]() |
9 | 7 | 2017年5月28日 18:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW550
本日到着し、やってみたらできました。
非公式な情報で、今後のバージョンアップ等で変わる可能性もありますが、一応情報としてお伝えしときます、
書込番号:20987718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

接続や如何に?
コピー回数が一回になってから、ブルーレイディスクを介してのムーブでしょうか?
書込番号:20987769
1点

地デジの場合は、BD-REを使って、BDZ-X90からコピー回数が一回減り、ZW550にムーブになります。
書込番号:20988198 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まっくろくろすけ777さん
回答を頂いてたのに、気が付かず失礼しました。
コピーワンスディスクからのムーブバックですね。了解しました。
以前はパナだけだったと、思いましたが、
あちこちのHDDから、つまみ食いしたコンテンツが、メインのレコーダーに
纏めることで、楽しみ方が増えますね!
しかしながら、私のX95はBDへの書き込みが怪しくなってきており・・・残念!!
書込番号:20998647
1点

2TGさん
自分のBDZ-X90もBDドライブは交換3回目です。
ヤフオクでドライブを購入して、壊れる前に
ディスクに焼き、ZW550のUSB-HDDに引越し中です。
書込番号:21037439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-WS500
型落ちながらTVはWooo、スカパーのレコーダーがPanasonic TZ-WR320Pなので、iVカセット、HDDに撮り溜めた録画データの整理に本機を購入。
やりたいことが全て出来るようになり満足です。
iVカセットからのBDやDVDへのダビングはもちろん、TZ-WR320P経由も録画だけでなく、そこに保存した録画データもLANケーブル1本でデータムーブできてしまいます。
これまで撮ってみたらHDDの容量セーブのため消去せざるを得なかったデータ管理に色々なルートで”保存”できる様になったことは私にとっては大きなことです。
ちなみにいくつか書き込みがありましたが、リモコンの反応が悪い…等は全く気になりませんね。
メニューも割とシンプルで全く問題なしです!
書込番号:20963307 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FDRS-01
FUNAI、3番組/2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー - 価格.com http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=64658/
6月から発売開始です。ところで、4K録画できるんですか?
2点

>ところで、4K録画できるんですか?
できるBDレコーダーが存在しません
書込番号:20936322 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オリンピックまでには発売はされるでしょう。
書込番号:20936669
2点

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
我輩今年の冬に、謎な?TBSもどきらしき最強4Kチューナー買ってしまってるんですよ。
がしかし、録画どころか視聴を廻せるだけのマシンパワーがあるPCがいまありません。
またソケット合わないから新しくマザーボード変えないと。一番安くおすすめ何かないですかねぇ。
書込番号:20936707
0点



以前、PANAのDMR-BZT600のHDDを6TB換装できたので、同時期に発売されたCATV用BD搭載機 TZ-BDT910FのHDD換装に挑戦してみました。HxDで入っていたHDDを検索したら予想通りBZT600と同じ所に500Gのデータ (D4 B9 80 0E)があったので、これをどうせ換装するなら現在最大の8TB(WD-RED)のデータに6か所書き換え(8TBの正確な値を計算するのが面倒なので他機種の値から余裕をみて FE FE BA E8 としました。)
操作一覧ボタンからHDDフォーマットしたところ、問題なく認識。BSDRでめでたく740時間録画可能となりました。
念の為、ケースを開けた時点で改造となり、メーカー修理等受けられなくなりますので 自己責任で。
3点

そのSTBの最大録画タイトル数(内蔵HDD)を把握された方宜しいか…と(笑)
書込番号:20925554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぶん3000タイトルでしょうねぇ 私も長時間録画のためと言うより、「できたことが嬉しい」的な?
書込番号:20925730
2点

追加情報!DMR-BZT800のデータを書き込んだ8TBのHDDで問題無く録再可能。これでめでたく2万タイトルまで記録できます。>massan8さん
>浄玻璃の鏡さん
書込番号:25485579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100
現行機があれ(笑)なので、ずっと旧機種をよだれ垂らしてみていましたが、
先日家電のSAKURAさんで在庫ありになっていたので、いまさらながら買っちゃいましたw
少し前星になった初代SKP75は残念でしたが、またソニー3台+芝体制に戻れます。
変態SKP75(良い意味で)と違い汎用的な機能だけなので、部品なし攻撃にも合わず今度こそ5年保証も全うできるでしょう。
SKP75でひどい仕打ちを受けましたが、やっぱりソニー機の編集機能のすばらしさには代えがたいものがあります。
今日到着予定で、休みまでとちゃって正座待機中ですw
快適編集機能&前面表示に3チューナーでワクテカです。
もう入手できないと諦めていたので嬉しすぎて書き込んでしまいました。
現行ユーザーの先輩よろしくお願いします。
2点

SKP75は特殊な機種でしたのでパーツ供給が早々と打ち切られ
裏切られた方が多かったと思いますが、通常機種であれば
これから5年はパーツ供給は大丈夫と思います。
私はAT900が故障したものの、現行機種に買い換える気が
おきず修理中です。2010年製と7年目ですが、とりあえず門前
払いなく修理受付してくれています。SONYからまともな機種
が出るまで修理して延命していくつもりです。
書込番号:20914651
3点

>家電道楽さん
返信ありがとうございました。
時間指定ができなかったので配達が夜になり、休まなくても受け取れた結果に。
予約等の兼ね合いで入れ替えもやっと本日できました。
やはり今まで同様の機能が実装されているのは良いですね。
書込番号:20924267
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020
2016年の11月に購入しましたが、
少しわかりにくい説明なのですが、
再生履歴を表示させようとすると、通常の番組の再生画面に戻ってしまうという症状がありました。
リモコンの新着番組ボタンを押して再生履歴まで横にスクロールさせると通常の再生画面に抜け出してしまいました。
diga自体はフリーズを起こさず録画も他の操作も問題ないので我慢してつかっていましたが、
ふと今日、再生履歴を表示させても問題が解決していました。
再生履歴も番組を再生させると履歴として表示されるようになりました。
diga7020をLANでネットにつないでいるため自動的にアップデートが行われた可能性があります。
もし同じ症状で困っている人がいたら、一度アップデートを試してみることをおすすめします。
(以前、パナソニックに電話した時もアップデートを試してほしいといわれたことがありました。その時は解決しなかったので
修理扱いになってしまいましたが、全録DIGAがない生活はあり得ないのでごまかしながら使ってました。)
1点

>なめくじねこさん
>diga7020をLANでネットにつないでいるため自動的にアップデートが行われた可能性があります。
レコーダーはネットに繋がなくても、アンテナケーブルさえ繋がっていれば自動でアップデートしますよ(笑)
何にしても治って良かったですね♪
書込番号:20888181 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのBRX7020がVer.1.08のままなのでパナソニックにソフトウェアアップデートについて電話で聞いてみたのですがネット経由でしかダウンロードできないとのことでした。今のところ放送ダウンロードの実施の予定はないそうです。
あくまで私が対応してもらったオペレータの話ですが。。。
ウィルスなどが怖いのでCD-R経由でアップデートしたいと思っています。
書込番号:20888258
5点

今検索をしてみましたが、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brx7020.html
2017年4月6日 動作安定性改善、など 1.15
になっているようでした。
バグのおかげでリモコンの新着番組ボタンを押すのも遠ざかっていたのでこれで心置きなく新着番組ボタンをおして
横にスクロールできそうです。
アップデートが済んでいらっしゃらない方はやったほうがよさそうですね。
書込番号:20888301
0点

全く不具合を感じていない場合は、副作用を考慮して慎重に当たった方がいい場合はあります。
それが放送ダウンロードを止めている理由のひとつではないかと思いますので。。。
書込番号:20890092
0点

>ネット経由でしかダウンロードできない
これには3つのパターンが考えられます。
1. 該当機種全台に対応しない場合
2. 放送波によるダウンロード期間が終了した場合
3. 不具合を訴えているユーザーにのみ対応したい場合
さぁどれ?
それとも第4第5の理由が?
書込番号:20890375
0点

アップデートして快適です。7030が出たのでBS用に追加購入するかどうか迷う。
書込番号:20923313
1点

>なめくじねこさん
> 7030が出たのでBS用に追加購入するかどうか迷う。
ダビワンダブルか多局対応での最上位チャンネルレコの増設はいかにももったいなく、確認や視聴に要する時間を考えると、追加は取捨選択を通常レコでかけるのが一般にはリーズナブルと思います。。。
書込番号:20924880
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





