このページのスレッド一覧(全5148スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2003年1月5日 12:35 | |
| 0 | 0 | 2003年1月4日 16:59 | |
| 0 | 0 | 2003年1月4日 16:21 | |
| 0 | 2 | 2003年1月4日 10:09 | |
| 0 | 8 | 2003年1月3日 22:11 | |
| 0 | 1 | 2003年1月3日 15:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77
KNN神田と申します。
毎日、E-77の番組を見ていくのに追われる日々です。特に年末年始の
特番では本当に役にたっています。
テレビの地上波ってこんなにおもしろい番組があったんだと思って、
関心しています。かわりにDVDやゲームをする時間がなくて大変なくらい
この製品に惚れ込んでいます。
しかし、保存してダビングしたい時に編集機能がないので、不便しています。いらない部分だけを簡単にカットしてロックしておいて保存できる機能があってもいいかと思います。今はロックするとその番組すべて保存されてしまいます。キーワードの更新ももっと頻繁に欲しいし、CSやBSにもEPGで対応してもらいたいものです。
しかし、もうこのCoCoonがない暮らしは考えられませんよ。おすすめです。他に遊ばなくなるので、費用対効果は高いと思います。
0点
2003/01/04 20:40(1年以上前)
こんなところに神田さんが・・・。(面識あります)
メルマガ(月曜)読んで私も買いました。たしかに今までのテレビの見方とは大きく変わってしまうことはたしかでした。この点では私も大変満足しました。
ただ、これも第一世代機なので、まだまだ足りない部分は多いと思います。
・気に入ったものを保存しておく方法がダビングしかない
・アナログ衛星放送を時々見ていた人はかえって不便かも
(私は野茂やイチローの試合(朝が多い)をよく録画していたのでBSチューナーさえ搭載していないのはかなり不便)
・「学習機能」は果たして「学習」と呼べるレベルか?
(毎日「見ずに消去」しても相変わらず「おすすめ」されます)
・ネット機能はかなり???です
(メール予約以外メーカーが何をさせたいのかよくわからんです)
ま、第二世代に期待しましょうか。
CoCoonのはじめた学習機能という「発想」は、やはり機械まかせではなく、商売として誰かがやったら意外にウケるかも。現在のはただのラテ欄情報文字列一致だけみたいですから。
書込番号:1188709
0点
こういう書き込みは
今から購入しようとしている立場から
大変助かります。
参考にさせて頂きます。
…アナログBSチューナーは僕も附けて欲しかったです…
書込番号:1190638
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S57
年末年始のTVガイドを購入したとたん、ビデオデッキが壊れ急きょこの機種を買いました。
近所のカメラ屋に行ったら、59800円というびっくり値だったので、迷わず通販で買いました。
最安値で1万円以上も安かったので、開梱品かなと心配でしたがちゃんと新品でした。
ここのスレッドをみている限り、どうも画質の評価が今一つでしたが使ってみておおむね満足してます。
ほとんど地上波のみ録画してますが、暗いシーンではLPモードでも十分です。
ただ、黄色や白が画面全体に広がり動きのあるシーンでは、モザイクか!?と思えるほどブロックノイズが・・
とくに私の場合、プロジェクターで80インチで投射しているため余計に目立ちました。
しかしながらCPの高さ、デザインのよさ、使い勝手のよさでは大変満足してます。
とりあえずは第一目標である28日から3夜連続3時間放送の「壬生義士伝」がとれてほっとしてます。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40
以前ここでR互換にする方法をうかがったものです。
1>初期設定で「DVD-R互換ON」にしてから、レート変換ダビングすればいいと思います。
2>録画レートが3.0から3.8でなければ、Rにそのまま焼けます。SPなどもOK。
以上2つの回答をいただきました。結果は...
XS−40 パソコン 車載機 DVDP
1 ○ ○ ○ ○
2 ○ ○ × ○
車載機はDC駆動のORION製、DVDPはサムソンのVHSコンパチ
結論は二カ国語が必要でなければR互換は常に「入」ですね。参考までに。
動きが早くてもブロックノイズはのりませんが、画質は落ちます。
紅白でも演歌はきれいですがモー娘は雑な感じが目立ちます。
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H
31日から1日まで、泊り込みで仕事・・・2日も仕事・・・
おかげで99HのHDDは、画質にこだわってFINEで録画している分、ぎりぎりでした。購入時に77Hをキャンセルしてまで予約して購入した価値がありました。
明日からの正月休みはダビング&編集ですね〜。
(当然無劣化でRWにダビング!再生はVRモードRW再生対応のDVDプレーヤー・ポータブル機。なぜRWなのかはVRモードなら、フレーム編集でも無劣化ダビングできますので。)
FINE・リニアPCMモードの画質・音質はいいですよ。先ほどまで、画像をある程度チェックしていましたが、ブロックノイズはなかったですし。
ほんと、HDD容量に物を言わしてFINEで録画した甲斐がありました!
*ちなみにHDR1000・HS2(80GB版)も使い切ってしまいた。(録画しすぎかな・・・)
それぞれ、DVHS・RAMに好きなところだけダビングです。
*長文、失礼しました。それでは!
0点
2003/01/03 02:50(1年以上前)
エアチェックマニアだったらHDDは大容量にかぎりますね
私も正月はお仕事なんですが、今週のTBSチャンネルの女優シリーズが月〜金で毎日6時間、
おまけに今日は風と共に去りぬがあったし、ほかにもいろいろあるのでX1の80GBでもギリギリ
でした・・・というか足りなかったので睡眠時間を削る羽目になりました (^ ^;
書込番号:1184044
0点
2003/01/04 10:09(1年以上前)
それだったらX2を2台購入した方がよかったのに。
99H=X2の2台分の金額で80Gが2台でき、裏番組も
録画できますよ。当然、6時間番組の途中で別の1台で
編集もできるのに。
書込番号:1187133
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H
先日、77Hを購入しました。皆さんのような、専門的な機能について評価はできませんが、シロウトの私がうれしかったのは、再生途中で、停止させ、再度再生すると、停止位置の直前から再生してくれる機能があったことです。パソコンのメディアプレーヤーなどには、付いていない機能なので、助かっています。RAM系の機器にも付いているとはおもいますが、私にとっては、うれしい機能でした。
0点
2002/12/27 08:01(1年以上前)
最近のDVDプレイヤーでしたら、だいだいレジューム再生ついています。
パソコンは再生ソフトによりレジューム再生がついてるソフトもありますよ。
書込番号:1166349
0点
2002/12/27 09:00(1年以上前)
ポータブルMDプレーヤ、車載プレーヤもそうですね。あとVTRも…。
なにせテープの置き換えというイメージなら「録画したタイトル毎に自動レジューム」できなきゃ(リビングにあるHS2聞いてるか ^_^)
書込番号:1166395
0点
2002/12/27 14:30(1年以上前)
>停止位置の直前から再生してくれる機能があったことです。
停止位置の手前(少し前)から再生という意味でしょうか?
それは良いかもしれませんね。
人によっては余計なお節介と思うかもしれませんが。
停止位置からの再生、だったら今時普通の動作ですね。
書込番号:1166995
0点
2002/12/27 20:00(1年以上前)
>停止位置の手前(少し前)から再生という意味でしょうか?
だったらいいですね。初めての映像を途中から再生したとき、今まで見ていた記憶とうまく繋がりませんものね。なにしろ、それまでに見たことのない映像を見ることになりますから。3〜5秒くらいでしょうか?
書込番号:1167583
0点
2002/12/28 08:51(1年以上前)
「直前」⇒「直後」ということでしょうか、
あるいは最大0.5秒前からの再生になるということでしょうか。
書込番号:1168843
0点
2002/12/29 21:05(1年以上前)
焼そばさんの返事をとっちゃって悪いです...m(_ _)m
DVR-7000の場合、再生時は前回停止位置の5秒前から始まります。
尚、RAM系の東芝X2にはついていません。(停止位置と同じとこから再生)
まあ、便利と思うことも多いのですが、ちょっと長すぎかな。2、3秒で
十分かと...
書込番号:1172882
0点
2002/12/29 21:13(1年以上前)
どわ〜ふさん、ありがとうございます。
いい機能ですね、僕は気に入りました。途中から再生するときに、自分が今まで見ていたのかどうか確認するために、巻戻しや早送りを繰り返して苦労していたものですから。
書込番号:1172914
0点
2003/01/03 22:11(1年以上前)
返事が送れてすいません。お正月で、休んでいました。こんなにレスがあるとは思いませんでした。大変勉強になりました。皆さんありがとうございました。
書込番号:1185934
0点
ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77
やっとこさ年賀状を終えて、昨晩AVシステムの大掃除を兼ねてセッティングしました。
WORKSモデルです。マイキャスターは1ヶ月単位なので1月1日に申し込もうと思います。
いゃーあせりました。番組表がいつまでたっても表示されないので初期不良かと思いました。修理といっても年末年始だし・・本当に青くなりました。
で、説明書を読んでいたら番組表の取得は10:30〜15:30で結構時間がかかるとありました。
無事番組表がでてきました。ジャンル別番組表がお気に入りです。リモコンのGガイドボタンですが、時刻別しか出てこないんですが、ジャンル別とかに設定できればいいのにと思いました。
さーて権蔵はフレッツISDN64のダイアルアップルーター付ですがうまくマイキャスターとの接続はできるでしょうか・・こう御期待
0点
フレッツISDN64+プラネックス製ルーター+オムロン製TA
カモンマイキャスター完動です!!
メニュー表示はブロードバンド仕様かなと言う感じの画像イメージが多用されているので少し待たされますが不快ではありません。
携帯電話からの録画予約もばっちりです。
ただ携帯電話のアドレスを調べるのにえらい探しました・・
まさかPCのアドレスと同じだとは・ガイドにも1箇所しか載ってないし
わかりにくぃよ>SonyStyleさん
でもこれで「ボブサップ」を時間を気にしてはらはらしながら友達の飲み屋で見ている事も無くなると思います。
書込番号:1185050
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)




