ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026520件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入!

2017/06/12 23:49(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > マクセル > アイヴィブルー BIV-WS500

スレ主 kazbossさん
クチコミ投稿数:83件 アイヴィブルー BIV-WS500の満足度5

型落ちながらTVはWooo、スカパーのレコーダーがPanasonic TZ-WR320Pなので、iVカセット、HDDに撮り溜めた録画データの整理に本機を購入。
やりたいことが全て出来るようになり満足です。

iVカセットからのBDやDVDへのダビングはもちろん、TZ-WR320P経由も録画だけでなく、そこに保存した録画データもLANケーブル1本でデータムーブできてしまいます。

これまで撮ってみたらHDDの容量セーブのため消去せざるを得なかったデータ管理に色々なルートで”保存”できる様になったことは私にとっては大きなことです。

ちなみにいくつか書き込みがありましたが、リモコンの反応が悪い…等は全く気になりませんね。
メニューも割とシンプルで全く問題なしです!

書込番号:20963307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > フナイ > FDRS-01

スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

FUNAI、3番組/2番組同時録画に対応したブルーレイレコーダー - 価格.com http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2027/id=64658/
6月から発売開始です。ところで、4K録画できるんですか?

書込番号:20936316

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2017/06/02 12:47(1年以上前)

>ところで、4K録画できるんですか?

できるBDレコーダーが存在しません

書込番号:20936322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2017/06/02 12:48(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
(⌒-⌒; )

書込番号:20936326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10578件Goodアンサー獲得:691件

2017/06/02 16:09(1年以上前)

オリンピックまでには発売はされるでしょう。

書込番号:20936669

ナイスクチコミ!2


スレ主 JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件

2017/06/02 16:34(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
我輩今年の冬に、謎な?TBSもどきらしき最強4Kチューナー買ってしまってるんですよ。
がしかし、録画どころか視聴を廻せるだけのマシンパワーがあるPCがいまありません。
またソケット合わないから新しくマザーボード変えないと。一番安くおすすめ何かないですかねぇ。

書込番号:20936707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信113

お気に入りに追加

標準

DiXiM SeeQVault Serverとレコーダーの連携

2015/12/22 23:27(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー

クチコミ投稿数:2867件

download画面

東芝レコーダーにムーブバックも可能

試用版があったのでさっそく動作確認してみます。
http://www.digion.com/seeqvault-server/

PCへの要求スペックが高めなので、あまりお気軽とはいえないかもしれません。
他社は本体のみでSeeQVult対応しているので、ソニー機の活用拡大目的でEW1200中心に確認します。
デバイスはSD/USBHDDとも確認するつもりですが、まず手持ちの東芝製SDカードとリーダーを使います。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150612_706641.html
ソフトを立ち上げてリーダーにセットしたSDをUSB接続しますが、そのままではEW1200からのムーブインが成功しません。
設定でデバイスの自動選択のチェックを外し、手動選択すると無事にダビングが開始されました。
なおSDを東芝レコーダーで使用していた場合は、本ソフトで初期化しないと正常動作しませんでした。

書き出されたタイトルは当然無劣化で、このままサーバーとして配信、他機へのムーブアウトが可能です。
これだけではDTPC-IP対応NASで可能なので大して面白くありません。

SQVSDに書き出すと、無劣化のまま持ち出せPCやOTG対応のスマホ、タブレットで自在な再生が可能になります。
またEW1200から書き出したSDを対応東芝レコT660のスロット経由で再生、無劣化ダビングすることも可能でした。
SDに関してはメーカー縛りがなく、SQVとして期待通りです。
ネックは転送速度で,30分DR3.2GBで15分かかりましたが他のレコでもこれが上限か確認してみます。

USBHDDについても引き続き検証していこうと思います。

書込番号:19426860

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に93件の返信があります。


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/09/15 18:55(1年以上前)

チョットwait〜!!
少し圧してる仕事がありますので、週末迄には報告致します。

書込番号:20203517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/09/17 19:54(1年以上前)

最初に書いて置きますが、私は東芝レコ500番台を使った事も所有した事もありません。

結論を書きますと…
Z20XのSQVは東芝レコ600番台と全く同じ動きをします(パナフォーマットのSQVに対しても)
*検証には前回の芝レコT660にZ20Xを当てはめて下さい。
唯一Z20Xに…芝レコ(パナレコ)フォーマット(中身にコンテンツあり)のSQVを接続した場合、初回のみ初期化を求められ『ドキッ』としましたが、SQVコンテンツを除いて初期化(登録)をする*ようで無事再生出来ました(TVからのSQV変換ダビングも可)

ここで閃いたのはTVで初期化したSQV-HDDは500番台で使えないと云うアレ…
500番はコノ件で3月に修正パッチを入れて確認しようがなく想像ですが、恐らく*SQVコンテンツを除いて〜が出来なかったのではないでしょうか!?
(同時にパナレコフォーマットの接続も)


後…今週、ピクセラのPIX-DT295Wが手に入る予定でして、SQVな部分を暇みて書きますね!!
(気になるのは動作確認機器にシャープBD-W570が入っている事)

最後にソニレコの件、うん、買わない方が良いデスよ(笑)


書込番号:20209915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/09/23 14:11(1年以上前)

ピクセラの件
対応フォーマット:NTFS,FAT32,exFAT,XFS,EXT4を見た瞬間、予想通りDIXIM SeeQVault Serverのソフトが使えました。動作も同じです。
通常Station TV Xと云うソフトでSQV-HDDに保存しますが、パナレコ、芝レコにも使えました(EXT4)

SQVとは関係ないですがピクセラチューナーで録画したモノをRECBOX(A,AT,ATA,DR)へ移動(ダウンロードムーブ)を確認、逆は駄目!
チューナーの安定度&耐久性は、今からボチボチ始動させてみます。

書込番号:20229938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/09/30 22:01(1年以上前)

浄玻璃の鏡さんいろいろな情報ありがとうございます。
PIX-DT295WとはPC用のチューナーのことなんですね。
こちらも奥が深そうなので勉強していきたいと思います。

本日Windows10の大きなアップデートがあり完了後、DIXIM Server/Playerとも正常動作しなくなり顔面蒼白になりました。
両ソフトとも再インストールで正常に戻って安堵しています。同じ状況の方はお試しください。

書込番号:20252801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/02 09:50(1年以上前)

芝レコT2007を予約しました〜↑
(パナは1010→2020へ更新済です)
色々なレコーダーを使っていますが、SQV的には芝レコが一番だと思う!

あんまり自分自身、T2007の中身は分かっていませんが、ただネットdeナビを使いたいだけかも(笑)

しかもスマホでネットdeナビ??やりませんよ、エェ笑)キッチリPCで(当該ソフトとの連携を夢見つつ、笑)

書込番号:20352921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/11/02 10:29(1年以上前)

富裕層はほんにうらやましい。。私は値落ち待って手持ち機器を一部処分になるかもしれません。

ところでフナイ機ってHDD上とBD上でまったく違いますよね。
BD上だとパナ上回る軽さなのにHDD上だと可変速移行の先読みも受け付けないしチャプタスキップも重いのが不満です。
浄玻璃の鏡さんにはこのあたりのレスポンスに改善みられるかぜひ報告いただければと思います。

SQVは早めに飛びついたのは吉でした。買い替えサイクル早いユーザーには強い味方です。
撤退や仕様変更後の逃げ道も確保されているので当面心配ないでしょう。
あと芝の最大録画時間が15時間になったのが今後のフナイ共通ベースになるのかも注目しています。

BRG2020は浄玻璃の鏡さんだと長所を引き出して最大限活用できると思います。
全録派でないですが、BRG2020に慣れるとトリプル機は物足りないので後継機種も続けてほしいと願っています。

書込番号:20352990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/02 18:29(1年以上前)

100(笑)

書込番号:20354032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/11/05 01:03(1年以上前)

SQV門外漢ですが、失礼します。

結構どうでもいいですし、多分ご存知だと思いますが、元々スマホでネットdeナビは使えます。

スマホのブラウザでIPアドレス直打ちするとアクセス出来ます。

書込番号:20362309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/05 15:43(1年以上前)

コレッて私??
…忙しくなり以前のように1日1回掲示板とは行かなくなり…遅くなりまして申し訳ありません↓

スマホの件はDixim playerは買いませ〜ん…と云う意味(勿論お試しは使用します)

ソレより番組情報書き込みのアップデートが来年辺り有るような、無いような…(笑)

書込番号:20363834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/11/05 17:58(1年以上前)

>ソレより番組情報書き込みのアップデートが来年辺り有るような、無いような…(笑)

そんな噂があるのですか??
書き換え情報は他社にLAN送りするとリセットされますが、東芝同士限定なら何かと重宝するでしょうね。

書込番号:20364179

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2016/11/05 20:39(1年以上前)

>浄玻璃の鏡さん

>ソレより番組情報書き込みのアップデートが来年辺り有るような、無いような…(笑)

それ本当ですか!?
それが出来ればDBR-Z160を引退させられるので、速攻でDBR-T2007を買うのですが…

現在、特に気に入ったタイトルはT670やM590からZ160へLANダビングして、番組詳細情報を書き込んでからT670にLANダビングで戻してディスクへダビング、とかやってますが、Z160はLANダビング速度が遅くて手間がかかりすぎるので、これが出来るなら大喜びなんですが…

あと、船井東芝---旧東芝間のLANダビングは、旧東芝で使えない文字があると「※」や「-」になってしまうので、船井東芝同士で完結するなら夢が広がります。

書込番号:20364671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/18 18:00(1年以上前)

>アップデート予定項目】
「お引越し機能」 「CATV LAN録画」 「スカパー!プレミアムサービスLinkのLAN録画」 「スカパー!プレミアムサービスLinkのLANダビング」

↑現行ソニー機、本日(11/18)アップデート

スカパー!プレミアム両機能はTZ-WR500Pで確認済

CATV LAN録画は使用してないので分からない

お引っ越し機能は相手が*200世代と現行世代のみのようです(nasneも駄目でした)

LANダビングではRECBOX-A,AT,ATA,DRのアップロードダビング先に初出現(笑)、勿論実行可*
…後、家ではTW1000&T660でも実行可能でした**

*→タイトル名OK
**→タイトル名すら出てきません(笑)
(このアップロードされたタイトルは従来通り配信移動不可)

書込番号:20405350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/11/18 18:14(1年以上前)

ありがとうございます。DiXiM SeeQVault Server Proでのダウンロードムーブは問題ないですか?

書込番号:20405391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/18 19:34(1年以上前)

↑コレは、
(このスレ37の…>ソニレコ→からのダウンロードダビングは、モバイルでsMedio、PCでDIXIM SeeQVault Server*…この2点のみです。 )

…で*からのアップロードは相変わらず駄目ッす(笑)

*操作面はアップデート直後ですので快調ですが、来月のクリスマスくらいに再度書きま〜す!

追伸:T2007は一応キャンセルしまして、買うor買わないを鋭意熟考中〜♪

書込番号:20405620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/18 22:47(1年以上前)

>このアップロードされたタイトルは従来通り配信移動不可)

↑コレ訂正!
TW1000からは、そのままですが…

T660からは、
タイトル名→nontitle、配信可、移動×
TZ-WR500Pからは、
(LAN録画&ダビング共に)タイトル名→OK、配信可、移動×
…になります。

書込番号:20406224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/11/18 23:20(1年以上前)

>>このアップロードされたタイトルは従来通り配信移動不可)
TW1000からは、そのままですが…

これですが、ソニー機は従来からLAN受けしたタイトルは配信可能移動不可ではないでしょうか?
TW1000からの受けもこれは変わらないので、現行もお手数でなければ念のためもう一度ご確認いただけないでしょうか?
TW1000からのみ配信不可が間違いないようだと現行(最新ファームから?)の現象のような気がします。

書込番号:20406327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:221件

2016/11/19 01:21(1年以上前)

大変申し訳ありません↓
家のET-2100で確認しましたら、TW1000からのアップロードダビングは…
タイトル名→Untitled、配信可、移動×でした。

一方、ZW1000のTW1000からのからのアップロードダビングは、(3本移動させました)
タイトル名→Untitled、配信不可、移動×です。

*クライアント機器からZW1000を診ますと…TW1000から移動させたコンテンツのタイトル名さえ見えない状態です(TV、PC、スマホ等試行)

書込番号:20406595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/11/19 09:24(1年以上前)

機器間相性情報も更新できて助かります。ありがとうございます。
他社間LANは世代やファームでどうなるかわからないので要注意ですね。

書込番号:20407143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2867件

2016/12/28 14:51(1年以上前)

メーカー間互換の情報更新ですが、東芝新型DBR-T1007も変化ありません。
・T1007でSQVフォーマットはパナで再生OKダビング不可
・パナでSQVフォーマットはT1007で再生ダビングOK

回り道してしまいましたが結局DiXiM SeeQVault Serverでのフォーマットは無関係です(^^;
DiXiM SeeQVault Serverの検証スレのつもりでしたが皆さんのご協力でメーカー間互換検証までたどり着けて感謝しています。

書込番号:20520491

ナイスクチコミ!0


handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2017/05/31 22:02(1年以上前)

ソニーのレコーダーが一新され、SQVに対応しましたね。
http://www.sony.jp/bd/products/BDZ-ZT3500_2500_1500/

2016年モデルもアップデートでSQVに対応するようです。
互換性の検証が待たれます。

書込番号:20932860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

バグがいつの間にか治った。

2017/05/13 00:40(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRX7020

クチコミ投稿数:334件 ブルーレイディーガ DMR-BRX7020の満足度5

2016年の11月に購入しましたが、
少しわかりにくい説明なのですが、
再生履歴を表示させようとすると、通常の番組の再生画面に戻ってしまうという症状がありました。

リモコンの新着番組ボタンを押して再生履歴まで横にスクロールさせると通常の再生画面に抜け出してしまいました。
diga自体はフリーズを起こさず録画も他の操作も問題ないので我慢してつかっていましたが、
ふと今日、再生履歴を表示させても問題が解決していました。
再生履歴も番組を再生させると履歴として表示されるようになりました。
diga7020をLANでネットにつないでいるため自動的にアップデートが行われた可能性があります。
もし同じ症状で困っている人がいたら、一度アップデートを試してみることをおすすめします。
(以前、パナソニックに電話した時もアップデートを試してほしいといわれたことがありました。その時は解決しなかったので
修理扱いになってしまいましたが、全録DIGAがない生活はあり得ないのでごまかしながら使ってました。)

書込番号:20887720

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/13 08:02(1年以上前)

>なめくじねこさん
>diga7020をLANでネットにつないでいるため自動的にアップデートが行われた可能性があります。

レコーダーはネットに繋がなくても、アンテナケーブルさえ繋がっていれば自動でアップデートしますよ(笑)
何にしても治って良かったですね♪

書込番号:20888181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2017/05/13 08:46(1年以上前)

うちのBRX7020がVer.1.08のままなのでパナソニックにソフトウェアアップデートについて電話で聞いてみたのですがネット経由でしかダウンロードできないとのことでした。今のところ放送ダウンロードの実施の予定はないそうです。

あくまで私が対応してもらったオペレータの話ですが。。。
ウィルスなどが怖いのでCD-R経由でアップデートしたいと思っています。

書込番号:20888258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:334件 ブルーレイディーガ DMR-BRX7020の満足度5

2017/05/13 09:03(1年以上前)

今検索をしてみましたが、
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/download/hdfw/rdr/brx7020.html
2017年4月6日 動作安定性改善、など 1.15
になっているようでした。

バグのおかげでリモコンの新着番組ボタンを押すのも遠ざかっていたのでこれで心置きなく新着番組ボタンをおして
横にスクロールできそうです。

アップデートが済んでいらっしゃらない方はやったほうがよさそうですね。

書込番号:20888301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/13 22:26(1年以上前)

全く不具合を感じていない場合は、副作用を考慮して慎重に当たった方がいい場合はあります。
それが放送ダウンロードを止めている理由のひとつではないかと思いますので。。。

書込番号:20890092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1783件Goodアンサー獲得:84件

2017/05/13 23:55(1年以上前)

>ネット経由でしかダウンロードできない

これには3つのパターンが考えられます。

1. 該当機種全台に対応しない場合
2. 放送波によるダウンロード期間が終了した場合
3. 不具合を訴えているユーザーにのみ対応したい場合

さぁどれ?
それとも第4第5の理由が?

書込番号:20890375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件 ブルーレイディーガ DMR-BRX7020の満足度5

2017/05/28 02:06(1年以上前)

アップデートして快適です。7030が出たのでBS用に追加購入するかどうか迷う。

書込番号:20923313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2017/05/28 18:42(1年以上前)

>なめくじねこさん

> 7030が出たのでBS用に追加購入するかどうか迷う。

ダビワンダブルか多局対応での最上位チャンネルレコの増設はいかにももったいなく、確認や視聴に要する時間を考えると、追加は取捨選択を通常レコでかけるのが一般にはリーズナブルと思います。。。

書込番号:20924880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

購入できました!

2017/05/24 09:08(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1100

クチコミ投稿数:238件

現行機があれ(笑)なので、ずっと旧機種をよだれ垂らしてみていましたが、
先日家電のSAKURAさんで在庫ありになっていたので、いまさらながら買っちゃいましたw
少し前星になった初代SKP75は残念でしたが、またソニー3台+芝体制に戻れます。
変態SKP75(良い意味で)と違い汎用的な機能だけなので、部品なし攻撃にも合わず今度こそ5年保証も全うできるでしょう。
SKP75でひどい仕打ちを受けましたが、やっぱりソニー機の編集機能のすばらしさには代えがたいものがあります。
今日到着予定で、休みまでとちゃって正座待機中ですw

快適編集機能&前面表示に3チューナーでワクテカです。
もう入手できないと諦めていたので嬉しすぎて書き込んでしまいました。
現行ユーザーの先輩よろしくお願いします。

書込番号:20914571

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:32件

2017/05/24 09:58(1年以上前)

SKP75は特殊な機種でしたのでパーツ供給が早々と打ち切られ
裏切られた方が多かったと思いますが、通常機種であれば
これから5年はパーツ供給は大丈夫と思います。

私はAT900が故障したものの、現行機種に買い換える気が
おきず修理中です。2010年製と7年目ですが、とりあえず門前
払いなく修理受付してくれています。SONYからまともな機種
が出るまで修理して延命していくつもりです。

書込番号:20914651

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:238件

2017/05/28 14:00(1年以上前)

>家電道楽さん

返信ありがとうございました。
時間指定ができなかったので配達が夜になり、休まなくても受け取れた結果に。
予約等の兼ね合いで入れ替えもやっと本日できました。
やはり今まで同様の機能が実装されているのは良いですね。

書込番号:20924267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日購入しました

2017/05/08 22:56(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRZ1020

スレ主 hirolegaさん
クチコミ投稿数:128件

昨日札幌ヨドバシで50680円で購入しました。どこでもスマホで視聴できる機能は出張の多い自分にはどうしても必要な機能でした。
価格.COMの最安値で購入出来たので、とても満足しています。
まさか放送中の番組もiPhoneでリアルタイムに視聴できるとは思っていなかったので、嬉しい誤算です。

書込番号:20877963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
ebimanさん
クチコミ投稿数:38件

2017/05/08 23:47(1年以上前)

こんにちは。ポイント値引きはありましたか?

書込番号:20878114

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirolegaさん
クチコミ投稿数:128件

2017/05/09 00:07(1年以上前)

ebimanさん、こんばんは。
ポイントはありません。

書込番号:20878169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2987件Goodアンサー獲得:218件

2017/05/09 09:20(1年以上前)

この機種を8月半ばまでに買おうと考え、価格推移を見守っているが
後どの程度下がるだろうか。本体、税別4万5千円台は無理か。
通販でもいいので、それに長期保証を付けて買う予定。

書込番号:20878739

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング