
このページのスレッド一覧(全10888スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2003年3月3日 16:10 |
![]() |
0 | 9 | 2003年3月6日 22:58 |
![]() |
0 | 8 | 2003年3月4日 21:24 |
![]() |
0 | 12 | 2003年3月6日 20:54 |
![]() |
0 | 5 | 2003年3月2日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2003年3月1日 09:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


マサニ電気の姉妹店と思われるeSonyHatKobe、実は最安値といわれているマサニ電気よりも20円安い70780円で販売されています。
マサニ電気同様 納期前に値下げされた場合その価格が適用されるらしいです。もちろん送料無料です。
購入を考えている人は検討してみてはどうでしょうか?
ちなみに私は先日マクロフリーのプレーヤーをGETできたので、予約しちゃいました(^^)
既出でしたらスミマセンm(__)m
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40


ヨ○バシの東京某店で、\99,800/10%ポイント還元という価格で
売っていたので、即買いしてしまいました。ヨドバシは5年保障もできる
(ポイント5%)し、かなりお買い得かと。
ヤ○ダとかコ○マとか散々交渉しても、\100,000は切れなかったんだけどなぁ。この位の値段をはじめから出してくれれば、こっちも値切ろうとは思わないですね。見つけて3分後には買ってたし。
0点


2003/03/03 01:14(1年以上前)
私もやっと買いました。
ヤ○ダデンキで、\108,000でポイント25%でした。
最近、安くなりましたね。
書込番号:1357093
0点


2003/03/03 01:28(1年以上前)
えっ、量販店でそんなに安い店があるんですか?
しかも、東京のヨドバシで〜
新宿のヨドバシではそんなお値段で提示してなかったですよ!
どこの店舗ですか?教えてください!!!
書込番号:1357133
0点


2003/03/03 09:47(1年以上前)
有り難い情報です。今日買いに行こうと思っているところなので、
どこのヨ○バシか教えてもらえると有り難いです。上野だと良いのですが。
書込番号:1357579
0点


2003/03/03 14:01(1年以上前)
いやー。どんどん安くなって素晴らしいですね。
パナ発売でかなり急速にやすくなるでしょうね。
4月にはパナの80H発売でさらに期待できますね!いくらになるんでしょうか?
ちなみに、ヤマ● 淀のどこの店ですか?是非教えてください。
書込番号:1358053
0点


2003/03/03 17:52(1年以上前)
○マダデンキの東京某店がオープンだというので
電話でXS40の価格を確認したところ
「オープニングセール中はお教えできませんので
直接お越しになってご確認いただけますか」とのこと。
これは期待できると出かけましたが店頭表示122,000円で
値引き交渉もあっさり却下。
そんなに高いなら電話で教えて欲しかった。電車で片道2時間かかったのに…。
もう二度とヤマダデン○には行きません。
書込番号:1358540
0点


2003/03/03 21:41(1年以上前)
町田のヨドバシカメラだそうですよ、2ちゃん情報からで確認したわけではないですが。
ついでにX3はヤマダ東京本店で16万800O円(25%還元)でした。
安いのか高いのか今一わかりませんが単純に4万2千を引くと12万6千になってしまうのでやっぱり安いのか?
99Hの価格も14万7千(13%)ぐらいでした。
書込番号:1359272
0点



2003/03/04 02:02(1年以上前)
リプライが遅れましたが、町田店です。
たしか、3/6までの期間限定だったかと。
余談ですが、町田店は前から比較的いろんなものが他店舗より
安いような気がします。
書込番号:1360454
0点


2003/03/05 21:05(1年以上前)
新宿のヨドバシ(ガード店)で同じ値段にしてもらいました。
こっそり交渉するのが手かも。町田店の特価が終わったらだめかもしれません。
書込番号:1365336
0点


2003/03/06 22:58(1年以上前)
ヨドバシ博多
115800円より20%ポイント還元です。
還元後の価格は価格COMと同じぐらいです。
書込番号:1368535
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DMR-E80H


ここ数日、DVDレコーダーについて雑誌やネットでいろいろ調べていましたが、今日、ようやくE80Hを注文しました
いろんな意見を参考にした結果、DMR-HS2か、E50にしようと絞り込んでいましたが、今日、いろいろチェックしていたところ、E80Hが70,800円で買えることを知り、すぐに注文してしまいました
E80Hを対象から外していたのは、値段の問題だけだったのですが、よくみたらHS2と数千円の差、それならといろいろ調べていたら、マサニ電気では会員登録(無料)をするだけで上記の値段になるのです
ちなみに、この店をチェックした理由は、大阪日本橋で店頭販売もしているという安心感からだけだったので、これは偶然の産物でした
kakaku.comを見る人は、やはり値段の情報を求めているのでしょうから、参考のためにお知らせしておきます
0点


2003/03/02 10:54(1年以上前)
超、既出。
書込番号:1354416
0点



2003/03/02 12:17(1年以上前)
ちょっと誤解をまねいたようです
発注しただけで、入荷がいつになるのかは不明です
入荷までに値下げすることがあれば、値下げ後の値段に訂正するとの連絡がありましたので、たぶん、今すぐということはないでしょう
書込番号:1354635
0点


2003/03/02 17:55(1年以上前)
悪気はなさそう・・・
書込番号:1355507
0点


2003/03/02 21:59(1年以上前)
いや、あの〜「超既出」とは「すごーい!もう市場に出てるんだ!」って意味ではなく、「E80Hの掲示板で何度も出てる話ですよ」って意味です。
書込番号:1356333
0点



2003/03/03 05:03(1年以上前)
それは知りませんでした
けっこう、掲示板はさかのぼって読んだつもりだったけど、あまりにも書き込みが多いから、「超、既出」でも目につかなかったみたいです 失礼!
書込番号:1357368
0点


2003/03/04 03:43(1年以上前)
私は今日はじめてE80のほうに訪問したので
この情報は有難かったです。
どうも感謝いたします
書込番号:1360588
0点



2003/03/04 21:15(1年以上前)
おしえてくださいさん、
ひとりでも役だって、書いたかいがありました
しかし、今日、雑誌読んでたら、理由はわからないけど、最近は東芝の製品が松下よりも売れているようですね
このE80Hで松下は挽回するかな
ぼくは、松下の株を持っていて、買値の半分以下まで落ちているのです
ここには関係ない話だけど、もっと売れて、株も上がってほしい
書込番号:1362229
0点


2003/03/04 21:24(1年以上前)
既出のスレ立てたりするから、「掲示板はさかのぼって読んだつもりだったけど、あまりにも書き込みが多いから、「超、既出」でも目につかなかった」みたいな事が起こるのを分かっていない人発見!
書込番号:1362256
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


本日(3/1)コジマ足立店にて、税込み\138000にて購入することができました。
当初、税別\152000との事でしたが、「豊玉店で税込\138000って聞いたんですが」と尋ねたところ、「じゃ、同じ値段で出しましょう」とのこと。
近くのヤマダでも聞いてみましたが、同じ条件は無理だそう。(ポイント25%で税別\168000まで)
コジマの全店サービスで、MaxellのDVD-R×5枚も付属していましたし、かなり満足できる購入でした。
これから」思う存分使い倒したいと思います。
0点


2003/03/02 10:36(1年以上前)
コジマ安いですねぇ…
ところで、マクセルのR5枚の値段がわからないけれど、
みなさんは実際に払う金額と、実質価格どちらを重視します?
コジマの場合実際払う金額は138,000円(R5枚含む)、
今回のヤマダの場合実際に払う金額は176,400円。
しかし実質価格は、168,000円の25%還元とすると、
168,000*1.05-168,000*0.25=168,000*0.80=134,400円(R含まない)
となって実質価格で見ると安い気がするのですが…
でも実際払う金額が万単位で高くなるのはイヤですよね…
自分もそうだし。
(ちなみに家の近くの電気店ではX3を全く見かけない。池袋のビックでも
高い…)
書込番号:1354374
0点


2003/03/02 15:39(1年以上前)
今日,この情報を元に,
成田市のK´s電気で,交渉し購入したところ,
税込み14万円で,R1枚おまけに付きました。
その場で持ち帰りできましたし,
元値は,税込み15万3千円程でしたから,
おかげで随分得しました。
ありがとうございました。
書込番号:1355119
0点


2003/03/02 16:38(1年以上前)
本日、静岡のコ○マにて税抜きですが138,000円にて購入しました。何度か下見、価格交渉をしてきたのですが税抜き155,000円以下にはならなかったのですが、ここの掲示板を知りダメもとで交渉したところ静岡と東京は違いますからね〜との事でしたが、なんとか税抜きで138,000円で持ち帰りました。税抜きだったけど大満足です!本当にありがとうございました。
書込番号:1355295
0点


2003/03/02 19:44(1年以上前)
約1時間前に¥120,000(税抜き)で購入しました。
そして5年保障付でした。
お店は埼玉(県南)ではよく見かけるでん○○さんです。
当初、購入検討中だったのですが、値段と最長12回迄金利・手数料0%にひかれてしまった。現在TVに接続中です。LUCKY!!
書込番号:1355820
0点


2003/03/02 19:59(1年以上前)
私も便乗してお礼申し上げます。
私はD1出力付スカパーチューナやプログレッシブ対応TVを所有していますが、RD−X1では物足りなくなりRD−X3へ乗り換えを考えていました。
昨日、名古屋市大須近辺で価格交渉に行きましたが、最安値で148,000円(税抜き)の提示でした。そんな金額では満足出来ず、コ○マNEW小牧店へ行き、値段の地域格差があるかなと思いながら、皆様の情報をネタに関東の話を出したら間髪入れずに137,000円(税抜き,本体+DVD-Rメデイア5枚)という回答が得られ即購入しました。
自分的には大変満足しています。皆様ありがとうございます。
書込番号:1355875
0点

>DVDデビューしました!!さん
すごい金額ですね!
おそらく全国最安値ではないでしょうか?
DVDデビューしました!!さん は、でんきちの何店で購入されましたか?
購入された金額は、やはり交渉価格ですよね?
どうやって、そこまで値切られたのでしょうか?
教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:1356214
0点


2003/03/02 22:35(1年以上前)
「でんきち」という電気店があることを初めて知った埼玉県民2年生の自分…
家の近くではXS40もその値段で買えなかったりするのに…
書込番号:1356488
0点


2003/03/02 23:18(1年以上前)
>疾風 さんへ。
川口店にて購入しました。
購入は4〜5月頃を予定していてたので、多分14万円台と思いつつ参考までに聞いたら12万円の値段をお店側から逆に提示してきた状況です。
書込番号:1356683
0点


2003/03/02 23:52(1年以上前)
私の近くのヤマダ、ケーズ、コジマではどこも178〜188k¥の表示で
更に値引きしますと書いてありますがここの価格とは大きな差があり無理かなと思いつつ交渉。
まずはヤマダで約2週間前にポイントなしで150k¥(税別)納得いかず未購入。
本日、まずはケーズに158k¥(税別)ヤマダの価格を言ったところ145k¥(税別)
ここでの書き込みコジマ埼玉豊玉店、熊谷店に交渉もコジマ155k¥(税別)
地域の競合があればとのことだったのでケーズの価格を言ったら144k¥(税別)
在庫もないし価格に不満だったのでもう1件コジマ。こちらも地域でやっているのでと
前記の価格にR5枚付き。価格世界一に挑戦?挑戦するだけ?と言いたかったけど言えず
もう1件ケーズ。こちらは地域一番の店を目指すと控えめ。一発目145k¥。
地域競合ならということで前記コジマの価格を伝えると140k¥(税別)R5枚付き。
ここでのみなさんとは大きな開きがあるけどずっとほしかったんで5年保証もついてまぁ満足です。
夜も遅いんで今日は再生分しか配線せず映画を見ていますがブゥーンっていう音がちょっと気になります。
来週にでもAV機器の配線をやり直して録画編集で使い込みたいと思います。
書込番号:1356823
0点



2003/03/03 12:28(1年以上前)
T-timeさん、
DVD-Rは、\1980のシールが貼られてました。
ヤマダのポイントは確かに\42000つくのですが、当面ヤマダで買い物する予定がないので、嬉しくありませんでした。(ちなみのこのヤマダは谷塚駅前です)
交渉途中で、「コジマの見積書を見せてくれればなんとかできるかも」と言ってましたので、ひょっとしたら価格を下げられたかもしれません。
購入した土曜日は雨も降ってましたし、道も混んでいましたので、そのままコジマに戻って購入しました。
参考になれば幸いです。
書込番号:1357861
0点


2003/03/03 12:41(1年以上前)
私も3月1日に晴れてX3ユーザーになりました。
これもひとえに皆様の価格情報のおかげです。
この日朝一番でコジマの電話でNew用賀店に在庫を確認したところ、1台あるとのこと
価格交渉しましたが、「電話では受けられませんねぇ」とつれない返事。
食い下がってみましたが、「見積書をもってきてください」の一点張りで
まったく埒が明きませんでした。
で、仕方なく車で移動しつつ再度在庫を確認したところ、
「もう在庫ありません、近くの店にも無いです」とのことで、あきらめました。
車で出てしまった手前、手ぶらで帰るのもイヤだったので、神奈川県のコジマ梶ヶ谷店に電話しました。
同店では在庫は無かったものの近隣の店舗の在庫を調べてくれて大変好感触をもてました。
で、在庫を持っていると言うコジマ日吉店まで足を伸ばし交渉してみました。
私「(掲示板のプリントを示しつつ)このくらいの値段が出ているようなのですが・・・」
コジマ「14万まではすぐに下げられますが、13万円台は聞いてみないと・・・」
コジマ「確認したところ在庫無しだったので値段を下げたそうです。」
コジマ「今在庫がありますので14万以下は無理ですね。」
コジマ「今だったらDVD-Rのメディアを1パックお付けできますよ。」
私「うーん、14万か・・・もうすこし何とかなりませんかね?」
コジマ「神奈川ではこれ以上は下げられません。申し訳ありません。」
とのことで、14万(税別)+DVD-Rメディア5枚パック×1で購入となりました。延長保障はHDDが含まれないので入りませんでした。
設置して少しだけ使ってみましたが、DVDドライブの振動制御が甘いようで、結構振動します。
DVDのメディアを取り出してHDDのみの場合は通常のPC用HDD程度の動作音でした。我家ではPCが夜も稼動していますので、この程度の音であれば十分我慢できます。
早く本稼動できるようにしたいと思ってます。
皆様ありがとうございました。
書込番号:1357893
0点

本日某店にて132000円+ポイント10%還元にて購入しました。
がんばって値切った甲斐がありました。
皆様の情報提供のおかげです。
ありがとうございました。
なお、販売店や支店名など全て秘密で、皆様に教えることができません。
ここだけの価格ということで契約が成立したものですから・・・。
これから開梱して設置します。
楽しみだなあ♪♪
書込番号:1368133
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS40


札幌Yマダ電器にて115800円(税別 カード一括払い)の25%ポイント還元で購入しました。。おまけとしてDVDーRメディアを3枚つけてもらいました。(RAMでねばってみたけどだめでした)以上、ご参考になれば。
0点


2003/03/02 04:54(1年以上前)
え!?
ということは、115000円から25%引いた価格で購入したのですか?(税別)
書込番号:1353943
0点



2003/03/02 11:04(1年以上前)
いえ。正確には115800円(税別 カード一括払い)で購入。
ポイントカードに販売価格の25%分(28950ポイント)ついたということです。
書込番号:1354438
0点


2003/03/02 14:04(1年以上前)
MM1わかばさん
それにしても安い。
25%のポイント分 23000円でDVD−R が沢山買えますね。
書込番号:1354920
0点


2003/03/02 14:08(1年以上前)
訂正
25%ですと、27000円(端数切捨)でした。
書込番号:1354936
0点


2003/03/02 15:40(1年以上前)
ほんまや!!
ヤマダ電機 25ポイント引き。
ほか 2件は10%引き。
早速買いに行きま〜〜〜ス。
情報ありがとう。
書込番号:1355124
0点



ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3


今日埼玉のコジマでX3買っちゃいました。
最初15万5千円との事でしたが、かかとさんの書き込みを参考に
以下のような感じで進めました。
ボク:「何とか玉店(名前忘れてた)で13万円台で買った人知ってるんですけど」
コジマさん:「豊玉店ですね、138000円です。同額にできますよ。」
税込みの価格と知ってたのですがあえてすっとボケて
ボク:「その値段は税込みですか?」
コジマさん:「税抜きです。ですから144900円ということになります。」
ボク:「ウーン」
コジマさん:「じゃぁ、半端な数字は取っちゃいましょうか」
と僕は900円引くだけだと思ったのですが、
コジマさん:「140000円税込みでどうですか?」
ボク:「140000円か・・・」
とここで”もうちょっと安くなりませんか”と言おうとしたら
コジマさん:「おまけでRAMつけましょうか?」
ボク:「えっ、ホント?それは1枚?」
と聞くとメディア売り場から片面5枚ぐみの税別3680円の商品を持ってきて
コジマさん:「これを付けさせていただきます。」
とまけてと言う前に、話5分くらいでいっぱいまけてもらった感じがしたので
うれしくなり140000円(税込み)おまけRAM5枚で買っちゃいました。
在庫なしなので他店から取り寄せて2,3日後に配送しますとの事でしたが、
15万円を覚悟してたので、結構満足しています。
また持っていった金が1万円余ったのでスカパーのチューナーとアンテナを
買おうとしたら無料でつけてくれて、しかもキャンペーン中なので
X3とか高額商品買った人には1万円キャッシュバックがあるとの事で、
スカパー入会で1万円払うつもりが、1万円戻ってきちゃいました。
ありがとう、かかとさん、皆さん!!
以上、ご参考まで。
0点


2003/02/28 23:47(1年以上前)
先日、ヤマダの話題を出せていただいたものです。
ケーズトカ・コジマスキーさんいい買い物されましたね。うらやましいです。日曜から1週間ほど家を離れるのでこれを機にX3をと思っており、明日ROYAL、A-CLASSで店頭買いを考えていたのですが、このコメントを見て帰宅後にしようかなと思ってしまいました。よろしければ、店舗名を教えていただけますでしょうか。
書込番号:1349991
0点



2003/03/01 00:10(1年以上前)
すみません!店舗名書いてなかったですね、熊谷店です。
在庫は熊谷店も近辺の店(鴻巣店等)もないと言われましたが、
大田店(群馬)に3台(展示1台含む)あるとの事で
その店から取り寄せてもらうという形でまとまりました。
スカパーのチューナーとアンテナも別の他店から取り寄せとの事でしたが、
X3と一緒に届くように手配してくれるそうで、
とてもいい対応をしてくれました。
以上、参考にしてください。
書込番号:1350085
0点


2003/03/01 09:18(1年以上前)
ケーズトカ・コジマスキーさん 安くお買い物されたようで良かったですね。
以前、私も熊谷に住んでいまして電気製品は407コジマ、バイパスヤマダ、駅前ラオックスを競合にかけて頑張っていました。熊谷のこの三店で勝負させるととても安くなるんですが、引っ越し先のヤマダもコジマも腰が重いと言うかなんというかで、ようやく豊玉店で気持ち良く買い物が出来たところです。
今後も値引き頑張って下さいね。
書込番号:1350813
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





