ブルーレイ・DVDレコーダーすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ブルーレイ・DVDレコーダー のクチコミ掲示板

(1026558件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

発売したようですね。

2003/02/18 13:36(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > IODATA > Rec-POT HVR-HD240S

スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

今、ネット通販に入荷しましたと書いてありました。
値段は12万円台です。

書込番号:1319201

ナイスクチコミ!0


返信する
アガサクさん

2003/02/18 20:55(1年以上前)

予約してあったので先週の金曜日に 手に入れた。流石に美しさはそのままだね。ただなぜか全件削除できないのと使用率表示の不具合(いつでも残り百パーセント)はどうして?

書込番号:1320083

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2003/02/21 01:22(1年以上前)

HDのディスク残量が分からないみたいですね。
ソニーのチューナーな正確な残量がわかるのかな。

書込番号:1326657

ナイスクチコミ!0


urgeonさん

2003/02/22 10:26(1年以上前)

値段は高くてもいいようです。

安くして売れると、HDDの調達が間に合わなくなるって聞きました。

書込番号:1330180

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2003/02/22 10:51(1年以上前)

240ギガで12万円台なら安いですね。
昨年、発売した80ギガのモデルも4万円台で価格を維持してます。
値下がりを待って購入するより今、買うべきですね。

書込番号:1330236

ナイスクチコミ!0


leftgateさん

2003/02/23 23:37(1年以上前)

HDDの残量のことですが、
私は120GBを使ってますが、ロックをかけないといつまでたっても残量が100%のようです。
これってロックをかけていなくても残量をカウントしてくれるように改善してもらえないんですかね?I.Oさん。
いつから古い番組が消えていくのか予測できないですよね?
ロックをかけたりはずしたりは、とても面倒ですし、マシンのフィーリングもお世辞にもいいとは言えないですから。

書込番号:1335545

ナイスクチコミ!0


Mr.Whoさん

2003/02/25 23:37(1年以上前)

本日待ちに待って購入しました。がチューナーに認識させるのが四苦八苦しました。HVR-HD80とビクターのD-VHSを使っていて3台目に240SをつなごうとするとTU-BHD200が認識してくれません。正確に言うと認識はするのですが接続状態が不明で使用できません。TU-BHD200から既存の1台を使用しない設定にすると240Sが使えるようになります。TU-BHD200のスペック上の問題なのか、240Sの問題なのか今のところ不明です。続きはまた明日やるつもりです。明日は5時起きなのでもう寝ます。みなさんおやすみなさい。

書込番号:1341602

ナイスクチコミ!0


takdenさん

2003/02/26 10:56(1年以上前)

1341602]Mr.Whoさん
小生は近日中に入荷予定です。あなたと同じようにVICTERビデオHD35000とHVRHD80を使用しています。同様の現象がでると思われます。その後の経過をお聞かせください

書込番号:1342612

ナイスクチコミ!0


Mr.Whoさん

2003/02/26 17:07(1年以上前)

私のD-VHSもHD35000です。
松下電器の相談センターに確認したところ、15台まで認識できるが同時に使用できるのは2台だけだそうです。これはTU-BHD200だけでなく松下のチューナーは全てそうとのことです。(ちゃんとカタログや取説に書いておけよ!)
いくら掛けてもつながらないアイ・オー・データのサポートダイヤルに奇跡的につながって確認したところ、松下の一部(!)が2台しかサポートしていないことを認識していましたが、どのメーカーが何台使えるかの情報は持っていないとのことです。(持っていても出せない?)
個々のメーカーに確認するしかないようです。(どなたか情報持っていたら
アップ願います)
今回はHVRHD80ですが、Sシリーズをもう一台増設した場合も全く同様とのことです。

書込番号:1343411

ナイスクチコミ!0


スレ主 あいうさん
クチコミ投稿数:317件

2003/02/26 17:13(1年以上前)

TU-BHD200を使用してますがDVHSなど認識するのは2台までですね。
3台以上、登録できた人は入ますか。

書込番号:1343432

ナイスクチコミ!0


次郎さんさん

2003/02/27 15:31(1年以上前)

3台目はIRシステムを使えば使用可能らしいです。

書込番号:1346168

ナイスクチコミ!0


maniac-pro/2さん

2003/03/09 01:51(1年以上前)

私の使っているSONYのHD900は同時に5台までOKです。
DH35000+120S+240Sの3台つなげても快適に操作できてますよ。

さらに、HD900はRec-POTのmode1/3両方とも使えます。
HD900にはHDRからD-VHSへのダビングメニューがあるので、
送り側のRec-POTをmode1に受け側をmode3に設定して、
HD900のダビング機能を使うと、POT同士のダビングが、
AVHDD Playerを使わずにできてしまいます。

書込番号:1375204

ナイスクチコミ!0


80使いさん

2003/05/29 01:15(1年以上前)

説明書に書いてないってどこのこと言ってるのか不思議だなあ。
松下チューナーはBHD100とBHD300持ってて両方とも明記してあったはずだけど。
BHD200だけ、わざわざ書きぬかってたりするのかなあ。

ソニーのHD900内蔵チューナーはPOT(mode1)とD-VHS両方に対応してて
いいと思うんだけど、同等の単体チューナーを出してくれないんで、
なに考えてるんだかもう!あと毎週予約や毎日予約という機能がない
んで、連ドラなどをタイムシフトしたいなら不便そうだなあと思う。
松下の予約機能にHD900の制御が合体した単体チューナーがあったら、
すごく便利なのに。

ところでmode3での残量表示だけど。
一回満タンにしてみると今の表示方法がいちばん合理的なことが
分かるよ。

書込番号:1619057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

私もRD-X3を購入しました

2003/02/18 08:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

スレ主 爽健美茶さん

はじめまして。みなさんのご意見を参考にしつつ、いつ買おうかなって想ってましたが、日曜日の雨の中、思い立ってRD-X3を買いに出かけました。
ヤ○ダさんは、言葉巧みでポイント還元で145000でしたが、これってポイントは次回の買い物じゃないと使えないといわれて呆気なく退散。
次に行ったコ○マさん(梶が谷店)では、本日入荷150000でさらに手書きで1万円引きの文字。在庫を聞いたらまだあるとのこと。だめもとでDVD-RAM(殻つき)をつけてくれないかと頼んだら、あっさりとOK。消費税込みで147000でした。ご参考まで。

書込番号:1318687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入情報おしえてください

2003/02/17 21:44(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

スレ主 ぐびっちゃんさん

はじめまして。購入を検討している者です。
茨城県または近郊にお住まいで購入済みの方、購入価格の情報を教えてください。今後の交渉の参考にさせて頂きたいと思いますので宜しくお願いいたします。

書込番号:1317387

ナイスクチコミ!0


返信する
近眼者さん

2003/02/18 01:40(1年以上前)

県南でしたらヤマダつくばてんは家電店員のやる気がない(値引きする気があまりない)ので、あまり意味がないかと思います。 店員にもよるかとは思いますが、パソコン売り場はやる気ありますが、家電はダメですね。
私は結局都内で買いました。 過去ログを私の名前で検索すると出てきます。 値段もありますが、早く欲しかった上(発売日前)で、当時の最安値で買いました。

県内で良い情報と言うのはあるのでしょうか? と、私も思いますので、あとの方の書き込み(あれば)に期待したいです。

書込番号:1318339

ナイスクチコミ!0


A&A.さん

2003/02/18 22:59(1年以上前)

2月8日○s電気で税込み142000円で購入し、持ち帰りました。5年保証つきましたが、HDD・ピックアップ等は(保証の)対象外らしい・・・

書込番号:1320520

ナイスクチコミ!0


近眼者さん

2003/02/19 22:32(1年以上前)

税込みでその価格は安いですね。 でも保証についてはそこしか壊れるところがないとも言える箇所が対象外ですから、これについては無いと思っていてもいいかもしれないですね。 安さと言う点だけでも良かったのではないでしょうか。 ちなみにどこ地方のお店ですか?

