ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026575件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

耐久性が凄い

2008/06/06 11:37(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS41

スレ主 Eralyさん
クチコミ投稿数:13件 RD-XS41のオーナーRD-XS41の満足度5

4年半、酷使していますが、一度も故障せず働いてくれています。
リモコンの文字が消えまくってきているくらい使っています。
たまにCDの読み取り不良(DVDは問題なし)になりますが、乾式のDVDクリーナで回復できています。
かなりの当たり個体だったのでしょうか。
アナログ放送終了までコキ使ってやろうと思います。

書込番号:7903543

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2008/06/06 11:53(1年以上前)

4年半ノートラブルとはすごいですねえ…。
ぼくの今年5年目(長期保証切れになる)の日立のDVDレコは3回修理したと言うのに…。
相当の当たり個体だったのかもしれませんね?

ちなみに、リモコンは東芝のサイトから今でも購入できますよ?
http://toshiba-le.com/shop/remocon_dvd.htm#recorder

書込番号:7903576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1642件Goodアンサー獲得:73件

2008/06/06 18:14(1年以上前)

私のRD-XS41もすこぶる順調で〜す(^_^)
まったく不具合が出ないかというと・・・・たま〜にDVDを入れたとたんに排出する病気が出ますが、何度もしつこく入れると飲み込んでくれます。
飲み込ませちゃえばこっちのもの(笑)
とても調子よく使えてますよ。
当たりでしょうか。
ブルーレイ・・・東芝出してくれないかなぁ。

書込番号:7904466

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eralyさん
クチコミ投稿数:13件 RD-XS41のオーナーRD-XS41の満足度5

2008/06/12 16:27(1年以上前)

X7が中途半端仕様で発売されますが、10万円以下になれば欲しいです。
BSデジタルも録画したいし。
現状、レグザにつないだNASで録画していますが、NASの電源ON/OFFが面倒。

書込番号:7930898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2008/07/05 20:56(1年以上前)

私の場合は、この7月でちょうど4年間無病息災です。
先日、ブラウン管・アナログ波のテレビの故障を機に、外付けHDD録画可能な
REGZAを購入しましたので(HDDはプレゼント品使用予定)、我が家の
RD−XS41の後継機は、じっくりと吟味予定。

書込番号:8034682

ナイスクチコミ!0


スレ主 Eralyさん
クチコミ投稿数:13件 RD-XS41のオーナーRD-XS41の満足度5

2012/10/19 13:09(1年以上前)

久々に電源入れましたが、まだ完動です!
凄いですね。

懐かしい録画番組が残っていてタイムカプセルみたいです。
何年後まで動くのでしょうかね。

書込番号:15224721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

いまさら購入しました

2012/10/05 14:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT770T

クチコミ投稿数:2件

今月に新モデルが発売される事を承知で購入しました

3番組同時録画出来る事と使い慣れたSONYのXMBって事が決め手です
レビューに書かれていた動作音が大きいという印象は無く安心しました

値段、型落ち品の割には満足感は高いです
残念なのはリモコン位ですかね…
同じSONYなのにテレビ・DVDレコーダ・CDプレーヤと比較して抜きん出て貧相です(^O^)

低価格帯で3番組録画・XMBじゃなきゃイヤって言う人は買いだと思いますよ

書込番号:15164276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:5件

2012/10/16 23:41(1年以上前)

EWシリーズと比べると新機能は別としてもこの機種はお買い得のような気がします。

書込番号:15213886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

気に入りました

2012/10/15 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRT220

スレ主 h.okamotoさん
クチコミ投稿数:2件 ブルーレイディーガ DMR-BRT220の満足度5

70代親の部屋用と、リビングでニュース等の録画用で、2台買い増ししました。

届いた時には、梱包用の小さな箱1つだったので、もう1つは何時届くのかと
思ってしまいましたが、明けてびっくり、2台がすっかりはいっていました。

既に、4台のDigaを利用していたので、接続や設定も迷う事無く数分で終わり、
すぐに使い始められました。

10年位Digaを利用していましたが、サイズは一番小さくコンパクト、また、機能も
チューナー数以外の機能は、ほぼ上位機種と同じ物を全部持っているので、過去の資産を
生かす事も出来て、大満足です。

コストパフォーマンスも含め、買い増しには最適な1台と感じました。

書込番号:15207369

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

旧型の2番組同時録画AX1000以来の二年ぶりの購入です。

昨日届いて快調に使っています。3番組同時録画はやっぱり”コレヤデ”と思いつつ、

標準起動の速さやサクサク感の進歩は、嬉しいです。

無線LANが内蔵で、録画番組やTVがタブレット端末XperiaTabletSで観られるし、

ワイヤレスおでかけ転送で取り込めるし・・・・・庭での日向ぼっこの友にぴったりです。



それに比べれば小さい話ですが
えぇ!と違和感があったのはリモコン。
今回からか前型機からかは知りませんが、AX1000機リモコンに慣れているものからすると、
頻繁に使っていた画面表示ボタンが、片隅の追いやられている点です。
(”録画リスト”ボタンに追い出されたようです。もっとも家のパナ機BW870の蓋の中に比べればマシですが・・・)

このボタン再生中にどの辺まで再生位置が来ているかとか、チャプター位置やCM飛ばすときに飛び過ぎてないかの確認とか、録画モード確認・・・・・HDD残容量確認・・・・・いろいろ便利だったのですが、押しにくい位置に左遷されてました。
残念!
(皆さんは使わないのかな? 便利だと思いますがね。)


前扉ですが、ちょっと前傾してるので下のほうに置くと当然ですが表示が見にくいです。
今度も少し上段に移動させようと思っています。
あと、
BD出し入れの時、自動で前扉が”開”に加え”閉”するのに、ちょっとびっくり。
(くまモン体操の”あとぜき”ってやつですね、当たり前か?)


AX1000に二年間慣れ親しんできた人間の一晩使っての感想です。
全般的にはちょっとパナを意識して初心者に重心をかけたのかな?って感じですが、
なかなか良くなって、満足してます。

ちなみに価格は、ネットで送料込\69800-でした。

書込番号:15201827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:553件

2012/10/14 22:34(1年以上前)

今日一日使ってみて、誤解だったとかんじましたので訂正します。

<訂正>
>頻繁に使っていた画面表示ボタンが、片隅の追いやられている点です。・・・・・・
これ以下の文は取り消します。
早とちりですみません。今日初めてカタログを入手してその機能を知った次第で・・・・
(取説より、カタログの方が機能がよくわかりますね。)


<理由>
画面表示ボタンが片隅に追いやられたのは、”コーナ目次ボタン”が新設定されて、
番組内の内容やCMを目次形式にして、目的の画面へ的確に移動できる便利な機能(要ネット接続、無料)が追加され、”画面表示ボタン”の必要性が薄れたとの判断からだと思います。
(この機能はパナ機も類似のものを用意してるようですが、カタログを見ると有料設定月額315円)

”コーナー目次”は、使ってみて非常に便利でした。
特に報道系の長時間の番組だと報道内容毎やCM毎に目次になりまして一覧できます。
見たいニュース等に直接行けるので大変便利でした。
再生せずに、”目次”だけ見て番組をパスして、時間節約にもなりました。
(目次はネット配信で一時間後位から使えるようです。)


まだいろいろな機能があり感心してますが、
無線LAN内蔵させてネットをうまく利用しているなと感じました。




書込番号:15204994

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ビックロ

2012/10/08 15:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT750W

クチコミ投稿数:2件

本日39000円➕ポイント10%で在庫最後の一台を購入しました。
最初41800で最後の一台と言う事で特価セールコーナーに置いてありましたが、隣のヨドバシで39600円➕10%ポイントだった旨を伝えるとすぐに対応してくれました。
ネットで買えばもっと安く買えたかもしれませんが、株主優待券とポイントを消化したかったので、即購入しました。

書込番号:15177238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2012/10/08 20:04(1年以上前)

同じくらいの値段で近所(ジュク)で950Wを買ったって報告が来てたけど買えなかったのね
(同じ値段なら迷わず950W選ぶ←本命は970Tだけど)

書込番号:15178419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/10/08 22:03(1年以上前)

ビックロオープン時に並んだりすれば安く買えたんでしょうけどね。
1TB欲しかったですが、毎週更新録画するので価格を考えたらこの機種に考えが落ち着きました。

950wはヨドバシカメラ、ビックカメラ共に在庫切れのようでした。

書込番号:15179090

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました

2012/10/02 13:21(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AX2700T

クチコミ投稿数:51件

4KテレビとEX3000が気になって銀座のソニービルへ行った帰り、秋葉原のソフマップによったら展示品で144000円+10%ポイントで販売されていたので、思わず衝動買いしてしまいました。実質130000弱。
 箱が無かったので、持って行くのに苦労しましたがなんとか帰宅できました。
 少し傷があった上に、プロモーションように沢山録画されていてHDDが60Gしかありませんでしたが、8割方を消去して1.7Tまで回復させました。中に3DのプロモーションBDが入っていたけど、もらっちゃっていいのかな? さすが展示品。
 
 X-95からの買い換え。テレビはHX920の55型、HDMIはPS3から流用したHE15XFを使用しています。画質は話に聞いたとおりPS3よりも綺麗だと思います。PS3でも十分きれいでしたが、赤や黒もハッキリして、色にメリハリが付いたように思います。
 
 音質は確かに良いですが、私的にはPS3と同じか、ちょっと良くなったくらいかな……まだまともに調整して居ないので、そのせいもあると思いますが……一応、AVピュアで接続。AVアンプはRX-V2067を使用しています。(どなたかオススメの調整やモードがありましたら教えてください)
 
 個人的に、EX3000のほうが確かに画質は良いと思いますが、そこまで違うかと言われたら微妙だと思います。
 4kのアプコンも見せてもらいましたが、テレビに映すにはまだまだ発展途上といった感じです。4kで撮影したものは凄く綺麗なんですけどね……4k対応のプロジェクターならまたちがうのかもしれませんが……正直、80型TVの4kアプコンだと、自宅で使っているDVDのアプコンより悪く見えてしまいました。まあ、画面の大きさのせいだとおもいますが……
 4kのTVは比較的まだ業務用、イベント用向けでの販売の段階だそうですので、慌ててEX3000を買わなくても遅くは無いかなと判断しました。

 確かにEX3000に多少引かれた部分もありましたが、現在では値段的にも、内容的にもAX-2700Tで十分満足しており、良い買い物をしたと思っています。HDDも4倍になったし、しばらくはHDDに気を遣わずにすみそうです。

書込番号:15151007

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:9件

2012/10/03 13:00(1年以上前)

私も買ってしまいました

新製品も出たのでなくなったら大変です

7年前に買った DVテープ使用のハイビジョンカメラの画像がたまってきたので ブルーレイに焼くためです

とりあえず HDDにダビングすることにします

書込番号:15155428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:8件

2012/10/05 01:03(1年以上前)

X95、AX1000のユーザーです。AX2700Tは発売当初からハイコスパの印象が強かった事から、
ユーザーの方がホントに羨ましく、今でもそう思っています。

・・・・が、もしスレ主さんが「展示品を買うか否か」のスレを立てていたら
個人的には反対のレスをしていました。

値切り交渉もされてないようなので、性格の良い方と見受けます。
数日前ビック有楽町に2台新品在庫がありました。交渉次第では
価格comの最安値よりイケたのではないでしょうか。
EX3000の板にも書き込みしましたが、実は僕も3000と2700tで迷ってるところです。

書込番号:15162543

ナイスクチコミ!0


aoshi_zrさん
クチコミ投稿数:361件Goodアンサー獲得:13件

2012/10/06 01:14(1年以上前)

先週、西神戸のヤマダ電器にて同機種を購入しました。
新機種が出てから評価みてからと思いましたが、
値段が10万以上差がありますし、そろそろ在庫切れの可能性もあるので購入を決意しました。
値段は146000円の15%ポイント(実質124100円)で5年保障付でした。
近所のケーズデンキは148000円以上は値引きは出来ないとのこと。
先週の時点では他のお店に在庫はあるようです。
今は価格.comよりも安いですね。

書込番号:15166694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/10/06 02:18(1年以上前)

 自分も値下げ交渉したのですが、有楽町で17万でポイント付けても14万切らなくて、在庫数も各店舗で品薄状態は本当らしいです。
 結局ソフマップの店員とも交渉しても14万でプラスポイントだったので、私の購入時点では価格コムを抜かせば店頭では最安値でしたし、少し焦りもありましたね。(価格コムで12万ちょっとと言うのは少し前にあったので悩みましたが……)
 今後は交渉次第ではさらに安値の可能性も示唆しましたが、在庫数を考えるとそれまでに残っているか不安があり、速購入といった感じでした。心理的にちょっと不安定だったかもです。他に狙っていた方も何人かいたようですし……

書込番号:15166826

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング