
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 5 | 2023年4月13日 18:35 |
![]() |
20 | 7 | 2023年4月1日 20:57 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2023年3月31日 21:43 |
![]() |
10 | 8 | 2023年3月25日 12:36 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月15日 03:07 |
![]() |
1 | 0 | 2023年3月4日 11:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
野球放送 見てますが テレビ 入力と明らかに映像が違います。
BS ですがまるで 4 k を見てるみたいな感じです。
当然このまま録画されるならやっぱり価格相応の価値はありそうですよ。
まあ 私は専門知識がないんで 見たままなんですけども まあ 確かにいいもんのはいいですね。
書込番号:25219260 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>んc36改さん
TVは何処ののメーカーで型番はなんでしょうか?
書込番号:25219370
0点

XRJ-85X90K です。
DMR-ZR1 いいですね。お気に入りになりました。今安いし延長保証で購入してください。
これからこの機種どこに行くか分からないです、辞めちゃうかもしれません。
書込番号:25219408
0点

XRJ-85X90Kのチューナーで見るより、外部入力のDMR-ZR1で見た方がいいってことですか?
チューナーの性能差なのかな。
書込番号:25219852
1点

そうみたいですね。
おそらく 他のスレッドにも入ってると思いますけども明らかに違いますね。
素人でもわかるレベルです。
まあ いろいろやってますけど私のシステムでは音声はわからないですね。
映像を明らかに違います。
書込番号:25219892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BS 日テレ4 K でもやってるんですけど ほとんど違いがわからないんです?
書込番号:25220350 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
Twitterで苦労されていた方がいたので
NHKの22.2ch放送のみ録画する方法ですが、本機には外字で「22.2」という記号文字がありこれをフリーワード登録しておけば、22.2ch放送は全録されます
まあ、オルセー美術館が何度も撮れたりそもそもろくなコンテンツがないという問題はありますが。先週放映された池袋のオルガンコンサートは良かったです
15点

>名無し無し奴さん
すごい機能を教えて頂きありがとうございます。
22.2CHのお任せ録画の方法手順を詳細に教えて頂けたら幸いです。
設定をしたいのですが素人の私には出来ませんでした。
BS・NHK4K&8K共に22.2CH番組が有りますのでたのしみです。
宜しくお願い致します。
書込番号:24696234
0点

・取扱説明書活用ガイド (P69)を見て、おまかせ録画を設定する
・録画条件でフリーワードを選択する
・フリーワード入力画面(P64)で、フリーワードを登録する。その際の文字入力画面(P149)で、黄色ボタン(記号)を押すと、登録されている記号が一覧で表示されるのでそこで「22.2」というマークを探しそれだけを設定し保存
で出来ると思います。これ以上はマニュアルを読もう!
書込番号:24697659
3点

>名無し無し奴さん
昨夜、詳しく説明頂いた通り設定しましたら・・・
出来ました!!
本当にありがとうございました。
8Kの方が22.2CHの番組が多いので
8Kのチューナー内蔵して欲しいです。
書込番号:24698962
1点

>名無し無し奴さん
スレ主さま、遅レス陳謝します。
本機は2022年12月にやっと入手し、年明けから番組名の変更操作で22.2chアイコンだけを登録してフリーワードに登録し、22.2ch音声番組を自動録画できるようになってから記号の中に22.2chアイコンがあった事に気付きました・・もっと早くこちらの書き込みを見つければ。。(笑)
今年になってから「22.2chで楽しむ日本エコー遺産 ゴスペラーズの響歌」シリーズの新作「広島の響き」の放送に伴って過去3作品が再放送され、自動録画でしっかり記録されてました。
過去の2回目「横浜の響き」と3回目の「京都の響き」は古い4Kレコーダーでデフォルト設定のまま長時間モードで録画してしまい、22.2ch音声が削除されていましたので、今般、やっと再放送を録画できイマーシブ・サラウンドが楽しめました。
1回目の番組は、皮肉にも4K長時間録画モードのない初代4Kレコーダーに残っていたので、お引越しダビングでZR-1に移すことができ、22.2ch音声の「響き」が楽しめましたので、2回目と3回目を長時間モードで録画していたことが自分的に痛恨の極みでしたので、22.2ch音声の自動録画は助かります。
それにしても、2021年の紅白から22.2ch音声が無くなり、NHKホールに戻った2022年も22.2ch音声は復活がなかったし、最近では22.2ch音声番組の新作も風前のトモシビ状態でNHKは8K放送をやめちゃうのではないかと気がかりです。(汗)
書込番号:25198432
0点

プレミアムシネマ4K NHK も放送決まらないですね。
金が無いんでしょうか?
楽しみにしてるんですね。
最近DMR-ZR1の良さが分かってきました。
書込番号:25198483
1点

>んc36改さん
>最近DMR-ZR1の良さが分かってきました。
本機の良さが理解してもらって良かったです。一時は値上がりし、もしや製造中止かと思っていましたが、この頃は落ち着いてきたのでコンスタントに売れているのかもしれませんし、当面はモデルチェンジが無いのかもしれません。
本機の製造原価のかなりの部分が22.2ch音声のDolby Atmos変換機能やパテント料らしく、率直に言って、この機能が無ければ20万円でも割高だと思います。
んc36改さんも、この機能を活用され本機の良さが理解できたと思いますが、いかがでしょうか?
【追伸】ちょっと気になるのは民生用22.2ch音声対応アンプが近々リリースされるみたいで肝心要のチューナーやレコーダーが対応しないと仕方ないので、本機もファームウェアのアップデートで対応するのかどうかが気になりますが、でも、シャープの製品だったらスルーするかも知れません。
書込番号:25203874
0点

>皆さん
高いので満足は満足です。
良すぎる 完全にマニアの世界ですね。書き込み見てもよく分かりますよね。
実はこれ購入でUBP-X800M2処分しました。同じような商品2台必要ないですから。
アトモスは個人的に映画だけで十分な気がします。UBP-X800M2も負けず劣らず音がいい。
DMR-ZR1とX800M2の間位の機種が丁度いい様に思うけどそれじゃ商売にならんのでしょうね(笑)
X800M2は3万位で購入しました。今わ値上がりしてますがコストパフォーマンスはかなり高いのに気付きましたね。
AT-H9 ならちょっともったいないのかな。
X90K このモニターは使えそうです。
書込番号:25204961
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20DW3
ブルーレイレコーダーのおかげでテレビもキレイに映るし、ブルーレイディスクは普通に見れるし、録画容量も多くなったので買って良かったです!
推し活がますます充実しました。
書込番号:25203537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > プレミアム4Kディーガ DMR-ZR1
野球で見てましたが、安定性。画質ディーガの方が上ですね。
ソニーはアプリでお金取られた記憶が有ります。
アプリはソニーの方が豊富で見やすいです。
間違ってますか?私の環境だけですか?
1点

SONYのTVsideviewなら無料化されましたよ。
有料時代に外出視聴機能を買った私には利点はありませんが…
書込番号:25189591 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も有償でしたね。
ソニーの便利なんわパソコンで見れることかな
ディーガでも見れますか?
書込番号:25189799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DLNAサーバーとして使った時の話です。
我が家にはソニーとパナの4Kレコが二台ずつあります。
パナの4KレコはDLNAでネットワーク越しで見る時も(そのまま実機で再生する時も)、「内蔵HDD」とか「外部USB HDD」とか「おまかせ」とかフォルダが細分化されて並び替えもできないのに対して、ソニーの4Kレコは実機再生同様、ネットワーク越しでもシームレスに使えて検索性も圧倒的に便利です。オートキャプチャーもおまかせ録画も大差でソニーの圧勝。画質は大差なし。DLNA越しではパナの方がリストが出てくるのが遅いですね。
ソニーもパナもタブレットのソフトで操作していますが、こちらは大差なし。
色々な部屋から「どこでも」視聴するなら、ソニーがオススメです。
書込番号:25189894
2点

>新・元住ブレーメンさん
検索は優れてますよね。
ソニーのナビ未だに使ってます。優秀なエンジニアが過去にはいたんでしょう。
パナの方が携帯で安定してますし画質も綺麗ですがこれは価格が影響しているのでしょうか?
そんなに変わるもんでしょうか?かなり綺麗に映ります。
書込番号:25190082
0点

PC(windows)でディーガを見るならDiXiM Play for DIGA(有償)が必要です。
https://www.digion.com/sites/diximplay/diga/
書込番号:25190426
1点

>んc36改さん
私はソニーもパナもそれこそ殻付きBDの頃から使っていますが、クロスバーUIを思い切ってやめたソニーの最近の機種は、実際の使い勝手は上がっていて、建て増ししかしてきていないパナ機の二周くらい先を走っている感じです。
書込番号:25190989
4点

>新・元住ブレーメンさん
恐竜超世界2番組表でみてもソニーのレコーダーは外せませんね。
パナの番組表では次のスポーツが大半占めてて見落とす所でした。(NHKスペシャルだけしか書いてない1行)
パナソニック使用されてる方ソニーのお任せ録画に似た機能有りませんか?
私も二刀流で行きます。(ソニーで番組調べてパナ録画)
書込番号:25192835
0点

スマホの反映も遅いしあり得ない。
昨日の101回目のプロポーズ 録画予約してるはずなのに朝スマホに反映されてない。
まさかと思って本体起動したら録画されてました。
有えへん。
パナ押す人が多いけどやっぱソニーのレコーダーの方が安心して使えます。
書込番号:25194508
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-BG2050
6番組同時録画に惹かれて購入。
録画、視聴の基本動作は問題無し。
15倍の録画でもコレクションデータでも無ければ十分に視聴に耐えます。
HDも2T Bと余裕があります。
アマゾンやネットフリックスも快調に動作視認可能です。ゲームアプリは使用していませんので無評価です。
PCやアプリからの操作が出来て、基本的な操作のみであれば無料のユーザー登録にて遠隔操作も可能で大変便利。
唯一の不満は、再生時の画面アナウンスのONOFFが出来ない事。せめてサイズの変更が出来れば再生映像の邪魔にならないのですが・・・
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-T3000R
DMR-BRZ1020の有線LANが故障したので本品を購入。
光ディジタル端子を搭載している機種で安価なものを探して購入しました。
2021年製。10年前の製造と想像していましたが、これは意外とうれしいでです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