書込番号:1323248

ナイスクチコミ!0


ご迷惑をお掛けしますさん

2003/02/19 23:16(1年以上前)

横スレで申し訳ないのですが、私もHD−X3の購入を考えています。

以前の近眼者さんの購入情報を見ていて電話交渉、HDD付き5年保証、そして都内の新○で購入と価格以外にも魅力の有る内容でした。

その時は販売店さんにご迷惑がかかるからということでお店の名は伏せられましたが、もうそれからけっこう時間が立っていますから、時効ということで、もう少しお店のヒントを頂けないでしょうか <(_ _)>

書込番号:1323395

ナイスクチコミ!0


A&A.さん

2003/02/21 01:24(1年以上前)

「茨○県」水戸です。
あまり交渉しないでその金額を提示されました・・・(表示価格は\17,8000だったと思います)
交渉上手な方は14万切るかも? 健闘を祈る!

書込番号:1326666

ナイスクチコミ!0


近眼者さん

2003/02/21 20:54(1年以上前)

>ご迷惑をお掛けします さん、いいですよ。

ただ、難しいと思います。というのも、過去ログにも書いた通り店員さんが良かったのです、が、その店員さんはもともと異動の予定があってもういないのです。値切りやその他は店員さんによるところもやはり大きいですから。 ただ、このお店は他店が安いことの確認がとれれば下げられると言うことでしたので、大丈夫かもしれません。 私の場合はそれが電話で可能だったのです、これは店員さんによるものだったかもしれないと思うのです。 しかも確認先は当時の最安値の他県(九州!)のお店でしたが、確認してもらえました。

お店は新宿小田急、ハルクの中にあります。 これでもうわかりますよね、がんばってください。 でも、今でしたらもっと安いお店はあるかと思いますよ。 ただヤマダのポイント2万持て余している自分はポイント還元無しで価格自体を値引きということで今回は良かったと思います。

書込番号:1328598

ナイスクチコミ!0


ご迷惑をお掛けしますさん

2003/02/23 02:57(1年以上前)

近眼者さん、ありがとうございました。
なるほどアソコは余り話題に上りませんが、HDDの保証も効くとは知りませんでした。参考にさせて頂きます。

書込番号:1332928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぐびっちゃんさん

2003/02/23 07:03(1年以上前)

近眼者さん、A&A_さん情報ありがとうございます。
また、お礼が遅れてすみませんでした。
これからの購入の参考にさせていただきます。
ただ、RDX−3は品薄で現在メーカ在庫がなく、早くて二月末から三月初の入荷になりそうとのことですが・・・・。

TO:近眼者さん
 ヤ○ダの意見同感です。
 私は県北なので水戸なのですが、10日位前の交渉で店頭価格188000 円・ポイント10%(さらに値引きします)で186000円。
 もっと安くならないですか対し、じゃホイントいらないですかというあまり にもそっけない態度、やる気のなさにあきれました。
 ケ○ズ158000円(税抜き)、コ○マ155000円(税抜き:他店情報 で更に値引可)をもって期待して行っただけにショックでした。
 1年前RD−X1購入時の店員は良かったので、店員によるとは思うのです が、そういう店員がいると、なんか今後も買いたくなくなります。

TO:A&A_さん
 税込み142000円は安いですね。すごく参考になります。
 しかも私が交渉した時とほとんど同じ時期に同じ場所(おそらく本店?)で
 この価格を引き出したのはすごいです。その時もし購入していたらと思うと
 ぞっとします。

また、何か良い情報があったら教えてください。参考まで、ベストの保証には
HDDも含まれるそうです。

書込番号:1333151

ナイスクチコミ!0


A&A.さん

2003/02/24 21:21(1年以上前)

ぐびっちゃんさんへ(本店です。*2月9日の日曜日購入の誤りでした)
ついでに最初に記入した保証対象外(HDD、ピックアップ)ですが補足しておきます。
無料長期保証書(大きなレシートみたいなモノ)に
消耗品的部品の交換(ハードディスクドライブ、・・、光ピックアップ、、ビデオヘッド、・・、など)は有償修理となります。
と***保証規定***欄に書いてあったので対象外と勝手に判断してカキコしてしまいました。(対象外「確定」ではありませんのでごめんなさい)

書込番号:1338049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

新宿の安値情報です

2003/02/17 20:59(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 まだ、まよってますさん

新宿のピックカメラで83,800円に15%ポイント還元で実質71,230円。やはり、パナソニックの新製品への対抗価格でしょうか。それともそろそろ新型発表か。

書込番号:1317218

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2003/02/17 21:02(1年以上前)

でました。
y%ポイント還元で実質x円。

書込番号:1317231

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ、まよってますさん

2003/02/17 21:57(1年以上前)

t-robotへ、文句あっか!死ね!

書込番号:1317439

ナイスクチコミ!0


スレ主 まだ、まよってますさん

2003/02/17 22:09(1年以上前)

失礼、つい感情的になってしまいました。確かにこのHPにはもっと安いお店も載っていますが、名も知らない通販専門店で購入するのはためらう人も多いはずで、そのような人には量販店での安値情報は有用と思います。それをt-robotさんのように茶化すのでは誰も安値情報を交換しなくなってしまうのではないのでしょうか。皆さんどう思いますか?

書込番号:1317489

ナイスクチコミ!0


妖怪ひとねずみさん

2003/02/17 22:35(1年以上前)

まだ、まよってます さん こんばんわ

t-robotさんが言いたかったのは71,230円でこの商品のみを買う事と83,800円はらってこの商品+12,570円分の商品引き換え権(割引特典無し)を買う事とは全く別であるという事なのですが、このネタは正直出尽くし感が強いのでt-robotさんもつい揶揄するような口調になったんでしょうねえ。

書込番号:1317585

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/17 22:47(1年以上前)

暴言を吐いたらすっきりしたでしょうね。

書込番号:1317621

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2003/02/17 22:52(1年以上前)

いづれ死にます。
生物である限りいつか必ず死ぬのです。

書込番号:1317654

ナイスクチコミ!0


タコですか?さん

2003/02/17 23:20(1年以上前)

>83,800円に15%ポイント還元で実質71,230円。

このポイントはマヤカシもいいとこだね。なんで実質71230円と思えるのか不思議だ。
96370円分を83800円で買えるだけだろ。
12570円も無駄な買い物しなければならないことになぜ気づかないのかな?
この12570円も実質8掛けぐらいの価値しかないしね。

書込番号:1317772

ナイスクチコミ!0


庶民さん

2003/02/17 23:37(1年以上前)

まだ、まよってますさんへ、
気にすることなんか無いです。ポイント制が嫌いな人は嫌い。
それだけの事です。

ポイントの方は、使い方次第でもあります。
1万のポイントはRDのためにケーブル等を買ったりしてあげれば
有効活用出来ます。
くれぐれも期限切れで消失したりなさらないように。

書込番号:1317871

ナイスクチコミ!0


レ二-さん

2003/02/17 23:37(1年以上前)

また、たこが出てきましたね(失笑)

書込番号:1317874

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/17 23:39(1年以上前)

いいじゃん、それでも十分安いよ。つーか、
せっかくの安売り情報にイチャモン付けるのって・・・変な消費者。

書いてある事は本当だし、もっとお買い得な店があるならそっちを
引き合いに出せばいいだけの事。みんなも喜ぶ。

しかし安いなぁ。俺が買ったときは105000円だっだのに。
間違いなく松下の影響・・・という事は松下の初値も予想以上に
安く設定されてくる、という事???

書込番号:1317884

ナイスクチコミ!0


ふぇんふるらみんさん

2003/02/17 23:59(1年以上前)

付いたポイントはRAM等であっという間に消費。
別に無駄にはならんでしょ。

書込番号:1317974

ナイスクチコミ!0


SG9さん

2003/02/18 02:35(1年以上前)

ポイント制って消費税どう計算してるの?
この場合83800円にかかるの71230円にかかるの?
後者ならポイント万歳、前者ならやっぱりおかしいと思う。

書込番号:1318439

ナイスクチコミ!0


E30からRD-XS30さん

2003/02/18 02:44(1年以上前)

>>SG9さんへ
前者でしょうね。販売価格は83800円ですから。消費税は販売価格の5%という考え方ではないでしょうか。

私はポイント制は嫌いではないのですが嫌いな人がいても仕方ないですね。その店でほかに買うものがなければポイントは無駄になりますし、実際の支払いはポイントを引いてない金額を払うわけですから。

書込番号:1318451

ナイスクチコミ!0


金魚8605さん

2003/02/18 08:58(1年以上前)

どっちにしても、たかだか安売り価格情報BBSで生きるの死ぬのって言う
感覚自体に世紀末を感じるねぇ

書込番号:1318689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/02/18 09:53(1年以上前)

>感覚自体に世紀末を感じるねぇ

21世紀になったばかりですが?(笑

書込番号:1318778

ナイスクチコミ!0


DVDはビギナーさん

2003/02/18 12:12(1年以上前)

○ドバシでは、値札に消費税を加えた価格に対して13%とか15%とかのポイントを還元しています。ポイント還元っていってもいろいろあるんですね。
私はこちらでよく登場するほどの安値では買えませんでした。でも、ここでの諸先輩がたのアドバイスのうち「納得できる価格ならほしい時に買って、ちょっとでも使いたおしたほうがいいよ」のコメントに勇気づけられて購入しました。
因みにJ&○など大阪の量販店では、なかなか8万円前半という値札は見かけません。

書込番号:1318993

ナイスクチコミ!0


cdma2000/1xさん

2003/02/19 02:51(1年以上前)

ヨドは、税込み価格にポイントを加算。
使うときも税込み価格でポイント消費。

BICは、税抜きでポイント加算。
使うときも非課税。

書込番号:1321270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!

2003/02/17 18:00(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-X3

こちらの書き込みにあったdodoituさんの情報を元にKーズに行ってみましたら、品切れ入荷待ちでした。そこでダメモトで近くのNジマやKジマへ行き、「Kーズで138kだったが…」と言ってみたところ、Kジマで「137.5kでいかがでしょう?」とのこと!迷わず決めてしまいました(オマケはつきませんでしたが(^_^;)
 初期不良もないようで、パソコンとの連動操作・メール予約も問題なし。さっそくバンバン予約で撮り溜めしております。画質も良く大変マンゾクしております(^_^)

書込番号:1316731

ナイスクチコミ!0


返信する
dodoituさん

2003/02/17 21:25(1年以上前)

私の情報も少しは役にたちましたかね?
私は、埼玉富士見市に住んでいますが
この辺りの大型電気店は、軒並み
入荷未定でした。サトームセンではX3の情報が
本社からまったく来ていないのでわからないと言われましたし
コジマの店員には、まだ未発売ですといわれました。
ここらの地域だけ世間様より遅れているかんじです。

書込番号:1317303

ナイスクチコミ!0


スレ主 dotterさん

2003/02/17 22:45(1年以上前)

いや〜どもどもdodoituさん。あなたの情報は本当にありがたかったです。オリンピックのとなりのとなりでピンときて、こりゃ近場じゃないの〜と思わず小躍りしてしまった(苦笑)
おかげで交渉の基準になり、良い買い物ができましたよ。しかしビデオデッキの類を購入するのは本当に久々なんですが、今の機能は次元が違いますね!パソコンと連携させるのは快感です(^_^;

書込番号:1317617

ナイスクチコミ!0


X3ほしい…さん

2003/02/18 01:16(1年以上前)

dodoituさん…
東上線沿線って駅から徒歩で行ける電気店すらほとんど無いですよね…
しかも高い…

書込番号:1318260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

XS30ついに購入

2003/02/17 15:50(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > RD-XS30

スレ主 PointCardさん

XS30ついに購入しました、近くのコジマで79,800円だったのですが、ヤマダで87,800円に18%(15,804円)のポイントとさらに2000円分のポイントでしたので実質69996円になりました。(ついに7万円切りましたね!)

書込番号:1316439

ナイスクチコミ!0


返信する
タコですか?さん

2003/02/17 23:26(1年以上前)

あっそ

書込番号:1317813

ナイスクチコミ!0


釜ですか?さん

2003/02/18 09:01(1年以上前)

8万7800円に消費税がかかるから正確には七万円は切りませんね。ポイントで買った物にはポイントが付きませんし。ヤマダ、ビック等は消費税にポイントは付きませんが、ポイントで買ったものには消費税はかからない。

書込番号:1318696

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ブルーレイ・DVDレコーダー」のクチコミ掲示板に
ブルーレイ・DVDレコーダーを新規書き込みブルーレイ・DVDレコーダーをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング