このページのスレッド一覧(全5148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2002年12月20日 13:22 | |
| 0 | 1 | 2002年12月20日 23:59 | |
| 0 | 0 | 2002年12月19日 19:17 | |
| 0 | 8 | 2002年12月24日 14:13 | |
| 0 | 1 | 2002年12月21日 23:23 | |
| 0 | 1 | 2002年12月20日 17:21 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40
TKXS40さん、銘菓かえるまんじゅうさん。ご意見ありがとうございます。取説にはWindows環境でしかできないように書かれていますのでiMacでの接続は勇気がいりますね。1階2階問題も解決できなそうだし、ただ120GのHDは十分魅力なので、ネット機能は無視して買おうかなとも思っています。
0点
2002/12/20 12:14(1年以上前)
紛らわしい書込みをしてすいませんでした。
120GBあると便利です。VTRから吸い上げた編集前のタイトルをたくさんいれたまま、年末特番の予約をしてます。
毎日3時間×2週間ぐらい予約入っています:いつ見るんだろう(爆)
※返信ボタンでスレッドつなげて下さいね。
書込番号:1146171
0点
2002/12/20 13:22(1年以上前)
TKXS40さん。とんでもないです。いろいろと教えていたただきありがとうございます。書き込み初心者なのでいたらぬ点お許しください。
テニスの試合をHDに標準で録り込み、2時間以上の試合はHD内で編集し、-Rに焼いて保存といういたってシンプルに使いたいと思います。
今後もよろしくご指導ください。
書込番号:1146234
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H
DVR-2000ユーザーさんの書き込みに触発されて、自分でも
DVD-RW(VR)→DVD-Rコピーのディスクを作って見ました。
私の方では、パソコンの再生OK、DVR-7000での再生OKでした。
どうやら単にディスクがDVD-RになっただけのようなVRモードディスクが
出来上がるようです。但し、メニューが出せませんでした。
明日このDVD-R(VR)ディスクが東芝のXS-30で再生できるか確認してみます。
0点
2002/12/20 23:59(1年以上前)
結果だけ書きます。再生できませんでした。
書込番号:1147600
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40
パナのRで焼いてみました。
容量およそ90%ほどのデータを焼きました。
標準で50分ということだったのですが、
1時間かかりました。
隣で家を建てているので、トンカンうるさいのと、
振動なんかありまして、ドキドキしてましたけど、
なんとか終了しました。
記録面をみるとなんとも面白いですね!?
内周40%までは強力な記録っぽいんですけど、
以降は弱い記録っぽいんですけど。。。
(書き込みレベルの強弱がわかるほ色の差がある)
なんでこんなに差が出るのでしょうか?
あと、メニュー形式で焼いたんですけど、
結構かっこ悪いメニューですね。。。
あと、初めてということで、
GOP問題で各チャプター先頭にゴミが。。。
ううぅぅっ。
とりあえず、投稿。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30
エンポリオの9.4GBのものを15枚注文しまして無事届きました。
送付も早く、メールのやり取りも丁寧です。
梱包などにも問題ありませんでした。
安いだけにケースは薄っぺらで透明です
題名を書き込んだりする紙やシールはついてません。
3枚ほど焼いてみましたが全く問題なく使えました。
ただ9.4GBにするとどちらに何が入っているか分からなくなりますね (^_^;)
どちらがA面でどちらがB面か分からない。
(というかそもそもどちらもA面なんだろうけど)
0点
2002/12/21 19:44(1年以上前)
エンポリオのメディアってどうやると入手できるのですか?
書込番号:1149586
0点
2002/12/22 00:23(1年以上前)
すいません (^_^;)
エンポリアムでした
iku_さん修正ありがとうございました m(__)m
書込番号:1150444
0点
2002/12/23 12:53(1年以上前)
情報ありがとうございました。早速発注してみます。
書込番号:1154869
0点
2002/12/24 04:22(1年以上前)
エンポリは相当うさんくさいので有名なところだから、
買うのは慎重になったほうがいいよ。自作自演まがいの
カキコミすごいから。
特に、XS30とエンポリのDVD−Rの相性は最悪。
Rは絶対やめたほうがいい。
書込番号:1157694
0点
2002/12/24 10:18(1年以上前)
>よしおさん
この方は初めてRを買うというのにエンポリより大量購入した挙句
不良ロットに当たり、エンポリに苦情を言う前に2chで
エンポリ叩きを始めるという粘着です
少なくともこのスレの話はRAMの話な訳で
Rについては一言も言及されてはいないのだが・・・
なお、エンポリのRに関してはばらつきが大きく、
まとめ買いには未だに向いて無いというのが現状
買う時は自己責任で(w
書込番号:1157987
0点
2002/12/24 10:36(1年以上前)
ですね。
<<復唱>>買う時は自己責任で!
書込番号:1158011
0点
2002/12/24 14:13(1年以上前)
おぉ、内臓レディですな…(^^;;;>粘着(う〜ん、超マイナーネタだな…)
って、私もエンポリ殻付きRAM9.4Gの愛用者なんですが、お正月前に
10枚程買っとこうと思ってたら、売り切れてますな〜…(;_;)ド~シヨ~
ま、Rの方は評判が悪いし、何よりもRITEKのRが150円/枚以下で
出ている御時世に、あの値段では売れないでしょうな〜…
書込番号:1158488
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40
もともと自宅Webサーバしてるんですが、ルータの転送ポートを
RD-XS40に振り分けてアクセスすると、外からナビ出来て便利ですね。
メール受信を細かくするために、電源いれっぱなしにするくらいなら、
直接予約書き込みしたほうが精神衛生上よろしい。モバイルPCで
ネットできる環境のひとや、職場でパソコン占有できてるひとで、
ルータ入れてADSLなどしているひとはお勧めです。(セキュリティー
上の問題が今後でるかもしれんが...)
#どうせならiModeで直接入れるページもほしかった。
0点
2002/12/21 23:22(1年以上前)
非常に興味深い使い方だと思います。わたしも是非やりたいと思うのですが、
自宅の環境はADSLで1日に1回は切断してしまい、グローバルIPが変わってしまいます。
この環境では無理ですかね?
書込番号:1150219
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > DV-HRD1
色々な不具合があるようですね。
私のは、幸いにもそのような症状は出ていません。
BSデジタルをFINEモードで録画すると、1時間しか
DVD-R/RWに録画できませんが、とてもきれいです。
音がステレオになるのはしょうがないけど、満足。
ちなみにRW,Rで再生が確認できたのは
パナソニックのDMR-E20(たまたまかも)
パイオニアのDV-535
comtechのDVP-200です。
0点
2002/12/20 17:21(1年以上前)
DVD-RWでファイナライズしたものは、
panasonicのLF-D340でも再生できました。
エクスプローラでもコピーができました。
メディアはTDK。これは、たまたまかもしれません。
書込番号:1146606
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




