ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026551件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コスパ最高

2013/12/07 23:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-BWT555

クチコミ投稿数:59件

10月の最安時に34800円+5年保障3000円 合計37800円で購入。BW550HDMIケーブル付でお得でした。
東芝RD-S1004Kの4分の1ぐらいの小ささにびっくり。コスパ最高です。

書込番号:16928750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

相棒が録画出来なかった方々へ

2013/12/06 07:25(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131205-00000007-jct-ent

番組録画不能だったようです。

しかし、この機種では、何ら問題なく「録画できました」

タイムシフトマシンさまさまですね。(^o^)

書込番号:16921506

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/12/06 07:30(1年以上前)

レグザ様も余裕でゲット

書込番号:16921516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/06 11:33(1年以上前)

なるほど、提供はパナソニックと東芝だったのですね。。。

書込番号:16922145

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/06 11:47(1年以上前)

REGZATVのZ8000につないだUSBHDDにはちゃんと録画できていて昨晩観ました。
もう削除してしまいましたが・・・。

書込番号:16922197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件 ブルーレイディーガ DMR-BXT3000のオーナーブルーレイディーガ DMR-BXT3000の満足度5

2013/12/06 21:04(1年以上前)

諸悪の元凶

著作権で訴えないでね

テスト画面載せます。

タイム・シフトは、ほんと、良いよ。

買ってて良かった。ラッキーヘ(^o^)/

書込番号:16923931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

BR100ギガに,ダビングして

2013/12/01 15:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BWT3100

スレ主 thikuonkiさん
クチコミ投稿数:52件

町の電気屋さんに,頼んでおいた100ギガのBRが
届いたので,さっそくダビング,リサールウエポン

一番から最後話まで、一枚に入りこれからは,枚数を
だいぶ減らせます。価格は一枚1050円

だいぶ安くなりました。ビデオ取りしてある絵も、
これで四分の一に減らせます。

絵も、変わらずたいへん便利になります。

書込番号:16903047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 16:13(1年以上前)

当然パナ品でしょうかね?

感覚的にDL・Rが200円見当ですので、まずは800円切りが希望ですか。

ただ、ディスクの扱いがどんどんシビアになって来ている感じがあり、DL・Rの実効で行くと30分シリーズ物で微妙に1〜2話飛び出て分割というケースがあることより、個人的には60GBくらいのメディアの方が絶対的に欲しいですね。
(それがあればかなり無駄と煩雑さが無い。。。)

書込番号:16903115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/01 16:47(1年以上前)

>ただ、ディスクの扱いがどんどんシビアになって来ている感じがあり、DL・Rの実効で行くと30分シリーズ物で微妙に1〜2話飛び出て分割というケースがあることより、個人的には60GBくらいのメディアの方が絶対的に欲しいですね。

同感です。
ウチでは30GBのメディアでしょうか。
今回はスカパープレミアムのGガンダムで2話余って1〜24話、エピソードの区切りで25〜40話、41〜49話と分けなければならなくなりました。
変換したくなかっただけですが。

書込番号:16903210

ナイスクチコミ!2


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2013/12/01 17:02(1年以上前)

スピードアートさん

>当然パナ品でしょうかね?

価格から、こちらと同じ商品ではないかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16810304/

はるぼんガルZ32さん

>ウチでは30GBのメディアでしょうか。

同感です。1層30GBがあればいいなぁと思います。

書込番号:16903274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 17:05(1年以上前)

やはりいらっしゃいますよね。
「もう少し欲しい派」
25GBもおっしゃる様な同じ感じで欲しいですね。

全体を圧縮するのは気持ち的にナンで、特番とかでオーバーならそれのみ圧縮です。

書込番号:16903283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:648件Goodアンサー獲得:104件

2013/12/01 17:12(1年以上前)

あ、あと1クール物用に15GB位の容量の少ないBD-Rがあればいいかな?

HD-DVDが主流になってれば良かったのか??(1層15GB、2層30GBだったっけ)

ビデオテープ時代の30分テープ60分テープ、160テープ見たいですけど。
その場合大きさが変わるのかな、それはイヤだな(笑)

書込番号:16903304

ナイスクチコミ!0


MANZさん
クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:110件

2013/12/01 17:14(1年以上前)

100GBのBD-Rはパナのパッケージでも中身は中国産のTDKです。全社同一ですね。
100GBのREはパナのパッケージで日本産パナ自社製とソニーのパッケージで日本産ソニー自社製があります。
ソニーが大きく価格を下げたパッケージを出したので他社も価格を下げないと売れませんね(^^;)

パナレコとソニーの100GB REで計測したらエラーレートがパナ50GBの数倍高かったです。

書込番号:16903311

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/12/01 17:19(1年以上前)

yuccochanさん、毎度です。
被りました。(汗

MANZさんもご登場で。。。

エラーがレンジオーバーとはちょっと怖そうですね。

書込番号:16903326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2013/12/01 18:02(1年以上前)

>パナレコとソニーの100GB REで計測したらエラーレートがパナ50GBの数倍高かったです。

大事なタイトルの保存には怖くて使いにくい…

ムーブバックしようとしたときに、レコで読み込めなかったら目も当てられない。

書込番号:16903482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:1件 DIGA DMR-BWT3100のオーナーDIGA DMR-BWT3100の満足度5

2013/12/01 18:17(1年以上前)

すみません、最初に書けば良かったのですが、今回買ったのは、ソニーが新しく出した、デイスクです。
多分4Kでも映画一本分の容量の確保?

ソニーがレコーダーの最上位を、発売しないのは、圧縮率を変えずに、4Kのダビング&4Kのソフトを
自在に操作できる、レコウダーの開発のため?

もしも、そうならば一号機の予約をしたいです。
どなたか、情報をお持ちのかたは、いないでしょうか 

   (自宅のPCで書いてます。)

書込番号:16903539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2013/12/01 20:34(1年以上前)

五枚で4980円なので注目してたけど、様子見したほうがよさそうかな。

書込番号:16904105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

便利です。

2013/11/27 20:31(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BXT3000

クチコミ投稿数:401件

家族5人なんで全録は大変重宝してます。最低画質の15倍でも、42インチなら問題ないですね。スポーツは若干見にくいかも知れませんが…。
これで年末年始大丈夫です。
ちなみにベスト小倉南店で延長保証込みで8万でした。年末はもっと下がるかも知れませんが…

書込番号:16888119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

標準

9300と想像以上の変化が感じられました。

2013/11/16 20:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > ブルーレイディーガ DMR-BZT9600

スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

時間が無く、ほとんど9600はデフォルト状態でしたが
9300とは、かなり表現の違いを自分は感じました。

一言で言うと、"華やか"になった感じ。


繋げている84Z8Xも派手な印象で、BDZ-EX3000の華やかさ
だと喧嘩するのか散らかってしまうイメージでしたが、
相性が良いのでしょう。
9300より自分は好きです。かなり…

動作時に光っていたブルーライトがなくなってしまったり
パネルの印刷状態が変わり、細かい点が自分には少々プア
に思われる点が散見されるが良さそうですよ9600…

ただ、自分のBOSE Lifestyle 135というプアなシステム
だと音の違いはまだ感じませんが。

在庫の関係で、暫く9300と併売でしょうが是非見比べて
頂きたいですね。

書込番号:16844380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/16 20:57(1年以上前)

4Kでは差を感じられるのですね。
2Kではどの様な差があるのか、無いのか。

到着が楽しみです。

書込番号:16844416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:11件

2013/11/17 14:06(1年以上前)

もう発売されてるんですね。

私はモニター販売で2台購入なのでもう少し待ちそうです。
HDMI2.0の4K 60p映像を見てみたくて65WT600
も買ってみたので、早く組み合わせた時の映像を見てみたいです。

書込番号:16847083

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/17 20:57(1年以上前)

SF大好き!さま

84Z8Xでは、アップデート後も追いつかないスペック
だしパナ同士なので、チューニングもベストの筈。
84Z8Xが吐き出す画より遥かに綺麗でしょうね。

パナから、84インチより大きいものが発売されたら
買い換えてしまうかもしれません。

自身のBDソフトをいろいろ試しましたが、ホントに
綺麗ですよ。

書込番号:16848562

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/18 20:23(1年以上前)

公式には11/20発売ということ?でフライングなのか
まだレビューできないようですね。

週末にライブやSFなどいろいろ観てみましたが、粒状感
が薄れ密度が増した表現です。
鮮やかさも高まり、自分にとっては魅力が増した感じです。

一方で、同一番組を同時に録画する際に、番組表からボタン
の複数押しでは予約できず、時間指定しなくてはなりません。
手間も増え必然的に放送時間の変更に追従しないという
自分にとっては不便になった点もありました。

リモコンのボタン配置も見直されましたが、9300と併用
になるので間違うこともしばしばですね。



書込番号:16852390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/18 21:50(1年以上前)

LenovoIBMさん、参考になります。

新リモコンの型番(裏面)はどうなっていますでしょうか?

書込番号:16852846

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/18 22:02(1年以上前)

スピードアートさま

N2QBYB000037 です。

書込番号:16852921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/18 22:42(1年以上前)

迅速レスありがとうございます。旧機種応用にトライする所存です。
機能はともかく、無線でクロスペアリング可能だと思いますので。

書込番号:16853158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2013/11/18 23:51(1年以上前)

BZT860のリモコンと微妙に違うんですね。

書込番号:16853499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/19 04:43(1年以上前)

追加の9600が納品されたら、画質的に84Z8Xと相性が悪いと
感じるBDZ-EX3000と2台の9300の内1台は別設置する予定です。

なので、ライブラリのムーブを行いますがBD-RE XL規格の
新しいソニー製BNE3VBPJ2を使用しようと思います。

パナソニック製は頻繁にエラーが発生し、実売で1枚7000円
前後という投資に対してとても満足できないものでした。
対して新しいソニー製は実売で1枚1500円前後、5枚入タイプ
では更に安くなります。

従来の経験や、エラーに対するパナソニックのメディア部門の
見解から不安は大きいのですが、後続製品なので期待しています。

書込番号:16853955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/11/19 07:33(1年以上前)

(横レススミマセン)
ずるずるむけポンさん

> BZT860のリモコンと微妙に違うんですね。

蓋を開けてみるとそうなんですよね。。。
(見間違いなのか、初期掲載時に見た時はBZT9300と同じ写真だった様な気もするのですが)
参考まで、BZT830とBZT9300はN2QBYB000021、DMR-BZT920とDMR-BZT820はN2QBYB000014で同じでした。

関連で、BZT860以下のイジェクトボタンが下列に来て少々不評の様ですので、BZT860ユーザにも受けるのではないかとは思います。(自己責任)
過去、緑ボタンがテレビ含み「番組表」と思っていたら「スタート」へ変更とか、モードロックできないのに?良く使う「画面表示」がカバー無いとか、「習うより慣れろ」は何とかして欲しいところです。(苦笑
以前の様に「(ワンタッチ予約)録画」をカバー内にして、「画面表示」は外へ出してもらいたいものです。。。(涙

書込番号:16854167

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/26 01:59(1年以上前)

>>動作時に光っていたブルーライトがなくなってしまったり
パネルの印刷状態が変わり、細かい点が自分には少々プア
に思われる点が散見されるが良さそうですよ9600…

ブルーライトは、本体中央上のブルーランプでしょうか??

9600にもちゃんとありますよ。以前より深みのある青で、自分は好きです。

しかもアクリルパネルの、”3D”と”DIGA”がなくなり、断然高級感が増したと思いますが
自分はこれだけでも9600を購入した甲斐があると思っています。

書込番号:16881599

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/26 04:48(1年以上前)

unbobo さま

私も9600についてその画質などすばらしいと感じており、
とても満足しております。
そのため9600を1台追加購入したほどで、2台めの納品を
待ちわびています。

9600の動作表示灯について気づきませんでした。
9300では、本体中央上部で輝いていたのですが、9600では
どこで光っているのしょうか?
私の9600では判らないので不良品?
また自分の9300パネルに3Dはありませんでしたので、製造
LOTでデザインが違うのかもしれませんね。

書込番号:16881709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6092件Goodアンサー獲得:527件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度5

2013/11/26 08:05(1年以上前)

スレ主さん
9300と同じ所です。
9000、9300と比べ青が濃くなりました。

書込番号:16881963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/26 10:34(1年以上前)

unbobo さま
ひでたんたん さま

ご指摘ありがとうございます。


どう見ても、自分の9600では光っていません。
念のためパナに確認して、もし不良となれば交換して
もらいます。
ライブラリのムーブがだいぶ進んでいたので思案の
しどころですが、時期モデルが発売されるであろう
1年間はメインで使用される1台なので交換を希望
するつもりです。
量販店購入なので、経験上柔軟な対応をして頂ける
でしょう。

9300の時もドライブ読み込みの不具合がありましたが
運が悪いのか、品質管理に問題あるのか…
品質管理であれば残念ですね。

書込番号:16882325

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/26 10:41(1年以上前)

光っていないのでトラブル?のようです。
カキコミ感謝いたします。

発注した追加分が届いていれば、すぐに分かった
はずですよねぇ。
悲しくなりました…交換してもらう事にします。

書込番号:16882343

ナイスクチコミ!0


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/26 11:09(1年以上前)

自分でwebにて取り説確認したところ、SDカードランプと
いうものらしく、初期設定からSDがある場合にONなど変更
できるようです。

今、試せる環境でないので確認や変更できないのですが、
9300とデフォルト状態での設定が違うのかもしれません。

9300でもSDカードを使用したことがなく、光るのが当たり前
と思っていましたが確認してみます。

書込番号:16882401

ナイスクチコミ!0


unboboさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:5件

2013/11/26 11:36(1年以上前)

はい。設定で、常時点灯にしておけば、常時点灯しますよ。確かにちょっとわかりづらいですよね。

高級感も9600のがあると思います。

書込番号:16882458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:38件

2013/11/26 14:11(1年以上前)

LenovoIBMさん
リモコンの比較画像ありがとうございます。
自分は9600には手を出せませんが、
BZT830から追加でBZT860を購入して
9600と同じリモコンかと思いきや、よく見ると
全然違うんですね。まだ使ってないですが、
スピードアートさんの書かれているように、
「画面表示」ボタンはフタの外が理想です。
自分は使用頻度がとても高いので。
860では830と大して何も変わってなくて、
逆に下方に移動したイジェクトボタンが邪魔だし、
それに比べると9600のボタン配置は、まあ理想的ですね。
高くつきますが、9600リモコン取り寄せになりそうです。
通常の無線リモコンと同じく、5000円くらいなのでしょうか〜。
前に購入した910の頃の無線リモコンも5000円でしたが、
結局ほぼ未使用で残っているし、
860のリモコンも未使用なら4000円位で売れないものか・・・。

書込番号:16882869

ナイスクチコミ!1


スレ主 LenovoIBMさん
クチコミ投稿数:328件 ブルーレイディーガ DMR-BZT9600のオーナーブルーレイディーガ DMR-BZT9600の満足度4

2013/11/26 19:45(1年以上前)

ご指摘いただきましたみなさまありがとうございました。
表示灯が無事点灯いたしました。
パナソニック様、誤った指摘申し訳ございません。

確かに落ち着いた色調ですね。
ただあくまで個人的な感想なのですが、9600の色調が
身の回りに多いんですね。

パソコンやその周辺機器、空気清浄機と…
なので以前の緑がかった色調のほうが、自分にとって特別な
色というイメージで好みでした。

書込番号:16883953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

結局新型を断念してコレ買いました。

2013/11/21 22:12(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-ET1000

クチコミ投稿数:794件 BDZ-ET1000のオーナーBDZ-ET1000の満足度5

新型を買う予定でしたが、新型スレに多数投稿さてれいるように
A,BチューナとCチューナの制約があまりにも酷いためET1000に変更しました。

近所の行きつけの電気屋さんに頼んで探してもらって、本日届いているようです。
ちなみに¥64000円でした。街の電気屋さんのわりには安いかな?
量販店より1万円高くらいならOKのつもりだったので思ったよりは安く済みました。
余った予算で増設用に外付けHDDも買いました。

多分設置も済んでいると思うので帰宅したらさっそく使ってみます。

電気屋さん曰く、この機種を仕入れるために、メーカーのセールスさんに無理言って
全国の営業所に探してもらってようやく見つかった。
と言っていたので、この機種が欲しい人は見つけたら、ある程度価格は妥協してでも
即決で手に入れたほうがいいと思います。

書込番号:16864340

ナイスクチコミ!3


返信する
handmaidさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/24 23:28(1年以上前)

僕もほぼ同じ値段で買いました。
本当は今後2年間でじっくり他社も含めて検討し、メインで使っているAX1000をサブに回す予定でした。
色々考えた結果、メインはやはりソニーがいいという結論に達しました。
でも今回の新型にがっくりして、来年以降のソニーの新型に期待が持てなくなりました。
それで急遽、ET1000を買うことになったわけです。

まだ物は届いていませんが、これから楽しみです。

書込番号:16877221

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング