ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026494件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDR

2002/06/08 14:54(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 ロッシフミさん

いつも拝見させていただいています。
2月に購入し、最近DVDRの使用頻度が高くなっています。
ほとんど近くの店でセールになったものを購入してます。
情報というほどではないですが、当方で使ったRの成功率です。
 TDK 8枚8勝
 MRDATA 5枚5勝
 RADIUS 5枚3勝2敗
こんな感じで、母数は少ないですが、RADIUSがイマイチです。
RADIUSは、未書込ディスクの認識も悪いものが多いですね。
何度か出し入れすると、認識するとか。うまく焼けなかった2枚も、
17分エラーなどでもなく、作業自体は正常終了したんですが、その後は認識してくれないといった感じです。初期の認識も”怪しさ”の指標になるかもしれません。
昨日今日はエンポリでセールのようなので、次はシャイニーになりそうです。

書込番号:760213

ナイスクチコミ!0


返信する
まじじさん

2002/06/08 16:28(1年以上前)

はじめまして。
エンポリアムで「シャイニー」と呼んでいるのは
TRAXDATA 製の金色のもの(ここでの通称エンポリ金 ;;;)と
OPTODISC 製の銀色のもの(ここでの通称エンポリ銀 ;;;)と
あって別モノですのでご注意ください。
100 枚セールのは銀のようですね。

書込番号:760362

ナイスクチコミ!0


HS1 user改めX1も買いましたさん

2002/06/10 00:11(1年以上前)

しかしエンポリ金で1枚単価\270しかも10枚からだと、もう他のものを探す必要もないのでは?

書込番号:763119

ナイスクチコミ!0


スレ主 ロッシフミさん

2002/06/10 21:43(1年以上前)

まじじさん HS1 user改めX1も買いましたさん
レスありがとうございます。
確かにこの値段が一般的になるとうれしいですね。
それでも3月頃に比べると、まあまあ下がってきたし、
がんばってくださいね > 製造メーカ&お店屋さん

書込番号:764611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インプレッション

2002/06/08 23:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 gigagigaさん

ついに購入!
過去にも報告されているように、Pioneer DVR-1000で記録したDVD-RWが
ファイナライズしたものなら再生できました。DVR-1000での再生よりも
ブロックノイズも少なくなり、きれいな画像なのはビックリ。
進歩の早さを感じますね。
だだし、音声はDVR-1000の方がいいです。(YAMAHAのDSP-A1使用)
今後、DVデッキとの比較も報告します。

書込番号:761084

ナイスクチコミ!0


返信する
エフポンさん

2002/06/09 02:41(1年以上前)

画質はいいですが、音質は、いいとはいえませんね。当方AX-1使用してますが、定価6万ぐらいのDVD再生機のほうが、良い音がします。
DVD録画を、メインに考える方がいいのでは?
値段、性能とも満足してますが・・・(音質は別ですが)

書込番号:761493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/09 03:13(1年以上前)

音声は、アナログのコンポジット出力だけではなく、
デジタル音声出力(光)もありますよ

書込番号:761545

ナイスクチコミ!0


マリモ1号さん

2002/06/09 12:46(1年以上前)

そうですね、E30+AVアンプの組み合わせが BESTです。

書込番号:762163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

RD-X1購入記

2002/06/08 17:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1

スレ主 X1-Kaimashitaさん

昨日梅田ヨドバシカメラで購入(\149,800-ポイト8%ーカード払い-メディア5枚セットマクセルRAM\4,380-R\2,980本機購入で10%OFFー難波ビックカメラ\148,800)。過去レスに書いてあった価格を考慮に入れ「とにかく実機を見て触って」から購入先を検討しようと考えていたのですが、調べ疲れて衝動買い!(爆笑)値段には後悔しまくりですが、X1には今の所大満足・・・・ですが、TVが15"のテレビデオ(笑)きついです。画面の文字が読み辛い。SPとLPの画質の違いもほとんど分からない。ファームウエア・バージョンは1800です。

書込番号:760448

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

MR.DATA

2002/06/02 00:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

MR.DATAのRとRAMを両方20枚ぐらい使用していますが今の所何の問題もなく使用できています、やっぱり当たりはずれが有るみたいですね。

書込番号:748124

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 16:42(1年以上前)

どこで、いくらで、買いましたか。

書込番号:749457

ナイスクチコミ!0


スレ主 satouさん

2002/06/05 01:45(1年以上前)

この間秋葉のソフマップでRが1枚379円
違う店でRAMが700円ぐらいでした
ネットで購入した方がまだ安いですね。

ここの掲示板名前が出ていると思いますが
長瀬産業は、保証制度があるので録画できなかったメディアは取り替えてくれます
http://direct.nagase.co.jp/scripts/dvdirect/dvd/search_thumb.asp?floor=media

今の所ここが一番安い?↓特に日本製の製品が安い。
http://www.ninreco.com/index2.htm

他に安いところ有りましたら教えてください

書込番号:754030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リモコン

2002/06/02 01:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30

スレ主 てれしずさん

先日、E30を買いました。これからどんどん使っていこうと思うのですが、どうにもリモコンが使いにくい。視聴中リモコンをずっと持っているクセがあるのと、すぐに、早送りするので、右下にあるのは使いにくいです。上半分と下半分が逆だったらよかったのにと思います。
リモコンの操作性も重要ですね。

書込番号:748248

ナイスクチコミ!0


返信する
satouさん

2002/06/02 01:40(1年以上前)

Gコードを打つときに一番下に予約のボタンがあって数字のボタンが上の方に有るので片手で押しにくい

書込番号:748349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 03:01(1年以上前)

リモコンの使いにくさは有名です。

まぁ 自分は 右利きですが、左手もわりかし器用なので
早送り系は、左手で操作しています。

左利きの人なら少しはマシかも。

書込番号:748507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 03:08(1年以上前)

Panasonicのリモコンはすべて使いにくいです。

テレビもスカパーのチューナーも
リモコンはソニーのが断然良いです。

書込番号:748516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2002/06/02 03:11(1年以上前)

両手で持つことを想定しているのかもしれませんね。

左手で持って 右手で押すように 設計されているのでしょう。

ずっと ソニーのリモコンで 片手で操作していましたので、
ソニー以外のリモコンは すべて使いにくい^^

書込番号:748521

ナイスクチコミ!0


スレ主 てれしずさん

2002/06/02 23:33(1年以上前)

みなさんレスありがとうございました。使って慣れていくしかないですね。

書込番号:750162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ワールドカップ開幕!

2002/06/01 11:39(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-HS1

クチコミ投稿数:14930件

開幕戦のフランスvsセネガルをBSデジタルチューナーから
DMR−HS1で録画しましたがとても綺麗に録画できました。
20:20〜22:30までだったので、FRモードで録画してみました。

さすがは、NHKのハイビジョンなので画質はすばらしい。
NHKの説明によると、5.1chもできるようなのですが、
システムを組んでいないので、できなかったのはもったいないかな。

1日4試合くらいありそうですが、BSデジタルで放送されるのは
1日2試合くらいなので、DVDレコーダー2台あれば、十分ですね。
HS1、X1、X2なら1台でもいけますね。

日本戦の前に、プロジェクタを買おうと思います。
プロジェクタで100インチの大迫力を感じてみたいので^^

書込番号:746759

ナイスクチコミ!0


返信する
ウェーブハンターさん

2002/06/01 12:00(1年以上前)

私はD−VHSで録画していますが、同時にHS1のハードディスク
に録画してみました。
#見たいシーンをその場で振り返りたい事がある為。

ハイビジョン画質にこだわらなければ、HS1でも綺麗な画質
といえるかもしれませんね。

書込番号:746796

ナイスクチコミ!0


MacWinおじさんさん

2002/06/01 12:18(1年以上前)

Panasonicfan 様

PanaのTH-AE100はいいですね。
こんなに安くてキレイなの今までにないのでは。
HS-1につなげてます。

色むらなど、いろいろありましたがPanaのサポートがいい感じです。
BSデジタルもつなげるときっとすばらしいと思います。

ぜひプロジェクタを!

書込番号:746829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14930件

2002/06/01 15:30(1年以上前)

>MacWinおじさん さん

そうなんです AE100が 欲しくてたまりません。
色ムラも最近は改善されて問題なくなってきていますし、
もともと低価格で100インチ可能ですから。

スクリーンを決めてないので、まだ買っていないのですけど。

書込番号:747185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング