
このページのスレッド一覧(全5145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 5 | 2016年8月18日 17:42 |
![]() |
6 | 3 | 2016年8月15日 13:58 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月13日 11:50 |
![]() |
9 | 2 | 2016年7月14日 20:22 |
![]() |
10 | 2 | 2016年7月4日 11:26 |
![]() |
9 | 0 | 2016年7月2日 17:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
キーワード自動録画を多用しますが、多チューナーとして期待した想定の動作をしています。
DIGAの自動録画は空きチューナーを無駄なく活用するためジャカジャカ拾えます。
入力はPCのほうがはかどりますが、本体で登録するとキーワードごとにまとめ分類し配信時も反映されるのでこちらにしています。
この時期五輪に高校野球と大変ですが、録画中も四倍速変換が進むため意外と支障が出る場面は少ないです。
内蔵からの退避もUSB3.0ダビングをフルに活用し追われないようにしています。
4点

とはいうものの過信は禁物で、「錦織」で登録していましたがナダル戦は「検索中」で録画されませんでした。
他社機も全滅だったので確定情報取得がうまくいかなかったのでしょう。しょんぼりです。
やはり絶対録り逃したくない場合は手動登録必須です。
書込番号:20116719
5点

>「検索中」で録画されませんでした。
珍しい症状ですね。
経験則では、この症状の場合は、番組表からの予約でも失敗します。
書込番号:20117267
3点

>経験則では、この症状の場合は、番組表からの予約でも失敗します。
そうでしたか。逆にあきらめもつきますね。
機種は失念しましたが、DIGAで一度全予約が検索中になって全滅したことがありますが、再現性や発症条件はわからず確かに珍しいケースと思います。
書込番号:20117333
0点

>機種は失念しましたが、DIGAで一度全予約が検索中になって全滅したことがありますが
BZT710だと思います。
以前に、録画が終了せず、延々と録画をし続ける現象があって、その時に他の予約が
検索中 のままの現象がありました。
そして、同じ現象があるかをここで質問した時に、デジタルっ娘さん から同じ現象
(1番組が録画を続ける、他の予約は検索中のまま)があったと、回答を頂きました。
最近(今年の3月)に発生した現象は、
1チューナーのみブラックアウトして映らない(正しく受信できていない)時に
検索中 になりました。(他のチューナーは映る)
#5年目に入って、いよいよ故障か?と思ったのですが、その後は再発していません。
何れにしても、「確定情報取得がうまくいかなかったのでしょう。」が合っていると思います。
書込番号:20117796
0点

その後放置状態でしたが、8/17に20:30からBS101で放送された錦織VSナダルはしっかりおまかせ録画できていました。
すみやかにカバーできてホッとしました。
ただ不思議なのは、キーワード「錦織」のまとめに分類されているにもかかわらず、設定の三倍モードでなくDR録画でした。
あとから変換予定にもならなかったようで、結果オーライですがまあ細かいことはあまり気にし過ぎないようにします(^^;
再発したり、再現条件がわかればまた書き込もうと思います。
書込番号:20124974
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-XP25V
中古品を手に入れました。
2009年製で19000円でした。
子供が小さいころの映像や、昔 気に入っていたテレビドラマのVHSを観ることができて嬉しいです。
中古品なので、いつまで可動するかわかりませんので、早めに、VHS→DVDダビングをしようと思います。
パナソニックだから安心です。
視覚的に操作できるので取説なくても簡単です。
3点

初めて購入したレコーダーがこれでした。懐かしい型番ですね。
ビデオデッキからの買い替えだったので、この機種を選んだのですが、あとからハードディスク付きにしておけばよかったと
後悔したものでした。
大切に使ってあげてください。
書込番号:20115715
0点

>ビデオデッキからの買い替えだったので、この機種を選んだのですが、あとからハードディスク付きにしておけばよかったと
後悔したものでした。
XP25Vは250GBの内蔵HDD付モデルです。
書込番号:20115725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すいません、商品の形だけを見て、型番を勘違いしていたか寝しれません。
ご了承ください。
書込番号:20116691
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
既出でしたらご容赦ください。
とても便利なシーン一覧機能ですが、LANお引っ越し後も引き継がれ活用できました。
パナ機はチャプターがないとザクっとしたタイトル内移動が苦手なのでとても有効な機能です。
贅沢いえば、無料でBS/CS含め全タイトル活用できるようになればいうことありません。
4点

この時期もシーン一覧は大活躍します。
五輪など長尺で見たい場面を探すのが大変ですが、情報取得タイトルなら快適に飛べます。
使える環境なら活用しないともったいない機能と思います。
書込番号:20111560
1点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
これも既出ならご容赦ください。
再生中のサブメニューが色々拡張されていて、とても便利になっています。
再生中でも透過で録画リスト(SQV含む)を出して移動でき、全画面になりますが各タイトル詳細説明も表示できます。
過去機でパナはこれができないと先入観があり最近チェックしていませんでしたが認識を改めました。
5点

デジタルっ娘さん
旧機種でも問題なく表示できますよ〜。
再生メニュー対応世代であれば、表示できるのではと思います。
名称変更前のセレクトバーでは、表示できたかどうかわかりません。
書込番号:20037839
2点

まっちゃん2009さんこんばんは
>旧機種でも問題なく表示できますよ〜。
今頃気付くとは反省です。やはり世代ごとに旧機種のイメージに縛られず情報更新していかないといけませんね(^^;
書込番号:20037875
2点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BRG2020
同一環境下でBRZ1010と入れ替えましたが、アンテナレベルが全体に底上げされ向上しています。
地デジは全局80なのは元々ですが、BS/CSで62〜63だった局が65〜67を示すようになりました。
以前も別に支障があったわけではなく実効性はわかりませんが、精神衛生上はよろしいです。
多チューナー化でチューナーやブースターが強化されているのだったら嬉しい。
もちろん個体差や表示方式の変更もありえるので参考程度です。
3点

こんばんわ
チューナーの話ですか
外付けのブースターを使ってみませんか
マスプロ UHF/CS/BSテレビレコーダーブースター UBCTR30
http://www.maspro.co.jp/products/booster/category01.html#Item04
私は、FMチューナーの受信レベルのメーターがフル点灯しているの見ると嬉しくなりますね(笑
書込番号:20009196
1点

>Jeff Rowland大好きさん
ある程度数値が出ていて、ブースターを付けると、かえって数値が下がる場合が有ります。
(DIGAの受信レベルは、信号レベルだけで無く、信号品質で表示されるため)
書込番号:20009882
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





