
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2019年1月14日 17:33 |
![]() |
20 | 5 | 2019年1月13日 09:05 |
![]() |
47 | 15 | 2019年1月6日 09:40 |
![]() |
104 | 59 | 2019年1月2日 15:32 |
![]() |
14 | 7 | 2019年1月1日 11:07 |
![]() ![]() |
6 | 7 | 2018年12月28日 00:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > REGZAブルーレイ DBR-W1007
福箱に入ってて外れ引いたと思ってましたが、HDD換装したらとたんに使いやすくなり評価が高い理由がわかりました。
しかし、8時間くらいの番組を含んだBDをHDDへダビングしていたら、E10が出てダビングがとまりBDも再生できなくなりました。
こういう、仕様なんでしょうかね?
2点

>ingotさん へ
>8時間くらいの番組を含んだBDをHDDへダビング・・・
ダビング元のディスクのモードは?[DR]???
ダウンロードして「取説」を読んでみた限りでは、
“HDD換装”を含めての、なにかしらの「当該機種の縛(しば)り」があるように思うのですが・・・
書込番号:22392705
3点

>ingotさん
E10が出るのは変ですね。換装の影響の可能性があります。
書込番号:22392714
1点

うぐう、そうですか・・・。
ソニーからの引っ越しで(LRモード)、50回くらいやって失敗したのがこれだけだったので。
リストに番組名はでるので、ファイルアロケーションテーブル?から著作権情報とかが壊れたような気がします。
他にも多数入ってましたが、CSの番組なのであきらめます。
書込番号:22393153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

換装するハードディスクは録画に向いたハードディスクじゃないと熱が十分に排出されずに熱暴走や故障の原因になるから安易な換装は危ないんだお
書込番号:22393274
1点

スレ主さん
他の2時間程度の番組は正常にダビングできるのですか?
そうであれば原因は8時間以内の制限に引っかかったからなのかもです。
https://www.toshiba.co.jp/regza/bd_dvd/lineup/pdf/dbr-w2007w1007w507_rec.pdf
↑↑の左下くらいに小さい字で
「ブルーレイディスクへの録画は連続録画時間が8時間になると録画が自動的に停止します」
とあります。
PDFなので拡大して確認ください。
BD⇒本体HDDへのダビングもこれが該当するのかもしれません。
書込番号:22393368
1点

みなさま、ありがとうございます。
やはり、8時間制限ですか・・・
他の、レコーダーは8時間以上の〜と注意がでるのに東芝のは出ないんですね。
今後、注意します。
今は、紫を信じてSeeQVaultへ退避中です2000時間以上あるけど多分大丈夫・・・
書込番号:22393664
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 日立 > Wooo DV-DH1000D

余程 リモコンが好きなんですね。
スレの広告にもある
学習リモコンを、買うのが
いいと思う。
書込番号:22087167 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

純正リモコンが調子が悪くなってから購入する学習リモコンは決して万能じゃないんですよ。
共通型や学習リモコンに記憶されていいないボタンや周波帯があるとお手上げです。
書込番号:22087326
9点

こんな古い機種のネタに返信をいただき恐縮です。
2006年当時は10万円台で入手できる1TB機は少なく12年後の今でも健在ですので火を入れないままでHDDのベアリングが固着することがないよう、時々思い出したように見ていますが、普段は待機消費電力が大きいためコンセントを外しています。
購入当時はソフトウェアが不安定で、いつもリセット再起動してましたが、10年以上経ってからなぜか安定していますから、完全にモトは取ったと思います。
今となってはハイビジョン番組の圧縮録画機能がなかったのが幸いし、放送当時から、ほぼ無劣化で見ることが出来るのがうれしいですね。
書込番号:22089637
1点

まだ使っていらっしゃったのですね!
たしかに我輩も久しぶりに電源繋いだら10年以上前のHDDの懐かしい番組にタイムスリップしてしまう事が(⌒-⌒; )
リモコンなら、初芝のデジレコは最強です(改)さんが集めていましたね、本体ないのに。あぁー懐かしき
書込番号:22167313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
本機は宮沢賢治の歴史秘話ヒストリーが残っていて、
先日、奥様に見せたら彼女のヒステリーも軽くなりました。
書込番号:22389931
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
真夜中に失礼致します。お正月休みで昼寝ばかりしていたら、夜中に眠れなくなってしまいました。明日からは土日なので、息子と久しぶりに鎌倉に行くので、早く寝たいのですが、眠くありません(笑)
DMR-SCZ2060を12月1日から酷使している変わり者です。外付け2TBHDDは1月3日までに使い切り、内蔵HDDはやっとBDに逃がし空けました。現在は外付けHDD4TBに付け替えです。4K放送をダビングしたBD-Rはもう140枚に達しました。
NHKの4Kでテレビの威厳を取り戻す戦略は大成功と言えそうです。日テレも存在が忘れられることを警戒して4K放送開始日を早めるようですし。
また、NHKの高額な受信料を払ってきたという事実をやっと納得できました。
湯水のように製作費が使えることを生かして、類を見ない長丁場の4Kアニソン音楽番組を放送したり・・・8Kカメラで撮った番組の美しといったら息を呑んでしまいます。
また、NHK技研から湯水のように研究開発費がもらえるので、8K80インチを作るシャープや事業者向けクリスタルLEDを作るソニー、8Kに早くから参入したBOEはNHK様様でしょう
だからこそ、技術の発展があるのですが。
ただ、NHKにすべて納得している訳ではございません。NHKは完全に国民に甘えすぎです。NHKとほぼ同額の受信料をとっている国営放送は海外でたしかに存在しますが、NHKはあくまでも民間会社です。
それにしては、酷い歴史認識で番組を作ります。オウムに国民の個人情報を誤送信したり、逮捕歴のある社員が平気で会社に残れるなど・・・目を疑う状況です。
もちろん、そんな会社に常識が通じるわけがありません。
私事かつ、半分自慢が入っていて恐縮ですが、8年前、当時 高校受験が迫っていた娘と高校の勉強が大変そうだった息子のため、地下鉄駅前の2LDK賃貸マンションを勉強部屋用に借りました。LINNアンプ5台+大型スピーカーでの私のオーディオクラシック鑑賞が支障になっていると家族会議で言われた為です。
もちろん、勉強部屋なので、必要最低限のものしか買わなかったので、TVはそのマンションに買いませんでした。
二人とも一緒にいたことで兄弟げんかが無くなり、マンションを借りた価値があったと自負しております。
また、親バカですが、二人ともまじめに勉強してくれ、大手企業に就職してくれました。今はマンションを解約し、家族4人同居で、アニメという共通の趣味から家族円満です
で、本題に入りますと、マンションを借りた当初からNHK集金人がしつこく来ました!当然、中学生と高校生にNHKの対応ができる訳が無く・・・息子曰く、NHK集金人から
「このマンションはBSが見れますので、衛星契約が必要です。テレビが置いていないといってもワンセグケータイを持っていたり、お父様が車でこのマンションに来ることがあると加味すると車にもテレビが付いています。親御さんがこちらのマンションに来られる日を教えてください。受信料支払いは義務です」
と大嘘をつかれました。
さらに、インターホン越しでなんとか、追い返していたのですが、あまりにもしつこく夜8時でも訪問してくるので、娘は怖がってインターホンに出なくなりました。
これを子供たちから聞いて怒りが収まらなくなり、NHKに指摘を入れた次第です。普段は穏やかに過ごしていますが、子供の勉強に悪影響がでているわけで、将来にかかわるので、NHK受信料センターへ電話しました。
しかし、車にフルセグチューナーがついていたら、受信料を払う必要があり、別荘扱いの受信料契約があると言い出す始末。常識が通じません
最終的に娘のスマホはiPhone4S、息子はHTC ISW11HTでワンセグなしとNHKに証明して、縁を切りました。
もちろん、今の自宅は受信料しっかり払ってますが、別宅については納得できませんでした。
また、私が怒り狂った効果か、二度とマンションに来なくなりました。恐らく、NHKブラックリストに登録されましたが、構いません。私はしっかり受信料を払っていますし。
話が脱線しており、申し訳ございません
日本酒のせいですこし酔っています
15点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
紅白歌合戦4Kは美しい 音量はたしかに小さかったですが、仕方ないです。 |
NHKBS 4K 建築家特集 画質も、建築デザインも美しすぎる! |
ビデオカメラをPanasonic4Kムービーミラーレスへ買い替えたいと物色中 |
夏色キセキ Blu-ray全巻セット アニメーターのため、グッズを買いましょう! |
本題です。
正月番組を楽しんでみて・・・4KBS放送は素晴らしい番組ばかりで民放全社、NHKに感謝しております。
とても大きかったのは家電に興味のない、私以外の家族3人が4Kに興味関心を持ってくれたことです。これで、今まで邪魔者扱いされていた私の家電コレクションが日の目を見ました
SCZ2060は自室に設置したので、リビングでは4K放送が見られません。
しかし、今年は紅白歌合戦が4Kでやると家族も地デジNHK宣伝で気が付き、私の部屋に集まって紅白歌合戦を見ました。
中盤の155分付近、タイ人のAKB妹分グループリーダーが日本語を言えなくて大粒の涙を流しているのをみて、家族全員感動しました!4KHDRだからこそ、光る涙が美しかったです。
また、日本語が言えなかったことを私は失敗だと思っておりませんが 本当に親日国の人は心が豊かで、日本人が見習わないといけないと勉強になりました!
あとは、4Kで萌えアニメを家族揃って正月早々朝から視聴しましたが、大好評でした。また、ドルビービジョンネットフリックス BLAMEや、BS-TBS4K寄宿学校のジュリエットの美しさと言ったら・・・家族4人で二次元の世界に入り込み、日常を忘れられました!
また、娘とのアニメ談義が弾んだ次第です。
写真をアップロードしますが、私の視聴環境では4Kが暗くなることもありせんし、100点満点の高画質、世界最高品質の放送画質だと言えます。先進国でもブロックノイズが酷く、ぼやけた放送を流している国はあります。旅行先で呆れてしまいます。日本以外の国でのテレビ放送の画質の悪さに・・・海外ではTVがネットフリックスに負けたので、画質にお金を掛ける余力がないのでしょう。
書込番号:22371683
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
寄宿学校のジュリエットは皆かわいいですが・・・ |
蓮季「はすき」の可愛さは圧巻。自分が恋愛できなくても諦める心優しいですし |
権利の厳しいアニメもNHKへは映像提供をしっかり行っています。宣伝効果? |
BS11のアニマエール このアニメの影響か?NHK4Kでチア選手権が先日放送されました |
私が、一番心配しているのは初物に顧客から指摘が相次ぎ、メーカーが委縮、撤退してしまうのではと危機感を抱いております
もちろん、こういう状況で画質が悪く不便ですので、直せませんか?や、このように設定したら症状が改善しました!は非常に有益な口コミ情報で有難いです。
でも、これが悪い!メーカーに聞いても改善しない!は完全に言いがかりでしょう
最近の日本人は視野が狭いと感じます。また、若者の方が高年齢層よりも常識があります。
いろいろと、レコーダーの不具合でイライラしている方もいると思いますが、かわいい女の子でも見て、心を落ち着かせてください と言いたいです。
書込番号:22371705
3点

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
BSフジ4K 富士山は素晴らしい番組です。ほとんど文字スーパーが出ません! |
あるアニメの影響で鳩サブレーを買い込んでいます。もともと好きでしたが |
江ノ島から車で30分圏内に住んでいますが、アニメは実際の風景と差異ありません。同等 |
アニメ世界では 思いやりをもった女の子が多いですよ。 |
あと、ニュージーランド人や上海に中国人の友人もいますので、中立的な立場でいたいと思っております。個人間では外国人とか関係ありません。友人です。テレビ、布団掃除機、BDプレイヤーは韓国製のLGを使っておりますし。
本当に長々と意見を書いてしまい、申し訳ございませんでした。
もし、心優しい方がいらっしゃいましたら、お時間があるときに返信、ご意見いただけますと、幸いです
書込番号:22371715
3点

>KUMA&CAFEさん
楽しいスレッド全て拝見いたしました。たぶん今頃は爆睡状態でしょう。私も12月1日の4K本放送開始以来、番組表をチェックしては一週間分の予約をセットし、週末は録画した番組を再生する楽しみがあって生活が充実しています。
スレ主サマも記されているとおり、NHKは国民から徴収した予算をふんだんに使って民放では絶対にできないような凝った番組を制作し、今回の本放送で花開いたと言っても過言ではなく、長年、正規の受信料を払ってきて良かったと思います。
この受信料の件は、払っている者とそうでない者を差別化すべきで、特に現在有料のNHKオンデマンドは受信料を払っている者に無償で開放すべきで、現在は契約に関係なくお金さえ払えば見られるのですから何とも中途半端なやりかたです。
NHKの4K8K番組の素晴らしさについては、スレ主サマも自らビデオカメラで長年、撮影をなされているから、その半端ない大変さが理解できるのだと思います。おそらく、1時間番組を放送するため捨てられたカットは放送時間の何十倍になるでしょう。
そのように、せっかく素晴らしい番組を制作しているのだから、出し惜しみして8Kでばかり流さずに、8Kベストウインドーでもガンガン流して欲しいのですが、毎週同じ番組の再放送が極めて残念でNHKに対してはシツコク要望をあげていますので、いつかは要望が叶うものと信じ、電子番組表と格闘する今日このごろです。
書込番号:22371795
2点

>KUMA&CAFEさん
8Kがメジャーに成るには次の元号のも一つ次の元号には変わるぐらいかなあ、
書込番号:22371840 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KUMA&CAFEさん
こちらも長々と記します。
昨日は午後から地元のヨドバシをウオッチングしてみましたが、本機の価格は15,428点のポイントが付くとは言え¥118,670(税込)と高く、他店でポイントなしで税込10万以下で入手できれば良いほうです。年末から新年にかけ最安価格も上がってきましたね。
各社の65インチ有機ELディスプレイもジックリ見てきましたが、ウチの55インチ格安4Kより10インチ大きいだけで画面の広さにかなりの違いがあり、4K放送はディスプレイの近くで見ると輪郭のジラジラが判別できるため、65インチ有機ELは8K放送と組み合わせると画質的な破綻が見えずちょうど良いかもと思いました。
今回はレグザの65インチ有機ELでしたが、倍速処理でフレーム補間した画質の違和感が酷く、店員の許可を取って画質的に「素」の状態にしたら、「アレ?ウチの55インチのほうが画質良いかも‥」と思ってしまいました。我が子と同様、自分のモノを贔屓目に見ているのかも知れませんが、お値段10倍以上の最新ディスプレイにも引けを取らないユニテクのモニター、あとはせめて3年くらい故障しないで欲しいです。
そのほか、シャープの8K80インチも見てきました。ちょうど8K放送で「スーパーフライ」のライブをやっていましたが、80インチサイズでも画質が滑らか過ぎる印象で4K放送のシャキッとした鮮鋭感が少なく、液晶ディスプレイの限界も感じられました。特に4K放送や2K放送での画質がボヤンとして悪く、誇張して表現すると昔ムカシお金持ちの親戚の家で37インチのM社製ブラウン管テレビ(確かCZシリーズと言った。)を無理矢理見せられた時を思い出してしまいました。
自分的には今後の8K有機ELディスプレイの登場に期待しますが、まずは製造ラインの使い回しができるも65インチのリーズナブルな価格でリリースして欲しいですね。目標はズバリ1インチ1万円以下で、税込65万以下です。
書込番号:22371850
2点

いまさっき起きました。鎌倉はいつも混んでいるので昼から出掛けても問題ないからいいかな…
家族はマイペースで誰も起こしてくれなかったのでこれから湘南モノレールに乗ってあるアニメの聖地を巡った後、鎌倉観光します
息子もまだ寝溜めしてました
>よこchinさん
8K普及はそうですね、LGは新年早々にCES2019で88インチ8KOLED Z9を発表する予定と断言しましたが、
このスペックをみると…ドバイとかの富豪向けでしょう。ここらへんの分野は昔、Panasonicの103インチプラズマとかが強かったのですが、
今は海外メーカーに捕られてしまったようで残念です
一般家庭向けはいつになるか?ゆっくり待つことにします
書込番号:22372417 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネームちゃんさん
コスパが良いモニターもありますので、たしかにシーンによっては、高性能テレビで上手く表現できないコンテンツがあります
3年で壊れたら、諦めるとお聞きし、潔いなと感じました。家電が10年持っても、故障した!と怒る人がいるくらいですから(笑)
私も明日はヨドバシにいってカメラを深く見てきたいと思いますが、まだ大蔵省の許可がもらえませんので、冷やかしだけで終わりそうです…
また、暫く出掛けるのでご連絡が遅れるかもしれません。皆様、暖かいコメントありがとうございます
書込番号:22372432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういえば、三菱のテレビは30年前のブラウン管時代から、入力端子が豊富なこと、
ダイアトーンスピーカー、オートターンを謳っていましたが、現在も同じことを謳っていますので、変わったメーカーだなと思います。
また、私も以前、量販店で8T-C70AX1で8K放送を見ました。画質が向上しており以前のX500とは180度8Kへの印象が変わりました。
白っぽさがなくなり、赤色が鮮やかに表現できてきました。シャープテレビの悪い部分が改善され、素直に欲しいと思いました
書込番号:22372889 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りんくんもブタ野郎だから江ノ島の海にスマホを投げてガラケー民になっちゃったんですお
嘘だけど(>ω・)てへぺろ
アニメは小さいテレビで見ると線が細くて綺麗だし
小さいキャラクターが小さく映ってカワユスなんですお
異論は認めないんだお
大きなテレビで萌えキャラ見てもジャイアントだお(o^_^o)
なんちゃらHKを見ると毒電波の影響で軍靴の音が聞こえてくるとうなされるようになるからりんくん見ないんだお
書込番号:22373112
2点

スミマセン‥スレ主サマではありませんが、よこchinさんの書き込みに反応させてもらいます。
>よこchinさん
>8Kがメジャーに成るには次の元号のも一つ次の元号には変わるぐらいかなあ
昨日、各社最新のディスプレイを見てきました。USBメモリーに入った各社ご自慢の4Kデモ映像を見る限り、当然、画質的な破綻はありませんでしたが、4K「放送」だと輪郭がジラジラしたり、画面上にアリンコの大きさくらいで表示される動物がゆっくり動くと、かなり不自然な印象がありました。
よって、65インチディスプレイで8K解像度が表示でき、8K放送を受信できれば、4Kデモ映像と遜色ない画質が期待できますので、個人的には8Kの普及は大賛成なのですが‥
本日、長女夫婦(二人とも30歳)が新年の挨拶に来たので、黙って4Kの紅白を見せたのですが何の感想もありませんでした。画面右上に「NHK BS4K」としっかり表示されているのに、結局、大手企業でSEをやっている長女の旦那さんも自宅を出るまで気付いてくれませんでした。私も次の理由であえて突っ込みませんでしたが‥
11月16日に本機が届いて、ウチの奥様に見つかり、その軽くて小さい箱から、奥様は勝手に5万円の製品と勘違いしたままですので、「渡りに船」とばかりに、「そうそう5万円です何をかえますか」
あえて家庭的に「炎上」させる必要もないな‥とは思っていますが、4K8Kにそれほど興味がなければ「ただのキレイな2K」くらいにしか思われないということも痛感した次第です。
>りんせつあさん
>大きなテレビで萌えキャラ見てもジャイアントだお(o^_^o)
>なんちゃらHKを見ると毒電波の影響で軍靴の音が聞こえてくるとうなされるようになるからりんくん見ないんだお
りんせつあさんの、いつもの面白い書き込みにはいつも感心しています‥が、
今回は100点満点中、39点くらいの出来でした。次の面白い書き込みに期待いたします(笑)
書込番号:22373310
1点

>ニックネームちゃんさん
>>8K放送を受信できれば、
ここ大きいですよね。
書込番号:22373470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>りんせつあさん
江ノ島の海にスマホを投げる…その話を見ている人しかわからない、コメントありがとうございます
こちらに注目してしまいました(笑)
りんせつあさんは、変わった言い節ながら、質問者に役立つ回答をしてくれますので私はいつも感謝しております
皆様、コメントありがとうございました。いつのまにか、皆さん再レビューをしているようで…私が古参レビューに…
放送前の古い情報のままなので、明日あたり私も再レビューしたいと思います。
書込番号:22374013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニックネームちゃんさん
色々とご意見頂いていたのに細かく返信できず、申し訳ございませんでした
たしかに、テレビ映像でカットされている部分はたくさんあり、ごく一部しか放送されていないですよね、美しい風景等、あるはずなのにもったいない…
私も自身のカメラで無駄なカットたくさんあります。HDVテープだと普段はすぐ録画開始されますが気まぐれで録画ボタンを押してから録画開始まで3秒ほど掛かることがあり、Canon AVC HDとの録画タイミングの違いに戸惑うことは9年たったいまでもあります
コレでは、業務用途で使いにくかったのでは…
しかし、HVR-Z5Jは名機と言われており、2008年から8年間も販売されていたことから、CFカード併用で業務需要が有ったのかなと感じています
なので、余分にビデオ撮りっぱなしはよくありますね(笑)
あとはやはり、液晶には限界がありますので8K OLEDの65インチ登場に期待したいですね
無理やり知り合いの自慢テレビを見せられるとは…
まあ、当時の高級品を家に置いたら、どうかとチェックできたことは有益な経験だと思います
コレは、大金出してまで要らないな…と感じたのですよね(笑)
書込番号:22374093 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KUMA&CAFEさん
>8K普及はそうですね、LGは新年早々にCES2019で88インチ8KOLED Z9を発表する予定と断言しましたが、
LGの88インチ8K有機ELディスプレイのリリース情報は存じませんでした。率直に言って、このサイズから8K解像度の良さと有り難みが出てきて家庭用で使う限りプロジェクターも不要となるでしょう。そして、サイズで言うと横194cm、縦109cmですから、縦に2枚並べると団地サイズの大きな窓になります。
これは、発想次第で様々な用途に利用でき、例えば都心に居ながら、「湘南の海岸が見える別荘」「北海道美瑛町のペンション二階からの景色」や、「紅葉が素晴らしい温泉旅館の部屋からの景色」 そして、海外どころか宇宙船から見られる太陽フレアの景色や土星の輪、はたまた、お庭に恐竜がいる景色などなど、高精細CGでいくらでも作り出せますから、後年、このサイズの高精細ディスプレイが起爆剤となって、一気に8Kが普及しました‥となるのかもしれませんね。
しかし、88インチディスプレイを2枚とか4枚使った「擬似旅行」サービスが始まったとしても、おそらく数百万くらいかかるでしょうから、普通の人は、そのお金で現地まで行っちゃうでしょうね‥(汗)
書込番号:22374724
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060
KUMA&CAFEさんのスレを拝見し、前向きな書き込みの掲示板が「大変楽しい」ことを再認識しました。
私のように酔って書き込む酷い感想はダメですけど、12月1日から4K(8K)放送が開始されて以来、様々なコンテンツが送出されて来ましたが、「本機」で「4KDR録画」をして良かったよ!感激したよと思った番組を記して下さい。
このネタなら、「DMR-SCZ2060 のクチコミ掲示板」という趣旨から全く外れていませんので、遠慮せず書き込みましょう。もちろん2Kでも効果ありという内容も大歓迎ですが‥とにかく、「負の書き込み」だけはご遠慮願います。
どこのどなたが、最初に「負の書き込み」をするのか皆で「観察」しましょう!(笑)
9点

>nori-coさん
>関西大学対抗アメリカンフットボールを録画してみましたが、とても満足しました。
私は、ご近所が?ご出身である羽生選手が出場する競技や、女子フィギュアスケートが大好きですが、
4Kで見るスポーツは皆、面白いですね。
書込番号:22320649
0点

自分的第三位は‥「ラトビア100年物語〜歌と踊りでつないだ誇り〜」
http://www4.nhk.or.jp/bs1sp/x/2018-12-02/11/9245/2225591/
とんでもない高画質コンテンツで群衆の「顔」が判別できますね。
それと、この国の歴史が国民を一つにしているのでしょう。
後半の場面は感動してしまいました。
書込番号:22320654
1点

>s daoさん
ちょっと怪しいニックネームですが、蓄音機です。さんを
フォローしていただいて有難う御座います。
>蓄音機です。さんは、どのような番組を録画されたのですか?
栄えある?「負の書き込み」第1号に認定しようと思いましたが
ちょっと「毒」が足りませんでしたよ。(笑)
書込番号:22320686
0点

>新・元住ブレーメンさん
レヴェナント、ダンケルク、マリアンヌのultra HDは、
ぜひ見たいですね。画像評価も高い見たいですね。
レヴェナントを昨日、山田に行き pay payで購入しよう
考えましたが在庫無、取り寄せで年内は入らないかも、、
と言われましたので購入やめました。(笑)
2015年作品なのにまだ、まだultra HDは高いですね。
書込番号:22320801 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネームちゃんさん
良い情報を頂き参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:22320803 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ニックネームちゃんさん
>1987頃、既に2Kの作品が風景写真の大家である故前田真三氏によって撮影され、当時は小型トラック
を改造した収録車が使われていましたが、黙って見せられたら8Kと勘違いするような作品で、
確かにおっしゃるとおりです。素晴らしい作品でしょうね。オリジナルで見たい
大河ドラマも初ハイビジョンの「葵徳川三代」は品位高い映像でBSデジタル楽しみでした
それが年々アップが多くSDタッチの画像が増えた気がします
4Kも一部民放の4Kドラマがその傾向ありで将来の陳腐化が心配です
心の隅々まで澄み切るような透明感のある映像を楽しませてもらいたいですね
書込番号:22324825
2点

>風鈴崋山さん
>確かにおっしゃるとおりです。素晴らしい作品でしょうね。オリジナルで見たい
原版はSONY PCLにあって、最も高額なものでは1秒10,000円と目ん玉が飛び出るような額で中々BD化も困難なのでしょう。
https://www.lib.sonypcl.jp/material/price.html
ちょっと怪しいリンク先ですが、実際の作品のダイジェストはコレです。
https://www.th-film.com/video/7449183654111112135381.html
>大河ドラマも初ハイビジョンの「葵徳川三代」は品位高い映像でBSデジタル楽しみでした
私も当時は50型ハイビジョンプラズマディスプレイシステム「PDP−502HD」で時々見ていたのですが、途中でBSデジタルになり、MUSEとの余りの画質差に愕然としました。幸い仕事場で導入したハイビジョンテレビだったので、もしも自腹だったら定価で1,680,000円もしたので残念な気持ちになったでしょうね。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/663
書込番号:22325165
0点

>岡満福さん
>ニック氏はスレ放棄してはいかん
面白そうな新スレ立ち上げを画策する割に反応がイマイチなことに悩んでいるため完全に失念しておりました〜(汗)
書込番号:22361303
2点

番組情報は大事 マンブラザーズっていたな
スマホで動画の人は気にしなくてよし
そうは言っても映像と言えばYouTube
民放も困ってしまってぇ
書込番号:22361357
2点

>岡満福さん
それと、一昨日からの大雪で雪下ろしとかやっていると、
4Kとか8Kとかどうでも良くなります。自分の生活のほう
に余裕があって、四苦八苦しない状況でこそ、4K・8Kが
気になってくるものです。
それから、年末年始の4K番組のほうも、紅白以外は録画
したいのが皆無の再放送だらけでまさかコレほど酷いとは‥
期待の民放も4K放送がチビっとしかなくて残念過ぎます。
只今、刑事コロンボを見てますけど、4K画質の必要性が‥
書込番号:22361415
2点

>岡満福さん
>業務連絡
>お友達のりんくんがTV買いましたよん
>ハイセンス、24型2K
一昨日、ホームセンターに除雪用のアルミスコップを調達に行ったら、
4K対応の43インチテレビが税込4.3万円で投げ売りされ、危うく買っ
てしまいそうになりましたが、UDC43W-1Bて言う製品で、アマゾンで
は保証期間が終わるとスグ壊れてしまうとボロKUSOに書き込まれて
いますね。
ウチの中古で買った3万円台の激安4K55インチも2年持つかどうか
危ないですね。
あ、それから「りんサマ」ですが、KUSO真面目過ぎる常連さま達への
強烈な?蚊の人刺し(後でポリポリ痒くなる‥)のようなアンチテーゼ
として、密かに応援している人は以外と多い?かもしれませんよ(笑)
書込番号:22361532
2点

オーディオマニアですか
そうそう番組
BSフジ4Kは取り合えず4K番組が多いね
これが精一杯
書込番号:22361622
2点

>岡満福さん
>オーディオマニアですか
価格コム界隈にはオーディオ用に別電源を引き込まれているような御仁が沢山いらっしゃいますから、
そこら辺から「マニア」かと‥
費用対効果が不明確なモノには手を出しませんので、「オーディオ好きのPerfume好き」程度です。
今晩は紅白のPerfume中継を4Kで見たいのですが、これから仕事なので録画して明日視る予定
です‥が、そんな時に限って大雪で停電するからUPSかまそうかな〜
書込番号:22361716
2点

久しぶりの?自己レスですが、やはり「紅白歌合戦」良かったですね。
一部、客席から撮影したようなイマイチなシーンもありましたが、4K画質を享受できるコンテンツでした。
おそらく、メインのカメラが8Kで2Kと4K・8K用に分配し、手持ちカメラが4K、それにプラスして4K・8K
放送専用のカメラを使っていたのでしょうが、マルチフォーマットで、しかも2Kと4K・8Kを別構成で番組
を送出する複雑な離れ業をしようとするから、カメラのスイッチング操作を間違えて出演者と関係のない
カメラに切り替えてしまったりと現場の混乱が垣間見れました。
画質はさすがに8K送出用を4Kに変換しただけあって、良かったのですが、後半は会場で使ったドライ
アイスなどの成分が残って悪さをして薄いモヤかかったような画質になってしまいましたが、地上波放
送も良くみると同じ現象があり、4K画質の威力でそのへ辺が悪目立ちしたのかもしれません。
音質も久々の5.1chで、バックが生演奏だと素晴らしいのですが、出演者によってはCDのカラオケ音源を
使っていたりと、音質的な落差が極端でした。
ただし、極めて残念だったのが、大ファンである某口パク3人娘の中継が2K画質で、そもそも、わざわざ
中継でアレほどメチャクチャ凝った映像にする必要があんのか!それよりも4K画質で中継できる手法を
キッチリ確立すんのが先なのでは‥以下省略
と思ったりもしましたが、総じて本機で4K録画して良かったと思えるコンテンツでした。
それから、個人的趣味で「神様の木に会う〜にっぽん巨樹の旅〜」が興味深いコンテンツでした。
実際に現地まで行ったのは隣の隣の県にあるイチョウの樹だけですが、九州の大クスの樹には是非行っ
てみたいですね。
それにしても、今回ダントツの破壊力だったのは、ファンの方には申し訳ありませんですが、写真の方で
お歌いになる前から極度に緊張されていたのは容易に推測できましたが、本番の歌唱の残念感はお気の
毒なほどで、オーバーアクションでかがんだ時に赤いリップがマイクに付いてお鼻にも付いてしまったのが
痛々しかったのでチコちゃん風にヒトコト‥結果を考えずに素人を紅白に出すんじゃね〜よ!
書込番号:22365062
2点

お疲れタマでしゅ
画面の中央に黒いマーカーが表示される件は・・・
その人はもしかして、あいみょんさん
数十年前NHK放送センターへ見学に行ったのですら
担当者:これからHDが始まりまっする
紅白番組:HDでは客席から見た感じでお届け始末書、します
部隊の舞台のそで丸見えで もちろん丸見えイ・やーん
書込番号:22365107
2点

>岡満福さん
スルーされるかと思いましたが、正月なんで午前中から酔って書き込まれても反応があってよかったです。
私も夜から飲むのでお互い様です。
書込番号:22365124
2点

しらふ
ダイナミックレンジ変換出力ではハイダイナミイックレンジ情報全て0表示
クロマフォーマット4:2:2ですがホンハイ:本来は 飽きたからやめ
女性もオヤジも肌は凹凸がなく紅系で粗が見えないので、このままでいいや
書込番号:22365142
2点

落雪で壊れた地デジUHFアンテナの修理をやっていたら、
妹夫婦が訪れ新年の挨拶をしてまして岡サマのお相手を
するヒマありませんでした。
「絵葉書にない尾瀬 写真家 新井幸人が撮る‥」現在、
放送中で素晴らしく高画質ですので是非録画しましょう!
書込番号:22365564
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 三菱電機 > REAL ブルーレイ DVR-BZ130
過去WDのHDD WD Greenシリーズの確か20EZRSから始まり直近の20EZRXまでの換装報告がありましたが、去年Greenシリーズが終了し「WD Blue」シリーズに統合されたとの事で直近のシリーズ最終機種20EZRXの新品が手に入り難くなりました。ただ現行のBlueシリーズのWD20EZRZでの換装報告が色々なサイトを少し探しましたがどうしても見つけられなくて、仕方なく思い切ってやってみました。結果無事換装出来ましたので報告します。ただ録画可能時間表示(AE→約999時間)、予約録画、手動録画、再生等の基本的な確認ですのでまた経過で何かあれば報告します。
5点

SONYぼうや さん
情報有り難うございます。当方DVR-BZ250を所有しており、HDDの換装を考えております。
そこで、その時の手順や参考サイトなどを教えていただけると助かります。
お手数ですが宜しくお願い致します。
書込番号:20013243
2点

からくりこうぼうさん
返事が大変遅くなり申し訳ありません、仕事のほうが季節柄多忙なもので・・m(__)m
ただ残念ながら当方はDVR−BZ250は所有してませんので実体験談や正確な情報はありません
ただ色々な情報を見る限りは同じかと思いますが、ただ『WD20EZRZ』の換装の情報は無いようです?
一応ご存知かと思いますが、違うHDの換装ですがDVR−BZ250の情報は下記のGroovyTommyさんのスレをご覧ください
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19173057/
書込番号:20079170
1点

SONYぼうや さん
URL有難う御座います。
自分もこのページに辿り着き、無事に交換出来ました。
認識したのは全く同じ型式のHDDで、容量アップのWD製HDDは認識しませんでした。
やはり、BZ250は容量アップは無理かもしれませんね。
色々と有難うございました。
書込番号:20084779
2点

今の所不具合はありません。ただメーカー仕様(放熱などは)は小さいHDD(320GB)が対象ですから、極力通気性の良い設置が良いでしょうね
書込番号:20746423
1点

換装した後、換装する前のHDDに録画していたものを新しいHDDに移動する方法はありますか?うちのテレビには、外付けHDDを継ぐことができないのですが… 何かいい方法はないでしょうか?
書込番号:20748277
1点

こちらの記事を見ておかげさまで自分の DVD-BF2000 もWD20EZRZに換装できました
しかし2年と2ヶ月でHDDが故障。PCで診断しても故障とわかりました。この時期のblueシリーズですがけっこうな故障の情報がありますね。
書込番号:22363372
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > おうちクラウドディーガ DMR-UX7050
ようやくpay pay騒動前の147,473以下に下がったようて(⌒-⌒; )
爆安で買えた方が羨ましい!
出どころ不明なヤフオクも半額スクラッチ&Sundayクジ罠から複垢BAN制御必至に、
書込番号:22343292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>半額スクラッチ&Sundayクジ
ハズレ・5%OFF・10%OFFしか出ない(T_T)
書込番号:22344354
2点

3%OFFが出ました(T_T)
書込番号:22345750
3点

>TWINBIRD H.264さん
おはようございます!DIGAに関係あるのかないのか分かりませんが、吾輩は10%2つ出ました。引きすぎると自動的にBANされるという…、
なんか9チューナー以上組み合わせられる安くていい全録ないですかね?4Kよりはるかに需要あるのに
書込番号:22345772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10%が出て奮発したら、値段釣上げられた(T_T)
欲しい物の落札日は3%OFFとか、上手く咬みあいません。
今朝は10%が出たけど買う物が有りましぇ〜ん。
書込番号:22346304
1点

>TWINBIRD H.264さん
みなさん今年も毎度苦戦お疲れ様でした。
不適切な表現やURLが含まれている可能性があります。もう一度内容をご確認ください。
価格.comでは、禁止行為に該当する表現のほか、トラブルが発生しやすい表現やURLが含まれた書き込みが行われようとした場合、「NGワードフィルタ」によって書き込み自体を制限しています。
このNGワードフィルタは、書き込みによって生じるトラブルを未然に防ぐことを目的としていますので、不適切な表現やURLが含まれていないか内容をご確認いただき、修正の上で書き込みをお願いします。
参考リンク:「NGワードフィルタ」による書き込みの制限について
↑余計なお世話だ、何も問題ない話だろう。また書き込めなくなってました、これからは特定対象者に向けてフィルター制御でもかけ出しているのか。
またしてもおうちクラウドディーガに関係ありませんw
書込番号:22354291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2019こそ、まともな全録マシンを出して欲しい。
6チャンネル×2セットくらいワンセグ選択も出来るように積めよ、リモコンコードも、従来の赤外線、LAN、無線くらい選択。
中華端末だけ買いまくりたいのですが、例の日中のが効いてるのかむしろ安売りしなくなってきた、
各事業者やgooNTTXあたりを見ても音声契約が必要になるようになり
書込番号:22354297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月に入ってから、飲食関係のpay払いのがあり得ない構成かけてきてますね、アベコベもあるのだろう
まさか吉野家で丼100円台になるとは思いませんでしたし、楽天チェックで、Lチキまいたり、王将500円券、幸楽苑のラーメン10円、せこい活動も大変だった。
それに比べて家電屋は、、テイクアウトしたら消費税なし1割引くらいならんのかい
書込番号:22354304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





