ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026540件)
RSS

このページのスレッド一覧(全5145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HDD容量で録画危機回避!

2003/01/03 01:42(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-99H

スレ主 多聞少将さん

31日から1日まで、泊り込みで仕事・・・2日も仕事・・・
おかげで99HのHDDは、画質にこだわってFINEで録画している分、ぎりぎりでした。購入時に77Hをキャンセルしてまで予約して購入した価値がありました。
明日からの正月休みはダビング&編集ですね〜。
(当然無劣化でRWにダビング!再生はVRモードRW再生対応のDVDプレーヤー・ポータブル機。なぜRWなのかはVRモードなら、フレーム編集でも無劣化ダビングできますので。)
FINE・リニアPCMモードの画質・音質はいいですよ。先ほどまで、画像をある程度チェックしていましたが、ブロックノイズはなかったですし。
ほんと、HDD容量に物を言わしてFINEで録画した甲斐がありました!

*ちなみにHDR1000・HS2(80GB版)も使い切ってしまいた。(録画しすぎかな・・・)
それぞれ、DVHS・RAMに好きなところだけダビングです。

*長文、失礼しました。それでは!

書込番号:1183880

ナイスクチコミ!0


返信する
まとちゃんさん

2003/01/03 02:50(1年以上前)

エアチェックマニアだったらHDDは大容量にかぎりますね
私も正月はお仕事なんですが、今週のTBSチャンネルの女優シリーズが月〜金で毎日6時間、
おまけに今日は風と共に去りぬがあったし、ほかにもいろいろあるのでX1の80GBでもギリギリ
でした・・・というか足りなかったので睡眠時間を削る羽目になりました (^ ^;

書込番号:1184044

ナイスクチコミ!0


ShellBrideさん

2003/01/04 10:09(1年以上前)

それだったらX2を2台購入した方がよかったのに。
99H=X2の2台分の金額で80Gが2台でき、裏番組も
録画できますよ。当然、6時間番組の途中で別の1台で
編集もできるのに。

書込番号:1187133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

うれしい機能

2002/12/26 23:04(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

スレ主 焼きそばさん

先日、77Hを購入しました。皆さんのような、専門的な機能について評価はできませんが、シロウトの私がうれしかったのは、再生途中で、停止させ、再度再生すると、停止位置の直前から再生してくれる機能があったことです。パソコンのメディアプレーヤーなどには、付いていない機能なので、助かっています。RAM系の機器にも付いているとはおもいますが、私にとっては、うれしい機能でした。

書込番号:1165536

ナイスクチコミ!0


返信する
うさ3さん

2002/12/27 08:01(1年以上前)

最近のDVDプレイヤーでしたら、だいだいレジューム再生ついています。
パソコンは再生ソフトによりレジューム再生がついてるソフトもありますよ。

書込番号:1166349

ナイスクチコミ!0


TKXS40さん

2002/12/27 09:00(1年以上前)

ポータブルMDプレーヤ、車載プレーヤもそうですね。あとVTRも…。
なにせテープの置き換えというイメージなら「録画したタイトル毎に自動レジューム」できなきゃ(リビングにあるHS2聞いてるか ^_^)

書込番号:1166395

ナイスクチコミ!0


三極さん

2002/12/27 14:30(1年以上前)

>停止位置の直前から再生してくれる機能があったことです。

停止位置の手前(少し前)から再生という意味でしょうか?
それは良いかもしれませんね。
人によっては余計なお節介と思うかもしれませんが。

停止位置からの再生、だったら今時普通の動作ですね。

書込番号:1166995

ナイスクチコミ!0


Alan Hull2さん

2002/12/27 20:00(1年以上前)

>停止位置の手前(少し前)から再生という意味でしょうか?

だったらいいですね。初めての映像を途中から再生したとき、今まで見ていた記憶とうまく繋がりませんものね。なにしろ、それまでに見たことのない映像を見ることになりますから。3〜5秒くらいでしょうか?

書込番号:1167583

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2002/12/28 08:51(1年以上前)

「直前」⇒「直後」ということでしょうか、
あるいは最大0.5秒前からの再生になるということでしょうか。

書込番号:1168843

ナイスクチコミ!0


どわ〜ふさん

2002/12/29 21:05(1年以上前)

焼そばさんの返事をとっちゃって悪いです...m(_ _)m
DVR-7000の場合、再生時は前回停止位置の5秒前から始まります。
尚、RAM系の東芝X2にはついていません。(停止位置と同じとこから再生)
まあ、便利と思うことも多いのですが、ちょっと長すぎかな。2、3秒で
十分かと...

書込番号:1172882

ナイスクチコミ!0


Alan Hull2さん

2002/12/29 21:13(1年以上前)

どわ〜ふさん、ありがとうございます。
いい機能ですね、僕は気に入りました。途中から再生するときに、自分が今まで見ていたのかどうか確認するために、巻戻しや早送りを繰り返して苦労していたものですから。

書込番号:1172914

ナイスクチコミ!0


スレ主 焼きそばさん

2003/01/03 22:11(1年以上前)

返事が送れてすいません。お正月で、休んでいました。こんなにレスがあるとは思いませんでした。大変勉強になりました。皆さんありがとうございました。

書込番号:1185934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付け完了

2002/12/31 14:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-E77

スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

やっとこさ年賀状を終えて、昨晩AVシステムの大掃除を兼ねてセッティングしました。
WORKSモデルです。マイキャスターは1ヶ月単位なので1月1日に申し込もうと思います。

いゃーあせりました。番組表がいつまでたっても表示されないので初期不良かと思いました。修理といっても年末年始だし・・本当に青くなりました。
で、説明書を読んでいたら番組表の取得は10:30〜15:30で結構時間がかかるとありました。

無事番組表がでてきました。ジャンル別番組表がお気に入りです。リモコンのGガイドボタンですが、時刻別しか出てこないんですが、ジャンル別とかに設定できればいいのにと思いました。

さーて権蔵はフレッツISDN64のダイアルアップルーター付ですがうまくマイキャスターとの接続はできるでしょうか・・こう御期待

書込番号:1177549

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 権蔵さん
クチコミ投稿数:1042件

2003/01/03 15:14(1年以上前)

フレッツISDN64+プラネックス製ルーター+オムロン製TA
カモンマイキャスター完動です!!

メニュー表示はブロードバンド仕様かなと言う感じの画像イメージが多用されているので少し待たされますが不快ではありません。

携帯電話からの録画予約もばっちりです。
ただ携帯電話のアドレスを調べるのにえらい探しました・・
まさかPCのアドレスと同じだとは・ガイドにも1箇所しか載ってないし
わかりにくぃよ>SonyStyleさん

でもこれで「ボブサップ」を時間を気にしてはらはらしながら友達の飲み屋で見ている事も無くなると思います。

書込番号:1185050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッション

2003/01/01 22:24(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > パイオニア > DVR-77H

スレ主 れなおさん

先週、予約していた77Hがやっときました。まだあんまし使い込んでいないのですが、追っかけ再生っていいですね。こんな機能いらないと思っていたのですが、意外と使いやすくて便利です。紅白歌合戦で活躍しました。あと、画質ですが、SPでS-VHS標準、LPだとがくっとおちて(NORMAL)VHS 3倍か、それ以下といったところです。(私の感覚では)SPの使用がメインになりそうです。

書込番号:1180812

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入しました

2003/01/01 21:19(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > コクーン CSV-S57

スレ主 かくし芸さん

前からHDタイプの録画機は物色していたのですが、値段が高く、結局これに落ち着きました。
とにかく概念を覆されたのが、選局したチャンネルがすぐに「録画」されていること。(CSV57経由のライブ映像は、一度録画されたものが表示されています。よって実際の放送とは数秒?ずれています)なので、選局した映像をすぐにプレイバックすることも可能です。(でも最大30分らしい)そのせいなのか、選局動作はゆっくりしています。
これは、電源が切られても継続されていますが、これは、設定でONOFFできればいいと感じました。

画質についてですが、動きの早い映像で明暗がはっきりしているもの(音楽ライブなど)は細かいモザイク状ノイズが出ます。SPモードでも転送レートはあまり高くないでしょう。すばらしく綺麗とは言えません。

また、説明書にも書かれていますが、デモ映像が最初から書き込まれていて、コレの画質はかなり高いです。本機で、録画した映像ではなく、工場出荷時にHDにデータとして「書き込まれた」ものだと思います。(ちょっと騙しみたいな感じ)

まだ2日ほどしか使用してませんが、年末年始の退屈な番組をだだ撮りして、おもしろいとことだけサーチして観るのには重宝してます。というか、そういう使い方に適してるかなと思いました。

優れものなのが、テレビのデータ放送?を利用した番組表。今まで、Gコードなどで予約設定しないといけなかったのが、番組表を選択するだけで予約が完了します。また、録画した内容にはその番組名がインデックスでついているので何を録画したのかは忘れることはないでしょう。

保存用映像の録画としてこのタイプの機器の購入を考えているなら、DVD録画機能付きのもので高画質で記録できるものをお勧めします。

書込番号:1180638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って良かった

2002/11/23 16:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > JVC > HM-HD1

スレ主 いんちきガクトさん

HDDレコーダーが各社から出てきて、HD1は
EPG(電子番組プログラムガイド)や、GRT、D端子、i−LINK
などは非搭載、HDD容量も少ない部類になってきましたが、
その分4万円で買えるので納得ではないでしょうか。
現行のビデオデッキから無理なく移行でき、それでいて今までにない
使い勝手の良さを味わえる、という点ではうまいまとめ方をした製品かと。
「HDDレコーダーは一度使ったら手離せなくなる」
という言葉通りだと思います。

書込番号:1084773

ナイスクチコミ!0


返信する
通りすがりの機械好きさん

2002/12/29 23:43(1年以上前)

先日RD-XS40を買ったけど、HM-HD1は手放せません。
私は、スカパーで海外ドラマを見る人ですが、スカパーチューナDSTDP1
との相性がとてもよくて、AVマウスの代わりにコントロール端子につな
ぐと、あら不思議、スカパー用のepチューナ(笑)になって便利です
DVD機は大抵スカパーチューナから赤外線コントロールできなくて不便。
信号が入ったら録画するというモードも、我が家のようにチューナ信号
をスプリッタ分配していると駄目なので、HD1重宝しています。
唯一、音がうるさいというのがいただけない所ですが、このような単純
なレコーダもいい物だと再認識しているのでした。

書込番号:1173426

ナイスクチコミ!0


通りすがりの偽善者さん

2003/01/01 17:47(1年以上前)

私もこの機種は単純明快で非常に優れた機種だと思います。実は別室にスカパー!をもう一台設置したのですが、そのためにこの機種も2台目を購入しました(^_^;)。「デジタルリンク」はHDS4にも搭載されているようですが、値段的に少し…ね。

書込番号:1180155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング