
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


はじめまして。
偶然にも米WWFレスラーのフレーズである「3:16」にDMR-E30を購入しました。
大阪梅田のヨドバシカメラにて\79,800は安い方ではないですが、10%のポイントがあるんで「まぁまぁ」という所です。
入力ソースとしては主にスカパーとCATVなんですが、CSチューナーDST-D900の
ビデオマウスはE30には効かなかった為、予約録画にはEXT-LINKを使用してます。
頻繁に録画する方ではなく、EPGで番組予約すれば撮れてしまうので結構気に入ってます。(欲を言えばビデオマウスが使えたらEXT-LINKをCATVに回せるんですが…(^^;)
本体の薄さもうちのTVラック構成上、まさにぴったりで、E20だったら上にCSチューナーもドルビー5.1chユニットもは載らなかったでしょう(笑)
長年使ってきた8mmビデオ代わりに買ったようなものなので画質がどうとかは気にならないのですが、あの使いにくいリモコンだけが残念です。
まぁ、全般的には満足の行くモノと思います。
0点

購入おめでとうございます。
DVDライフ楽しんでください。
書込番号:611546
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


本日、個人電化店にて66,000円(税抜き)で購入しました。
購入した目的は自作のVideoCDが再生ということでした。
店頭にて試させてもらった結果を書いておきます。
作成環境
エンコード:TMPGEnc
書き込みソフト
WinCDR7.0
Nero5.5
PrimoDVD
DVD it!
・VideoCD
352x240 レート1.15M 再生可
640x480 レート2M 再生可
・SuperVideoCD
480x480 レート2M 冒頭部のみ再生し、あとは不可
・DVD VIDEO
PrimoDVDでVIDEO_TSをDVD-Rに書き込み 再生可
DVD it!で作成したDVD VIDEOをDVD-RWに書き込み 再生可
・Pionner DVR-1000で録画分
DVD-RWファイナライズディスク 再生不可
以上私の環境にて試した結果こうなりました。
購入のご参考になればと思っております。
0点

>・Pionner DVR-1000で録画分
> DVD-RWファイナライズディスク 再生不可
DVR-1000は VRフォーマットに対応していないですよね。
有償アップグレードされてますか?
書込番号:611541
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


はじめてDVD-Rで録画しました。
メディア;アップル用DVD-R(5枚で3200円でした。)
ソース:M:T−2 DVD
2時間4分をぴったり録画。
トップウィンドウから時間指定をした後、決定で録画が開始されます。
無事にファイナライズ完了。
パイオニアのデッキ、PCドライブで見ることができました。
0点



2002/03/20 02:23(1年以上前)
追伸
初歩的な質問ですが、どなたか教えてください。
E30でDVD-Rに録画して、ファイナライズをしなくても再生して見ることはできるのでしょうか?
書込番号:606280
0点

DMR-E30で見る分にはファイナライズする必要はないでしょう。
取扱説明書にもあると思いますけれど(^^;
書込番号:606289
1点



2002/03/20 03:13(1年以上前)
idealさん、ありがとうございます。
説明書よく読みます。
書込番号:606337
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


取扱説明書を前に格闘中ですが、うわさ通りの素晴らしい機械ですね!!
HD録画、DVD録画とも初体験だったのですが、とにかく、感銘を受けています。ただ、こればかりはどうしようもないでしょうが、時間がアッと言う間に過ぎて行く〜〜、、、、
でも、これまで繰り返し見ていたお気に入りのビデオをHDDに移して、説明書を見ながら怪しげな操作でチャプターをつけて、DVDに移すところまでたどり着いてみると、できあがったもののなんと便利なことか!!!最後にRAMに焼くのも1時間50分ほどのものが30分そこそこ(正確ではないのですが、20分ほどだった様な気も、、)で終わり、予想以上に早かったです。ビットレートもとりあえずよくわからないので初期設定のままでやりましたが、たぶん、SPだと思いますが、4〜5Mbpsあたりで、とりあえず全く問題は感じませんでした。ただし、私は、他との比較を知らないし、有名なブロックノイズというのも実際にはどんなものかよく知らないので、わかっていないだけかもしれませんが。。。
まだまだこれからでしょうが、とにかく、手に入れて良かった。
ここで皆さんから得た情報に改めて感謝しています。
0点


2002/03/18 01:05(1年以上前)
私も今でもこれにして良かったと思っています。
LPでF1とか撮りましたけど、ブロックノイズはF1のみならず今まで見たことがありません。
消却が遅いのが玉に傷ですけど、楽しいデッキです。
書込番号:602146
0点

X1は、ホント取説命ですよね!
取説を一読するかどうかで使い勝手が全然違ってきますね。
書込番号:602952
0点


2002/03/18 18:10(1年以上前)
> 素晴らしい機械ですね!!
タコおやじさん、全く同感です。(^^
こんな事出来たらいいな、がたくさん実現されていて
もうテープには戻れない!って思いますよね。
欲を言えばキリがありませんが私も十分満足しています。
ホントに買ってよかった。
これからも情報交換しながら楽しく使いこなしていきたいです(^^ゞ
書込番号:603186
0点


2002/03/19 21:20(1年以上前)
> 素晴らしい機械ですね!!
私も同感です。最初は東芝の不具合対応の件で
HS-1にしようと決めたのですが
在庫がなくてその時は購入できませんでした。
その後、かなり迷いましたが、結果的にRD-X1にして
正解だったと思います。
80GBは必要ですよ、任意の位置にチャプター打てるし
毎日フル回転状態。
金があったらもう一台購入したいぐらいです。
書込番号:605592
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E30


28日入荷、発送予定だったものが今日着ました。
キシフォートさんありがとうございます。
あわててディスクを買いに行き、テスト録画しました。
ソースはDVDジョー・サトリアーニのライヴ・イン・サンフランシスコ.
LP、SPでで録ってみましたが、やはりLPは使えないですねー。
S-VHS3倍程度で一部小さなブロックノイズが見られた。
LPがベターです。S-VHS標準より上程度かな?
・DVDの再生はきれいです。(満足)
・リモコンが使い難いような。(慣れればいいかも?)
・倍速で音声が出たのにチョット驚き。
・チューナーの画質良かったです。(当方の所有しているビクターのビデオチューナーより明らかに良い。ビクターが悪すぎかも?)
・残念ながらプログレッシブ対応TVを所有してないので、100%能力を実感できないのが悲しい。ボーナスまで我慢しよう。
総合的に満足のいく買い物でした。今後はD-VHS・レンタルDVDと併用でE30ライフを楽しみます。
0点

>LP、SPでで録ってみましたが、やはりLPは使えないですねー。
>LPがベターです。
ん? LPをけなしてるのか すすめてるのか。
書込番号:602872
0点

DMR-E30は プログレッシブ対応なので、
Panasonic の液晶プロジェクタ TH-AE100 との相性も良いようです。
プラズマテレビとの相性はどうなんだろ。
書込番号:602885
0点



2002/03/18 21:10(1年以上前)
>ん? LPをけなしてるのか すすめてるのか。
「けなしてる」 ? なんでそうなるねん
「やはりLPは使えないですねー」は当方が使用してみた感想です。
LPモードは使うか否かは使う側で判断するべし!
以上
書込番号:603530
0点



2002/03/18 21:12(1年以上前)
訂正
LPモードを使うか否かは使う側で判断するべし!
以上
書込番号:603538
0点


2002/03/18 21:28(1年以上前)
>LPがベターです。
SPが、の間違いでしょう。そっちを訂正したら?
書込番号:603560
0点


2002/03/18 21:30(1年以上前)
SPがベターです、にも訂正してくださいネ。
書込番号:603566
0点



2002/03/19 00:27(1年以上前)
大変、失礼いたしました。
LPとSPを逆に認識していました。
心からお詫び申し上げます。
訂正2
LP、SPでで録ってみましたが、やはりLPは使えないですねー。
SPがベターです。
以上
書込番号:604095
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X1


買っちゃいました。まだ使い方そのものは深いとこまでやってませんが、基本的にCS録画専用機という使い方を考えています。昨日HDDに録画したCSの映像を、DVD−Rに焼き直してみました。結果は満足のいくできでした。PCでも再生できるのがまたいいですよね。今後の使い方と、その広がりを考えてわくわくしてます。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





