ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026943件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

BUFFALO SQV-HDD 4TB OKでした。

2017/11/12 13:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG1030

クチコミ投稿数:253件

BZT750が不調になりましたので、代替機として購入しました。

BRG2030も考えましたが、外付けHDDを着ける事にし、本機を購入する事にしました。

HDDはSQV対応を考え、BUFFALOのHPを見ました所、HDV−SQU3/VCがDIGA推奨となっています。
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hdv-squ3_vc/
3TBと4TBの実売価格の差が3千強でしたので、4TBのHDV−SQ4.0U3/VCを購入する事にしました。

迂闊な事に、発注後、BUFFALOのSQV対応HDDの最大容量は3TBであることに気が付き、しまったと思いましたが、後の祭り。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/ubz2030_usbhdd.html

HDDが到着後、心配しながら接続しましたが、拍子抜けする位アッサリと接続出来ました。
まだ1週間位ですが、問題なく動いています。
只、推奨品ではありませんので、問題が起こった時は自己責任と思っています。

肝心のレコーダーの方も順調に動いています。
BZT750が不調のため動きがもっさりしていましたので、本機の動きが余計目立つのかと思いますが、きびきびと気持ち良く動きます。

書込番号:21352150

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:374件

2017/11/12 15:24(1年以上前)

同型機は以前BRZ2000では安定動作しなかったので実践情報助かります。
世代経て通常用同様に安定度は上がっているのかもしれませんね。

書込番号:21352374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/11/12 17:07(1年以上前)

>とらたんさん

コンテンツ3T越え以降まで安定して動作するかがポイントでしょうかね。。。

>デジタルっ娘さん

いい意味でも悪い意味でもパナソニックは共通なところがありますので、後継機器との共通化である時、しれっとファームウェアが更新されて対応に変わっている可能性はあるカモです。
ないしは、実はオーバーは詳細な容量とかHDD機種依存があるとか?

いずれにしても、オーバー3T HDDがあったら、ダメ元で試してデータとするのが役立つと思います。

書込番号:21352585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3535件Goodアンサー獲得:234件

2017/11/12 17:45(1年以上前)

DMR-BRG1030の推奨SQV対応HDDとしてIODATAの方は4TBのAVHD-URSQ4が載っているので
4TBは問題ないのでしょうね。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/hdd/ubx7030.html

といってもやはり実践情報に勝るものはないですよね。
とらたんさん情報ありがとうございました。

書込番号:21352713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2017/11/12 18:49(1年以上前)

スピードアートさん

そうですね。
まだ、使い始めたばかりですので、3TB越えはしていません。
問題無いは、現状では問題無いとすべきでした。

心配していた認識があっさり出来たので、勇み足をしてしました。

書込番号:21352916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/12 20:50(1年以上前)

DIGAは
仕様では3Tまでとなっておる昨年までの機種の中にも
4Tが実際に登録・運用出来ておる機種もある中、
今年発売モデルから4Tに正式対応になった故、
3T迄の動作確認がとれておるHDV-SQU3/VCシリーズで、
4Tのみ非対応とは、まず考えられんので
当然の結果だとは思うが。

書込番号:21353231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件

2017/11/13 23:23(1年以上前)

単純に考えれば、仰る通りですが、I・O DATAのSQV対応HDDは4TB、BUFFALOも非対応型は4TBなのに、わざわざ3TBにしているのが気になった次第です。
以前のDIGAが対応外のにHDDの接続を拒否したように、4TBのSQV-HDDを接続すると、接続拒否されるのではと心配しました。
幸い、接続でき、SQVフォーマットも問題ありませんでしたが、スピードアートさんの仰るように3TB超えの心配はあります。 

書込番号:21356164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/14 04:24(1年以上前)

>I・O DATAのSQV対応HDDは4TB、BUFFALOも非対応型は4TBなのに、わざわざ3TBにしているのが気になった次第です。

ならば、
その理由をサポセンに問うてみればよいではないか。

書込番号:21356481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:37件

2017/11/14 04:35(1年以上前)

>3TB超えの心配はあります。

そこが不安定ならば、
正式に「4T迄対応」とはならんと思うが。

書込番号:21356485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

スーパーのイズミヤが意外と安い

2017/11/05 19:09(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

ネット価格ぐらいしかわからないので、本当に特価かどうかわかりませんが、
本日、44800円(税抜き)の5パーセント引き、ボーナスポイントもついて購入しました。
結局、税込み45964円にイズミヤのポイント2924円分がつきました。
どこのイズミヤでも同価格ではないかと思われます。
パナソニックフェアということもあったのですが、意外と安く買えて良かったと思います。

書込番号:21334969

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/11/06 15:56(1年以上前)

>PUREMINDさん、祝ご購入!

UBZのUとかに未練が無ければ、このあたりのグレードは売れ筋で、イオンも含めスーパー系の処分価格やその他の条件は見逃せないことがありますね。
モデルチェンジの機能増減も加味すると、番組持ち出し環境でいい世代に属する機種ではないかと思います。

書込番号:21336845

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

BDZ-AT950Wから買い替えました

2017/11/02 22:58(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ZW2500

クチコミ投稿数:87件

BDZ-AT950Wが、E6101でお亡くなりになり、ボーナス時期前なので、型落ちがあるかと思って、
予備知識なしにヤマダで買いました。
当初、型落ちだと思いこんでいたので、値切りに値切って53000円(税別)で買いましたが、
これ、新発売だったんですね(笑)

BDZ-AT950Wと比較すると、筐体が3分の2ほど小さくなり、背面の端子が向かって右寄りにズレたため
配線がちょっと大変でしたが、まあ満足です。

クロスメディアバー仕様ではなくなり、シンプル過ぎるメニュー構成になったようですが
シンプル過ぎて、項目を探すのがやや困難ですね。

4Kテレビ持ってないので、アプコンは「切」にしてますが、とりあえず満足です。

書込番号:21327751

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD&DVDドライブ換装成功報告

2017/10/18 17:30(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-Z1

今更ですが、家族に払い下げしていたZ1が遂に故障してしまったので自力修理を試み、HDDとDVDドライブの換装で修理完了しましたので報告します。※私の知っている限りですがネット上にハッキリとした換装報告例は無かったので必要な方にとっては朗報になると思い書き込みしました。

 故障内容:HDDから異音がして操作不能になる。DVDドライブにディスクを入れてもマウントせずトレイが開いてしまう。このことよりHDDとDVDドライブの故障と判断しそれぞれ換装を実施しました。


 使用したHDDは搭載されているものと同じMaxtor 6B300R0、DVDドライブはPanasonic LF-M721です。実は両方ともZ1を入手直後に修理時の予備パーツとしてPCショップにて入手しておいたものです。購入時のレシートを見たら今から10年前の平成19年でした。※どちらも市販品ですので現在もオークションや中古ショップなどで入手できる可能性はわずかながら有ると思います。


 HDDは搭載されている物は「Quick View」の記載が有りますが今回使用したものは通常の自作PC組み込み用で無記載ですが問題なく換装出来ました。DVDドライブはハード的には同じ物ですが、そのままでは認識しなかった為、ファームウェアの書き換えで搭載されているものと同じ型番SW-9573にしました。尚、ファームウェアはアイ・オー・データ社のDVR-ABM8Cのものを使用しました。(かろうじてまだダウンロード可能でしたので助かりました。)


 分解はかなり大変ですが、今はデジカメやスマホが有るので写真を撮りながら実施すれば何とか可能だと思います。私はiPadで撮影しながら実施しました。HDDは取り付け後に管理画面からフォーマットすれば使用可能になります。DVDドライブはそのまま使用可能です。もう既に時代遅れでメイン使用はしませんが高級感の有る媒体はオブジェとしてもいいので末永く所有していたいと思います。


書込番号:21288050

ナイスクチコミ!5


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/10/19 16:28(1年以上前)

お疲れ様です、いやはや凄い!10年前からの先読みあっての修理成功なんですね(⌒-⌒; )
Z1はたまにフリーズするくらいで、あまり使ってなかったからか調子はよいのですが、自分なんか他の機体、いまはPanasonic BW200のHDDがカリカリ言ってても中のお宝の退避すら面倒で放置だったりします、

次に死亡するのはREGZA Z7だと感じるのでそろそろHDD入れ替えでコピーでもしましょうかね。

書込番号:21290573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2017/10/19 18:00(1年以上前)

>JOKR-DTVさん
 コメントいただきありがとうございます。もうこの機種を気にかけている人はいないだろうと思っていたので嬉しいです。先読みというよりは心配性&貧乏性ですので気にいった機器を入手した際には修理用予備パーツをキープするクセが有ります(笑) ただ今まで実際に使用した事はほとんど無く、今回初めて大がかりな修理に成功出来たので思わず書き込みした次第です。
 

書込番号:21290731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

パナソニック サポート健在

2017/10/17 21:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-UBZ1020

クチコミ投稿数:128件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1020の満足度5

本日この製品のモニターとして使用していたソニーさんの4Kテレビが突然の故障。
レコーダーに録りためた番組を編集する為に急きょ眠っていた年代物の東芝レグザに接続したところ、こちらは4K非対応のハイビジョンテレビの為、画面が時おりちらつくだけで、機能しません。
画面表示出来ないので、設定すら変える事かなわず。
本体リセット、HDMIケーブルの差し替えしても状況変わらず。
我が家には4Kテレビが1台しか無いので、他のハイビジョンテレビに接続。しかし状況変わらず。
ソニーテレビの故障の件で消耗しきっていたので、パナソニックのサポートに連絡しても状況は変わらないと思ったが、とりあえず電話。良い意味で幼稚園の若い保母さんレベルの女性サポートにあたりましだが、月並みのアドバイスで全てこちらで確認済みの回答で進展無し。
しかしここで諦めたら、今すぐにでも、とりあえず4Kテレビを購入すはめになってしまうので、ダメ元で再度パナソニックのサポートに電話連絡。
対応してくれたのは、男性のサポートさん。こちらの状況説明をすぐさま理解をしていただき、事態の解決に協力してくださいました。
パナソニックさんには、いらっしゃるんですね。
きっちり仕事をしてくださるスタッフさんが。
ソニーさんパナソニックさんを見習ってください。
若い世代のスタッフさん、知っていますか?
世界の松下、ソニー、ホンダという日本の企業に絶対の信頼があった時代を。

書込番号:21286092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/17 22:14(1年以上前)

>ラブネバーダイさん

企業は人なりで、経験上会社は全く関係無いですね。
ツーカーな方は出た最初から違います。
たとえば、電話した時の音声ガイダンスが妙な場合に、参考までの最初に指摘してみたりすると、いい意味でレスがキレキレだったり。
ポカ〜ンとしたレスの場合は、本題の問題の重大性自体が理解できない場合があるなどでそれなりにダメですからw、対応を変えたりする参考にします。

いろいろなお付き合いの中で、良し悪しは『たまたま』に過ぎず、ぶっちゃけまたお願いしたいのは10人に一人はいない感じです。
昔は、リベンジの機会を与えると挽回することもありますが、、、昨今はサッパリダメで、ダメな場合は早々にバッサリダメ出しして、上長に申告して担当を代わってもらった方が確実に人生の無駄がありません。。。

書込番号:21286258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1020のオーナーブルーレイディーガ DMR-UBZ1020の満足度5

2017/10/18 00:55(1年以上前)

>ラブネバーダイさん
パナソニックのサポートはなかなか親切ですね。

ただ秋葉原のサービスセンターのスタッフはカメラに関してはド素人です。

書込番号:21286618

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:565件

2017/10/18 08:54(1年以上前)

コールセンタースタッフって
派遣の人であったり、経験を積んでデキる人は、
給料の高いところに移っていくから
結局、人の経験値や機器に対するリテラシーの
高さ次第。

こちらの言いたいことを、相手が理解しないと嘆くのもいいですが、

ご自身の説明力の無いこともよく承知した上で会話した方がいいですよ
電話の声だけのコミュニケーションなんだから

で、何をたずねたんだろうか?
自己解決できず、電話サポートに頼る人って
えっ
そんな所でつまずくの?
という話もあるでしょうね

例えば〜〜出来ない。といってるが実際は、
〜〜のやり方が解らない。というのが実際だと

前者は、なぜ出来ないのか原因究明の会話が必要だろうし
後者は、電話で手取り足取りの操作案内だろうし

会話が全然変わってくる。

書込番号:21287057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/10/18 15:21(1年以上前)

(かなり気になったので横からスミマセンw)
>HAWAII 5-0さん

> ご自身の説明力の無いこともよく承知した上で会話した方がいいですよ

真にこれで切れるユーザもおらるかとは思いますが、、、

逆の立場の業務経験もあり、何万人ものクレームを理解して来た経験からして、概してレベルダウンが著しいと思います。
元プロ?の私からすると、もし素人が相談したら、当然誤解・誤用も含みますから先回りしないといけないことが多々ありますから、その点で全く話しにならないケースが多いと思います。

運用的、技術的に理路整然と説明しているにもかかわらず、第一線のフロントが全く理解できないことも当たり前で、そもそも製品群や、お客ならどの様なニーズを持っているかさえ大づかみにも理解していないことが往々にしてあります。

近年では、パナソニックリビングが酷かったです。

そもそもショールームの製品から部品が落ちているとか壊れているのに全く気にも留めない。
複数箇所ですが一部は新しいグランドフロントでですよ。
管理者含め問題意識が無いにもほどがあるというものです。。。
カタログ以外に施工カタログを見ないと決められないということさえ知らないフロントが多数いらっしゃるのではないかと思います。
突っ込んだ仕様決めでも、施工カタログを持ち出さない様に感じますから、そもそも存在を知らないプアなスタッフもいらっしゃって、お客様ともめて初めて先輩や上長がアドバイスするとかいうのが実態かと思います。
(商談の横でもめているのを見ると、「ヲイヲイ、施工資料見れば一発でしょ?」って感じ?)

そういった中、ショールームでは話にならないことで0120に電話しても、フロントでは3人ほど出て理解ができていなくて話にならない。。。
当時、「相談室なのに、相談室が機能しないので何とかならないか?」と敢えて苦言し、上申の上申でやっとことこちらの申し出が理解されたということがあります。

「あなたの理解が足りないからだ」と言われるといけませんので、内容の一部を端的に出しますと、、、『レンジフードサイズとコンロサイズが同一では問題があるか』ということ。
『問題無いが、消防法も絡めると、周囲には条件がる』が解なのですが、「モデルプランにあるワンサイズアップしかダメです」の一点張りで解が無く、具体的な設計プランの話が全く進まなかったのです。

要は背景を全く知らないのが常態化していることが問題で、この時はかなりの知識・経験のありそうな方が総務的なところにいらっしゃって事無きを得ましたが、近年その様なヌシの様な方が『外部委託』や『成果主義』の煽りで虐げられるかでめっきり減って、サポートの第一線が全然ダメダメになっている感じです。

普通なら数分で終わる電話対応が、知らないものですから小一時間かかる上に頓珍漢。
これではサポート電話が繋がらない訳です。

> 会話が全然変わってくる

これを変えるべきなのはプロの窓口で、もう何倍もお客の先読みをすべきと思います。

業界は全く関係ありませんが世の中の傾向の例えとして、昔の野村證券は驚くほどフロントが良く知っていましたが、今の野村證券はまるで潰れた山一證券の当時のフロント並に知識が無くなったと思います。
(全国を転々として来た複数箇所で感じたことです)

書込番号:21287806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件 ブルーレイディーガ DMR-UBZ1020の満足度5

2017/10/18 23:35(1年以上前)

>スピードアートさん
>HAWAII 5-0さん

こんばんは

もちろん当たりハズレハありますが、パナソニックのサポートは比較的あたりまえの仕事を当たり前にこなせるスタッフさんがそろっていると思います。
自身で手に負えないトラブルや購入前の相談などで時々お世話になってます。
今後もお世話になりたいですね。
会社の体制も少なからず従業員に影響しているものと思ってます。

>スピードアートさん
この際訳もわからず、一方的に人の気分害するお方はほっときましょう。
言論の自由だし、ある意味正論ですから。

書込番号:21289128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 エディオン 購入

2017/10/16 16:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG1030

クチコミ投稿数:3件

エディオンにて5年保証付きで52000円で
購入しました。エディオンポイント520あり

書込番号:21283039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング