ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

W杯

2002/05/02 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 まとちゃんさん

以前「RAMはサッカーが苦手」とカキコみましたが
W杯まで一ヶ月を切ったところで
殻9.4Gに最高レートでAB面に前後半分けて録画、に覚悟を決めました
今日再度試してみて、9.2だったらまあいけるかなということで(^^;
(しかし3点はとられすぎだ!)

あとは安メディアで全試合コースか
国産メディアで気分的な信頼感のもとにベストゲームだけでがまんするかです。

書込番号:690138

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DMR−E30買いました。

2002/05/02 17:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E20

スレ主 荒い敏夫さん

こんにちわ。皆さんの発言参考にして、
松下のDMR−E30買いました。
過去に発言されている所が多いですが、m(_ _)m容赦を
ケーズデンキ(8282)で64800円税込み68000円です。
これで、今までたまっていた演歌のビデオをDVD−Rに
ようやく1枚録画完了しました。DVD−RもDVD−RAM
もファイナライズする前は、編集書き込みが自由に出来ます。
だだし、DVD−Rは、編集で削除してもディスクの容量は、
増えません。当たり前ですね。m(_ _)m
LPモードがDVD−R1枚4時間で、S−VHSの3倍位
の画質かと思います。DVHSで録画したもは、SPモード
1枚2時間にしないと画質の劣化が感じられます。
これを、ファイナライズして、私のDVDプレーヤー
パイオニアのDV−525で再生しましたが、今のところ
問題有りません。下記の書き込みがあり心配してましたが...
今までのビデオCDと比べると画質は、感動します。(^^)v

とりあえず松下DVDレコーダ製DVD-Rと
パイオニアDVDドライブとの相性は最悪です。
原因は定かではありませんがいろいろなところで
云われていることですので
「仕様」として考えたほうがいいのかもしれません。

書込番号:689426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かっちゃいました

2002/04/29 13:45(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

今日、E30を買ってきました。使ってみた感想はかなりいいですね。評判のあんまりよくないEPでも一回見たらおしまいの番組なら十分な画質です。DVD-MovieAlbumを使って簡単に編集もできるみたいなのでそっちも試してみようと思います。リモコンの反応がちょっと遅いような気がする以外は今のところ文句の付け所がこの値段ならありません

書込番号:682833

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/04/29 16:23(1年以上前)

マンザイの M1グランプリを EPで録画しました^^
画質を除けば、EPもけっこう使えると思います。
長時間録画できて、DVDなので頭出しもテープより早いし。

書込番号:683070

ナイスクチコミ!0


パインさん

2002/04/30 09:44(1年以上前)

DMR-E30のご購入おめでとうございます。(^^)
パソコンを使うと、より細かな編集もできて楽しそうですわネ。
DVDビデオレコーダーをばんばん使って
どうぞ楽しいゴールデンウィークをお過ごしくださいませ。

書込番号:684721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

TRANSDISC DVD-RAM 9.4GB ヌード

2002/04/27 22:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

本日、E30でTRANSDISCのRAM 9.4GBヌードを使ってみました。
他ディスクのケースに入れて、フォーマットして問題なく使えました。
ケースなしでは、再生はできたけど、録画は「プロテクトがかかっています」
と出てできませんでした。
一度録画してあとは再生のみ、という使い方であれば、
最初だけケースに入れて、あとはヌードのままでいいので、
コストパフォーマンスはとても良いと思います。

・・・
と思ったら、今日「ケースなしで使える」仕様に変わってますね!^^;

書込番号:679650

ナイスクチコミ!0


返信する
TAMA2さん

2002/04/29 05:17(1年以上前)

http://www.transtechnology.co.jp/products/media/det/c-dvd-ram9n.html
9.4GBで1380円!!安い。安い上にメディア保証もしてくれて安心
カートリッジなしで省スペースにもってこいですね。
Type4ですがアキバの激安メディアも同じような値段なので、それを考えると
お得ですよね。30枚くらい買おうかなと思います。

書込番号:682258

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ワールドカップは、DVD−RAM

2002/04/27 15:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

クチコミ投稿数:14930件

BSデジタルのNHKで ワールドカップが 
40試合放送されるようですね。

スカパーよりも高画質なので、サッカーの録画に向いています。
E30なら、DVD−RAMに録画できて嬉しい♪

DVD−RAMの取り扱いもだいぶ慣れてきて、
プリンタを使わずに、油性マジックでタイトルを記入しています。

書込番号:678998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVD-RW再生できました!

2002/04/27 11:05(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 noam_さん

やったこと:

 E30で、DVD-Rに3トラック記録してファイならいず。
 PC上で、SD-1612 (東芝DVD-ROM)を読み出しに、
 Pioneer103を書き込みに、B'sRecorder Goldで
SuperXのDVD-RW (@ 398yen)に複製。

 このDVD-RWをE30で何の問題もなく再生できました。

書込番号:678680

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング