ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026623件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと購入しました!

2003/07/26 10:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

クチコミ投稿数:247件

書き込みを参考にヤフオクにて\74000(税込み・送料込み)で購入しました。画質も操作性も大変気に入りました。これで、思いっ切り撮ってDVD-RAMに保存出来ます。一時は、ブルーレイが安価になるのを待とうかとも思いましたが、十分な性能を持っています。ご検討中で、お迷いの皆さん、これは、買いですよ!

書込番号:1797941

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2003/07/26 11:33(1年以上前)

そうですね。使いやすくて、安価なDVD−RAMに保存しましょう。

書込番号:1798032

ナイスクチコミ!0


type4さん
クチコミ投稿数:4件

2003/07/26 16:59(1年以上前)

おっしゃる通り!買いです。

書込番号:1798803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件

2003/08/02 23:26(1年以上前)

皆さん暖かいレスありがとうございます。その後の報告です・・・小生ネットナビを使いたくて、初めは、直接PCに接続したのですが、満足出来ず、アクセスポイントは、メルコWBR-B11/GPです。評価を参考に思い切ってGW-EN11Hと組み合わせて見ました。(AirMacカードが簡単に繋がったので、これも・・・と思い購入)少々手こずりましたが、iEPGをどの端末からも使えるようになり、またまた大満足しています。後は、メール予約設定に挑戦です。

書込番号:1821333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

本日届きました!!

2003/07/25 00:34(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E200H

スレ主 クールサワー(ラムネ)さん

使用感。ボチボチです・・・。
しかし、高速録画最高にいいです!!
絶対にこの商品はオススメです。

書込番号:1794287

ナイスクチコミ!0


返信する
K'sFXさん

2003/07/25 01:32(1年以上前)

E100H?ですよね

書込番号:1794491

ナイスクチコミ!0


スレ主 クールサワー(ラムネ)さん

2003/07/25 13:43(1年以上前)

いいえ、もちろん「DMR-E200H」です。

書込番号:1795378

ナイスクチコミ!0


貧乏な学生さん

2003/07/25 14:48(1年以上前)

もう手に入ったんですか?すごいですね〜(^◇^)
ところでE90H等に比べて画質などは大幅に向上してますでしょうか?

書込番号:1795494

ナイスクチコミ!0


名無しさんV3さん

2003/07/25 15:30(1年以上前)

本当に届いたんなら うpしてよ
ホントならねぇ

書込番号:1795548

ナイスクチコミ!0


ぼんたこすさん

2003/07/25 16:09(1年以上前)

なんか、嘘くさいな。
入手ルートも、詳しい使用レポもないしな。

書込番号:1795613

ナイスクチコミ!0


せーろんさん

2003/07/26 00:41(1年以上前)

X4にした方がうけたんじゃ・・・。

書込番号:1797035

ナイスクチコミ!0


カズシゲさん

2003/07/26 08:49(1年以上前)

モニター販売のでしょう。

書込番号:1797709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/07/26 09:56(1年以上前)

モニターのもお届けは8月下旬だよ。

書込番号:1797814

ナイスクチコミ!0


hamadaさん

2003/07/26 18:56(1年以上前)

使用しているということなので質問したいのですが、
EPGでキーワードによる検索が出来るようですが、これは
検索されたものを自動で録画するような設定はありますか?
それともわざわざ検索結果から手動で予約設定する感じですか?

また、自動で録画できる場合、普通の予約録画とキーワード録画
が重なった場合の優先度はどちらが上(もしくは優先度を自分で
決められるとか)ですか?

教えて頂けると助かります。

書込番号:1799074

ナイスクチコミ!0


通りすがりのお馬鹿さんさん

2003/08/01 19:43(1年以上前)

パナにお勤めの方ですか?
発売予定日の1ヶ月も前に入手という事は、試作品を
入手するしか手がないと思いますけど。
100なら29日に店頭に並んでるのを確認しました。

書込番号:1817883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットdeナビについて

2003/07/24 19:16(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40

スレ主 やややっぱさん

ネットdeナビを使おうと思うのですが、ルーターをどのようなものを買ったらいいのか解らないので教えてください。1000円ぐらいの分配器みたいなものでいいのですか?それとも、5000円ぐらいの電源供給のいるHUBの様な物でないと駄目なんですか?





書込番号:1793179

ナイスクチコミ!0


返信する
MOBIさん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:1件

2003/07/24 19:40(1年以上前)

>1000円ぐらいの分配器みたいなもの・・・

これは値段的にハブだと思うのでだめですね。

箱にルーターと書いてあるものを買いましょう。

書込番号:1793246

ナイスクチコミ!0


saoriパパさん

2003/07/24 20:20(1年以上前)

どのようなADSL接続環境なのかわからないとレスのつけようがありません。
モデムにルーター機能がついているのならばHUBを購入すればいいし、
そうでなければルーターを購入しなければまともにネットdeナビは出来ません。
PCと直接つないでもできる方法があるようなのでご自分で検索で調べてみて
ください。

書込番号:1793345

ナイスクチコミ!0


スレ主 やややっぱさん

2003/07/24 23:30(1年以上前)

HUBはどの様な機能ですか?ルーターとはどの様な機能なのですか?HUBとルーターの違いが判りません。教えてください。
家では、OCNの12メガに入っていてADSLモデムは、レンタルで、LANケーブルをつなぐ所は、一ヶ所です。

書込番号:1794025

ナイスクチコミ!0


ティム2003さん

2003/07/25 00:14(1年以上前)

私はOCNじゃないので、よくわかりませんが、キャリアはアッカですかね。
だとしたら、ルータタイプのモデムではないですか?
モデムの取扱説明書をよく読んでみてください。ルータタイプでしたら、
安いHUBを購入してくるだけでつなげるはずです。
で、
HUBとは
イーサネットの中継器の一種で、信号を増幅する装置です。
一般的には今回のように1本のイーサネットを複数に増幅する時などに用います。

ルータとは
パケットの中継器としての機能はHUBに似ていますが、特に次の二つの機能が
HUBと異なる重要な機能として知られています。
1)アドレス変換
2)パケットフィルタリング
それぞれの意味と機能は検索して調べてみましょう。

書込番号:1794223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

XS-30購入いたしました

2003/07/23 22:46(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 Wachinabeさん
クチコミ投稿数:28件

貧乏な私にも買える値段まで落ちてきたので3店ほど回って購入しました。田舎のほう(東北)なので、いずれも安くなかったのですが、粘って、本体現金60,500円+パナソニック9.4MB×3枚をおまけ+10%分の商品券(店の話ではやまだのポイントに対抗してとのこと)=6,000円分で買いました。いい買い物だったと満足しています。早速自宅に帰って、ねじをはずし、後ろのファンのところを確認したところ、対角線に2箇所ねじ止めになっていてガタツキはなさそうでした。ハードディスクはシーゲートのU シリーズ7とかいうのが入っていました。騒音的には、そんなに耳障りでもなさそうな印象です。これからマニュアルを熟読したいと思います。

書込番号:1790756

ナイスクチコミ!0


返信する
ふぇんふるらみんさん

2003/07/23 23:07(1年以上前)

2月に買った私にしてみれば、十分すぎるほど安いです。
まぁ当然の事ですけど。(^^;

ところで、HDD変わったみたいですね。
ウチのは「U6」ってなってます。(ST360020ACE)

書込番号:1790876

ナイスクチコミ!0


cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/07/24 09:25(1年以上前)

早速ケースを開けるなんてすごいですね。初期不良時に交換してもらえない可能性がありますよ。(メーカーの人間は、開けたかどうかだいたい分かります。)

書込番号:1792017

ナイスクチコミ!0


DB−G4さん

2003/07/24 17:51(1年以上前)

筐体を開けただけなら,何とかOKかも。
でも,テープ止めしてあるのを1箇所でも外したら,アウトの確率大。

書込番号:1792963

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート

2003/07/23 22:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > NEC > PK-AX10

スレ主 Hayato@AX10さん

音楽機能のアップデートモジュールをあてたら操作応答が早くなった!
チャンネル切り替え「以外」は快適です(コンテンツ一覧とか)
なんでも、AX20相当になったんだとか(もちろんHDD容量除く)
まぁ、音楽機能は使わないけど..アップデートして良かったです

書込番号:1790561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hayato@AX10さん

2003/09/23 18:08(1年以上前)

自己レス:音楽サーバ、いいっすね
MP3を使うのも初めてでしたが、いいもんですね
CD2WAV32&午後のこ〜だでCDを取り込み、快適にBGMサーバとして使ってます
アルバム1枚でも30〜40MBしか食わないので、4GB割り当てするだけで100枚ぐらいのCDが入っちゃいます

書込番号:1969801

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVD-RW VR録画

2003/07/22 08:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

(1)77Hで録画したDVD-RW VR録画を Panasonic 80Hで再生
   したら、立派に再生できた。
(2)今月発売された雑誌AudioVideoによると、
   DVD-RW VR録画のDVDは、全メーカのDVD−Recorderにて
   再生可能と、試験結果が公開されている。
(3)これからは、安心して、DVD-RW VR録画を多用します。

書込番号:1785295

ナイスクチコミ!0


返信する
ぴえええさん

2003/07/23 21:43(1年以上前)

DVD-RWに対応している機器でも、コピーワンス番組を録画したディスクは再生できない機器が多いので注意してください。

書込番号:1790458

ナイスクチコミ!0


葵.さん

2003/07/23 23:27(1年以上前)

> DVD-RW VR録画のDVDは、全メーカのDVD−Recorderにて再生可能
ということはRAMレコーダーを買っておけば
RAMレコユーザーだけでなくRWレコユーザーからも録画ディスクを
貸して貰えると言うことだな

書込番号:1790971

ナイスクチコミ!0


まとちゃんさん

2003/07/24 00:32(1年以上前)

>雑誌AudioVideo

AVレビューでないの?
http://ongen.econ-net.or.jp/editor/av-review/

書込番号:1791273

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kapicさん

2003/07/24 08:22(1年以上前)

AV-Reviewでした。

書込番号:1791914

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング