ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

ポイント10%付きで

2018/11/23 23:20(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

東京の〇〇○電気は税込10万5千円で買えましたよ。
ケーブルはポイントで買えるし個人的には満足です。

書込番号:22274844

ナイスクチコミ!1


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/23 23:53(1年以上前)

>今夜はや、ま、ださん
価格コムは伏字禁止じゃなかったかな。
店舗名は出した方がいいですよ。

書込番号:22274911

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクに関する新たな発見

2018/11/22 07:13(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SUZ2060

スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 4Kディーガ DMR-SUZ2060の満足度4

このたびDMR-SUZ2060を購入後、
お部屋ジャンプリンク(以下、「Jリンク」と略称)について新たな発見があった。
それは、【Jリンク非対応】のテレビでも、
【Jリンク】に対応できる裏ワザがある、ということ。
まずは私の家のシステムを紹介します。
《部屋1》
(SONY製)【KJ-32W730C】===(HDMI接続)==【DMR-SUZ2060】
《部屋2》
【TH-L39C60】===(HDMI接続)===【DMR-BZT900】
《部屋3》
【TH-L55FT60】
《部屋4》
【TH-49CX800】
-----------------------------------------------
《部屋2》のビデオは、従来は古い【DMR-BW900】を使っていました。
これは8年前のビデオで、ビエラリンク(Ver.2)には対応しているが、
Jリンクには非対応でした。
TH-L39C60もJリンク非対応なので、
《部屋2》からは、《部屋1》へはJリンクできませんでした。
しかし、このたび《部屋2》にJリンク対応のビデオ
(ビエラリンクVer.5に対応)を入れたおかげで、
4つのすべての部屋でJリンクできるようになりました。

その理由は、
「テレビかビデオの少なくとも1つがJリンクに対応していれば、Jリンクできる」
ということです。
今まではテレビが対応していないと無理だと思い込んでいたのですが、
そうではないことに初めて気づきました。
もちろんこれには条件があって、
(1)すべてのテレビとビデオがLANにつながっていること
(2)HDMIケーブルでテレビとビデオがつながっていること(ビエラリンク)
です。

参考 https://panasonic.jp/jumplink/device.html

書込番号:22270324

ナイスクチコミ!5


返信する
MASTER1さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:44件

2018/11/22 19:26(1年以上前)

>hmanoさん
リンク対応のテレビはどこにも無くても、各部屋にリンク対応のレコーダーがあれば全ての部屋でいけますよ。

書込番号:22271615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:1227件

2018/11/22 21:43(1年以上前)

テレビにLAN端子やHDMI端子が無くても、各部屋にリンク対応のBDプレーヤがあれば全ての部屋でいけますよ。

書込番号:22271959

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 4Kディーガ DMR-SUZ2060の満足度4

2018/11/23 07:02(1年以上前)

>Minerva2000さん
>MASTER1さん
ご指摘ありがとうございました。
お部屋ジャンプリンクできるビデオさえあれば、
TVにはLANはなくてもよかったです。
お詫びして訂正します。
今まで私が使っていた古いビデオが
DMR-BW900という、ジャンプリンク未対応の
古いビデオだったため、
私が気がついていなかっただけのようですね。
失礼しました。

書込番号:22272666

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2018/11/23 08:45(1年以上前)

TH-L39c60の録画もリンクできると読んでしまったのですが、
読み間違いでしょうか。
出来た場合はlanかHDMIが必須にみえます。

書込番号:22272818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hmanoさん
クチコミ投稿数:90件 4Kディーガ DMR-SUZ2060の満足度4

2018/11/23 12:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
TH-L39C60は、安価なテレビのため、
有線LAN端子やビエラリンクは付いていますが、
お部屋ジャンプリンク(DLNA)の機能はありません。
したがって、以前つないでいた古いDMR-BW900では、
ビエラリンクを使ったビデオとの連動操作は可能でしたが、
ほかの部屋にあるビデオを見ること【お部屋ジャンプ機能】は使えませんでした。
しかし、最近、TH-L39C60のテレビに、
DMR-BZT900をつなぎ替えたので、
このビデオを通してほかの部屋のビデオ
(DMR-SUZ2060)も見られるようになった、ということです。
ビデオにお部屋ジャンプ機能が付いていれば、
そのビデオの機能を利用すればいいということに
今まで私は気づいていなかったので、
いい勉強になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22273345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ52

返信10

お気に入りに追加

標準

NHKBS4K8K 番組表更新です

2018/11/20 23:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

クチコミ投稿数:53件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

11/20付けが発表されました
大部△が減ってきました 以上取り急ぎお知らせしました

書込番号:22267764

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:70件

2018/11/20 23:49(1年以上前)

そんなことでいちいち2060良スレ立てるの?ちょっと違うでしょ。

書込番号:22267799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:53件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/11/21 00:04(1年以上前)

>パンパパパパーンさん
失礼しました あまり経験ないので他ですればよかったのかな

今後気をつけます

それにしても民放系の動きが遅いですね SCZ2060の番組表で
じわじわ発表するのかな

書込番号:22267833

ナイスクチコミ!10


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/21 09:43(1年以上前)

>風鈴崋山さん

スレありがとうございます。
その番組表、どこを見ればいいのでしょうか、教えてください。
NHKで4K8Kの番組表を探したのですが、見つかりませんでしたので。
これとは違うものでしょうか。
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/shiryou/soukyoku/2018/09/001_01.pdf

書込番号:22268325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/21 10:21(1年以上前)

これですね
https://www.nhk.or.jp/shv/pdf/bs4k8kprogram201812.pdf

書込番号:22268407

ナイスクチコミ!8


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/21 13:59(1年以上前)

>sub-stanceさん

早速のレス、ありがとうございます。
番組表見ていたら急に本機欲しくなりました(笑)。
買っちゃおうかな(笑)。

書込番号:22268791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/11/22 05:09(1年以上前)

>風鈴崋山さん

 心無い返信もありますが、「良い情報」は遠慮なく書き込んでください。

 4K番組の「8Kベストウインドー」少しずつ判明してきましたね。

 「ルーブル永遠の美」や「北米イエローストーン躍動する大地と命」などに

 期待しています。8Kライブものも出し惜しみせずに放送して欲しいですね。

書込番号:22270242

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1249件Goodアンサー獲得:33件 4Kディーガ DMR-SCZ2060のオーナー4Kディーガ DMR-SCZ2060の満足度5

2018/11/22 06:38(1年以上前)

>歌謳歌さん
>番組表見ていたら急に本機欲しくなりました(笑)。
>買っちゃおうかな(笑)。

 4K放送では民放でも本放送の初期には多少は頑張ると思いますが、

年を越して1月以降はNHKの一人舞台となり民放の再放送も多いため、

4Kチューナが一つでも工夫をすれば保存したい番組を録画できます。

 実店舗でも入手できますので、欲しいと思ったら是非ご購入下さい(笑)

書込番号:22270295

ナイスクチコミ!2


mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/11/22 07:24(1年以上前)

「新4K8K衛星放送での番組表を公開。開局特番で宇宙からの8K映像も」というニュースもあります。
このニュース内のNHKBS8K4Kの番組表は、11/21更新版になっています。

https://www.phileweb.com/news/d-av/201811/21/45748.html

書込番号:22270335

ナイスクチコミ!1


nobo60さん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:4件

2018/11/22 07:29(1年以上前)

スターチャンネルBS+4kも観たいので1台じゃ無理かな、もう1台購入するか悩んでます

書込番号:22270340

ナイスクチコミ!1


歌謳歌さん
クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:11件

2018/11/22 08:58(1年以上前)

>ニックネームちゃんさん

ありがとうございます。
私、好奇心旺盛野郎ですので、本当は買いたいのです。
でも、ガラケーをやめてiPhoneXRにしたいのもあって、どちらにするか迷っているところなんです(笑)。
両方は無理なので、docomoの2年縛りが終わる3月までじっくり考えて決めたいと思っています(笑)。
そのころまでには、皆さんの体験報告がたくさんアップされると思いますので、それを参考にしたいと思います(笑)。
体験報告の方、よろしくお願いしますよ。

書込番号:22270476

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ48

返信12

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-FT1000

スレ主 donjanさん
クチコミ投稿数:16件

どなたかアドバイスをお願いします。数年間BDZ-AT950Wに外付けのHDDを接続して、ハンディカムで撮ったビデオをその外付けHDDにすべて保存していました。先週、いきなりAT950が起動時にガシャン、ガシャンと異音をだし、何も動かなくなり、画面の表示にER6100と出たのでそろそろ寿命かなとおもい、修理は最初から考えずBDZ-FT1000を昨日購入しました。そして設置をして外付けHDDを接続したら、認識させるために初期化しますとメッセージがでて、実行すると中のデータがすべて初期化されますというメッセージが出ました。ここで初めて、PCのように本体が変わっても外付けHDDが認識できない仕組みなんだと気づき、かなり動揺しております。動画は子供が生まれたときから小学校の運動会まですべての思い出がはいっており、どんな手を使っても救いたいと考えてます。SONYの修理に確認したらAT-950Wの修理をいったんやってみて、もしHDDのデータを消去せずに修理することができたら、もう一度認識しますと言われたのでこれは一度試してみるつもりですが、もしHDDのデータを残せずに修理になった場合は外付けHDDを再認識することはできませんと言われており、一か八かの状態です。もし、詳しい方がいて、そんな苦労をしなくてもビデオの動画を取り出せるという方法をご存知の方がいらっしゃったら、ぜひ教えていただけないでしょうか。長文となりもうしわけありませんが、このコミュニティに頼るしか方法がなくて投稿しております。何卒アドバイスお願いします。

書込番号:21985216

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2018/07/24 17:13(1年以上前)

長文は構わないんですが適宜改行して頂けませんかね。
読む気失せます。

書込番号:21985306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2018/07/24 17:43(1年以上前)

AT950の基板に関わる不具合で基板交換修理になれば繋いでいた外付けHDDは再生不可能になります。

不具合が基板と無関係で有る事を祈りましょう。

書込番号:21985361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/07/24 17:59(1年以上前)

基本的には油 ギル夫さんの仰られるとおり、
AT950の個体認識が変わらずに修理が完了してくれるのを祈るしかないです。
機器はいずれ壊れたり買い換えたりするのだから、そういう大事な記録はディスクに焼いて取っておいたりPCにコピーしておくなり、二重三重のバックアップはしておいたほうが良いですね。

とした上で、個人的な記録で、どんな手段でもとのことですが、ググればPCを使ってデータを取り出すことが出来る。とするソフトがヒットしますね。

まあ、私は使ったことはない。SONY製は成功するかどうか解らない。安全か解らない。そのソフトが幾らするかも知らない。
ので、直接紹介するのは控えますが、ご自身で調べてみて吟味してください。

徒労に終わるかもしれませんが、悪しからず。

書込番号:21985392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 donjanさん
クチコミ投稿数:16件

2018/07/24 18:30(1年以上前)

皆さん
ありがとうございました。
まずは祈るしかないですね。
今後は定期的に他のメディアに保存するようにします。

書込番号:21985462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2018/07/25 00:01(1年以上前)

こんばんは

別の機種ですが、数日、コンセントもなにもかも外したら直ったというのがあります。


カシャンカシャンと音がするのはHDDが壊れたかとは思いますが…。

書込番号:21986384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:42件

2018/08/01 20:33(1年以上前)

私も5年ほど前にBDZ-AT700(だったかな?)で同様の経験しました。
データーは全て諦めました。   このカキコミにもよく書かれてますが
「HDDは一時保管の倉庫」 的な考えです。
大事な物はBDに焼く。   私も学びました。(笑)

書込番号:22002524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2018/08/22 09:53(1年以上前)

donjan さま

その後、どうなったか気になっています。
というのも、私も最近AT970Tが全く同じ感じでE6100が表示されています。
同様にムービーのみを外付けHDDに逃がしており、どうにかならないかを検討中です。

おそらく、ソニーに修理に出せばHDD交換で、外付けHDDのデータは無くなると思います。

もし何か良い方法が見つかったのならお教え下さい。

書込番号:22048487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/08/22 10:05(1年以上前)

基本的には61xxErrorはHDD交換なので無理だとは思いますが、修理に出して個体認証が変わるようなら諦めるか、送り返してもらっては?

それと一縷の望みですが、私のET-2000は6101エラーが出てから、それこそリセット何十回に一回正常復帰することがありました。
その間にディスクに焼けるぶん焼いたことがあります。
ただしいよいよ末期は録画やダビングも正常に動作せず、ご臨終になりましたが。

書込番号:22048513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 donjanさん
クチコミ投稿数:16件

2018/11/21 09:30(1年以上前)

Updateが遅くなりましてすみません。ソニーの修理からは完全にHDDがクラッシュしており、修理はできるが外付けのHDDはもう復旧できない最後通告がありました。
あきらめきれず、結局何社かHDDを復旧する業者に見積もり依頼をかけました。基本検証料金に10万円かかったり、また、復旧できた暁には50万円の作業量を請求されるようなところばかりで、また、かなり頻度高く携帯に営業電話がかかってきました。
きっと、業者にとっては高額請求ができるいいカモと認識されたんだと思います。(3社くらいに見積もり依頼をしましたが、どこも同じでした)
あきらめていたところ、Sonyのブルーレイディスクドライブの復旧に実績にある個人でやっている業者のバナー広告を見つけて、依頼したところ、HDDの復旧は無理だが、ソニーのハンディーカム側のHDDで過去に撮影した動画を普及できる可能性があるということなので依頼をかけ、普及できた動画をWebで確認できる仕組でしたので、そちらで確認して、いくつかの動画を復旧できました。
ただし、業者の方も言われていましたが、完全にすべては普及できないようなので、一部となりましたがそれで満足することにしました。
費用は5万円でした。
今回は高いレッスン代を払ったと考えて、これからはなるべく大事なデータに関しては、Cloud上に保存することを心かけようと思います。

書込番号:22268308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/11/21 11:09(1年以上前)

スレ主さん
今回のBDZ-AT950Wの故障箇所は内蔵HDDなのですよね。
であれば、内蔵HDD交換の修理をしても外付けUSB−HDDの保存データは視聴可能だと思いますよ。

少なくとも私の東芝BDレコ修理のときはそうでした。
ソニーの場合違うのですかね?
>もしHDDのデータを消去せずに修理することができたら、もう一度認識しますと言われたので

スレ立て時の↑↑は正直「?」と思っていたのですが、ソニーの場合やっぱり
>完全にHDDがクラッシュしており、修理はできるが外付けのHDDはもう復旧できない最後通告

↑↑なのですか?
油さんの
>AT950の基板に関わる不具合で基板交換修理になれば繋いでいた外付けHDDは再生不可能になります。

↑↑に私も同意で、メイン基板等の交換がなくHDDの交換だけなら外付けHDDは大丈夫と思うのですが。
そのあたりソニーの担当者が勘違いしているということはありませんか?

私の東芝BDレコ修理時に、「内蔵HDD交換したら、外付けHDD保存番組は大丈夫か?」と確認したのですが、こういう時メーカーは「大丈夫です」とはまず言わないということを知りました。
(実際は大丈夫でしたけど)

ソニーの修理担当に再確認した方がよいと思います。
「間違いなく視聴できない」と「わからない」では大違いだと思います。
電話での問い合わせでしょうから、問い合わせの仕方がすごく大事であることも、申し添えます。

最後にですが、修理が内蔵HDDに加えて基板交換もありということなら、ソニー担当者の言うとおりでこのレスは無駄スレとなります。

書込番号:22268484

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2018/11/21 11:15(1年以上前)

東芝は知らないですが、SONY機はHDDと機体認証基板は一体交換なので、外付けHDDを繋ぎ直した時点で初期化ですね。

書込番号:22268498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2754件Goodアンサー獲得:323件

2018/11/21 11:30(1年以上前)

ACテンペストさん
ソニーの場合、内蔵HDD交換時は基板も必ず交換するのですか?
承知いたしました。
ご教示ありがとうございます。

スレ主さん
ソニーの場合、メーカー担当者いうとおりのようです。
私の先の書き込みは無視でお願いします。
たいへん失礼しました。

書込番号:22268529

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

スカパー4k料金発表

2018/11/19 19:43(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > 4Kディーガ DMR-SCZ2060

スレ主 nobo60さん
クチコミ投稿数:150件

スカパー4k料金が発表されましたが、4k全部割4000円もうれしいが何といってもスターチャンネル4KがBS込みで据え置き2300円なのが嬉しい。当然すべて4K放送じゃないだろうが年末年始32本4K放送するらしいからラインナップ次第で即加入するだろうな
これじゃ録画が間に合わず2台必要

書込番号:22265071

ナイスクチコミ!6


返信する
mmlikeさん
クチコミ投稿数:745件Goodアンサー獲得:55件

2018/11/19 22:35(1年以上前)

>nobo60さん

情報ありがとうございます。
スターチャンネル4Kは、CS左旋ですからスカパーになります。
つまり契約はスカパーなので、4K+3chで2300円(税別)というのは、
スカパーのスターチャンネル3chということではないですか?BSスターチャンネルとの
セットでも2300円なのでしょうか?良くわからないので教えて下さい。
又、スターチャンネル4Kは、基本的にスターチャンネル1と同じ内容と聞いています。
つまりほとんどは2Kのアップコンバートだと思います(年末年始には32本の4K放送はありますが)。

BS左旋のザ・シネマ4Kも最初は4K画質(リアル4Kかは不明)で放送するものもあるようですが、その後は
ザ・シネマと同じ内容になるようなので、2Kのアップコンバートではないかと思うのですが・・・
12/1放送開始が迫っているのに分からないことが多いです。

書込番号:22265569

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobo60さん
クチコミ投稿数:150件

2018/11/19 23:25(1年以上前)

>mmlikeさん
勿論スターチャンネルBS1,2,3+スターチャンネル4Kで2300円+スカパー視聴料です。ほとんどアプコンだろけどどれだけの
画質になるか興味があります。

書込番号:22265682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/11/19 23:40(1年以上前)

「日本映画+時代劇4K」の番組表が公開されましたが、非常に残念な状態ですね。
既存の2チャンネルの番組表をまとめただけのようなプログラムで、シリーズ物も各局で放送中の続きから。
「八甲田山」、「御家人斬九郎1超解像版(4K)」以外はすべてがSDもしくは2Kからのアップコンバートなのかも知れません。
「踊る大捜査線 THE MOVIE3 <4Kデジタルリマスター版> 」も4K放送が謳われていないので、4Kで放送されるのかどうか?
ほかのチャンネルもどの程度が【ピュア4K放送】 が行われるのか不安になってきています。

書込番号:22265711

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobo60さん
クチコミ投稿数:150件

2018/11/20 00:58(1年以上前)

>Harley Bikerさん
同感です。900円じゃこんなもんかな。視聴料上げてもいいからピュア4Kを増やしてほしいな、これじゃ無理
スターチャンネル年末年始4K32本1挙放送に期待したいが

書込番号:22265834

ナイスクチコミ!2


スレ主 nobo60さん
クチコミ投稿数:150件

2018/11/20 13:59(1年以上前)

とりあえず様子見でスカパー2週間無料体験が得策、当然4k放送も観れると思う、年末年始スター4k32本放送に合わせれば
バッチリ

書込番号:22266650

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

エエ、ウソ!!

2018/11/16 15:41(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > シャープ > AQUOS 4Kレコーダー 4B-C20AT3

スレ主 nasubi1さん
クチコミ投稿数:1件

映像エンジンの進化に驚きました。

近所のヤマダ電機さんで、価格.COM最安価格を プリント・アウトしたものをダメ元でふっかけると、なな!なんと「対応いたします。」とのことで、価格.COM最安価格で4B-C20AT3をGETできました!!!!更にポイントもつくとのこと お得感満載で購入できて大満足です、延長保証は8年前に買った同メーカーのレコーダーが故障知らずで現役なので、あえて加入しませんでした。
帰宅して設定もほとんど取説いらずでできました 流石にチューナーや映像エンジンの進化でしょうか 綺麗な画質に満足しております あとは12/1の4K放送開始を待つばかりとなってとても満足しております。

書込番号:22257730

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング